• ベストアンサー

内臓ハードディスクのセグメントについて

DELLのノートパソコンを購入しましたが、内臓ハードディスクを分割して使用したいのですが、マニュアルになく分りません。例えば、Cエリア=50GB、Dエリア=100GB、Eエリア=50GB、Fエリア=100GB、Gエリア=200GBのようにです。ご存知の方がおりましたら、ご伝授願えれば幸いです。ちなみに、内臓HDD=500GBです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

HDDのセグメントと言われてもピンと来ないかたが多いと思います。 パーティションを分けるとか、パーティションを切るとか言います。 「ディスクの管理」機能を使う場合は未割当のパーティションや削除しても構わないパーティションがないとだめと思います。 要はすでにCドライブにMAXの500GBが割り当てられている場合は無理です。 その場合は下記方法があると思います。 ・パーティション分割ソフトを使用する。  有料のものが多いですが、無料のものもあります。 ・リカバリを実施(リカバリ時に分割する。)  データは全部消えると思ってください。バックアップ要です。

michio-s
質問者

お礼

ありがとうございました。分割するには、大変な知識と勇気と覚悟が必要なことが解りましたので、もう少し色々と勉強します。

michio-s
質問者

補足

ありがとうございました。cドライブが500GBになっていますので無理ということですが、有料の分割ソフトではOKですか。それには、どのようなソフトがありますか。

その他の回答 (2)

回答No.3

有料のものでは下記が有名かと。 http://www.netjapan.co.jp/r/_oldinfo/P_Symantec/NPM/V8/info/npm80.html 無料のものでしたら下記があります。英語です。 http://www.netjapan.co.jp/r/_oldinfo/P_Symantec/NPM/V8/info/npm80.html そんなに頻繁に使うソフトではないので金を出すのは惜しい気はします。ただ、フリーなので自己責任ですね。 失敗例もありました↓ http://d.hatena.ne.jp/mitaina/20090629/1246244054

michio-s
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。無料のものの英語は苦手なので、金額を見ると高価ですが、どうしても分割したいのでソフト購入せざるを得ません。

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.1

コントロール パネルにあるコンピュータの管理を開き、ディスクの管理で分割できます。 もしくは、OSを入れるときに分割する方法もあります。

michio-s
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内臓ハードディスクのパーティション

    DELLのディスクトップを購入しました。 Win10 i7 HDD2テラB メモリー16GB です。 内臓HDDがCドライブだけなのでパーティションを切りたい旨伝えてサポートを受けたところ、遠隔操作で【OS(C:)】に約500GB、残りが【ボリューム(S:)】になりました。 ディスクの管理を見ると D:~G: は【ディスク1~4 リムーバブル】メディアなし、H:は CD-ROM・DVDに充てられています。 質問ですが、通常、内臓HDDはCドライブとDドライブに分割されるのではないかということです。 まだ分割された【S:】がドライブでなく「ボリューム」というのも気になります。 このままでいいのか、どう解釈するのかなど、ご教授いただけないでしょうか。 いまならデータをそれほど入れていないので変更もできるし・・・ ディスク1の【D:】の名称を適当に変更して、【S:】に持ってこようか、そんなこと無意味かなとも^^ よろしくお願いいたします。質問の内容を書いてください

  • ハードディスクに関する質問です。

    私のノートPC(東芝 f30 OSはXP)の内臓HDDが一杯になり、HDDを交換しました。 と、そこまでは順調です。 が、今まで内臓されていたHDDに外付けケースを購入し、 外付けHDDとして認識させようとしたところ、 100Gあるはずの容量が、75Gしか認識されません。 なんとか100GのHDDとして使用する方法がありましたらご伝授いただきたく投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 個人データを消さずにインストールすることは可能ですか?

    私のノートパソコン(Dell製Inspiron8000)は、買ったときに、将来Windows 2000やLinux等を入れることを考えた積もりで、 ハードディスクをC(windows ME用 3.2GB)、D(windows ME以外のOS用、今は空、 4GB)、E(Aplication用 4GB)、F(文書・写真など個人ファイル、2.5GB)、G(バックアップ用、今は空、4GB)、Hに分割しました。 E、F、G、Hの内容を消すことなく、Red Hat Linux をDかGのパーティションにインストールしたいのですが、方法はあるでしょうか?

  • 内臓ハードディスクの増設について

    1.5TbのSATA内臓ハードディスクを増設しようと思います。 1.5Tbのハードディスクの方にOSを入れたいと思っています。 増設できるでしょうか? OSはWindows XP Pro SP2で、 パソコンはDellのPrecision360です。 以前、250Gbのハードディスクを増設して、 それはきちんと動作しました。 (これも250Gbの方にOSを入れています) Precision360の詳しいスペックはこちら。 http://www.dell.com/downloads/jp/products/precn/Precision360.pdf BIOSのアップデートとかはわからないのでやりたくないです。

  • 内臓HDD交換 エラー

    DELL DIMENSION9200 WindowsXP Home Edition メモリ4G(増設) GEFORCE9500GT DUO2E6300 1,86x2 購入した内臓HDD BEUFFALO HD-H320FBS2/3G 320GB 元の内臓HDD 320GB 内臓ハードディスクが壊れたようで新しいHDDを購入し交換したのですが、OSがうまくインストールしません。 インストール後の再起動まではいくのですが、ウィンドウズが立ち上がりません。 再起動後、DELLのロゴとブートメニューが出て、正常であればそのままウィンドウズが立ち上がるはずなのですが、以下のようなエラーメッセージが出ます。 コンピューター ディスク ハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。 選択されたブート ディスクを読み取れませんでした。 ブート パスとディスクハードウェアを確認してください。 ハードウェアディスク構成については Windows のマニュアルを。 追加情報についてはハードウェアのマニュアルを確認してください。 新しいHDD入れ替えの為、HDDの中身が空なのでセーフモードなども立ち上がりません。 インストールが出来てないものだと思います。 ネットで考えられる問題と対処を検索し出来ることをやってみたのですが(パソコンを起動してもエラーメッセージ画面から先へ進むことが出来ませんので出来ることは限られますが)状況はまったく変わりません。 なにか良い対処法、アドバイスが御座いましたら回答お願いします。

  • ノートパソコンの内臓ハードディスクを換装したいです。

    ノートパソコンの内臓ハードディスクを換装したいと思っていますが、 バッファローのHD-NH120/M (120GB 9.5mm)は 私のノートパソコン(NEC LT9001D) に対応しているのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教示願います。よろしくお願いします。

  • 内臓ハードディスクをパーテーションで分けているのですが、

    内臓ハードディスクをパーテーションで分けているのですが、 突然マイコンピュータからDドライブが消えました。。 なにか考えうる原因はありますでしょうか?? ご教示いただければ幸いです。 OSはXPです。 よろしくお願いいたします。。

  • DELLコンピューターの内臓ハードディスクの増設を教えてください。

    DELL PRECISION 450の内臓ハードディスクを増設したいと思っています。(既設ハードディスクはIDE 80GB/7200回転)ご存知の方いましたら教えてください。ハードディスクの対応機種と取り付けに関する注意事項などお分かりでしたら教えて。

  • 2つに分けてあるハードディスクを1つにしたいのです

    現在、ハードディスクがC-40G:D-40G:E-150G:F-100Gで使用しています。 EとFは250Gを2つに分けてあります。 これを1つの250Gにしたいのですがどうすればいいでしょうか? パソコン歴3年の素人ですので宜しければ 少しだけ詳しく教えていただけないでしょうか。お願い致します。

  • Windowsが起動しない 「Acronis True Image」のクローン作成実行後

    デスクトップPC(DELL 「Dimension 4600C」 HDD:80GB DVD+R/RWドライブ)の内臓ハードディスクを交換したところWindowsが起動しません。 ※空きベイがないのでHDD増設はできず、交換。 <HDD交換前の状態> DELL 【C,E,Fドライブ ※DはDVD+R/RWドライブ】 IOデータ製外付けHDD(250GB)【Gドライブ】 BUFFALO製外付けHDD(160GB)、【H,I,Jドライブ】 まずバックアップを取ろうと思い、「Acronis True Image 10」のクローン作成機能を使ってDELLのHDDを丸ごと BUFFALOの外付けHDDにクローン作成。そして旧・HDDを取り外し新・HDDに交換。 作成しておいたバックアップを再びクローン作成機能で新・HDDに復元。 しかし、Windowsが起動しません。 実はこの復元作業をするときにおかしいなと思ったんですが、GドライブだったIOデー製タHDDがCドライブ(プライマリ)に、 そしてクローン作成したものがD,E,Fドライブになっていました。このD,E,Fをクローン作成で新・HDDに移したわけです。G,H,Iドライブになっていました。 接続を外せば大丈夫かなと思い、CドライブになってしまっていたIOのHDDを外してPCを起動したところ、 DELLのドライブ文字がC,D,Eにはなりましたが、やはりWindowsが起動しません。(論理パーティションだから?) かなり検索して探し回ったんですが、なかなか良い解決法が見つかりません・・・。 どうすればOSを起動させることができるでしょうか。せっかくのバックアップが無駄になるのだけは避けたいのですが…。 <HDD交換後の状態> DELL 【C,D,Eドライブ ※すべて論理領域】 IOデータ製外付けHDD(250GB)【未割り当て ※パーティション削除しました】 BUFFALO製外付けHDD(160GB)、【F,G,Hドライブ ※DELLのデータと中身は同じ、論理領域】