• ベストアンサー

体重を増やしたいのですが....

ppkkの回答

  • ppkk
  • ベストアンサー率21% (16/75)
回答No.4

私も高校生時代、質問者様とまったく同じ悩みを抱えていました。 当時、173cm48Kgしかなく、ウェイトが重い方が有利な格闘技を部活でやっていたこともあり、とにかく体重を増やしたくて仕方がありませんでした。 そして、食欲も旺盛で、家で食べる場合、一回にご飯は茶碗3~4杯、外食の場合は生姜焼き定食(ご飯大盛り)+ラーメンぐらいの量を平均的に食べていたのですが、それでも全然太らなかったです。 筋トレも毎日やっていましたが、自重がなにせ軽いので、スクワット500回腕立て300回、腹筋500回とかやっても、全然こたえず、今思えばあれは単なる有酸素運動でしたね(笑) どうも、10代に限っていえば、体重増加の常識は通用しない場合がある気がします。いわゆる体質ってやつなのでしょうか・・・。 そんな私も、大学卒業後就職してからは、逆に怖いくらいにみるみる体重が増加して、一時は80Kg超で完全にメタボになったほどです。 質問者様も、20代になれば体重が増えるようになるかもしれません。でもその際は、私のように増えすぎないようにご注意下さいね。 まったく回答になっていなくてすみません。

関連するQ&A

  • 会社からまっすぐジムへ行く方

    毎日楽しくジムに通っています。 時間&立地的に会社から家には戻らず、まっすぐジムへ向かいます。 仕事が終わるのが7時頃、ジム開始が8時頃です。 ジムが終わって帰宅するのは11時前後です。 いつも困るのが夜ご飯です。 家についてから食べたのでは遅いし、ジムでお腹がすくし… 外食はお金が大変だし… おにぎりやサンドイッチを作ってもっていったり、菓子パン食べたり、コーンフレーク食べたり… でもこんなんじゃ、今はいいけど、逆に健康に悪いことしてる気が… ちなみに他の食事は、 朝 食べる時間があれば、雑穀ご飯+納豆(もしくは焼き魚)+味噌汁 時間がなければ、出来合いのパンやおにぎり 昼 雑穀ご飯+野菜や煮物中心のお弁当 ココアに牛乳入れてよく飲みます。 おやつにチーズ。 みなさんはどうされてますか?

  • 体重が増えない

    痩せ気味で、ご飯の食べる量を多く(1杯ぐらいから2、3杯)したのですが、体重が増えません。 どのような運動をしたり、食べ物を食べたりしたら体重が増えるのでしょうか。睡眠とかは関係あるのでしょうか。

  • 体重を落とす方法

    23歳女です。私は小さい時から太ってて一度も細くなれた事がありません。間食を控える、食事に気を付ける、ストレッチやヨガ等で昔と比べたら明らかに痩せていますが(デブからぽちゃになっただけ)自分的にまだまだダメ!!痩せないと!!っと常に思っています。 ですが私は体重が本当に減りません。身長154、8で体重が60です。初めてダイエットした時周りには-3キロ減ったように見られて体重減ったやろ!?と何人かに言われたぐらいなのですが実際体重は1キロも減ってませんでした(--;) でもウエスト等も落ちて服やらズボンを買い直しました。社会人になって57キロになった時があったのですが、見た目は60キロの時の方が絞まって痩せて見えました。 運動すると体重増えます(-_-;)運動したら食欲が出てくるせいかもしれません。でも食べないと運動ができません。体力がもたなくて。普段食事はいっぱいたべる事はなく和食中心で.炭水化物を控え等気を付けてます。間食も控えて食べたい時は麦茶寒天ゼリーを食べてます。 最近子供と一緒に1週間親戚の家に遊びに行っていて帰って来て体重はかったら+1キロでした(>_<) 家にいる時より毎日動いて遊んで夜クタクタになる程動いていたのに↓↓でも食事はいつもより増えてました。動くのでおなかがすいて間食が増えたのではなく一回の食事のご飯の量が増えてました。それが悪かったのでしょうか!?ですが見た目は太ったより痩せた感じがするんです。帰って来て体重はかる前に全身鏡で裸を見たんですが.親戚の家に行く前よりおなかが絞まってくびれができていて痩せたかもって思ってたので…。でも実際は体重増えててショックでした(--;) 体重を減らすのに食事を減らせば減るのは知ってますがそんな事をしたら私はすぐ体調を崩して動けなくなります。なので普通に食事をしながらどうすれば体重を減らす事ができますか?小さい子供がいる為外で運動する時間をとるのが難しいです(一緒にしようと言っても嫌がる)。最近は雨ばかりで外で運動ができません。普段気を付けて体を動かすようにはしています。ストレッチやヨガリンパマッサージは毎日欠かさずしています。本当に脱ぽちゃして細くなりたいです!!毎年一度会う友達には痩せたねって会う度に言われますが自分的には全然ダメです(>_<)せめて標準体重に落としたいです!!健康的に落とす方法を教えて下さい!!痩せれるなら運動も頑張ります!!お願いします!!

  • 体重の減り具合

    155cm/70kgの22歳デブ女です。先月から働き始めた会社は毎日残業があって、家に着くのはだいたい20時過ぎ。それから夕飯を食べるので最近さらにヤバいです。 もう夜ご飯を抜こうと思ってるんですが、それだけで体重はどれくらいまで減ると思いますか?ちなみに朝はおにぎり1個、昼はサラダとおにぎり1個です。 もう栄養だとか言ってられるレベルじゃないので、とにかく体重を減らしたいです。仕事上、運動をする時間と体力はありません。回答よろしくお願いしますm(__)m

  • なぜ体重が増えたのか!?

    こんにちは。 最近食べすぎだったのでちょっと食生活を見直すため土日に食事量を減らして 胃を小さくしようと考えました。 それで、先週末の土日にこんな食生活をしました↓ 土曜日 ・朝ごはん抜き ・お昼ごはん(12時半くらい):小さい鮭おにぎり1個 ・おやつ(16時半くらい):小さい鮭おにぎり1個 ・夜ご飯:飲み会だったので、カロリーの高そうなものを少しずつ。(量はすごく少ないです) お酒はカシスオレンジ2杯 ※飲み会のあとカラオケでオールしました  このときはウーロン茶しかのんでません。 日曜日 ・朝ごはん抜き ・ミートボール、魚肉ソーセージ ・おやつ:チョコ ・ミートボール、魚肉ソーセージと卵をいためたもの ※前日オールだったのですが、睡眠2時間で一日過ごしました。 土曜日に歩いたせいもあるのか、日曜日の朝には体重が0.5kgも減ってました。 でも日曜日食事量はすごく少ないのに、今朝(月曜朝)はかったら0.4kg増えてました(T_T) これはどうしてなのでしょう? 食事の偏りとかは一人暮らし&一時的に食事量を減らすことを目的としているということを加味して批判とかはしないでいただけると助かります;; ※野菜不足なことは重々承知で、平日は野菜大目に摂っております。 食生活の乱れとか、睡眠時間とかが関係しているのだとは思うのですが もしかして、お米よりはヘルシーだと思っていたミートボールが 実はカロリーがたかい!? ってこともあるんでしょうか?w また、少しガマンして食事量を減らして慣らそうというのが目的なんですが そういうとき食べたほうがいいものってあるんでしょうか。 病院とかでやってるかんじをイメージしてるんですが。。。

  • 体重が減りません。

    よろしくお願いします。 ダイエットを始めて1ヵ月半くらい経ちます。 具体的に行っていることは、 ○運動・・・週3日以上ジムへ行き、ジョギングやエアロビなどの有酸素運動を1時間程度。 ○食事・・・朝→和食中心に(ご飯・味噌汁・焼き魚など)しっかりと        昼→手作りのお弁当を腹八分目に(ご飯とおかず5品くらい)        夜→少なめに、スープ・玄米ブラン・ソイジョイ・カロリーメイトなどからローテーションして1つ です。 ジムに行く前には、おにぎりやウイダーインゼリーなどを摂取しています。 未だに体重が1kgも減らないため、続けていて精神的に非常に辛くなってきました。 このまま続けていて効果は現れるのでしょうか。(現在23歳、153cm、57kgです。) また、体質的に生理不順であり現在も2ヶ月生理がない状態にあります。このことも関係しているのでしょうか。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 2歳の子供,なかなか体重が増えなくて。。。

    こんにちは! もうすぐ2歳になる子供の体重のことで質問です。 じつはとっても小さく(850g)で生まれた未熟児です。体重はやっと9キロになったところです。 同じ月齢の他の子より小さいのはもちろん,あとから生まれた子にもどんどん体重・発育を追いこされています。。。 まあ,小さくうまれたので仕方ないなあ,本人が元気なら。。。と定期的に未熟児外来を受けつつ,気長にのんびり親子で過ごしています。 ですが,このところ,体重の増え方があまりにも少なくて,ちょっと心配になってきました。 昨日,体重を測ったのですが,3ヶ月前に測った時よりも,かわらないどころか,100gほどへっていました! ショック。。。(ちなみに身長はそこそこ伸びているようです) ちょこちょこよく動くので,なかなか体重増加に結びつかないのかな? また,1ヶ月前にアレルギー性鼻炎と診断され,それ以来,食生活を見直そうと和食中心に切りかえました。パン・ハンバーグ・カレー・シチューなど高カロリーなものから,ご飯・味噌汁・煮物などを中心に,おやつも,ホットケーキ,菓子パンなどをやめ,おにぎりを食べさせたりしています。体重増加には,もう少し,洋風な物やカロリーのあるものを食べさせたほうが良いのでしょうか。 でも,アレルギーには粗食がいいような気もするし。。。で,悩んでいます。。。 この年齢の子供の体重に関して,専門家の方はもちろん,子育て経験者の方,また同じ未熟児の親御さん,どなたでも,アドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたいます。

  • どうして体重が増えないのでしょう?

    40代半ばの女性で虚弱体質で身長162、体重55、標準体重は57.7です。 食が細かったのでその改善の為の薬を常用しているお陰で 食べられる様になってきました。 みんなと同じ様に食べても、先に空腹になり低血糖になるので 1人でおやつを食べ、次の食事も普通に食べます。 もしそれ以外でも空腹を感じたら 時間帯やカロリーを気にせずに思うまま食べています。 なのに、体重はほぼ55のまま増えないのです。 仕事を抑えて食欲があった時は標準体重に迫るくらい増え もう少し仕事が出来そうだと思ったので 訪問介護の仕事を週4日、1日1件2時間していたのを 週4日、1日4件4時間に増やしました。 時間的には2倍ですが、移動は自転車なので 自転車に乗っている時間は倍以上です。 もっと仕事を増やした時の為に体力を付けようと 体調を見ながら週に1~2回1時間弱運動もしています。 標準体重近くまであった体重が54弱になったのですが しんどかったので頑張って55になりました。 なんとか今の仕事量をこなしています。 もっと食べてもっと体重を増やせば もっと仕事が出来るのではないかと思っています。 なのに、3食食べておやつに小倉トーストにホイップクリームを乗せて食べ、深夜にピーナッツチョコとポテトチップスを食べたりする事もあるのですが、翌日体重を測ってもほぼ55のままなんです。 どうして体重も体力も増えないのでしょう?

  • 体重が減らない

    1日3食普通に食べ、間食はコーヒーを2杯程度にしてるのですが、体重が減りません。 1日中デスクワークで、全く運動していません。 ちなみに、朝はパン、昼はおにぎり2個とおかず、夜もだいたい家で和食です。夜はご飯も半分にしていますが、なぜか最近体重が微妙に増えてきています。 生理前だからでしょうか?食事内容は標準だと思うんですが・・・。

  • 初ダイエット。体重減りすぎでは?

    こんにちは。 最近、初めてダイエットを始めました。思ったより速いペースで体重が減っていて、これでいいのか!?とよくわからず、アドバイスお願いします! 42歳女性、157cmです。 もともと51〜52kgだった体重が年末年始で増え、その後もほぼ毎晩晩酌をしていたら人生で一番体重が増えてしまい、55kgになりました。 このままだとヤバイ!!と、晩酌を金土日のみに変えました。 すると、平日毎日500〜700gくらい体重が減り、週末3日で500gくらい増えましたが、ダイエット開始から10日で51.5kgになりました。体脂肪率は変化なしなので、脂肪と筋肉、両方減っているのだと思います。 こんなに速いペースで減るとは思っていなかったのでびっくりしています。減るのはうれしいのですか、体に負担がかかっていないでしょうか?? 食事は変えておらず、平日夕食後のお酒とおつまみをやめただけです。 朝食はシリアル1膳分や、目玉焼き2個とごはんや、ベーグル1個など。 昼食はごはんと焼き魚と味噌汁や、パスタ大盛り、オフィス街のランチなど。 夕食は野菜たっぷりお味噌汁、野菜メインの副菜、肉4〜5切れなど。ごはんは以前から夕食時には食べていません。 おやつはアイスやチョコ数粒をほぼ毎日。 代謝が落ちないよう運動もしており、ジョギング5kmを1〜2週間に1回、筋トレは軽めにほぼ毎日(スクワット、腿上げ、腕立て伏せ、プランク、背筋などのうちいくつか)。 ネットで調べると、ダイエットを始めてすぐはストンと体重が落ちるが水分が減っただけ、と書かれているのですが、私は足もお腹も明らかに細くなっているのです。 リバウンドしないように、無理な食事制限をせず、運動も取り入れてきたのにこのペース。 もともと代謝がよく食べても太らない体質だったものの、減りすぎでは?と気になっています。