• ベストアンサー

私の用途にあったバイクのタイプはなんでしょうか?

norimune00の回答

回答No.3

ロードバイクはクロスバイクになると思います。 通勤など毎日の足に使うならばクロス(短距離) 休みの日に思いっきり走りたいのであればロード(長距離、山など) と書きましたがロードで通勤もできますし、クロスで長距離や山なども登れますしどちらでもあっていると思いますよ。 ロードバイクのハンドルは慣れればなんてことはありません。むしろ癖になると思います。が、ロードバイクはブレーキがやり辛いです。ブレーキが利き辛いわけではなく、握り辛いです。 フラットバーロードという手もあります。

関連するQ&A

  • サイクリング用の自転車を・・・

    ちょうど今使用している自転車が5、6年ほどたち故障が増えてきたんで新しく自転車を買おうと思っています。これからサイクリングを始めようと考えているんですが、MTG(やロードバイク)、ママチャリ等の内どれがいいんでしょうか?他の質問なんかをみるとやっぱりママチャリのが便利かななんて思ったりもします。あと、MTG等を始めるにあたっての相場なんかも知りたいんで、できたらお願いします!m(__)m ちなみに舗装道路とかしか走らないつもりなんですが…

  • ママチャリとロードバイク風自転車の違いについて

    私はロードバイク風自転車を買いたいと思っていますが、本当はサイクリングショップで本格的なロードバイクを最低ても7万円から10万円位の自転車を買うのがロードバイクとしての入門になります。実際に買うのならちゃんとしたロードバイクが欲しいと思いたいと言いたいところです。しかし、アルバイトもやっていないのでお金がそんなにありません。まずはロードバイクとしての基本的な練習として買います。今は高校生ですが、社会人になってお金を貯めてから本格的なロードバイクを買いたいと思っています。それまではロードバイク風自転車の試し走行として始めたいです。そこでロードバイク風自転車とママチャリは結論から言うとハンドルと変速ギア、空気圧が違う位で他はママチャリと同じ性能ですか?値段は3万円以内、700C23、変速21段のクロモリでボルトゲージが付いたもの、折りたたみ自転車ではないです。重量は13.5kg のAmazonの通販から一番最初に出てくるメーカです。ヴァクセンかな?間違っていたらすみません。その他ママチャリとロードバイク風自転車の特徴を教えてください。

  • 初めてのロードバイク購入です。おススメの入門機は?

    最近興味を持ち始めたのでまったく知識がないのですが、ロードバイクでの通勤をはじめようと考えている者です。予算は10万円くらいです。 用途としては・・・ (1)毎日10kmほどの通勤 (2)休日のサイクリング(自分のレベルにあわせて距離をのばしていこうと) というかんじです。ロードバイクといっても価格帯の広いものなのでまずは雰囲気だけでも味わいたいと思っています。 自転車本を見るとジャイアントやルイガノあたりの7~10万円台のものがおススメとあって購入を考えていたのですが、ネットでは「この価格のものだとロードの楽しさは味わえない」とのコメントもありました。 一方、ネットでは3万円ほどのロードタイプをいくつか見つけました。(TRINITY、a.n.design-worksなど) どのみち、安物買いのなんとかになってしまうなら、できるだけ安価なもののほうがよいのかと悩んでいるのですが、どうなのでしょうか? この2つを比べること自体おかしいのかもしれませんが、アドバイスをおねがいします!

  • マウンテンバイクでオンロードを走る?

    ロードバイク通勤してます! マウンテンバイクは山や未舗装の荒れたオフロードを走るのに適してますよね? でもマウンテンバイクでごついブロックタイヤのまま舗装道路を走っているのも見かけます。 マウンテンバイクでオンロードを走るメリット・デメリットが知りたいです! マウンテンバイクでオンロードを走ることについて教えてください^^

  • 週末のサイクリングにお勧めの自転車は何?

    サイクリング初心者です。よろしくお願いいたします。 週末に、10~20kmほど、サイクリングしようかと考えています。身体が慣れてきたら、30kmぐらいまで距離が伸びるかもしれません。時速、10km程度のスピードで、主に舗装された道路(例えば、河川敷の自転車専用道路)を走りたいと思います。 通勤には使わず、専ら週末のみに乗ることになります。 どのタイプの自転車がお勧めでしょうか? ネットで検索したら、「クロスバイク」という種類を見つけましたが、これがお勧めでしょうか?

  • サイクリングの好きな芸能人

    サイクリング(自転車)が好きな(趣味の)芸能人を調べています。 私が調べたところ、忌野清志郎さん、吉本多香美さんしか見つかりませんでした…。 マウンテンバイク、ロードタイプなどの本格的なものばかりでなく「ママチャリでサイクリング」程度の趣味の方でも構いません。 自転車が好きな芸能人の方をご存じでしたら教えてください。。 よろしくお願いいたします。

  • 片道30キロの自転車通勤(ロードorクロス)は可能でしょうか?

    似たような質問が多いところ申し訳ありませんが、相談させてください。 タイトルの通り、片道30キロを自転車で通勤しようと思っています。 家の近くにサイクリングロードがあるため、20キロはサイクリングロード 残りの10キロは町中を走ることになります。 上記の条件で考えた場合、クロスバイクとロードバイクでは どちらが適しているでしょうか? 距離で考えた際には、ロードバイクなんだろうかと思ってはいます。 しかし、自転車経験がママチャリしか無いので、クロスバイクの方が いいのかなと思ったりもしてます。 自転車通勤のペースは、週に1~2回でならしていって できるようになれば、雨風の日以外は、自転車通勤をしたいと 思っています。 お手数ですが、ご回答ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 未舗装路をクロスバイクか・・・ 舗装路をMTBか・・・

    二子玉川在住、渋谷勤務の者です。 健康のため、満員電車回避のため、そして何よりもカッコいいと思ったため、自転車通勤をはじめたいです。 片道10km強を、すいすいと行きたいと思っています。 当初は通勤しか考えていなかったので、いろいろな情報を元にノンサスペンションのクロスバイクを購入しようと思いました。 しかし、私のアパートの近くには多摩川があり、河口から長く続くサイクリングロードがあることを知りました。 天気のいい昼間に、この多摩川沿いをサイクリングしたら、さぞかし気持ちいいだろうなあ。。。と思いました。 しかし、多摩川サイクリングロードには未舗装路が結構あるみたいですね。 自転車には得意分野があることは承知していますが、 せっかく数万円のバイクを買うのだから、通勤にもレジャーにも使いたいというのが、私の考えです。 そこでご意見をお聞きしたいです 「ちょっとした未舗装路ぐらいならクロスバイクで大丈夫」 「片道10kmの舗装路なら、MTBで問題ないよ」 どちらの方が納得できますか? 心配しているのは「未舗装路をクロスバイク」 ・しょっちゅうパンクする。リムがまがる。フレーム折れる。 ・ハンドル取られっぱなし。乗り心地最悪 「舗装路をMTB」 ・スピードが全く違う。疲労度が全然違う。→通勤リタイア ・タイヤの太さはそのままで考えて欲しいです。スリック装着はありだと思います。 ・サイクリングロードの未舗装路を迂回する、というのは別の話でお願いします。 ・ギアを最高速重視に変更するのも、別の話でお願いします。 ・通勤、レジャー1本に絞ることも当然考えていますので(そのときは通勤メイン)舗装路はクロス!という限定ありきの話も別でお願いします。 大変わがままですいません。 恐らく同様の選択に迫られた方々もいらっしゃると思います。 そのときの体験などお聞きできたらうれしいです。

  • 通学用自転車購入について。

    今迄自転車+電車+バスで自宅から都心へ出て通勤しておりました。自宅と通勤地の間にはアップダウンの激しい幾つもの坂があります。去年からママチャリで通勤してみたところ、交通機関を乗り継ぎ一度都会へ出て通勤する場合と殆ど時間が変わりませんでした。交通費節約も考えて大雨の時以外は自転車通勤をしたいと思います。 通勤経路は舗装されたアップダウンの激しい坂+道の悪い道路が有り、距離的には往復50キロで所要時間が片道70分程かかります。ママチャリ自転車ではちょっときついので本格的な自転車を購入したいのですが、どのような自転車が良いのでしょうか。 電動自転車・マウンテンバイク・ロードバイクなど色々ありますがクロスバイクの見た目が良いのでどうかなと思っています。予算はオークションで5万円以下です。 宜しく御願い致します。

  • クロスバイク、ロードバイクの購入について

    はじめまして。 今回、通勤用と新しい趣味として、クロスバイクかロードバイクの購入を考えています。 街乗りならクロスバイク、趣味として長い距離を走るならロードバイクを購入するものと認識しています。 慣れてきたらサークル的なところに参加して色々な方と走ってみたいので、ロードバイクはいずれ購入したいと思っています。 まずはロードよりは頑丈そうなクロスバイクを購入して自転車筋と自転車知識をつけつつ慣れようかと思っていたのですが、通勤経路(10km未満)はすべて舗装道路なのでいきなりロードバイクで頑張ってみてもいいかもしれないと思い始めました。 クロス、ロードにそれぞれ試乗してきましたが、ロードは軽くて走りは快適なのですがカーブが怖く、クロスはままチャリみたいで乗りやすいものの、ロードに比べ重たい感じがしました。 当初の予定どおり、クロスバイクから入り、慣れてからロードバイクを買うべきか、それとも初心者用ロードバイクを買ってしまうべきか、アドバイスお願いいたします。 ちなみに予算ですが、クロスバイクを購入する場合は6万~8万程度、ロードバイクを購入する場合は12万円程度のいずれも女性向けモデルを考えています。(身長が150cmしかないため) 周りに自転車に詳しい人がいないため、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。