• 締切済み

不倫問題

inoue4170の回答

回答No.1

弁護士に直接相談してください。・・・・

関連するQ&A

  • 不倫問題について

    質問させていただきます。 妻の不倫相手と不倫行為を認めたうえでの示談が成立しましたが、昨日私に不倫相手より連絡があり、妻に迷惑料を払ってほしいと要求してきました。(請求額は示談金と同額でした。) この場合、どういった対応をしたらいいでしょうか。 不倫相手は弁護士に相談したわけではないようです。

  • 不倫問題

    初めまして。 昨年3月、夫の不倫が発覚し(数年前から怪しいと思ってました)3年以上も不倫していました。 今は相手は会社を辞めておりますがが社内不倫でした 次々に出てくる証拠、私は相手の家も知っていたので数回会いに行き事実関係を話す様お願いしましたが、いつも上から目線の態度と全く悪いことをしていない態度に覚悟を決め弁護士に依頼し、内容証明を送りました。 内容証明を送るまでには言葉にできない程の苦悩がありました それから相手方と先生とのやりとりにて慰謝料を支払っていただきました しかし、相手方に合意書を送付したもののいまだ返送されません。 先生もしつこく連絡しているのですが電話にもでない、メールしても無視。 合意書には、私と相手方が一切の連絡をとらない 夫との連絡接触もしない等一般的なないようなんですが、慰謝料の支払いが完了しても双方が合意書を持たないと言う事は更なる慰謝料請求や私が相手方に会いに行く事もできると言うことなのでしょうか?(数十万は無条件で減額しています) 相手方とは今後二度と会いたくないし、会うつもりもないのですが..... 私としては、慰謝料を払ってもらっても合意書を手にしないと一つの区切りがつきません。 私は今後、どのような出方をすれば良いのかアドバイスいただけますと幸いです。

  • 不倫の慰謝料について

    不貞行為で慰謝料請求裁判が終わりました。 私は奥様に慰謝料を支払うことになりました。 私の弁護士から奥様の弁護士へどこに振り込みをしたらいいか 連絡をいれたもののかれこれ1ヶ月奥様の弁護士から回答がありません。月日がたてば ほんのわずかですが金額が増えていきますよね? 奥様はソレを狙っているのかどうかわかりませんが 振込先を指定してくれない限り私は払うことができないし いくら裁判が終わったとはいえ気持ちがモヤモヤしてます。 こういう場合奥様の方の弁護士から連絡がくるまでひたすら待つしかありませんか? こちらは弁護士を通し数回相手の弁護士へ振込先は?と連絡を入れていますが一向に指定してこないんです。 困っております。どうしたらいいですか?

  • 勝手に作った不倫問題の示談書

     少し複雑な質問で申し訳ありません。  当方、50代の既婚男性。不倫をしてしまい、嫁にバレました。不倫のほうは今はもう終わっています。嫁との争いが絶えないため、相手女性と嫁との示談書を私が勝手に作成しました。   示談書の甲乙は相手女性と嫁とです。パソコンで私が作成し、名前も直筆ではなく印字したものです。不倫相手は本人自らが押印し、嫁のところは私が押印しました。当然、嫁はこの事実を知りません。不倫相手が嫁に示談金10万円支払うという内容ですが、私が半分の5万円を負担しました。  それから嫁との言い争いが続く中、私が示談書を作成して、もう示談済みなんだと言ってしまいました。嫁は「私の名前を勝手に使って、あなたが押印したものは無効だ。示談金半分の5万円は返しなさい。」ということになり、不倫相手の負担した半額の5万円は振込み返金しました。  ここから問題なのですが、嫁が不倫相手に示談書は無効だという文書を通知しました。不倫相手は弁護士へ相談したところ、有効な示談書であるという判断でした。  それならば、示談金を返してほしいと申し入れたところ、その弁護士の見解はお金を返す必要はない。示談後に接触、連絡してきたので示談書に違反しているからだという回答でした。  複雑にしてしまったのは、私の軽率な行為なのですが、こちらが一方的に悪いのでしょうか?  相手弁護士の言ってることは正当なのでしょうか?示談金は本当に戻ってこないのでしょうか?

  • 不倫問題、裁判について詳しい方

    裁判について教えてください。過去に2度不貞行為を行った 相手の夫から内容証明が送られてきました。謝罪文と誓約書 の要求があったのでそれを送りました。私自身悪いことをしたなと反省しており、慰謝料も支払おうと思っています。しかし慰謝料の支払額のお互い間での調整がつきません。慰謝料200万円請求されていたのでその金額は払えないとも書いて送ったのですがその回答として200万円払えないなら弁護士に相談 すると言われました。訴えられた場合働いている会社にもバレることなの でしょうか?また裁判に行くには会社を休まなければいけないのでしょうか? 今後の対処方法なども詳しい方いましたら教えてください。

  • 不倫 差し押さえ

    不倫相手に対して弁護士をとおして慰謝料請求するつもりです。 ただ相手はフリーターです。差し押さえはどこまでできますか? 相手がもし貯金を持っていた場合それは差し押さえできるのでしょうか? 相手の親にも言うつもりですが裁判する場合、相手の親には勝手にばれますか? 弁護士の方はどこまでしてくれるのでしょうか?

  • 不倫 慰謝料

    w不倫の結果 相手妻より、慰謝料500万円を弁護士を通じて、請求されています。こちらも、弁護士を通して何とか、和解交渉をしたいと思っています。 夫には、すべて話しました。結果離婚だけは、避けようとなりました。相手方も離婚は、しません。身から出た錆と解っていますが、もし、相手方が示談交渉に応じないと、調停でしょうか?具体的には、どうなっていくのか、不安でいっぱいです。どなたか、教えてください。

  • 高校生の不倫問題について。

    高校生の不倫問題について。 昨夜実家に妙連中がやってきて「妹いるか」と訪ねてきて、前付き合っていた彼氏の奥さんがどうのこうのと言いだし父が応対し最終的に「警察に連絡する」と言ったところ帰っていきました。 妹に事実確認をしたところ、「知らない、わからない」の一点張り。しかし問いただして聞いて見ると前付き合っていた彼氏が既婚者と知らず交際していたということ。 別れた理由は彼氏の携帯に奥さんからの着信を見て初めて気づき別れたのこと。 たぶん昨夜訪れてきたのは慰謝料目当てではないかと思います。 情報を聞き出そうとしても付き合っていた期間も覚えていない、名前しか知らない、仕事も何をしているか詳しくはわからない、家もどこか知らない、そして知り合ったきっかけが知り合いの大学生の先輩から紹介してもらった、その先輩の兄貴分だ、と大学生の自分としては全く持って理解に苦しむような言い分。 多分自分の予想だと完全に初めから慰謝料目当てで男から近寄ったのではないかと思いました。そう考えると最初から奥さんもグルだったのではないかと思いましたが、完全にこれは憶測でしかありません。 この程度の情報だけでは警察に行ってもたぶん相手にされないと思いますし、明日も同じような借金取りのような連中が来て家族に危害を加えるのではないかと思うと夜も眠れません。 こうした場合どうすればいいのでしょうか?どこに相談行けばいいのでしょうか。警察なのか、弁護士なのかどうしたらいいのかパニックです。 もし明日また昨夜のような連中が来たりしたらどのような対処をすればいいのかもよく解かりません。本人がもし応対してしまったらいいように言いくるめられてしまうのがおちだと思います。 なんとしても妹も含め家族に危害だけは加えられるのだけは避けたいので、まずどこに相談行き、昨夜来た連中がもし今日も来た場合どのように対処すればよいのか、その他こうした方がいいということを教えてください。 回答のほうよろしくお願します。

  • 不倫の示談

    私は男性で既婚者(女性)との浮気が相手の夫にばれました。そして、電話で話し合い、「メールの内容から友達以上であることは明白だ」といわれ、妻とは離婚するし、示談で解決してくれ。」といわれました。こういう場合、示談にするにしても弁護士さんを立てるしかないですよね。その方には腕のいい弁護士さんがついているらしく、高額な示談金を要求されるような気がしてなりません。しかもその妻にも訴えるらしいのですが。こういう場合どのように対処していくのでしょうか?

  • 不倫の慰謝料なんですが…

    主人との話し合いの結果離婚はせず、不倫相手から慰謝料をとる。ということになりました。 同じ経験がある方、慰謝料の額や弁護士をとおしたかなど、教えていただきませんか?