• ベストアンサー

IE8にVerUPすべきや否や

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.5

私もIE8の悪評は聞いていたので、ついこないだまでIE7のままだったのですが、先日IE8をインストールしました。問題は無かったです。印象としてはIE7よりも少し軽くなったように感じます。ただ、OSはXPならSP3でやるのがいいみたいです。

noname#128540
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。  No1お礼欄にも書きましたように、私の場合もIE8にVerUPしても特に「問題は無かった」のです。ただ「IE7よりも少し軽くなったように」は感じませんでした。  で、ある日突然「爆弾」です。IE8が冤罪なのかどうか、不明です。

関連するQ&A

  • VerUPでIE8にしたがIE7(又は6)も使いたい

     先般デスクトップPC(WinXP-Pro-SP3)を購入し、直ちにWindowsUpdateから、IE8にVerUPしました。  ただし、元々のIEは、IE7だったかIE6だったか、今は覚えていません。  で、あるアプリなんですが、「IE8では誤動作することがあるのでIE7 or 6を推奨します」っていうんです。  かといって、IE8を逆にVerDownする気にもなれません。  ところで、IE8とIE7,6などと共存させる方法っていうのがNETに散見されますが、なにやら問題がありそうで胡散臭く感じられるのですが、「決定版」のようなものを紹介していただけませんでしょうか。  普段、常時はIE8を利用し、前記アプリを使うときに限りIE7 or 6を使用したいのです。7,6どちらでも結構です。なお、上記記述でお分かりのように、(IE7や6で)表示させるだけではダメなんです。

  • VistaとIE8

    NECのデスクトップPC-MJ26RAZ76です。 WinXP-SP3,IE8で使用していましたが、このたび、Vista(Business)SP1のCD-ROMでVistaに再セットアップしました。 直ちにネット接続し、WindowsUpdateは100個以上行いました。 で、IEのバージョンで調べたら、IE7でした。Vista-SP1なので、WindowsUpdateをすべてやり抜くと、IE8なりVistaのSP2にアップしてくれるのかと思ったのですが、そうはなりませんでした(不思議)。 仕方ないので、MicroのページからIE8をダウンロードしてインストールしようとしたところ、「このOS(Vista-SP1)ではサポートしていない」などと出ました。 またまた仕方ないので、不満に覚えつつもVistaのSP2を手動でダウンロード・インストールし、再度IE8のインストールを試みましたが、やはりVista-SP1のときと同じメッセージにてIE8のインストールが拒絶されました。 いったい、IE8にアップするには、どうすればよいのでしょうか。 (参考)IE8に拘る理由ですが、XP時代の「お気に入り」をエクスポートして保存してあり、それを取り込みたいのですが、現在はIE7ですので、インポートできません(これも拒絶されます)。おそらくIE8にしないとインポートできないのではないかと思われるんですゎ。

  • OEとWinLiveメール

     WinXP-SP3、光(マンションタイプ)、です。  OE6からWindowsLiveメールに乗り換えようと思っているんですが、OEの方が優れている点って何でしょうか。

  • IE6とOutlookexpress6をインストールしたい

    Windows98SEを使用しています。WindowsupdateでIE6SP1にアップグレードしたら、サイトに繋がらなくなりました(すべてのサイトではなく、繋がらないサイトがでてきました)そこでコントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」で「windowsを元の状態に戻す」にしたら今度はメールの返信ができません。「このメッセージを開いている時にエラーが発生しました」と表示されてしまいます。すみませんが、SP1ではないIE6のインストールとOE6のインストール方法をどなたか教えてください。それが無理なら、IEとOEを削除する方法を教えてください。昔パソコンショップで手に入れたCDの中にIE4とOE4があるのでそちらをインストールします。

  • IEが時々見れない

    WinXP pro SP2でIE6を使っています。 最近突然発生した現象に困っています。 IEでいろいろなサイトを閲覧していると、突然インターネットに接続できなくなるのです。 一度IEを閉じて新しくIEを立ち上げるとまた接続できます。 でもしばらくするとまた同じことが起こります。 起きるタイミングは決まっていません。 一度発生すると同じブラウザでは何をやってもだめです。 ブラウザが悪いのかネットワークが悪いのか判別がつきません。 原因を判別する方法、もしくは推定される原因をご教授いただければと思います。 また、IE6を再インストールすることはできるのでしょうか。 ちなみにWinXP pro with SP2のCD-ROMでOSをインストールしているので「一度SP1に戻して・・・」という作業はできません。

  • IE6.0のパスワード

    変な質問ですみませんがプラウザのIE6.0だけに パスワードで他の人が開けないようにできませんか OEはパスワードがセットできますね なんでこんなことをしたいかは、会社で規則で PC本体にパスワードはセットできません。 事前通告はありますが、時々開かれるわけです。 XPの場合IEはOSと一体なのでどうにもならないと ききました。どなたか教えてください。 PC  WinXP Pro. Ver.2002 SP1 Celeron 2GHZ 496MB RAM

  • IEがおかしいんでしょうか

    以前、セーフモードでは繋がっているのに、通常のモードではインターネットに繋がらない状態でしたが、仮想メモリの割り当て(?)を推奨に切り替えたら通常モードで繋がるようにはなりました。 しかし、また通常モードで繋がらなく、セーフモードでしか繋がらなくなってしまいました。 そこで、マイクロソフトのサイトで文書番号883002、「WinXPでIE及びOEを再インストールまたは修復するには」というのを見て、やってみようと思ったのですが、あの手順には、IE6と表記されています。 しかし、自分が使っているIEは、調べましたらIE5.01みたいなのです。 加えまして、IE6用のSP1、SP2がインストールされているようでした。 SP1、SPを抜けばインターネットに繋がるようになるでしょうか。 それとも、CD-ROMにあるIE5.01を読み直した方が良いでしょうか。 この手の件に関しては詳しくはないのでどなたか教えていただけたらありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • OE6.0の再インストール方法

    昨日、WinXP HEからWinXP Proへアップグレードしました。 3人分アカウントがあって他の2人は何事も無く使用できているみたいなんですが、私だけOE6.0が正常に起動しないんです! まず、”アドレス帳を読み込めませんでした。OEが正しく構成されてません。再インストールして下さい”とメッセージが出て、その後は一応開いて受信もするんですが どのボタンを押しても無効でエラーメッセージが出ます。(T▽T) IEは今のところ普通に使えてます。試してみたことは ●私でログインし、もう一度WinXP Proをインストールした。 ●マイクロソフトからWinXP SP1とIE6 SP1をダウンロードした。 ●OE6を削除してから、もう一回WinXP Proをインストールした。 それでもダメなんですが、もう一度OE6S P1をインストールしようとすると、 ”このコンピューターにはすでに最新が構成されてますので これ以上インストールできません”と出ます。 もう どうしたらいいのやら。。。L(>o<)」ウキャーーー OE6のアンインストールってできますか? その他で試してみたら?という事があれば教えて下さいっ!! よろしくお願いしますっ!! これはどこのサポートサンターに聞けば答えてくれるのでしょう?

  • パピーリナックスとは

    デスクトップPC(NEC-MJ26RAZ76)、WinXP-SP3、FLETS光、IE8、OE6です。 http://openlab.jp/puppylinux/index.html ↑ パピーリナックスについてネットで少し検索しましたが、イメージがいまいち明確につかめません。 (1)パピーリナックスは、CDに焼いてCDから起動するというが、IE8やOE6やOfficeは従来どおりそのまま使えるのでしょうか。 (2)パピーリナックスで起動した場合、WinXPで出来ていたことで出来なくなる事柄はどういう事柄でしょうか。 (3)CDから起動しさえしなければ、従来どおりWinXPを使えるのでしょうか。

  • IEを開くとアドオンなしで実行中と出てきます

    winxp pro sp3 IE8です。IEを開くとアドオンなしで実行中と出てきます。アドオンすべて有効で実行するにはどうしたらいいでしょうか?