• ベストアンサー

あると思いますか?

taziteaの回答

  • tazitea
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.1

はい。私がそうです。 出会った当初、彼氏の雰囲気が苦手でした。 苦手→気になる→(長所を発見できて)好きになる という流れで感情が変わってきましたけど。

関連するQ&A

  • 苦手な人と嫌いな人の違いはなに?

    苦手な人と嫌いな人の意味合いはどう違うのですか? 苦手な人の中に嫌いな人も含まれる感じかなと俺は思っているんだけど…。 つまり、嫌いな人は全て苦手な人でもあるけど、苦手な人の中には嫌いでない人もいる、みたいな。 苦手な人の中でもさらにうっとうしいやつが嫌いな人ということでしょうか? でも苦手だけど嫌いではない人ってどんな人だろ。そんな人存在する? 苦手な人と嫌いな人の違いは何なのでしょうか。

  • 苦手・嫌いということ

    ある人に対して苦手・嫌いと感じて、その人を避けることは責められることではないですよね?? 友人が仲良くしている人のことを、私は苦手で嫌いです。 でも友人はその人のことが大好きらしく、私が苦手で嫌いなのかを分からない!なんで!と言い、時には「あの子は悪魔じゃないよ!」と責められもし、何度も会わせようとするんです。 私は悪口など言っておらず、苦手、嫌いとただ言っているだけなんですが。 そんなにいい人かなぁと思い何度か会ってみましたがやっぱり苦手なんです。

  • 褒め

    どうも苦手です あと○○似合ってるねぇって言われるのも嫌いです 貶し言葉にしか聞こえません 自分が腐ってるのはわかります でも苦手なんです マイナスでもネガティブでもないんですか褒められるのが苦手なんですよ、当たり前なことやってるのに褒められるのが分かりません 人はあまり嫌いにはなりたくないんですけど、てか嫌いな人いないけど、でも褒めは苦手です どうすればいいですか?

  • 「嫌いだ」というよりも、「苦手だ」と言いたい

    嫌いだと「I don't like~」「I dislike~」ですよね? でもはっきりと「嫌い」というのではなくて、「苦手だ」という表現の場合はどのように言えばいいのでしょうか? 例えば日本だと嫌いな人が居ても「あの人が嫌い」とはあまり言わずに「実は、あの人が苦手なんだよね」などと言う言い方をしますよね。「嫌い」というとキツイ印象を与えてしまうので、「嫌い」ではなく「苦手」と言いたいのですが、どのように言えば良いのでしょうか?

  • 嫌いな人と苦手な人

    嫌いな人と苦手な人の違いはなんですか? 苦手な人と言うのは嫌いではないけど近寄りがたい認識でいいのでしょうか?

  • 嫌いな人、苦手な人への対応。

    嫌いな人、苦手な人がいます。 同じ職場であるなどの理由から距離を置くことが難しい状況です。 嫌いな人、苦手な人と接しないといけない時 私はイラっとしてしまう事が多く それを隠すため、黙るか、妙に気を使うかしてしまいます。 皆さんは嫌いな人、苦手な人と接するとき 心がけている事とか、心の持って行き方とか 秘密のおまじないを唱えているとかありますか?

  • 嫌われたくないし、苦手だと思われたくない

    職場の人から嫌われたくないし、苦手だと思われたくないです。 なのに自分は上司のことを嫌いだと思うし、同僚のことも苦手だと感じます。なんか合わないなぁ、って。 そういう時って相手も自分と同じこと感じてると思いますが・・・ ものすごくワガママですが、嫌いな上司から嫌われたくない、苦手な同僚から苦手だと思われたくないので いやいや、嫌いじゃない!!!とか いやいや、苦手じゃない!!!とか こんな良いところもあるし、このまえ優しいときあったし、とか良いところを捻り出して 自分の気持ちを誤魔化しながら働いています。 でもやっぱり普段は仕事が終わると精神的にヘトヘトなのに、上司や同僚が休みの日は疲れないんです。 職場の人間関係こういうのが面倒くさくて毎日憂鬱です。仕事は遊びじゃないんだから合わない人もいて当たり前ってのはわかるんですが、嫌いな人や苦手な人とどう向き合っていけば良いのでしょうか・・・

  • オタクが嫌いです

    40代会社員です。 どうも「オタク」が苦手です。というか、嫌いです。 「物知り」「この人そういうの本当に大好きだよね」 というのは面白いし好きなのですが、 まともにコミュニケーションが取れなかったり、ちょっと疑問を差し挟んだりしたとたんに急に激高し出して、周りから「あの人はオタクだから我慢して」なんて諭される状況になるとと、何様のつもりだよ!なんて思ってしまいます。 私もかつては「軍オタ」でした。だから尚更嫌いです。 「オタクが世界を救う」みたいなワードが嫌いです。お前らただ消費してるだけじゃん、と思います。声高に何かを主張されても、偉そうに何か言ってるけどあんたせいぜいオタク止まりだよね、なんて思います。醜いなあ、と思います。いつからこんなにも市民権を得たんだろ?と思います。 現在オタクの方、また今の私みたいな感覚をお持ちの方、 そういう感覚って、許せますか?ご意見お聞かせ下さい。

  • 皆さんは、ゴキブリのどういうところが嫌いですか?

    これから暑くなってくると、出てきます・・・ ゴキブリ! ゴキブリが嫌い・苦手という人は多い半面、好きという人はあまり聞きません。 そのゴキブリですが、皆さんはどんなところが嫌い・苦手ですか?

  • ○○が得意な人は、○○が苦手

    ○○が得意な人は、○○が苦手、あるいは ○○が苦手な人は、○○が得意 このように、対比できそうなことって何があると思いますか? 上手と下手、好きと嫌いの対比でも結構です。 例えば、あるかどうか分かりませんが、 計算が得意な人は、絵は苦手 カメラで、ニコンが好きな人はキャノンが嫌い 肉が好きな人は、魚が嫌い・・・ というような感じでお願いします。