• 締切済み

住宅ローン、通るか心配です。

このたび、新築で家を建てようと思っています。 しかし、心配な点がいくつかあるので、本当に審査に通るのか心配になってきました。 フラット35で借りたいと思っています。 金利が変わらないから。という理由です。 金利がやすければいいのですが、だいたいいずれ上がるんですよね? 土地+家で2000万円ぐらいです。 自己資金300万~350万円は用意できます。 なので、1700万程度の借入になると思います。 気になる点ですが↓ (1)夫年収 330万円程度 (2)夫・勤続年数 2年8か月 (3)中小企業 (4)妻パート始めたばかりで、月に約3万~6万円 (5)車のローン 月々15000円支払い(99万を6年ローン)払い始めて1年ちょっとです。 (6)4年前に、夫の名前で、夫の両親がサラ金で46万円を借りていることがわかる。一括で返済済み。 (7)ポイントや商品券で年会費が無料という特典で、4枚くらいカードを持っています。ローンは一切ありません。全く使ってませんが、これは解約すべきでしょうか? 以上です。 (6)が特に気になります。 年収も少ないですし、勤続年数も3年に満たないので大丈夫でしょうか? フラット35は審査が厳しいですよね? 月々の支払いを6万円以下にしたいのですが、無謀でしょうか? すみませんが詳しい方や経験談などを教えていただければ幸いです。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

サラ金の借り入れは延滞がなければあまり気にしなくていいと思います。 与信情報というのは以前借金したか、とかではなく現在借金があるか、過去に事故歴がないか、というものだけです。 不安なら下記信用情報に問い合わせてブラックに情報が載っているか確認すればいいと思います。 http://kuro.rikon-web.jp/sinyo.html サラ金だけなら、「全国信用情報センター連合会」だけでいいと思います。 >月々の支払いを6万円以下にしたいのですが、無謀でしょうか? 2000万、35年、3%として試算すると、毎月77000万ほどです。 ちなみに、1700万、35年、3%として試算すると、毎月66000万ほどです。 このためちょっとオーバーしますね。 ただ、年収500万以下でしたら、年収の4倍以下でないと生活が苦しくなりますよ。 330万なら1320万以下が現実的な借り入れ上限です。 家のために一生を捧げるなら、年収の5倍まで借りてもいいと思いますがそれでも1650万です。 この場合、お子さんは一人まで、趣味嗜好は諦める、旅行は数年に1回、とにかく家を第一に考えないと長丁場ですので、結構ツライと思います。 それから住宅ローンの支払い以外にも、固定資産税、修繕積立金として別途毎月3万くらい計上しておく必要がありますので、結局家のために毎月最低でも10万は覚悟しておいたほうがいいと思います。 >土地+家で2000万円ぐらいです。 >自己資金300万~350万円は用意できます。 >なので、1700万程度の借入になると思います。 これは勘違いしていますよ。 物件価格の2000万だけでは購入できません。 登記、火災保険料などの諸費用として物件価額の10~20%の現金が必要ですので、自己資金のほとんどはこれに消えてしまいます。 そうなると2000万近い借り入れでないと無理になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2件目の住宅ローン

    3年前に、義母に住んでもらおうと、主人の名義で住宅ローンを組みました。 無知だったために、住宅ローンなんて、簡単に組めると思い、名義を貸してしまったのですが、 いざ、自分たちが住宅ローンを組もうとしたら、組むことができず、、、。 まず、フラット35でも、だまっておけば大丈夫なんて業者の口にまどわされ事前審査にかけてもらったら、審査に通らず、。。。 昔は隠すことが出来た。と言われました。 で、セカンド住宅ローンも可能な銀行に問い合わせたら、 多分大丈夫でしょう。という答えでしたが、 その前に 主人の年収350万円、勤続年数6年、年齢34歳 私の年収110万円(予定) 勤続 10ヶ月 年齢33歳 で、二人の年収を合算すれば、可能でしょう。ということでしたが、 私の勤続年数が1年以上たてば、正式審査可能です。という、事前審査の回答でした。 で、4月くらいに、審査にかけて頂こうと思っています。 義母の家の住宅ローンは、850万円残っています。 で、心配なことは、 一度フラット35で、審査にかけているということ。で、 最初の住宅ローンを隠していたということ。 車のローンも完済しています。 クレジットカードは、ETC用に主人と私名義で2枚、ガソリン用に一枚所有しています。 で、毎月ETC用の主人のカードで、電気、携帯、ETCの料金を支払って、 ガソリン代をガソリン用のカードできちんと支払っています。 どうしても、審査に通りたくて、質問させて頂きました。 助言おねがいいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローンの審査についてお聞きします。 2500万円の中古住宅を、600万円の頭金をいれてのローンを検討中です。 旦那。28歳。勤続年数9年。年収260万円。 私。24歳。勤続年数1年。年収140万円。 2歳になる娘がいます。 私が心配な点。 ○私が独身時代に、税金滞納歴あり。 ○旦那が20歳くらいのとき、旦那のお母さんの友達に旦那の名義を貸 して借金。支払いが滞り、最近やっと完済したという経緯がありま  す。 ○去年の8月に新車を購入。3年+3年=計6年のローン。月々¥23 000の支払いをしています。 以上の点で、ローンを組めるかという心配があります。 旦那と私は平日仕事のため、銀行借り入れ予定ですが近々いくのは難しくて…悶々としています。 ちなみに、不動産の関係で、ほかの物件の店舗から毎月10万の家賃収入が、私たちに入ってきます!! なので給料とは別の収入があることになります。 詳しい方、すこしでもいいので情報を教えてください!!

  • 住宅ローンについて

    はじめまして。 住宅購入を考えております。 夫28歳 年収360万 勤続年数10年 妻28歳 年収150万 勤続年数1年 現在、信販会社から200万程ローンあり。 住宅の金額が2500万です。 住宅ローンの審査はとおりますでしょうか?

  • 住宅ローン

    私30歳嫁31歳子供2人(4歳.2歳)勤続12年で年収360万今年は昇給があったので380万くらいです。新築一戸建てを購入したいのですが、不動産屋に行った所2300万の物件で消費用その他全部込みで2500万の物件をすすめられ気に入っています。あとはローンなのですが、頭金なしの35年ローン金利変動の2.4%優遇1.0%の1.4%でボーナス支払い無しの月々7万6千円の支払いでした。不動産屋の人は、今は変動の人がほとんどで固定で組む人はあまりいないので、変動しかないといった感じでした。金利上がったとしても上限があるので大丈夫と言われました。この条件で問題が無ければ購入したいと思っていますが何かおかしい点・厳しい点あるでしょうか?心配なので不動産屋から事前審査もしてもらったのですが、1社は2600万までOK、もう1社は厳しい所みたいで諸費用が込みなら、2300万までらしいです。私は年収からして1500万くらいしか借りれないと思っていましたが、これで借りても大丈夫でしょうか?

  • おまとめローンについて・・

    以前、元カノに騙されて消費者金融四社で借金しました。月々返済してレイク40万、ディック32万、プロミス7万、アイフル8000円まで減りました。月々合計4万4千円の支払いがきつくなてきたので、銀行のおまとめローン(金利9.8)を利用したいのですが、審査などどうでしょうか?ちなみに私は年収300万、勤続年数4年(会社が合併したので実質は10年です)です。

  • 2件目の住宅ローンの審査

    3年前に、義母に住んでもらおうと、主人の名義で住宅ローンを組みました。 無知だったために、住宅ローンなんて、簡単に組めると思い、名義を貸してしまったのですが、 いざ、自分たちが住宅ローンを組もうとしたら、組むことができず、、、。 まず、フラット35でも、だまっておけば大丈夫なんて業者の口にまどわされ事前審査にかけてもらったら、審査に通らず、。。。 昔は隠すことが出来た。と言われました。 で、セカンド住宅ローンも可能な銀行に問い合わせたら、 多分大丈夫でしょう。という答えでしたが、 その前に 主人の年収350万円、勤続年数6年、年齢34歳 私の年収110万円(予定) 勤続 10ヶ月 年齢33歳 で、二人の年収を合算すれば、可能でしょう。ということでしたが、 私の勤続年数が1年以上たてば、正式審査可能です。という、事前審査の回答でした。 で、4月くらいに、審査にかけて頂こうと思っています。 義母の家の住宅ローンは、850万円残っています。 で、心配なことは、 一度フラット35で、審査にかけているということ。で、 最初の住宅ローンを隠していたということ。 車のローンも完済しています。 クレジットカードは、ETC用に主人と私名義で2枚、ガソリン用に一枚所有しています。 で、毎月ETC用の主人のカードで、電気、携帯、ETCの料金を支払って、 ガソリン代をガソリン用のカードできちんと支払っています。 2件目の住宅ローンは、2200万円借りたいと思っています。 2500万円のうち、300万円は、頭金です。 どうしても、審査に通りたくて、質問させて頂きました。 助言おねがいいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 中古住宅ローン銀行審査教えて下さい。

    中古住宅ローン銀行審査通るか教えて下さい。 中古住宅を購入予定です。築年数17年 価格780万円 土地70坪 建物25坪 家族3人 夫39歳、妻38歳、子供1人 不動産屋には手付金40万円支払いました。 不動産屋とろうきんにローンの仮審査に行きました。800万円借り入れ15年固定ローンをお願いしました。 夫総額年収460万、勤続年数3年 妻無収入 夫カードローンは一切ありませんが、1年半ほどまえ携帯電話の滞納が2ヵ月ありました。 あと妻の名義の車ローンがあと2年、月々2万円あります。 妻のカードで買い物したローンが残高8万円で月々1万円支払いあります。 このような状況でも住宅ローンは組めますか? 毎日心配で眠れません。

  • 住宅ローン審査が通るか心配です

    新築建売を契約しています。 今ローンの審査中ですが通るか心配で仕方がありません。 1500万の借り入れをするつもりです。 家族構成は夫、妻(専業主婦)、来年小学校の子供一人。 借金などはありませんが毎月クレジットカードでネットのプロバイダー代金や ネットショッピングの代金などを2万程度払っています。 1850万の一戸建てで諸費用入れると大体2000万です。 頭金500万出す予定です。手元に240万残すつもりです。 年収400万。ローンの金利は10年固定で1・7% 35年ローン。 売主のメーカーさんが紹介する銀行に審査してもらっています。 心配なのは主人の年齢が34歳なので35年ローンが出来るのかと 転職したので勤続年数が1.6ヶ月しかありません。 あと毎月何も考えないで主人のクレジットカードを使っていますが問題あるでしょうか。 銀行の人が「勤続年数が少し足りない」「無理やり通してみる」と言っていたのも気になります。 1500万も借りれるでしょうか。

  • 2件目の住宅ローンの審査

    先ほどの2件目の住宅ローンのタイトルの文章では、足りなかったため補足+全て書きます。失礼しました。 よろしくおねがいいたします。 3年前に、義母に住んでもらおうと、主人の名義で住宅ローンを組みました。 無知だったために、住宅ローンなんて、簡単に組めると思い、名義を貸してしまったのですが、 いざ、自分たちが住宅ローンを組もうとしたら、組むことができず、、、。 まず、フラット35でも、だまっておけば大丈夫なんて業者の口にまどわされ事前審査にかけてもらったら、審査に通らず、。。。 昔は隠すことが出来た。と言われました。 で、セカンド住宅ローンも可能な銀行に問い合わせたら、 多分大丈夫でしょう。という答えでしたが、 その前に 主人の年収350万円、勤続年数6年、年齢34歳 私の年収110万円(予定) 勤続 10ヶ月 年齢33歳 で、二人の年収を合算すれば、可能でしょう。ということでしたが、 私の勤続年数が1年以上たてば、正式審査可能です。という、事前審査の回答でした。 で、4月くらいに、審査にかけて頂こうと思っています。 義母の家の住宅ローンは、850万円残っています。 で、心配なことは、 一度フラット35で、審査にかけているということ。で、 最初の住宅ローンを隠していたということ。 車のローンも完済しています。 クレジットカードは、ETC用に主人と私名義で2枚、ガソリン用に一枚所有しています。 で、毎月ETC用の主人のカードで、電気、携帯、ETCの料金を支払って、 ガソリン代をガソリン用のカードできちんと支払っています。 2件目の住宅ローンは、2200万円借りたいと思っています。 2500万円のうち、300万円は、頭金です。 どうしても、審査に通りたくて、質問させて頂きました。 助言おねがいいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン

    今購入したマンションに 住んでいます。 月々の支払いは管理費 駐車場代込みで14万ぐらいです この度新築一戸建てに住み替え たいと思い審査に 通したいと考えています。 新しい家は1780万 しかし今のマンションの残りが 2660万ぐらいあって売れても -400万ぐらいになってしまう そうで次の物件に上乗せして 支払っていく形になると 不動産に言われました… 以下の条件では審査通る 可能性はないでしょうか? 知恵のない私に教えてください 旦那35歳 勤続年数16年 年収520万 車ローン360万 ↑月々の支払い2万5000 年2回ボーナス払い1回につき20万 消費者金融から借り入れ 120万程。 ↑審査通す前に全額返済予定 やはりこんな条件で 住宅ローンの審査に出すのは 無謀でしょうか?