• ベストアンサー

無国籍

shoyosiの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

国籍に関することはそれぞれの国の法律によりきめています。アメリカなどの歴史が比較的新しい国は出生地主義で親の国籍にかかわらず、自国で生まれた人は国籍が与えられますが、日本などは血統主義といって両親のどちらかが日本の国籍を持っていないと日本の国籍が与えられません。そうなりますと、密入国あるいは不法滞在している外国人夫婦に子供が生まれ、発覚するのを恐れ、どこにも届を出さず、外国人登録しなければ、その子供は当然、日本の国籍はなく、親の母国の法律でも外国で生まれ、自国領事館に届がなければ親の国の国籍の付与も無理です。その後、親が強制退去になりますと、子供だけが無国籍で日本に残されることになります。周囲の人がみかねて役所に届けますと、外国人登録できますが、国籍は無国籍のままです。無国籍ですと、憲法でも人権に関することは原則的に適用がありますが、選挙権などの政治に参加する権利はありません。また、教育の義務もありません。納税の義務も憲法の上ではありませんが日本に住んでいる以上、日本の法律の支配は受けますので、税金を支払わないと刑罰等の不利益をこうむります。戸籍は日本国籍でないとありません。永住権は要件に該当すれば本人からの申請で取得できます。就職も公務員以外は自由にできますが、採用する側の判断に任されることになります。結婚は両性の合意のみによりなされますので国籍は関係ありません。一般的に国家が裕福なうちは外国人や無国籍の人に対しても本国人と同じように待遇されますが、社会不安になりますと、国民に犯罪や就職難を外国人のせいにする風潮が醸し出され、政府も国民に迎合し同調する勢力を持たない無国籍者にとって、暮らしにくくなります。

関連するQ&A

  • 日本国籍

    ・・が無い場合    しなくていい義務    することができない権利    にはどんなものがありますか?  また、国籍が無くても住民登録は必要でしょうが、となると納税義務  が発生しますが、でも選挙権はだめで・・・  では、市民権とは何なのでしょうか?  さらには、永住権とは、つまりは査証更新不要ということでしょうか?

  • 今話題の「のりこカルデロンさん」の国籍は?

    こんにちは。 今話題になっているカルデロンさん一家について 教えて下さい。 報道によると娘さんは学校に通っているそうですが、 あの人達の国籍や戸籍はどうなっているのでしょうか? 国籍や戸籍がないと義務教育は受けれないと聞いた 覚えがあるんですが…。 ご両親はもちろんフィリピン国籍である事は判るんですけど…。 ちなみに出生届け等を出したとしたら、その時点で 不法在留だと判りそうな気もします。 ちがうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 永住権を取ってから、国籍は取れるのか

    うちの母は外国人で、父は日本人です。現在は日本で暮らしていますが、 母は日本の永住権も、国籍も取っていません。 詳しくわからなくて申し訳ないのですが、 毎月、区役所に申請に行って、一ヶ月日本に在住できる権利をいちいち貰っています。 ↑間違いの可能性があります。とりあえず、永住権と国籍がないけれど、 日本人の父の存在のおかげで、日本に住める権利が貰えてると思って下さい。 そこで、母は、将来、父がいなくても大丈夫なようにと、 永住権を申請しようとしています。国籍も取りたいのですが、それには母の両親の 了解が必要なそうで………その両親と母の仲は今、険悪ですので、難しいです。 これは昔、僕が留学したことが原因なんですが、話す必要もないので、ここは省きます。 将来的には国籍が取りたいそうですが、今はとりあえず、永住権から貰っておこう、 と僕は提案したのですが、彼女曰く「永住権を取ると、国籍が取れなくなる」らしいのです。 中学二年生(絶賛中二病中)の僕が知る由もないので、こちらでその真偽について、 お伺いしに参りました。母の言っていることは合っているのでしょうか?

  • アメリカ永住権があると日本で納税義務がなくなるので

    アメリカ永住権があると日本で納税義務がなくなるのですか? 日本国籍アメリカ永住権持ちだとアメリカ納税義務が発生するの? もしアメリカ永住権があっても日本に住むと両国で納税しなくて良いのでは? 竹中平蔵はアメリカ永住権持ちで日本で納税していないって本当?どうやって納税してないか分かるの? 日本で納税してない人が日本経済の根っこである政治と法律を動かしてるの?

  • 韓国国籍から日本国籍にしたい

    現在23歳で大手企業に勤めている彼なのですが、在日の韓国籍です。 そのため、結婚が出来ないでいます。私の両親が日本国籍を取得しないと入籍はさせないとの事です。彼は今までに韓国へ三日間しか行ったことがなく、教育は全て日本で学校もエリート街道を歩んできました。韓国語は話せませんが、彼の両親も韓国籍の韓国人です。(両親も韓国語は話せないようです)日本には永住権を取得し、現在に至ります。実際、日本国籍をとるには、どれくらい時間がかかるのでしょうか?個別面談などが必要で戸籍謄本など取る事も知ってますが、申請してからどれ位でとれるものなのでしょうか。また、戸籍謄本もどれくらいで取れるものなのでしょうか。(個人で韓国に電話をしたりして取るとは聞いたので、彼の親戚がしてくれるようなのですが)彼は申請したら一年位とは言います。しかし、申請するまで、申請してからを含めると相当かかるのでしょうか。何でもいいのでアドバイスを頂けたらと思います。ケースバイケースというのはわかっていますが、彼が「すぐ取れるよ」と安易な考えの人なので私が焦ってます。

  • なぜ日本国籍をとるのでしょうか?その必要性は?

    高校の授業ででた話の中の事を質問します。 外国人が日本の国籍を取ろうとする理由にはどんなものがあるのでしょうか? 永住ではダメという事で色々理由があると思うのですが教えて下さい。 ただ、参政権を欲しい人はその権利だけを与えてもらえればいいのだから わざわざあえて国籍を要求するメリット(リスク?)はないような気がするんですけど、、。(私の考えでは日本の国籍取得=今までの国籍を失うということで二重国籍は×だと思っているのですが、これも例外はあるのかなぁ?)

  • 国籍から在韓へ

    今まで韓国と日本の二重国籍で今年満22歳になったので国籍を日本に変更しました。でも戸籍が消えるまで6ヶ月がかかってその間までには二重国籍でいられます。来月にはもう6ヶ月がたってしまうんです。今韓国の教育機関で韓国人として働いていて、雇用保険や医療保険など入ってるんです。もし、戸籍が消えて住民番号がなくなったらもう韓国人として働けなくなります(と思います)。でも出入局管理所からそういう通知をいまだにもらってないんですよ。このことも人を通して聞いたんですけど。 結論をいうと、日本の国籍を捨てずに韓国では韓国人として仕事をしたいんです。日本人として働くには手続きが難しいのでそうしたいのですが、方法がありますか。 また、在韓日本人になれる方法がありますか。

  • フィリピン国籍から日本国籍に帰化

    はじめまして フィリピン国籍から日本に帰化したことがある人のアドバイス欲しいです 帰化するのに行政書士などに頼んで無い方、ーから色々教えて欲しいです 法務局に足を運べばいいのですが仕 事が忙しく日曜しか休めなくてサイトで調べたのですが詳しくもっと知りたいです 自分はフィリピン産まれで 義務教育~23歳現在日本に います。一度も国外に 出たことないです。 無論永住権持ちです 日本語は完璧に大丈夫です フィリピンにも日本にも 兄弟はいません 法律違反や事故歴もありません 独身証明書や出生証明書 などは東京の法務局でとれるのですか? フィリピンに行かないと書類は集められないのでしょうか 行政書士に頼むとお金だけとられる 頼んで逮捕されたなどきくので行政書士は避けたいです…

  • 本籍って何のためにあるの?

    住民票を取るときや、免許書に必ず「本籍」の欄がありますが、なぜ本籍が必要になるのですか? ”国籍”ならまだ理解はできますが、聞くところによると、本籍は別に本当に住んだことも行ったこともない場所でもいいということですが、そうなるとそもそも意味が無いんじゃないか、という気もします。

  • 国際結婚による戸籍と本籍の手続き法

    国際結婚により海外で永住権を保持していますが、もし将来主人がなくなった場合などを考慮して日本国籍のままです。海外で結婚届を日本領事館に婚姻日より6ヶ月を過ぎて提出したので受け付けてもらえず日本の戸籍はまだ独身となっています。(1)これを受理してもらい両親の戸籍から独立した私の戸籍とするのは可能でしょうか?また現在の本籍が妹夫婦のところにあり迷惑なので動かすように言われています。本籍はたしか皇居でもいいと聞いたこととがあります。(2)その場合独立した戸籍と一緒に本籍も一緒にどこかに動かすことは可能なのでしょうか?帰国しこれらの手続きを行いたいと考えています。よろしくお願いいたします。