• ベストアンサー

約半年で国家II種なんて…

peti_riziの回答

  • ベストアンサー
  • peti_rizi
  • ベストアンサー率58% (45/77)
回答No.1

来年春から公務員になることが決まった者です。 決まったのは地方公務員でしたが、国IIも受験しました。 ミクロやマクロの経済...ということは志望は行政ですよね? ちなみに学部は?それにもよると思います。法学部であれば 法律科目は他の受験生よりは有利ですよ。もし、人文系であれば 法律も経済も未知の世界なので、なかなか苦労するかもしれま せんね。教養は国IIIより難しい問題が出ます。国IIIの勉強で 作った基礎からレベルアップは必要ですね。しかし、一般知能 など少しでも勉強したことがあるのなら全く初めてよりは 楽なのではないでしょうか。 実際来年の受験に向けて今から勉強する学生さんもたくさん おられると思いますよ。だから、出遅れ感とかは気にしなくても いいと思います。もちろん頑張り次第ですが、今からの 準備でも十分合格を手にすることはできるはずですよ。 民間就職との並行なので、どっちつかずにだけはならないように 頑張って下さい。

noname#112561
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 回答ありがとうございます!良く考えて、どちらも中途半端にならないように気をつけます。

関連するQ&A

  • 国家公務員試験I種・II種・III種

    国家公務員試験I種・II種・III種 の航空関係で働くには・・・ 学部進路について悩んでいます。 航空関係に働きたいのですが、文系、理系、どちらが有利が教えてください。 現状希望は管制官、税関などの公務員です。 自分では理系かなと思いますが、あまり得意でありません。大丈夫でしょうか? また他空港や航空関係でお勧め職種あれば教えてください ちなみに高校1年生で、今から文系、理系わかれます。明日朝には提出しなければいけないので 早急にお願いします。 (母のID借りて質問しています) 宜しくお願い致します

  • II種国家公務員から国家公務員である航空管制官に転職できる?

    II種国家公務員の人でも、国家公務員の一つである航空管制官に転職する事は可能なのでしょうか? お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 国家試験II

    現在、大学3年で経済学部のものです 就職のことで悩んでおり正直、国家II種を受け環境省に入りたいというのが現在の漠然とした夢です ただ、国家II種があまりに試験範囲が広く、高校のころの勉強を1から またやり直し、プラスで専門科目も勉強するとなると今からのスタートで間に合うのか大変不安を持っています それから経済的な余裕がなく大学で開講されている講座も高すぎて受講をあきらめてしまいました 今から専門学校を大学とかけもちして通おうと思ったりしますがそれも難しく、通信ならなんとかなるかと思っていますが 通信で自分で理解できるのかとの不安もあります 大学は公立の中級程度のところだと思います、国家II種を独学可能でしょうか?それと間に合いますでしょうか? それから何年か前は国家試験に合格したら内定が決まるという状況だったと聞きましたが 今、試験に合格しても内定がもらえず就職が決まらないという場合はあるのでしょうか? 国家試験合格=内定も決まるではないということですよね? どうぞお教えください

  • 国家公務員III種の試験について

    私は現在大学3回生で、この4月から地上・国家II種の公務員試験に向けて専門学校に入学を考えています。 9月に国家III種の試験があるので、試しに受験してみようと思うのですが、教養科目は地上・国家II種の教養の勉強で対応可能なのでしょうか? どうぞご回答よろしくお願いします。

  • 国家公務員II種

    こんにちは。僕は今年高3で国公立大学法学部進学を考えている者です。将来は検察事務官になりたいと考えています。そのためには国家公務員II種をとる必要があると思うのですが、どの大学にいったらとりやすいのかよくわかりません。そこで、各国公立大学の国家公務員II種試験合格人数とか知ることのできるサイトなどがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 国家公務員II種 詳しくお願いします。

    国家公務員II種試験は一度しかうけられないのでしょうか? I種は東大や京大そのほかの国立大学がやっと相手になるくらいの難関とききます。私はいま、MARCHレベルの大学の一年生なのですが国家II種をとろうとおもっています。国家II種はMARCHレベルでも相手にされるでしょうか? そのほか備考およびアドバイスがあったら教えてください。

  • 非常に深刻な悩みです。公務員(国家II種、III種)について知識のある

    非常に深刻な悩みです。公務員(国家II種、III種)について知識のある方に読んでいただきたいです。 私は大学1年の男性で将来は公務員、特に税関で働きたいと思ってます。 インターネットで調べてみると 「税関は高卒が主=国家III種」 とか言われており、本当にそうなのか?と疑っています。 私の家庭は母子家庭で経済的にかなり苦しく、国公立ですら、希望大学だと授業料+一人暮らしの費用で困難な状況だったので授業料なしの私立大学に入りました。 高校時代も感じていたのですが、一般教養科目の割合が大きく、 「大学なんか行く必要あるのだろうか?」 という思いが日に日に強くなっています。 充実感を得ているのはほんの一部の学部固有科目と大学が授業とは別に開講している資格講座です。 でもそれなりに友達もできて、つまらないということではないですが… 実は高校2年生の時に高卒公務員、こちらは地方初級ですが、に本気でなろうとしていた時があり、実際そうである方とお話をしたことがあります。 その時のお話では 「試験はものすごい簡単(そのひとは高校までの勉強内容をそれなりに理解しています。進学校出身ですので) .初任給は12~4万で実家で働くには十分。でもやることはあんまりなくて私語も許されてるしコーヒー入れるのも自由。 大学みたいな友達はできないし将来同世代が大卒で来ると給料はかなり違うし、昇進なんてものはないと思ったほうがいい」 とのことでした。その時は母とも相談し、大学に行くほうが無難だろうということで決着しました。 その時の私は大学4年を過ごした後で働いたほうがトータルでもらえるお金が多いだろうと思っていました。これは事実だということも分かっています。大学で大きくステップアップできれば予想以上の年収になるのではないかとも思っていました。 いざ大学に行っていると、結構ヒマなとき、遊べるとき、実際遊んでいるときが多くなったことを実感しました。 そのたびに「あぁ、働いていればなぁ」と思います。今となっては月12万、年収150万円弱でも暮らせるので、それでいいと思っています。 バイトしろ、といわれる方もいらっしゃるでしょうがそれでも月に3~4万稼ぐのが精いっぱいで家賃すら稼げない、というのが実態です。早いところ自立したい、労働者になりたいという気持ちが毎日大きくなています。 そこで質問ですが(長くなってしまいました、最後まで読んでいただいた方、申し訳ないと同時にありがとうございます。) 来年もしくは再来年の採用国家III種の試験を合格し、その1年後ないし2年後の採用のII種の合格を目指すのは非現実的でしょうか

  • 国家公務員II種について

    現在私は大学1年で、国家公務員のII種の試験を受けようと思っています。 でも正直のところ、どのようなスケジュールで勉強していけばよいか 今ひとつよく分かりません。そこで国家公務員のII種の試験を受けた経験のあるかたに、どのようなスケジュールで勉強していたのか、教えていただきと思っています。とりあえず1年の今の段階では何をすれば良いのでしょうか?

  • 教育学部からの国家公務員II種合格は可能か

    教育学部からの国家公務員II種合格は可能か 私の通う大学は一応、国家公務員II種の合格者を50人以上だしているところなのだそうですが、教育学部の人間でも目指すことは可能ですか? 経済学部生や法学部生と違って、ほぼ自力で勉強する必要があると思いますが、どのくらいの難易度なのでしょうか。 採用まで辿り着ける可能性があるのなら、目指してみたい気がしますが、今の採用状況から考えてどう思われるでしょうか。意見をお聞かせください。

  • 早稲田の国家II種の合格者が多い理由

    国家公務員II種試験の合格者が多い大学の多くは二流大であるにもかかわらず、どうして一番多いのが早稲田大学なのでしょうか? I種にも非常に多く合格しているのは早稲田だけだと思います。理由をご存じの方、教えて下さい。