• ベストアンサー

筋トレについて…

ts66の回答

  • ts66
  • ベストアンサー率30% (30/99)
回答No.4

(1)http://www.johnstonefitness.com/ ここのサイトの左にあるコンテンツから「Pictures」をクリックしてください。画面が切り替わったたら、下のほうに降りて行き、「Pictures by Month」「Pictures by Week」とかありますので、そこのfront View をクリックしてください。Profile Viewは横の姿です。しかしすごい変化です!

関連するQ&A

  • 理想の筋トレは?

    こんばんわー25歳の男です。 体重は45キロ・・・ こんな自分も細マッチョに憧れて最近筋トレをはじめました。 今まで筋トレなんて無縁だったのでガムシャラにダンベル上げたり 腹筋したり腕立てしたりしてますが、あんまり効果が感じられません。。 とりあえず大胸筋と上腕二等筋などを大きくして『タンクトップ』が似合う 細マッチョになりたいです! 現在筋トレメニュー (1)グー、パー 100回 (2)腕立て10回(連続ではこれが限界!) (3)腹筋途中ひねりを5回加えて10回 (4)1kgのダンベル上げ30回(左右) これを大体1日3セット時間を空けてやってます。 ツッコミたい部分は多々あると思いますが! 大胸筋と上腕二等筋をもっこりさせる筋トレ方法よろしくお願いします(>-<)

  • 筋肉痛でも筋トレして大丈夫ですか。

    2日前に約半年ぶりにジムへ行き、筋トレしました。 約30分かけて、大腿筋、背筋、腹筋、大胸筋、僧帽筋、三角筋などを軽くトレーニングしました。 10回×3セットです。 ジムを休んでいた半年間は、家でも全然筋トレしていませんでした。 今朝から筋肉痛に見舞われています。 このような場合、筋肉痛が治るまでは筋トレしないほうがいいのですか。 それとも、液体サロンパスを塗りながら、1日おきにでも筋トレを続けたほうがいいのですか。 よく知らないので、お教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 筋トレについてですが・・・

    今20歳で、165cmの65kg、体脂肪率15%で野球部に所属しているのですが、今は体作りのために筋トレをしています。 中学・高校と野球部に所属していて、筋トレもやっているのですが、最近どうも筋トレの方法に疑問を持ち出して、正しい筋トレ方法で筋トレを行いたいと考えています。 今の内容は、15kgのダンベルで三角筋・上腕二頭筋・前腕筋群・上腕三頭筋を鍛えて、腕立て、腹筋、握力、大胸筋を各25回を4セット計4回行っているのですが、回数はやりすぎなのか、足りないのかが疑問です。 また、重さも良いのか疑問です。どうか教えてください。 ちなみに、この回数で筋肉痛にはならず、週2回程度で超回復の効果も考えています。あと、筋トレの際の動作スピードは、一般的かと思います。

  • プッシュアップバーを使った筋トレ(大胸筋など)につ

    大胸筋をたくましくしたくて、プッシュアップバーを買いました。 腕立て伏せを10回×3セット(2セット目、3セット目は10回出来ないことも)を毎日やっています。 しかし、大胸筋が全然筋肉痛になりません。負荷が小さいのでしょうか? プッシュアップバーを使った効果的な筋トレを教えてください。

  • 筋トレと食事の関係について教えてください

    現在、週3回程度ダイエット目的で筋トレをしています。40歳男です。 なぜダイエットで筋トレかと言うと、ただ痩せるだけではなく、割れた腹筋や大きな大胸筋を手に入れたいからです。 これから夏ですからね。 私は筋肉を大きくするには、高付加のトレーニングとプロテインだけ摂取していればよいのだと思っていました。 しかし、このサイトで筋肉を大きくするにはプロテインだけではだめだと知りました。 マッチョになるには、タンパク質だけではなく、炭水化物も取らないといけないのですね。しかも大量に、、、、 しかし、炭水化物をとるとまた腹が出てしまいます。 そこで質問です。 1、筋トレを行った日だけ、いっぱい食べようと思いますがそれでよいでしょうか? (筋トレしない日は基本的にダイエット、夜はサラダのみ、) 2、筋トレの後は、どのくらい炭水化物をとればいいですか? (現在は、筋トレ後にステーキ350gと小さめのおにぎり2個食べてます。) 3、これから筋トレ→インターバルトレーニングと交互にトレして行こうと考えてますが、筋トレしてない日にも炭水化物とらないとマッチョになれませんか? 4、筋肉増大には脂質も必要ですか?ラーメン大好きなんですけど、、、、 マッチョになるには食事が重要なのはよくわかります。しかしせっかくへこんだ腹がまた出てくるのは嫌です。 何とか脂肪を減らしながら筋肉だけ増量できるよう頑張っていますが、脂肪は減ってきてますが、筋肉が増えません! この世界はわからないことばかりです。どうかご助言をお願いいたします。

  • 筋トレの休息

    筋肥大を目的とした筋トレをしています。 いつもは、大胸筋、広背筋、上腕二頭筋、上腕三等筋、肩の トレーニングを同じ日にして、次の日は休んで、その次の日に トレーニング。つまり、一日おきに筋トレをしています。 筋トレをした翌日は筋肉痛になり、その次の日には痛みがなくなるので 筋トレをしているのですが、最近筋トレ日の翌々日も筋肉痛でした。 筋肉痛のときに筋トレしない方がいいかなと思い次の日に伸ばした のですが、どうなんでしょうか? あと、大胸筋や広背筋のような大きな筋肉は回復に時間がかかり、 上腕二頭筋や三頭筋などの小さな筋肉は回復時間も短いという話を 聞いたことがあるのですが、大胸筋、広背筋は筋肉痛がなくても 二日おきにしたほうがいいのでしょうか?

  • 筋トレについて

    大胸筋や腕の筋肉を全般的に鍛えたいです。 どんな筋トレをすればいいのか教えてください。

  • 筋トレスーパーセット

    筋トレスーパーセット 大胸筋&広背筋を鍛えたいのですが・・ 広背筋の鍛え方が分かりません(器具なし) どのようにすればいいでしょうか? あと鳥胸肉で筋肉をつけたいのですが・・どのタイミングで食べらればいいでしょうか? 筋トレしてすぐでしょうか?あと超回復中も鶏肉食べると効果あるんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 筋トレ直後だけ、どうして体が引き締まって見える?

    汗をかくほどの筋肉トレーニングではないのですが 筋トレをした直後は、例えば大胸筋がとてもくっきりと盛り上がって脂肪が減っているように見えます。 その後、シャワー浴びたり食事したりして過ごすと、元のブヨッとした体に戻ります。 どうして、筋トレ直後だけは、体が引き締まって見えてしまうのでしょうか?

  • 持久筋用の筋トレメニューを教えてください

    昔から太り気味で、筋トレをしたらすぐ太い筋肉が付いて、止めたらすぐ落ちて脂肪に戻るを繰り返していました。 それが嫌になってもう太りっぱなしだったのですが、最近、それは瞬発筋だったからで、持久筋をつけたら落ちにくいあまり太くない筋肉でリバウンドもしなくなるよということを聞きました。 もう一回頑張ろうと思ったのですが、同じ筋肉は毎日使わないようにメニューを組むだかなんだか、調べていると知らなかったことだらけで混乱しております。 とりあえずまずは、メニュー組んで筋トレしたいだけなので、僕の目的に合ったメニューを誰か考えていただけると助かります。 今は、スクワット(なんか体で1番大きいふとももの筋肉を朝動かすと痩せると聞いてやってます)と腹筋しかしていません 。 目的  ダイエット・肉体改造 体型  小さいプロレスラー系(ただし脂肪だらけ) 1番つけたい筋肉  腹筋・背筋 細くしたい部位  肩・腕・太もも・尻 練習時間 起床後・夜の入浴前 特に肩ですが、元々広いこともあり、あまり太くしたくないです。。。筋トレで細くなったりするんでしょうか?細い筋肉とかってあるんですかね。。。 アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。