• 締切済み

トイレットペーパーホルダーの交換

reichin1の回答

  • reichin1
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.2

ホルダー本体がまだ使用できるのであれば、 そのまま使用したほうが「エコ」ですね。 どうしても交換したいのであれば プラスのドライバーを用意して下さい。 ドライバーが家にない場合は 100均にあります。 頑張ってください。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 頑張ります。

関連するQ&A

  • 家のトイレットペーパーをとりつけるときに

    金属のトイレットペーパーホルダーが奥に入りトイレットペーパーホルダーの上側の金属の部分がトイレットペーパーに当たっている状態で使っていましたが、肝炎になる危険性はありますか??

  • トイレットペーパーホルダーに貼り付けるシートを探しています

    自宅のマンションに備え付けのトイレットペーパーホルダーはステンレス製です。 なので手垢、指紋がすごく目立ちます。 以前テレビで見たのですが、トイレットペーパーホルダーのカバーの部分に 貼り付けるシートみたいなのがあるようなのです。 しかし、いろんなところを探してみても見つけることができません。 多分、吸着便座シートみたいな感じでぺったりと貼り付けることが 可能なものだと思うのですが、 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら販売しているところなど教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • トイレットペーパーホルダーのフタについて。

    本当に下らない質問なんですけど、気になりまして。 トイレットペーパーホルダー?のフタなんですけど、トイレを利用するときに閉めて使ってます?上げて使ってます? また、トイレ使用後は上げた状態、もしくは閉じた状態どっちにしてますか? 私は紙を出しにくいので、フタを上げたまま使ってます。

  • トイレットペーパーはどこに収納していますか?

    タイトル通りですが、トイレットペーパーの収納はどうされていますか? 作りつけの収納?トイレ用の棚?トイレットペーパーホルダー? トイレットペーパーって12個入りのものが多いと思うんですが、現在使われている収納に12個すべて収まりますか? なにか工夫されている点がありましたらそれも教えてください。 ちなみに、我が家にはトイレに収納スペースがなく、棚などを置く場所もないので床に直接置いて積み上げています。 見た目的には別に気にならないのですが、床に直接触れるところがちょっと気になっています。

  • トイレットペーパーの袋の通気口について

    先日トイレットペーパーを3つほど購入したのですが、トイレットペーパーの袋の上部を見たところ、添付した画像の位置に通気口の様な穴が3つとも開いていたのですが、トイレットペーパーの袋はみんなこのような穴が開いている物なのでしょうか。 それとも何かいたずらで開けられたのか、自分で開けてしまったのかが分からないため少し不安です。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 二つ並んだトイレットペーパー どちらを使う?

    デパートやスーパーのトイレに入ると トイレットペーパーが横に二つ 並んでいて どっちでも使えるようになっているのってありますよね。 そのような場合 片方が未だほとんど使われていない状態で もう一つが半分くらい使っている状態の場合 あなたなら どちらに 手が伸びますか? そして その理由も聞かせてもらえると嬉しいです。

  • トイレットペーパーを取替えない人(女性)

    小さい会社に勤めています。 女性は私ともう一人の二名だけなのですが、この女性が自分が最後の使用者となっても トイレットペーパーを決して新しいものに取替えようとしません。 私がトイレに入ると、ペーパーホルダーは芯のみ、ひどい時は、棚に置いてある 替用のトイレットペーパーが直接ちぎって使用してある・・なんていう事が しょっちゅうあります。 (私は自分で最後になったら、必ず新しいトイレットペーパーを設置しておきます) その女性とは、年齢は近いのですが、部署が違うことと、この件以外でも 少々変わったところがあるため、基本的に挨拶程度のお付き合いしかしていません。 今日も、会社帰りにトイレに寄ったところ、ペーパーホルダーが芯のみになっていました。 女性が2人きりのため、張り紙や、直接注意などをすると、逆切れされたり嫌がらせ される可能性が無きにしもあらずなので、今回は「私もトイレットペーパーを交換しない」 という行動をとってみようと思っています。 (それで、相手の女性が「あれ?」と気付いてくれればいいのですが) 質問は二つあって ・会社でトイレットペーパーを芯のみで放置する女性というのはどういう思考回路で そうするのでしょうか。(放置したのが誰か、すぐ分かる状況なのに平気なのでしょうか?) ・もし、私が明日トイレットペーパーを交換しなくても、相手が平気だった場合、どうしたら いいでしょうか・・・ ご教授よろしくお願いいたします。

  • 床に落ちたトイレットペーパーについて。

    恥ずかしながら、外出先のトイレにて、残り少なくなっている状態のトイレットペーパーをひっぱったところ、床にホルダーごと落ちてしまいました。ですが、他に紙がなく、やむなくそれを拾い上げ使用してしまいました。気持ち悪くもありなるべく皮膚に付着しないよう、水滴だけをわずかに吸い上げる程度に皮膚につけないよう、そっとあてがうくらいに使用しました。ですが、後になって床に悪い病気の菌やらが付着していたら?と不安に・・・こんな事で、いわゆる感染症といわれるエイズや性病といったような病気になってしまう事はあるのでしょうか?また、男女共用トイレだったので、もし精子が床に付着していたら?妊娠してしまう可能性もあるのでしょうか?・・・勿論帰宅後すぐにお風呂に入りました。どうぞ宣しくおねがい致します。

  • コンビニのトイレのペーパーホルダー

    コンビニのトイレのペーパーホルダーはどうして(横に)2つ並びがほとんどなのでしょう。 「1つだけだとすぐ終わる」のは分りますが横並びに2つなのが分かりません、探せば2つ以上のペーパーのストックが有り終わり次第次が引き出せるようになっているペーパーホルダーが有ります。 横に2つ並びだと両方使いかけの状態が多くなって管理する方にも扱いにくい気がするのですが何かメリットが有るのでしょうか

  • 賃貸 ペーパーホルダーのねじが取れた

    賃貸に住んでいますが、トイレットペーパーホルダー(備え付け)のねじがすぺて取れてしまいました。(穴があいていて、パカパカ状態) 賃貸なのでちがう所に穴をあけて固定するのは避けたいです。これって、ねじに接着剤をつけて、穴に差し込めば接着はできるのでしょうか?