• ベストアンサー

カベの隙間から臭いがする。

築六年になる、建売住宅に住んでいます。 一か月くらい前から、家のニオイが気になるようになり、どこから来るのか探してみました。 とりつけているインタホンの隙間からの風が強いようなのではずしてみると、配線のための穴が大きくあいていて、そこからニオイがきていました。 薬品のようなニオイで、今まで経験したことがありません。 夫に見せると、そのニオイはDDT、ダニや害虫駆除のために床下に巻かれたものが何かの拍子に臭うようになったのではないかとのこと。 天井には大きな照明のほかに、小さなライトがたくさんついており、それぞれの電球の上は、穴があいていて風が通るようになっています。 これは、熱を逃す目的ではないかと思われます。 また、畳の隙間からも、ある程度の風通しはあると思います。 家って、いろいろなところら、風はとおるようになっているのでしょうか。床下にDDTなど、薬品は撒かれているのでしょうか。 何かの拍子に臭ってくることはあるのでしょうか。 ハウスメーカーは、購入時の担当者やその上司がすでにいないらしく、あまり連絡をとっていません。一年目は点検などありましたが、以降は何も音沙汰なしの状態です。 依頼すれば来てくれますが、先に自分でもチェックしておきたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.2

DDTは有害ですので、現在日本では使われておりません。 もちろん、駆除剤やシート等は施工されているはずです。 また、駆除剤の臭いが6年後に突然匂うのも変な話です。 床下に小動物の死骸があるのかもしれません。 屋内の隙間風を調べるには、窓を閉め切り換気扇を回しお線香などの煙で探すと楽です。 また、基礎の換気口からお線香やお香の煙を吸い込ませれば、室内側で匂いで侵入路を特定できます。 ちなみに、うちの実家は10年前に建て替えましたが、畳部屋の畳の下は昔のように隙間がありませんので、床下とは隔離しており隙間風は入りません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/DDT
morino-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 床下は、網状のものでふさがれていて、簡単にははいれませんが、床下収納の箱をはずせば、そのまま床下になっていました! お香を吸いこませてみるというのは、おもしろいアイデアですね。 床暖房の設備があるため、迂闊にさわりたくありませんので、ちょうどよいかもしれません、試してみます。 DDTって、現在はつかわれていないのですね。 夫の年代がわかってしまいますね。 昔の害虫駆除などの記憶にあったニオイらしいです。

その他の回答 (2)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

風の話と匂いの話は分けて考えた方がいいと思います。 風・・ 自然通気はあるでしょうが、畳の隙間とか壁の隙間というのは欠陥に 近いかも知れません。 匂い・・ 床下の建材に白アリ対策等で防虫剤等が散布されているかもしれません。 一度専門家に見てもらったほうがいいかもしれません。 近所の建築士に相談してみてください。

morino-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 隙間自体は、問題だと思っておりません。 電球のところは、明らかにわざと空けてある隙間です。 いろいろな隙間のうち、インタホンをうける装置のところからだけ、薬臭いのです。 シロアリ対策で、防虫剤がまかれていて、大雨のあとで何か表にでてきたような感じがします。 やはり解決は、ハウスメーカーに相談ですね。

  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.1

私も旧来の和風住宅に住んでいます。 (1)すきま風はどこからでも来ます。それで、灯油ストーブを炊き続けても一酸化中毒にはなりません。 (2)最近になって臭いが発生した。尚且つ、自分や家族が何も撒いていない(と言いつつも、どこかに子どもがオシッコをしたということもあります)。 →という状況で原因不明なら、漏電を疑ってください。電気コ-ドがこげているかも知れません。 (3)戸外で電気コ-ドを焦がし、臭いを確認してもよいでしょう。

morino-kon
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ニオイの原因として、ウチは子供も、ペットもおりません。 また、漏電も検査はしょっ中行っていて異常ありませんし、そのようなものでもありません。 (私は今顕在、電力会社でパートの仕事をしております。) ニオイのモトは、インタホンのための穴からの風のみです。 殺虫剤のような、薬品的なものです。

関連するQ&A

  • 床の隙間風を防ぎたい

    築8年の在来工法の家です。1階の床に無垢材を使用したのですが、乾燥が不十分だったのか、材が引けてしまって隙間風が入るようになってしまいました。床材の下には構造用合板などは貼ってなく、断熱材があるのみです。 今は一部にカーペットを敷いて我慢していますが、床下から冷気が入ってこないようにしたいのです。 考えている案は次の二つあります。これらの効果があるか?どちらが良いか?他に良い方法があるか?などを教えてください。 1案:床下に透湿防水シートなどを貼る。機密性が保てるのか?本当に風が入ってこないようになるのか心配です。しかし、この方法なら自分でも出来そうです。 2案:吹きつけタイプの断熱材を使用する。吹きつけ材に追従性(柔らかさ)が無いと、材の膨張収縮などで結局隙間が開いて風が入ってくるような気がします。また、床下にもぐって施工してくれる業者があるかも心配です。 良い知恵を授けてください。よろしくお願いします。

  • 新築でコンセントの隙間から汚水の臭い

    新築の家に住んで約1ヶ月程でコンセントの隙間から汚水の臭いがするようになり部屋に充満してとても困っています。 状況 1.この部屋は納戸で隣がトイレになっていて、納戸とトイレの間の壁の中にトイレの吸気管が通っていて、この壁にコンセントが2ヵ所付いています。(トイレの排管は反対側です) 2.納戸なので換気扇は無く、窓のみです。 3.24時間換気が隣の部屋に付いていて、換気をしていると納戸のコンセントの隙間から風が吹き出します。換気を切っても少し風が出ています。 4.浄化槽を使用して約1ヶ月、バクテリアは投入済みで処理水は無臭で透明です。(正常に機能しているようです。浄化槽の周囲も臭くありません) 5.洗面所で水を流すと排水口から同じ臭いがします。(流している時だけです。) 以上のような状態です。 やはりどこか排管がおかしいのでしょうか?

  • 壁の穴はどうやってふさぎますか?

    皆様、初めまして タイトルのとうりの質問です エアコンの室外機から来るホースを家の壁(コンクリート)に 穴をあけ通しているのですが最近隙間からヤモリや害虫が入りこんで いるようなのです 室内側のエアコンの下にはヤモリの糞と思われる黒い胡椒のような ものがパラパラと散らばっていてしまっています もちろん気持ちがいいものではないので穴を塞ぎたいのですけど 素材はどういった物がベストでしょうか? パテのようなものですか?天井の雨漏りを直すシリコンコーキング のようなものがいいですか? 知っている方がいたら教えてください よろしくお願いします

  • 隣の家が撒く薬品は何でしょう?

    ベランダ側が風通しが良い為、 窓を開けて風を入れてるのですが、 家の隣のお宅の50代位のご主人が結構マメに 何らかの薬品を撒いています。 自分の家の玄関前のコンクリートにビシャビシャ撒いてます。 家の窓はお隣の玄関に近いので臭いがものすごく入って来ます。 その臭いを吸うと喉が詰まるような感じになります。 撒いてるお家は玄関さえ閉めれば自分の家には臭いは入らないような 場所です。 虫退治でしょうか? 臭いは歯医者さんの臭いを何倍か臭くしたような感じです。 小さい子が居るので身体に害は無いか心配です。

  • ジャガイモの保存法

    お聞きしたいことがあります。  家庭菜園でジャガイモを作り本日ジャガイモを収穫しました。  どれも大きく大量に収穫出来ました。 男爵なのですが、どんな風に保存すれば長期間保存出来るのでしょうか?  とりあえずホームセンターでミカンを入れるネットの大きいやつを買ってきて、それに入れました。  風通しの良い暗いところと聞いたことありますが我が家にはそう言う場所がありません。  物置ですと暗いですけど風通しは悪いですし・・・・・。  家の床下とかってどうでしょうか?  暗いですし物置よりは風通しは良いと思うのですが・・・・・。(床下収納庫のことではありません。 ちなみに我が家の床下は土の状態でコンクリートになっていません。 直接土の上に置いても大丈夫ですか)  よろしくお願いします。

  • 床下の湿度調整について

    先日、床下の換気孔に害虫進入防止用のネットを取付ける業者が来て床下を点検したところ、この床下には湿度調整剤を敷いた方が良いと言われました。 この業者の話では、最近の新築住宅の床下はコンクリートのベタ基礎であるが、我家(築10年建売)は土のままであるので湿気があがり、カビが発生してくるとのこと。現在のところ白蟻はいないがこのままにしておくとカビを餌に白蟻が発生する可能性があり、ゴキブリ等の害虫も発生しやすい、また床下には断熱材が施工されているので床板と断熱材との間に結露して床板も腐ってしまうので、早く床下の湿気を取ってやななければダメとのことでした。 この業者は台所の床下収納があるところから床下に入ったのですが、確かに床下からはカビ臭いにおいが家の中に漂ってきました。 これまで床下の状態について気にしたこともなかったのですが、カビや害虫の温床になっていたのでは健康のためにも良くないので、床下の湿気除去について考え始めました。 床下の湿度調整には、床下換気ファン、除湿機、湿度調整剤、炭等いろんな方法があるらしいのですが、どんな方法が良いのか、費用はどうなのか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。実際に施工されて効果のあったものなども紹介していただけたらと思います。 因みに、この業者がすすめた床下湿度調整剤はゼオライト系(エコドライ、セラミックプルーフの2種)のもので坪当たり6~7万円と高価なものでした。

  • 洗濯機排水溝の臭い(おわん型のトラップあり)

    最近マンションの最上階に引っ越しましたが、洗濯機排水溝の臭いがひどいです。 床下におわんをひっくり返したような形のトラップはあるのですが… 管理人に伝えても取り合ってもらえず(正直いい加減な管理人です)、 水道工事業者に聞いてみると、 「他の家で下水を使うと、水が引っ張られ、トラップの中の水がなくなって、トラップの機能を失い、臭いを発する事もある」 と言われました。 こういう場合、どうすればよろしいのでしょうか。 排水ホースと排水溝の隙間を埋めるために、ガムテープやパテなどを使うしかないのでしょうか。 返答お待ちしております。

  • DIYによる断熱材充填について

    築16年の建売中古住宅ですが、断熱が甘いようで寒いです。床下を見たところ、ミラフォーム?という厚さ3センチほどの発泡スチロールのようなものが根太の間に挟まってはいたものの殆どがずり落ちており、廊下にいたっては最初からありませんでした。 そこで、リビングと日本間(16畳と8畳)は根太の間にグラスウールを入れてそれを元からあった発泡スチロールで押さえて、更に落ちないように板で固定しました。 更に工事を進める上で疑問があります。 (1)外壁にはグラスウールが入っていますが中の壁には入っていないため床下からの風が壁の中を素通りしている感じがします。床下と壁の間の隙間をグラスウールなどで閉じて風が入らないようにしてよいものでしょうか。 (2)天井裏にもグラスウールが入ってはいますが、やはり部屋と部屋の間の壁の部分はぽっかりと空いていて、風を感じます。ここも閉じてしまってよいのでしょうか。 (3)総二階ではないので、1階部分だけに対する屋根の部分があります。ここには換気孔が無い(軒下のプラスターボード?というのでしょうか、穴のあいたボードは屋根の低い位置に2箇所あります)ので一番高い部分の壁に通気孔を設けて暑い空気が逃げるようにしたほうがいいのでしょうか。 今週末に廊下やトイレ、脱衣所と洗濯室の床下を工事する予定です。その時に壁と床下とをつなぐ隙間を埋めてしまおうかと思っていたので(1)の質問をしました。それ以外に関してはそのうちやろうと思っていたことです。 長文になりも仕分けありません。 どなたか、知恵をお貸しください。

  • タバコの臭いを消す方法

    父が喫煙します。なぜか最近臭いが気になって仕方ありません。咳き込んだりはしませんが、しばらくすると頭が痛くなり、たまに薬を飲んだりします。 父は私が生まれたときからタバコを吸ってて、覚えてませんが、子供の頃はタバコの臭いのついたパジャマのにおいを嗅ぐのが大好きだったそうです。大学でも喫煙する人は数多くいますが全く気になりません。一時的なものかもしれませんのでとりあえずお金をかけずにタバコの匂いを消したいです。何か良い知恵がありましたら教えてください。 私の家は和風作りの2LDKのマンションです。部屋の開閉はすべてふすまです。都心ですが24階ですので風通しが良く、父のいるリビングからキッチンを抜けて私の部屋に風が抜けます。臭いが気になりだした夏場は、エアコンを付けても窓を開けてもタバコの臭いが部屋にくるので例えば寝てる時なんかは目が覚めてしまいます。 学生なのであまりお金がないんですが,よい消臭剤や、臭いを消す方法がありましたら教えてください。またこういった部屋ではタバコの臭いが部屋に入ってくるのは仕方ないんでしょうか。ちなみに父にタバコをやめてもらおうとは全く思いません。部屋や服がヤニ臭くなっても全く気になりません。部屋にいるときにタバコの煙が風にのってくるときだけ気になるんです。そんなに神経質なほうではないので不思議なんですが、イライラしてしまい落ち込みます。どうかよろしくおねがいします。

  • 湿度について

    今、築17年の木造二階建ての借家に住んでいます。 湿度を図ると、リビングで朝80%、一階のもう1部屋で90%にもなっています。 エアコン暖房を入れると60%くらいまで下がりますが、リビングにしかエアコンつけてないので、もう1部屋は窓をあけても75%くらいまでしか下がりません。 また二階も80%くらい湿度もあります。 見渡す限りはカビは見当たらず、床下ももぐってもらいましたが、カビはなかったそうです。 ですが、床下は湿気臭い?古い土臭い?臭いがして気になっています。 家の中に入ると気にならないのですが、外にでると服等湿気臭く感じます。 また壁に少しずつ隙間があったりして、そこから風も流れてきています。 引っ越してきたばかりで、どのように対処していいのかわかりません。 よろしくお願いいたします。