• ベストアンサー

パソコン訪問サポート業について

パソコンサポートを経営されている個人事業主様、または関係者様へご質問です。 私はサイドビジネスとして、個人向けパソコンサポートを行いたいと考えておりますが、起業するにあたり、国または市町村に営業許可などの申請は必要なのでしょうか? あくまでもサイドビジネスとして考えているので、会社にする考えは御座いませんし、競争が激しい分野なので、収入についても厳しいかと思います。 サポート業を行うにあたり、注意する点などアドバイス頂けたら幸いで御座います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

同業者です。と言いつつ、極零細事業ですが・・・・ 何処がテリトリーなのか不明なので商売敵とまでは?      許可などは不要です。 収入以前に集客が問題です。どのような営業を考えていますか? 客が来なきゃ収入もへったくれもありません。 サラリーマンじゃないんだから、自分で客を探さなきゃならないですよ。    そして、どの程度のスキルをお持ちですか? サポ-トという限り、当然無線LAN設定程度は朝飯前。 (これも、ありとあらゆる親機と子機の組み合わせが出てきます) パソコントラブルに対してもきちんと原因の切り分けをする事ができ、説明できますか? 自分のパソコンではありませんから、データーが飛んでしまった→まあいいや、では済みません。     アプリの操作にしても、この時期はがき印刷ソフトの操作の質問が多くなります。 筆まめ、筆王、筆グルメ、はがきスタジオ、その他諸々全て対処できますか? 対処できなければ口コミで「あそこに聞いたけど出来なかったよ」とこの手の話は早く広まります。 OSにしても98から明日出る7まで各種設定できなければ「出来ない」と言われてしまいます。     まあ、やって御覧なさい。 労多くして得る物少なしにならないように・・・・ かと言って料金設定が高ければ客は来ません。

noriyochi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 許可はいらないんですね。 また、厳しいご意見も頂き有難うございます。 個人事業の営業、顧客の確保はかなり大変だと経験から感じております。 まだまだ起業には時間がかかりますが頑張りたいと思います

その他の回答 (1)

noname#99860
noname#99860
回答No.1

補足願います。 言わば商売敵に向かって「教えて」とは大甘過ぎる気がしますが、 どうお考えですか?

noriyochi
質問者

お礼

補足要求なので、お礼は出来ませんが、ご意見有難う御座います。

noriyochi
質問者

補足

ご意見有難うございます。 確かに同業者様(敵対業者と言うのか分かりませんが)にアドバイスを貰うなんて、考えが甘すぎました 自分で考えます。 結果、質問は締め切らさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 訪問販売を開始する場合

    インターネットで、衣類などを販売しようと思ってます。個人事業主です。 この場合、許可をとるとか申請するなどといったことは必要ですか?

  • 格安パソコンが個人事業主だけに売られているのはなぜ?

    最近、毎日のように新聞に格安パソコンの広告が出ており、興味を持つと隅の方に小さな字で「SOHO、個人事業主の方のみ」と書いてあり、われわれサラリーマンには買えなくなっています。 なぜ、個人事業主のみ安く買えるのか、なぜ一般大衆向けの新聞でこんな個人事業主などと限られたユーザー向けの広告をするのか、いつも不思議に思っています。 本当の個人事業主が注文してきたときは赤字覚悟で、気づかぬサラリーマンが注文して来たのに高いパソコンを売りつけるおとり広告なのかなとも思います。 ましてや売る時に個人事業主であるかなどどうやって見分けるのでしょう。誰でも自宅で名も知れぬささやかなサイドビジネスをやってるなどと主張すれば格安で売ってもらえるということなのでしょうか。

  • パソコンを経費で落としたいのですが・・・・

    個人事業主でも、 経費でパソコンが買えるのですか? それなら起業前に自前でパソコンを購入するのは損ですか? でもどうやったら経費でパソコンを購入するのですか?

  • 個人事業での運送業起業について。

    初めて質問させて頂きます。 主人が個人事業で運送業を起業しようと考えていますが、 ネット等で調べても、法人の手続き方法はたくさん紹介されているのですが、個人事業主になるにはどうすればいいかがなかなか載っていません。 個人事業でも一般貨物自動車運送事業経営許可という許可を取得しなければならないのでしょうか? 上記の許可証と一緒に税務署に届出を行えば、事業は始められるのでしょうか? 素人がネットで得た情報だけで、かなり曖昧な知識で不安です…。 どうかご教授お願い致します。

  • パートナーと個人事業主として起業?

    こんにちは。 パートナーと個人事業主として登録してビジネスを始めたいと思っているのですが、2名の名前で個人事業主として登録して起業ってできるのでしょうか? する方法があるのでしたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 1年以内に退職→個人事業主→起業した場合について

    もう少しで会社を退社する者です。 会社を退社した後に、個人事業主で仕事をすることも決まっているのですが ある程度、資金がたまれば、会社を起業しようと考えています。 起業のタイミングですが、早くにできる目処も見えてきていますので 個人事業主から起業というのを、ここ1年以内に出来てしまうかもしれません。 その場合に、その1年間の税金などは、どう申請するのかなどが、あまり想像できていません。 個人事業主の際に、様々に経費として処理していたモノと 起業後の経費にしたモノは  別けて申請される必要があると思いますが どうやって管理するんですかね? 確定申告についても、青色申告のまま、起業(法人化)というので良いのでしょうか? すいません。質問が分かりにくいと思います。 それぐらい、ちょっと理解できていないので、1年以内で個人事業主になって 起業(法人化)した場合、何の準備や申告が必要になってくるか?など 時系列で分かるような情報サイトありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 失業給付金受給中の起業準備について

    私は今失業中で、これから起業の準備(自宅でのインターネットビジネス)をしつつ失業保険を申請しようと考えていますが、受給中に個人事業主や会社設立の申請を行うことは違法になります。 http://www.shikin.net/josei%20kigyoo.html(参考資料です) ただ上記のサイトに書かれているように、給付金受給者が最終的に起業の決意をした場合、それを援助してくれる場合もあるようです。しかし、受給が終了するころを見計らって申請しても、それまで受給していた分がストップしたら、それまでに収入がある状態にしておかないと終了後に生活ができなくなります。また、準備といっても申請をしないと仕入れて販売したり出来ないので出来ることは限られています。 そこで、まず嫁の名前で個人事業主として申請し、ビジネスを行おうと思います。 これならば形の上では問題ないと思うのですが、どう思われますか? (ちなみに、嫁は働いていますが、パートです。今年の見込み年収130万以下です。私の失業後、扶養から外れました。) ぜひご教授頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • ビジネス用パソコンを購入したいです

    本体が小型で基本ソフトだけ入っていてDVD-RWの付いているパソコンが欲しいです。主にフォトレタッチの使用で、必要なソフトは自分で入れます。 あるメーカーに問い合わせた所。ビジネス用は法人、個人事業主向きの販売<リース>と言われました。事業主でなくても個人使用にビジネス用パソコンを販売してくれるメーカーはありませんか、、ダイレクト販売などで低価格のものがありがたいです。

  • サポートなどをしている個人事業主が亡くなったら

    アフィリエイトとか、独自商品で、 サポートや更新をしている個人事業主。 その人が亡くなった場合、 サポートや更新ができなくなってしまう。 でも、これはネットの向こう側の人には分からないこと。 サポートも更新もされないということで、 ネットに悪評が出回る可能性がありますよね。 もしかしたら、契約関連では訴えたりなどがある可能性もあります。 こういう場合、どうしようもないのでしょうか? 私自身、個人事業主であり、 サポートなどもしています。 自分が不慮の事故などで亡くなったりしたとき、 その後は、どうなるのだろう?と思ったりしました。 みなさんは、どう思いますか?

  • 金持ち父さんのBクアドラント

    「金持ち父さんのキャッシュフロークアドラント」(ロバートキヨサキ著)で書かれていたビジネスオーナーに付いて聞きたいです。私は今まで自分でアイデアを考え自分で事業を起こす人が起業家だと思っていました。しかしその本では起業家にも二つあり、上に書いた起業家は「事業主」であって、もうひとつには「ビジネスオーナー」があるそうです。ビジネスオーナーは自分でビジネスシステムを開発して、他人を動かしてビジネスを展開していくそうです。これは自分で事業を起こし、成功したら経営はほかの人に任せ、株主になるということなんでしょうか。本の中では事業すら他の人が運営するようなシステムを作るように思えたのですが。また、フランチャイズ権を購入してそれを他人に経営させるなどということも書いておりました。日本でそんなことが可能なのでしょうか。セブンイレブンは夫婦でないとオーナーになれないと聞きました。(深夜も営業するため)。ぜひこれらのことについて教えてください。

専門家に質問してみよう