• ベストアンサー

オートエアコンの温度制御

エアコン(夏場のクーラー)の温度制御についてお教えください。 このサイトのエアコンの温度制御について調べていると、以下のような色々な説が述べられております。 1.設定温度と車室内温度との差に基づいて、コンプレッサーのオン/オフで制御 2.コンプレッサーは常時オンのままで、冷風と温風とをミックスして制御 3.コンプレッサーは常時オンのままで、その能力を変化させて制御 と色々の説が述べられておりますが、これは車種により制御の方法が異なるということでしょうか? 自分の車がどのような方法で制御されているか知りたくて質問しました。 H19年式のマークXです。宜しくご教示お願い致します。

noname#179369
noname#179369

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.6

2です。 家庭用は、コンプレッサーを、インバーターで回転数制御。 設定温度で、消費電力が大きく変化。 車用は、コンプレッサー常時ONで、冷風にヒーターの温風を、 混ぜて温度調整。 設定温度を高くすると、温風が多め、 下げると、少なめ。 設定温度にかかわらず、消費電力相当(コンプレッサー稼動による、 燃費低下)は一緒。 理由は、一番構造が簡単だからと、思います。 車用は、一見無駄(省エネでない)ですが、家庭用のようにすると、 構造が複雑になります。 エコが騒がれているので、その内家庭用のような、エアコンが、 出るかも。

noname#179369
質問者

お礼

分かり易いご説明ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.5

最近のある程度高額の車は可変容量などで制御している様ですが、軽やコンパクトなどの『大衆車』に使われている従来のシステムは設定温度が16度だろうが28度だろうが『エアコンスイッチが入っている限りコンプレッサは回りっ放し』です。で、一定量のガスの圧縮(液化)が完了するとコンプレッサは停止し、圧縮したガスが減ってくるとまたコンプレッサが回り始める、という動作を繰り返します。なのでガスが減っていると圧縮が間に合わないのでコンプレッサは回りっ放しになり、ガスを入れ過ぎだとちょっと圧縮しただけでコンプレッサが止まってしまいます。 上記の通り『温度設定』『室内温度』に関係なく、圧縮完了した『液化ガスの残量』でコンプレッサのオン、オフを制御しているという事です。但しエバポレータ表面にサーミスタが設置されていてエバポレータ表面が凍ってしまうほど冷えた場合はコンプレッサが停止する物もあります。

noname#179369
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 色々な方法があることが解りました。

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.4

訂正です 「キンキンに冷やした冷風と“外気”をミックスし」は正確ではないですね。 内気循環も有るわけですから。m(__)m

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.3

多くの場合「リヒート・エアミックス」と言って、キンキンに冷やした冷風と外気をミックスし、またコンプレッサーのオン/オフも使って制御しています。 ただ賢いエアコンでは、可変容量コンプレッサーを使い燃料消費を減らすことに貢献しています。 kazu780170さんが書かれている他にも、たとえばエクストレイルなどに使われています。

noname#179369
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 可変容量コンプレッサーというのがあるのですね。参考になりました。

回答No.2

3に関しては,ローレルHC34は容量を変化させていたと思います。ですからマグネットクラッチの音は聞いたことがありませんでした。  そのような訳で車種により制御方法が多少違うのでしょう。

noname#179369
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私の車もマグネットクラッチの音を聞いたことがなく、ACスイッチがオンのときは、コンプレッサーも常時作動しており、容量を変化させて温度をコントロールしているのでしょうね。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

新型プリウスなどの特殊な例をのぞいてお話し致します。 基本的には 一般的な家庭用エアコンと同じです。 冷やし方は調整出来ません。 冷え切っていない風を送るときは エンジンの熱を利用して暖めています。 1は『温度調整という意味に置いては』あり得ません。 2も違いますね。 3は不可能です。 多いのはエアミックス方式だと思いますが 2の説明だと『温風と』というくだりが表現として間違っています。

noname#179369
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私がこの質問をしたのは、このサイトで車のエアコンは家庭用のエアコンとは違うという回答を見たからです。 家庭用エアコンでは、冷房の場合、設定温度を上げる程省エネになるが、車のエアコンは一旦冷やした後廃熱を利用して暖めた温風とをミックスして温度調節を行っている(除湿のため)、非常に非効率的な省エネに反する方法を採用している、この様な方法が一般的かどうかを知りたくて質問しました。

noname#179369
質問者

補足

>3は不可能です。 不可能ですか。他の回答者様が可変容量コンプレッサーについて言及されていますが

関連するQ&A

  • マークXのオートエアコンについて

    H19年登録のマークX 4GRに乗っております。 この車の夏季のエアコン(クーラー)の車室内の温度制御はどのように行われているのでしょうか?コンプレッサーのON・OFFか、またはコンプレッサーは常時ONで、外気と冷気とを混合して行っているのでしょうか? お教え頂ければ幸いです。

  • オートエアコンについて

    家庭用のエアコンの場合、冬季に冷房設定で(例えば室温10度、エアコンの設定温度25度の条件で)冷房を作動させても、室外機のコンプレッサーは回転せず、当然エアコンからは冷気は出てきません。 一方、車のエアコンの場合、同じ条件で(例えば車室温10度、エアコンの設定温度25度の条件で)A/Cスイッチを押すとコンプレッサーが回転し、冷気が作られ、除湿作用が働き乾燥した温風が吹き出し口から出てきます。 車のエアコンの場合には、何故冬季にもかかわらずクーラーが作動するのですか(設定温度が車室温度より高いにもかかわらず)?

  • 真夏なのにオートエアコンから温風が出る。

    三菱ディオン2000年式のオートエアコンですが、8月から冷えにくくなりました。 炎天下駐車中の室内は50~60度あると思われます。設定温度は26度でエンジンをかけると温風がでてきます。エアコンのコンプレッサーはオンになっています。仕方が無いので23度くらいに下げると冷風が出てきてようやく室内がひえてきますが以前に比べて弱いです。コンプレッサーは休むことが有りません。20度まで下げるとかなり冷たい風が出てきます。しかし冷えすぎて寒いです。エンジンが冷えてるときに乗り出すと26度設定でも冷たい風が出てきますが10分くらい走ると温風が出てくるわけです。私の考えでは冷風とヒーターの温風をミックスするところで温風が漏れているのではないか、コンプレッサーが休むことなく働いてるため燃費は10パーセントくらい悪いです。ディラーにもって行きましたが電気系統には異常はない。オートエアコンはいつもコンプレッサーは働いてるので故障ではないと納得できない対応でした。私は車いじりが好きなのでダッシュボードの下の冷風、温風の振り分けるところを自分で見たいと思いますがこの事に付いて詳しい人お願いします。

  • くるまのエアコンの温度調節

    くるまのエアコンの温度調節 H20年登録の車に乗っております。最近の車はどのようにして車内の温度を調節しているのでしょうか? むかしの車は、クーラーのコンプレッサーのオン・オフで調節していたようですが。 最近の車は違う方法で行っているのでしょうか? 因みに、私の車はA/Cボタンを一旦オンにすると、コンプレッサーはオンのままです。 宜しくご教示お願い致します。

  • マニュアルエアコンと燃費

    クーラー使用時に、 オートエアコンは、設定温度通りの風が出るのでしょうか。 マニュアルエアコンは、設定温度に関係なく同じ温度の冷風が出て、低温にすると長時間コンプレッサーが動作し、高温にすると間欠で動作しコンプレッサーONの時間が短くなるのでしょうか。 「エアコンはON・OFFを繰り返すよりONのままの方が燃費がいい」というのは、オートエアコンのみの話でしょうか。 マニュアルエアコンで燃費を良くするには、なるべく高温にして送風を強にした方がいいのでしょうか。 タイで20年位前のハイラックスサーフのような車に乗っています。

  • オートエアコンでのヒーター

    いままでマニュアルエアコンで、今の車がオートエアコンです。 ヒーターを使うとき、前の車はA/Cオフ、ヒンジを温風側にして風量を調整で使えましたがオートエアコンの場合のヒーターの使い方がよくわかりません。 AUTOボタンを押すとまずA/Cがオンになり、温度が表示されます(例えば27度)。 この状態でA/Cをオフにすると夏場は送風になってました。 冬場は車内温度が27度以下になれば勝手に温風が流れてくるのですか? それとも設定温度を上げまくってHIにしないとヒーターにならないのでしょうか?

  • 車のエアコンの足元だけ温度が高い。

    以前はそのようなことはなかったのですが、 車の冷房の足元への冷風が上への冷風より 温度が3度くらい高くなった気がします。 オートエアコンなのですが23度くらいに設定すると やっと足元もちょっと冷たいかな?くらいで 26度にいたっては、足元からは温風が出ます。 以前は足元も上と同じ温度の冷風が出てた用に思うのですが 故障でしょうか?それとも気のせいでしょうか? 故障だとすると原因はなんでしょうか? 車種は日産ティーダです。

  • 温度ではなく強弱で使えるエアコンは存在しますか?

     私はあまりエアコンを使わないのですが、たまに使いたいと思った時に部屋全体を冷やすのはなんだかもったいない気がしてしまいます。エアコンの真下に机とロッキングチェアを置いているのですが、自宅にいる間はたいがいそこに座っていますので直接エアコンの風を浴びることが出来る状態です。  ですので室内温度による制御ではなく常に最弱モードで動作させて冷風扇のように涼しい風を浴びることが出来ればいいのにと思ってしまう次第です。(今はこのエアコンの最大温度である30度設定にして使っています)  このような強制的な動作状態を設定できるエアコンというのは存在するのでしょうか。自分でも探していますが、床置きスポットクーラーくらいしか見つかりませんでした。しかも消費電力は低いものでも500ワットくらいのもので、これはちょっと選択肢になりそうもありません。

  • カーエアコンの温度制御

    ガイヤ2000CC(2002年9月購入、オートエアコン)に乗っています、 エアコンの温度制御、例えば外気30℃、室温設定28℃の場合は、28℃に成れば、エアコンのコンプレッサーは停止するのでしょうか、 (エアコンは外気35℃で室温26℃程度に下げる能力はあると思います、条件にもよるが) あるいは連続運転し、再熱で温度を維持しているのでしょうか。 省エネ的にはどの様な制御方式に成っていますか。 宜しく 専門家の ご教示を希望します。

  • エアコンの温度が・・・

    スターレットEP82(5年式、オートエアコン)に乗っています。 先日自分でヒーターコアを交換したのですが、それ以来冷暖房の切り替えが30度くらいになってしまいました。30度ぐらいまでだと冷風が出てきてしまいます。それ以上にすると一応温風は出てくるのですが・・・。何が原因なのでしょう?また元に戻す方法はあるのでしょうか?? どなたか教えて下さい。