• ベストアンサー

22歳が東北芸術工科大学に進学したい

初めまして。 私は現在22歳の専門学校生です。高校時代に「国家資格が取れるなら」という理由で専門に進学しました。けれども今になって真剣になりたい仕事・学びたいことと出会い、大学に進学したいと思っています。専門卒でも就けると思うのですが、ほとんどの会社は「学士」の称号がないと受験資格すらありません。 ●しかし4年間私を学校に通わせてくれた両親から、もうお金を貰うなんてことは出来ません。 ●学びたいことは、将来「企画・販促」「映像」関係に就く為に学んでおくと便利な学問です。色々調べて、タイトルの大学にある「企画構想学科」にとても魅力を感じました。 上記のことを踏まえて山形まで行く金銭的・時間的余裕がないので質問させてください。 ・よく「芸大」「美大」は学費以外にもお金を取られる(画材代?)と聞きますが、こちらの学科でもそのような出費はあるのか ・こちらの学部学科の生徒の方達の学習態度(授業中に平気で私語をするとか、課題への取り組みとか) ・「学長奨励賞制度」「文化活動奨励制度」の対象になる方の基準。(座学でとるなら分かりやすいのですが、どのような功績を残せば対象になれるのかよくわからなかったので) ・金銭無援助(日本学生支援機構は使えません)、入学時所持金100万円、アルバイト週5日で学生生活を送れるか ・23歳から入学してもおかしくないか(周りは現役の人たちばかりでしょうし、卒業するときは20代後半です。就職も不安です) 甘ったれた質問だということは分かっています。けれどもどうしても諦められないのです。これから活動する際の参考にしたいので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99222
noname#99222
回答No.4

私は3月まで山形市内にある大学に通うべく一人暮らしをし、東北芸術工科大学(以下、芸工大)の学生も何人か知っています。 ですので「山形で一人暮らしの大学生活を過ごす」という観点から、アドバイス致しますが、始めに結論を言うと『芸工大への進学は絶対に勧めません』 芸工大に入学する学生の多くは県内を卒業した現役高校生であり、彼らは芸工大を「山形市内にある大学だから」選択しているようでした。 (特定分野に対する志望というより、地元にある大学に進学する為に芸工大を選んだようでした。ちなみに、県内に大学は全部で4校、山形市内には山形大学・公立の医療系単科大学・そして芸工大の3校です) そして、彼らは地元に残ろうという意識が強いようでした。 その為か、学生は地方公務員や地元企業に就職したいという指向が強い気がします。 (ちなみに地元から進学して来た学生だからか、擦れてなくて真面目な学生だなあ、という印象を持ちました) ちなみに、大学があるのは山形市街から離れた高台(山の中腹)にあり、土地柄、何をするにも車は欠かせない場所です。 アルバイトについてですが、それだけで大学生活を乗り切るのは不可能だと思います。 現在、山形市内においで大学生の行うバイトの時給は630~800円です。 また、山形での一人暮らしの生活費は最低月10万円です。 (これは私の実体験から出した平均値です) つまりバイトだけで10万円を稼ぐには、週5日・毎日6時間働く必要があります。 大学の課題や試験が多い中、このペースでバイトを続けるのは肉体的・精神的にも無理があります。 (加えて学費や教科書…到底賄えません) 加えて、私が芸工大への進学を勧めない最大の理由は「山形には何もない」という事実です。 (県民の方には申し訳ありませんが…) 私は東京都から山形に引越しましたが、本一冊買うだけでも苦労しました。 まして、山形は外的な刺激的が一切無い場所です。 山形で勉強出来ることは、都内では容易に、そしてより高いレベルで学べるはずです。 さて、私の意見は多分に偏見を含みます。 ですので、是非貴方が時間を作り、一度山形に行かれることをお勧めします。 (夜行バスで行けば時間的・金銭的負担は軽いはずです) 御自身が4年(以上)学び、そして暮らす場所に直に触れてこそ、自らの中で結論を見出だせるはずです。

pa928
質問者

お礼

細かく答えてくださってありがとうございます。 特にアルバイトの時給については、実際暮らしてみないとわからない感覚があるので助かりました。最高で800円はちょっときついですね・・・。家賃の相場はわかりませんが、1ヶ月に平均10万、プラス教科書代金もろもろを加えると満足に勉強に打ち込むのも大変そうですね。 そしていろいろな意味で刺激がないというのを文章から感じました。残念な気持ちですが、こちらの学校に通いたいという気持ちは薄れて来ました。他の方の回答を参考に、東京近辺の大学を視野に入れて探そうと思います。 もちろん、あなたのおっしゃる通り、行ってみないとわからないところもあると思うので、時間とお金に余裕ができたときに行ってみようと思います。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

No1です >「企画・販促系」ができる仕事場で、 >できれば「映像関係」の会社がいいなと思っています わかりやすく言えば、TV、ドラマ、CMなんかの 映像製作の企画をやりたいってことでいいんですよね? カメラマンとか照明とかではないんですか? 放送作家とかディレクターですか? >就職先については恥ずかしながら確認していませんでした その大学のことは詳しく存じ上げませんが ご希望される仕事に一直線とは思えないなぁ 素直に東京にある放送系の専門学校じゃだめなの? 東放学園 http://www.tohogakuen.ac.jp/ 東京工学院専門学校 http://www.technosac.jp/course/eng/ 日本ジャーナリスト専門学校 http://www.jjc.ac.jp/index.html

pa928
質問者

お礼

>TV、ドラマ、CMなんかの映像製作の企画をやりたいってことでいいんですよね?カメラマンとか照明とかではないんですか?放送作家とかディレクターですか? 映像制作の企画や、広報ができる職場がいいなと思っています。ディレクターやカメラマンではないです。 大学については、その学部と学科で学べることと、大学側から発表されている卒業生の就職先だけを参考にしていました。もう少し自分が就きたい職の知識が学べて就職できそうな学校を探してみようと思います。 正直専門はもう通っているので、できれば次も専門ではなく大学がいいなと思っていました。けれどもこういう学校もあるのですね。参考にしてみようと思います。 回答してくださってありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116453
noname#116453
回答No.2

金銭的なことはわかりませんが、あなたは大学に過大な期待をいだきすぎているんじゃないですか。 いくら学士の資格があっても、4年遅れでは他の学生と同等の就職は困難です。おそらく、いわゆる「良い就職」は見つからないでしょう。また、東北芸術工科大学というのは、失礼ながら、世間で一流と思われているところではないでしょう。なので、なおさら「良い就職」というのは困難でしょうし、多額の金銭と4年の時間を費やしても見返りは多くないでしょうね。経済的なことを述べるなら、これが現実です。 どうしてもあきらめられないというのであれば、私がそれを阻止する筋合いではありません。頑張って下さいとしか言いようがありません。ただし、客観的な判断として、東北芸術工科大学新卒26才と管理栄養士資格あり22才では、後者の方が就職は圧倒的に有利でしょう。

pa928
質問者

お礼

確かに友人達から聞く大学生活に少し憧れを抱いているところがあると思います・・・。 やっぱり就職と金銭面を考えると厳しいんですね。ただ、諦めきれない気持ちがあるのも事実なので、資格試験の勉強を進めつつ、もう少し冷静になってゆっくり考えてみようと思います。 回答してくださってありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは えーと将来、映像関係希望ですか? それなら文句なく東京へ出てくるべきなんですけどその計画は無し? それこそ東北地方で、芸術を学んでご希望の就職先が 見つかるのか不安なんですけど確認済みですか? そこを選んだのは近いから?就職先が魅力的だから? ちなみに今の専門学校の専攻はなんでしょう? 大学への専門士編入ですか?それとも一般入試? 質問内容はまあちょっと細かいので もうちょっと大きなところで補足してもらえると助かります

pa928
質問者

補足

回答ありがとうございます。 希望は「企画・販促系」ができる仕事場で、できれば「映像関係」の会社がいいなと思っています。説明不足ですみません。 東京近辺の大学も探しました。芸大美大ではありませんが、立教大学、早稲田大学に魅力を感じています。タイトルの大学を挙げたのは、今のところそこの大学に一番興味を感じたからです。 就職先については恥ずかしながら確認していませんでした。リクナビなどで社員の出身大学を見ると、やっぱり東京周辺の大学に集中しているみたいですね… 今の専門学校の専攻は「栄養学」です。「管理栄養士」の資格取得が在学中の最終目標になります。私が今のところ気になっている大学では編入試験を行っていないので、一般入試を考えています。 説明が足りなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学進学と専門学校進学で悩んでいます。

    僕は将来航空関係の仕事に就こうと考えています。 徳島大学の工学部(機械工)への進学も考えていて、専門学校の航空整備士学科を併願制度を利用し受験し合格を確保できたのですが、地元の新聞などを観ていると大学へ進学しても就職が無く苦労しているという記事などがあり迷っていまして、専門学校で在学中に取れる資格をしっかり取っていくほうと、地元大学へ進学するのでは、就職面等ではどちらが良いのでしょうか? 現在、航空業界は大変厳しいと思いますが、皆さんのアドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 東北大学大学院に進学したいです。

    私は今、工学部機械工学科の大学一年生です。 将来は多くの人の役に立つため、医療工学の分野について研究をしたいと考えています。(その内容はまだ決まっていません) しかし、私の入学した大学には医療工学の研究をしている研究室が一つしかありません。ですので、まずはその研究室に入るために、今は学科で上位にいるために勉強を頑張っています。 まだ一年生の分際でこんなことを考えるものではないと思うのですが、あることがきっかけで私はもっと医療と工学について深く学びたいと思うようになりました。 そんな時、私は東北大学大学院、医工学研究科の存在を知りました。 研究領域を調べ、そして知り、私は医工学について興味が湧き、ぜひとも東北大学大学院に進学したいと思いました。 そこで質問です。 大学生活中に他大学の大学院に進学するために取り組むべきことはなんですか? 専門の知識、英語の力が必要なことは分かっているのですが・・・・・ 自分でも先輩、先生に聞いたり、インターネットで調べていますが、もしよろしければ詳しく教えてください。 このような稚拙な文章で申し訳ありません。

  • 進学を考えてる人の大学3年の春休みの過ごし方

    大学院進学を希望している大学3年生理系です。僕は理系で化学の学部に所属しています。4年生からそれぞれの研究室に配属になって卒業論文などの専門的なことをやります。でも学部4年卒で就職をするとなると座学しかしていなくて専門的なことを何一つ学んでない状態で3年の3月から就職活動をしても研究や開発、生産に携われないと思い進学を考えています。すでに進学をした方、あるいは進学が決まっている方にお聞きしたいのですが、3年の春休みをどのように過ごしましたか?僕は12月の今、大学院入試の過去問を4年分事務室でもらって、募集要項で出願時期や出願資格について確認しています。今まで大学入試や高校入試も周りの人と同じようにふるまってきてみんなが就職活動するって張り切ってる中で違うことしていると少し不安です。

  • 大学進学は無理・・・

    21歳の専門学生です。今年卒業します。 卒業後、前々から行きたい大学に行けたらと思い、今編入試験を受けるかどうかで迷っています。 私の家は金銭的に苦しく、奨学金を借りてやっています。 もちろん専門学校を卒業したら、奨学金を返さなければいけない・・・ たとえ入学試験に受かっても、入学金やらなんやらお金がかかりますし・・・ こういう状況で大学を目指すのは難しいでしょうか・・・? 何か方法はありませんか?

  • 芸術系の大学院に進学したいと思ったのですが・・・。

    はじめまして。長文失礼します。 私は現在、地方の大学に通っています。 所属は文学部でこの春に3年生となり、(遅かったと反省しているのですが)自分の進路について悩みはじめてしまいました。 悩んでいるポイントは、 院に進むか、就職するかの決定(就職の場合、公務員を考えているので、そろそろ勉強をし始めなければならないようです)と、 院に進むとした場合の専攻分野です。 大学は難関の部類に入る地方国立大学ですが、地元であることと当時の家の事情で自然と志望校になってしまい、特段の憧れや期待を抱いて入学したわけではありませんでした。しかし、文学部という分野については、就職のことを考えずに学びたいことを学ぼうと選択した結果で、友人や講義の先生も親切であり不満を持ったことはありません。 ですが、2年生で専門の分野を学び始めて、私がしたいこととは違うとずれを感じるようになってしまいました。 個人の努力次第であるとは思いますが、就職してしまうと学生の時のように勉強できなくなってしまうし、簡単には学生には戻れないので、もう少し勉強したいという気持ちを持っています。しかし、今の専攻分野で院に進学したいとは正直思えません。そこで、かねてから密かに興味を持っていた芸術(論ではなく伝統工芸などを実際に造ること)について学びたいと思い、調べてみたのですが、他専攻からの進学はかなり厳しいことが分かりました。それに憧れていただけなので、芸術に関する経験や知識は無いに等しいです。 ・・・文章に起こしてみると、自分がいかにわがままで無計画だったか思い知らされますが、このようなことを相談できる人もおらず、行き詰まってしまっています。 院試や芸術に携わる方法など、何でも良いので知っている事・アドバイス等ありましたら、お聞かせ下さい。他の選択肢があってもかまいません。 初投稿なので至らない点などたくさんあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 大学院進学について

    この3月に大学を卒業したものの、未だに就職が決まっていない者です。 何も資格もなく、大学で特に極めたものもないので、法学部出身なので1つ法律・政治学関係で何か極めようと思い、奨学金などを使い、大学院進学を考えるようになりました。 狙いとしては、早慶も視野に入れていますが、入試情報から考えて、メインとしては青学・明治を狙いに定めています。 法学部では法律学科でしたが、制度上、一部は政治学科も学びました。 先生とも親しくなり、得意としたのは法律では憲法、政治では国際関係です。 ここで相談ですが、大学院というのは、学部で専攻した分野にしか進学できないのでしょうか? 例えば、自分は法律学科出身ですが、政治学の大学院に進学したいと考えていますが、それは不可能でしょうか? また、今年で25歳になるのですが、公務員試験も含めた就職で年齢的に不利にはなったりするでしょうか? 実は、親しくなった学部の先生が、「私は政治学の専門なので、申し訳ないけれど法律関係の大学院には相談に乗れない」とのお返事を頂きました。 ゼミでお世話になったわけでは無いですが、学部の先生から場合によっては推薦状も書いてもらえるという噂も聞きました。 それらも含め、大学院進学の実態を教えて頂きたいです。   よろしくお願い致します。

  • 大学院進学と就職

    現在大学3年の看護学科のものです。来年に就職活動をひかえています。一般には看護学科をでると看護師や保健師として就職をするのですが、私の場合、大学院の進学を考えています。実は私は卒業研究で看護ではなく、細菌関係の研究に取り組んでいます。高校生の時に志望学部として、生物系と看護系で悩み、親の意見(就職に有利)に後押しされるように看護系に進みました。卒論が始まるまでは私自身看護師になることを決意していましたが、3年になって始めた研究がおもしろく、将来研究をしたいと思い始めるようになったのです。そこで、悩んでいることがいくつかあります。 (1)専門以外の分野から進学することで、知識や技術に差がでたり、試験が不利になる (2)進学後の就職が期待しにくい (3)看護師として何年か働いてから進学するかどうか (4)進学後に看護師として就職は可能なのか といった点です。私の家は金銭面に余裕がないので、(3)もかなり考えています。親は私の希望を尊重してくれています。医療系の大学ということで周囲にこういった悩みを相談できる人がいません。最終的に決めるのは自分だと分かっていますが、ご意見やアドバイスをお願いします。(長々と読んでいただきありがとうございました)

  • デザイン系の専門学校に進学を考えています。

    現在、19才でビジネス系の専門学校の2年生です。 就職活動の真っ最中なのですが、就職活動をしているうちに どうしてもやり残したことがあるように思えて、再び進学を考えました。高校のときに一度あきらめた、デザインの勉強をしたいと思っています。  ただ、金銭面の問題で、奨学金制度や育英会の援助をどうしらべたらいいかがわかりません。  もし本当に再び進学することになったら、すべて自分の力で話を進めたいと思っています。お金のことが一番どうしたらいいのかわかりません!どなたか 育英会援助や奨学金制度のこと、詳しく教えてください。宜しくお願いします。

  • 社会人の大学進学について

    私は、現在22歳の男です。 高校→情報系2年制専門学校→現在は中小のIT企業の会社員です。 自分は、以前から経営学に興味があったのですが、最近になって大学で学びたいという思いが強くなりました。 編入学や社会人入試での進学を考えているのですが、社会人入試の場合は、社会人経験5年以上や23歳以上の条件が多いです。 1.来年度入学したとしたら、卒業時には26~27歳となります。 その時の就職に関する不安が非常にありますが、就職活動は難しくなりますか? 2.周りの学生とは年齢が離れる事となりますが、周りとやっていけるものでしょうか? 3.社会人を経験後大学進学して良かったと思うことは何でしょうか? 以上についてよろしくお願いします。  

  • 新卒で就活をするべきか、大学院へ進学するべきか

    現在、23歳の大学3年生です。(女) 今後、どう進路を決めればよいのか、迷っています。 高校卒業後、私立理系(情報学科)へ進学したのですが 家庭の事情で、2年半で自主退学しました。 その後、地元に戻り、アルバイトをしながら家の手伝いをして過ごしていました。 (突然、辞めることが決まったので、しばらくは放心状態だった) しかし、やはり大学を卒業したかったという思いが残っていたので 今年度、通信の大学(心理学科)に3年次編入しました。 その間、就職を1度したのですが、勉強や家事などの両立が難しくなり 辞めて、今はまたアルバイトをしながら、勉強中です。 現在、92単位取得済みです。このままいけば、2010年3月に卒業できそうです。 資格は、普通自動車、初級シスアド、英検2級などを取得しています。 何気なく、心理学に興味があったので、心理学科を選びましたが とても面白く、このまま勉強を続けて、大学院に進学したい (できれば臨床心理士の資格を取りたい)と思った時期もありましたが まだ国家資格ではないせいか、仕事も常勤で雇われるのは難しい、 (現在、人気の職種なので倍率も高い) そして生半可な精神力では、勤まらない職業、 なにより、学費がまたかかるという経済的な問題があります。 (できれば、大学院は、通学制の学校に行きたい) しかし、前の大学に通っていたころの奨学金の返済も、まだ終わっていません。 金銭面では、一時的に、親類に頼ることは可能なのですが… できれば、これ以上は甘えたくはありません。 このまま大学を卒業して、新卒で、とにかく就職して働きたいと思っていました。 そのつもりで、リクナビにも登録し、就職活動もしていました。 (ちなみに、希望職種はIT系か教育系、企画・営業などにも興味はある) しかし、リーマンが破綻し、今現在、日本の景気も悪化しました。 派遣だけではなく、社員でさえも切られる昨今。 不況のなか、内定取り消しというニュースを何度も耳にして はたして、このまま就職活動をしていて、内定を貰えるのかどうか不安です。 ある大学では「留年」を勧める教授もいると聞きました。 私の場合、ただでさえ、通学とは違い、通信の大学なので その時点で不利なのに…と、弱気になってしまいます。 今になって、また大学院に行くことを考えてしまいます。 行きたい大学院は、教育学部の教育心理学の研究科です。 (もし、なるとすれば、スクールカウンセラーになりたい) 院に、そうそう簡単には受からないことは承知です。 受けるからには、必死で試験勉強をしようと思っています。 (一応、昨年度のパンフレットは取り寄せ済み) でも、就職活動との両立は、無理ですよね。 どちらを選ぶべきか… 年齢的に考えても、就職活動を選ぶべきでしょうか。 通信の学生でも、新卒として普通の一般企業からの内定は貰えるんでしょうか。 なんでも良いので、アドバイス・回答を宜しくお願いします。