• 締切済み

弟の従妹の結婚式に招待されない弟の嫁(長文です)

11月に母方の従妹が結婚することになり 父と私宛に招待状が届きました。(私の母は既に他界しております。) 父が手術を受け先日退院したばかりという事情もあり 残念ながら父も私も出席できません。 父が退院したばかりということは従妹も知っていて、 その為出席出来ない可能性がある事も承知した上で招待状を 送ってくれました。 そこで弟夫婦にご祝儀を持って行ってもらおうと連絡したところ 弟の所に届いた招待状には弟の名前しかなく嫁は招待されていない ということが分かりました。 親戚の集まりや法事などで従妹と弟の嫁は何度も会っていますし 弟夫婦と従妹のご両親とは年賀状のやり取りもしていますし 夫婦だと分かっているのに…。 弟が電話で従妹に確認したところ 「人数の関係で…。でも調整出来るので是非ご夫婦で来てください。」 と言われたそうですが、式が土曜日の為仕事があり欠席する事に。 (最初は仕事の予定を変更して出席するつもりでいたみたいですが。) 弟の嫁は「親戚として認められていないのかな?」とか 「親戚の集まりの時に何かしでかしてしまったのかしら?」とか 式に招待されない=何か失礼をしてしまった?=義理の父(弟の父)に恥をかかせてしまったのでは?と 思い悩み相当落ち込んでいます。 例え身内でも従兄となると招待客数の都合でその嫁が招待れない事も あるのでしょうか?普通のことなのでしょうか? 長文にもかかわらず最後までお読み頂きありがとうございます。

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.9

そもそも従妹を結婚式に呼ぶこと自体が常識というほどではありません。 親戚としては、普段からよほど親密とか、近しい間柄でないと 呼ぶことはないと思います。 一家の代表ということであれば、ご夫婦でということもありうるわけですが、 質問者さん一家が代表であれば、弟さんはいとこの一人ということで、 ご夫婦で呼ばないということは十分にありうる話です。 ここまでであれば通常は失礼というほどではないと思います。 そこまで招待・出席が当たり前になってしまうと、 招待する方も、出席する方も負担が大変ですね。 例えば、弟さんの嫁さんだけが呼ばれていないということであれば、 危惧されるようなこともあったのかもしれませんが、 基本的にはそこまで考えるほどのことでもないように思います。

fuku07
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.8

私自身、昨年あった夫のいとこの結婚式に、夫の実家のみ(両親、夫、弟)の招待で嫁二人は招待されませんでした。 全然気にしてなかったのですが、質問を読みまして、あれ?気にするところだったのか?と思ってしまいました。 そもそも私の実家が従兄弟がとても多くて(父方母方あわせたら30人近くいるはずです。全員の顔を知らないくらいです)結婚式に従兄弟は滅多に呼ばないんです…。だから、逆に結婚したばかりの頃、夫の従兄弟の結婚式に呼ばれた時戸惑ったくらいです。 今度の結婚式の相手の方が、そういう従兄弟は呼ばない系のご家庭かもしれません。そうしたら、やはり結婚式でバランスをとるためには人数調整や、呼ぶ範囲も色々変わってくると思います。 気になさる事は無いと思います。

fuku07
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

noname#95886
noname#95886
回答No.7

気配りの足りない常識が欠けてるる方とお見受けします。 これからのお付き合いには、このことを頭に入れてて、それなりのお付き合いに為されば宜しいでしょう。 皆さん不参加が正解でしょう。 ご祝儀は郵送されれば済む事です。 『「人数の関係で…。でも調整出来るので是非ご夫婦で来てください。』 ふざけた言い訳です。失礼千万この上ない事です。 私以外、回答されてる方たちは、当然のようですが、夫婦を片方のみは思慮に欠けます。大勢過ぎて招待しきれないなら、夫婦を招待しなきゃ良いだけでしょう。 事情があって招待できなきゃ披露宴を無理して行う必要もなく、はがきで事後連絡で充分事足ります。

fuku07
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 招待するしないは別としても「夫婦は一緒に」が基本ですよね。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.6

積極的に疑う根拠がない場合は基本信頼しないと 収拾がつきませんよ。 人数の関係で呼べなかったというのは自然に ありうることです。 客観的には、あきらかにあなたのほうが 根拠無く相手を疑っているから悪いのです。 というよりそれは嘘だと決めつけてますよね。 それはダメです。

fuku07
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 文章力がなくすみません。「嘘」だと思っているわけではないのです。

noname#142909
noname#142909
回答No.5

あまり深く考える必要は無いと思いますよ 私は従兄弟の結婚式にはほとんど呼ばれませんたまに呼ばれても写真係です よほど仲が良くないか人数合わせくらいにしか呼びませんよ

fuku07
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 弟夫婦には気にしないように伝えます。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.4

初めまして 二児の母です。 結婚式で招待状を送るのは 自由ですから、、 何処から何処迄が普通って事も無いですよね。 私自身 従兄弟全員は呼んでません。 呼んでいたら 母方だけでも10人になってしまいますので。 招待状で カウントしながら 当人達が書いていると思いますから、 お父様、貴女、弟さん、弟嫁さん と呼んでしまったら 貴女の家では 全員ですよね? 他の親族もいるでしょうから、弟さんは1人に 私でもすると思います。 というか、、、弟さんが電話確認して  と言う時点で 行く事を確定してからじゃないと 言っちゃダメな気がします。 従兄弟同士は良いですよ~、今迄の経緯もあって ちょっと気楽にサクサクッと話し出来ますけど、配偶者様同士は そんな経緯が無いから、、、、ね。 人数の関係で…。でも調整出来るので是非ご夫婦で来てください。」って言って貰えて、 仕事が休めなくて、、、は ちょっと失礼ですよね? 今迄の経緯も分かりませんから、弟嫁さんが土曜日仕事だと 記憶されていて、招待状に書かなかったかも知れませんし。 一族呼ぶ訳にも。。。と思って書かなかったかも知れませんし。 ただ、この一面だけを見て言うならば、失礼な事はしてないと思いますよ。弟嫁さんは あれこれ考えてしまう様な繊細さを持ち合わせていそうですし。 失礼だとすると、、、弟さん、、、の電話かな。 失礼とまではいかなくても、《おいおい、じゃ言うなよ~》と言うのは 従兄弟さんは感じると思いますよ。 そこで、、、弟嫁さんが行けば、、って言うのは 有りますね。 お父様の看病で 貴女も行けない訳ですし、、、そこは弟さん夫婦の出番だと思いますけど。。。 視点変えれば、お父様の看病は 貴女に任せ、弟さんは結婚式、なぜに嫁は仕事か?? って見る親族も 中には居るでしょ? ほら、、、、みんな優しい親族だったら良いけど、中には世間でもいるから。 貴女から 《私、お父さんの事があるから、結婚式は夫婦で行ってきて貰えない?》って言うのも 一つの方法かな。って思いますよ。 厳しい親族がいる って事ではなくて、、、もし居たら、後々言われるのは弟嫁さんでしょ?  貴女が伝えて、弟嫁さんが 欠席するのは自由ですから。

fuku07
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.3

既婚の女です。 うーん、認められてない、ということは絶対にないですよ。 人数の関係で。。。は大いにあり得るのではないでしょうか? 私の結婚式の場合は、 いとこが多いということもあり、ひと組のいとこ夫婦しか招待できませんでした。 普通のことかなと思いますが、質問者様とお父様が不参加であるならば、 弟さんのお嫁さんに声はかかるものだと思います。 従妹の方は式の準備などでいっぱいいっぱいだったのではないでしょうか?

fuku07
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 父と私が不参加になる可能性が高いのは従妹側も十分承知しています。 それなのになぜ最初から夫婦宛に招待状が届かないのか?と 弟の嫁はショックだったようです。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.2

普通は、従兄弟の配偶者までは呼ばないかと。 従兄弟でさえ、全員は呼ばないと思いますよ。

fuku07
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 義理の妹には気にしないように伝えます。

回答No.1

普通だと思います。 私の弟の奥さんも、私&弟の従妹の結婚式には招待されませんでしたよ。 いとこ、と言う関係となると 兄弟ほど近くありませんし、いとこ自身も招待されない場合も ありますしね。 そこのご家庭や、様々な事情がありますので どこまで招待するかは、決まったものなどないと思います。 落ち込む必要はありませんよ^^

fuku07
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 義理の妹には気にしないように伝えます。

関連するQ&A

  • 従妹の結婚式について

    困ってます。 8ヶ月になる子供がいる者です。夫婦で従妹の結婚式に招待されたのですが、 式場が自宅から車で渋滞もなくスムーズに行けば2時間のところなのですが、 三連休中の為、渋滞を考えると3時間から4時間くらい考えられます。 式の開始時間が17時からと遅く式が終わって家に着くのが深夜になりそうなので、子供のことを考え欠席で返事を出したのですが従妹の両親から『1日くらい夜、遅く子供を連れても大丈夫だろう。』 っと文句を言われてしまいました。 やっぱり無理にでも子供を連れて出席するべきでしょうか? ちなみに子供は、離乳食も少し進んでますが…完全母乳の為預けることは難しい感じです。 下手な文章で、すみませんが回答をお待ちしてます。

  • 嫁の弟への祝儀は?(問題アリ)

    2年前に嫁いできた嫁の弟が結婚します。 私は義理の姉で、嫁の弟とは結婚式で顔を合わせた事があるだけで親しくはありません。 私は、祝儀は必要でしょうか。必要であれば相場はどのくらいでしょうか。 また、弟夫婦は披露宴に出席しますが、 うちの父も特に招待等はありませんが必要でしょうか。 必要でしたら相場も教えていただけないでしょうか。 父は、息子の「嫁の弟が結婚するんだ」という請求に近い話し方に腹を立てており、 自分たちの結婚式に従兄弟からお祝いを貰っておきながら、 従兄弟の結婚の際は祝儀を払いもせず、 すべて親任せで、こちらの親戚には知らん顔をしており、気を遣えない嫁にも憤りを感じています。 息子は嫁に気を遣い、今回の話しを持ちかけたにしろ、 片手落ちな事を気づかせるため払わないと言っています。 この判断が正しいのか私にもよく分からなくなってきました。 どなたか、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 従妹の結婚式への参列とお祝儀

    両親から父方の従妹が12月に結婚するから招待したいらしいと連絡が入りました (従妹、私ともに皆30代) 父親は2人兄弟の弟で、叔父一家は実家から車で30分以内の距離に住んでます。 同じ中学校の範囲 私自身は2年前に結婚し現在は実家から車で同じくらいの距離に住んでます。 叔父には私より歳上2人姉妹がおり小さいころから特に上のお姉さんには私が末っ子ということも有りとてもかわいがっていただいたので大好きな姉妹です。 今回結婚は下の妹さんで心から祝福をしたいのですがどうしても叔父叔母の行動で納得できない部分が一部あります。主に叔母の行動です。(従妹姉は未婚) 私には兄(従妹より年下)がおり、叔父叔母は子供が女の子な為か、兄をとてもかわいがっていました。叔父は身内で唯一の男の子だった為というのは納得できます。 叔母は兄をかわいがる分、逆に私の事を姉妹のライバル視しているのが子供の頃からうすうすわかりました。 (叔父一家の近所に私と同じ年の女の子、下の名前も一緒の家族がおり叔母は特にそこの叔母さんと仲が良くていつもくっついて親せきの集まりにも連れて来たりしており、名前を呼ばれるたびにどちらかわからないので子供心にとても不愉快でした、従妹は気付いてるのか上のお姉ちゃんがすごくかまってくれたのを覚えてます。その女の子も可愛がってたみたいなのでその子とも比較してたのかもしれません。) ※今考えると親戚の集まりの席に連れてくる意味が解りません 高校生の頃母に相談してから母も気付いてしまったのなら隠せない…となんとなくそうかもしれないと思っていると。 正直従妹とは年が離れてるのでそこまで気にしなくてもいいのに…と思っていましたが どうしても納得できなかったのが成人式についてです。 成人式は家庭内でいろいろあり(身内の事故トラブル)私は出席できませんでした。 その後すぐ叔父や叔母にも逢いましたがお祝儀等は一切なく、あえて話を出そうともせず しかし従妹の成人式の時は従妹と叔母はわざわざ家を訪ねてきてお祝儀を受け取っています。 たしかに私も挨拶をしにいかなかったから私が悪い、そもそも成人式すら出席してないのだからと不満ながらも納得… 数年後兄が結婚、結婚式は地元で行ったため、叔父一家も参列、 その後叔父が病気で倒れた後、持ち直し通常の生活を送れるまでになりました。 数年後に叔父の趣味の一部で金融会社でトラブルをおこし遠方の親戚中からお金を借りたことも有り叔父が非難を浴びることになりました。当然叔父が長男の為、弟の父もきつく当たられました。(叔母が財布をきつく握っており叔父にお金を渡さなかったそうです)現在、親戚とは兄弟そろって絶縁に近い状況 数年たち2年前に私が結婚、 私の結婚が決まった時に父が叔父へ連絡をしたのですがおめでとうと言っただけで何もお祝儀やお祝いの品等は無し。 結婚式は両家の両親のみを連れて旅行と式を挙げる小さくても幸せな式を挙げました。 その後お正月等に挨拶へ行っても何もありません、正直不愉快でした、とくに祝儀が目当てとかではないのですが両親と私へのあまりにもな対応の為すごくショックを受けました。 そして先日両親と夫と食事をしてた際にその話になり「なにもなかったね…」といったところ父が連絡をした時に聞いたのは過去に金融会社からお金を借りた後にもう一度叔父が同じ行動をおこし、家族全員でお金を払ったらしい。そのため叔父一家は「結婚式をするならこういうお金がない状況の為、式には呼ばないでほしい」と言っていたと2年越しに聞かされました。 その話は母も聞いてなかったらしく父にはその時に行ってもらわなければ困る、変な誤解をしてしまう、と伝えそれならばと不承不承納得しました。 そして昨日従妹から父に結婚式を挙げるので私を呼びたいと連絡があったそうです。小さな式で食事を皆で食べようと。 参列する手前お食事会もあるので当然お祝儀をもっっていかなければという気持ちと、従妹は何も知らないのか?そもそも何も私はして頂いてないのに一方的に貢がなければいけないのかと不満です。 母も怒っており私自身も不満でできれば参列したくありません。 従妹の旦那さんになる方が主人と同じおっとりした性格らしく気が合いそう、と過去に言われたので夫婦で呼ばれるかと思います 主人にはすべて打ち明けたところ、同じ土俵にたってはいけない、近くに住んでるのだから今後も長い付き合いになるだろう、といわれました。 (出席せずに軽くお祝儀を包んで小物と一緒に贈るのはどうか?とも言いましたが定期的に連絡をとる親戚ならそうはいかないだろう顔を見せないと-とも言われました) 従妹は大好きなので心から祝福したいです。ですが今回だけは呼ばないでほしい、招待状が贈られてきても欠席ということを記入するのがつらい。今後の付き合いを考えると参列すべきだとは思います・・・ すべてタイミングが悪かったのだとは分かりますが、今年結婚するならばなぜ正月に挨拶行ったときに一言でも、あの時は~と叔父叔母からの言葉がなかったのかと腑に落ちません、 おそらく私の連絡先を父に聞いていたそうなので近日中に連絡があるかと思います。 自分が小さいのは当然わかっておりますが子供の頃からの叔母の行動を見ているため辛いです。 やはり気持ちを切り替えて出席すべきでしょうか?その際夫婦(子供はいません)で参列の場合5万円、私のみ参列の場合は3万円でよいのでしょうか? みなさんの意見を聞かせていただきたいです。

  • 疎遠な従妹の結婚式

    疎遠な従妹の結婚式 皆様のご意見を聞かせて下さい。 私(30代女:未婚)の従妹(年下:父方兄弟:6人)から突然結婚式の招待状が届きました。 私の父(長男)はすでに他界しており母・妹(既婚)がいます。 父方兄弟の関係は非常に悪く数十年疎遠になっています。 妹の結婚式の際に父方兄弟に招待状を送りましたが、3人が「欠席」しました。 その際、ご祝儀・謝辞などは一切無くハガキで「欠席」のみでした。 今回、招待状を送って来たのは3人の中の1人からです。 私の母親は「行くことはない」と言っています。 私も従妹とは数十年会っておらず疎遠です。 従妹に悪い気持ちは持ってはいませんが、気が進みません。 現在、親交のある父方兄弟との関係を考えると出席したほうが良いのでしょうか? このような場合は、どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式披露宴の招待状の書き方

    先日、従妹の結婚式がありました。うちは4人家族で一緒に住んでいるのですが、招待状の宛名には父と母の名前で届きました。(招待状にも4人で出席してくださとは書いてませんでした)なので返信用のハガキにきちんと父と母の名前を書いて返信しました。私も招待されたのは父と母だけと思っていたのですが、いざ出席してみると披露宴の席順表に私と妹の名前が載っていたのです!!この場合、誰のミスになるんでしょうか?私たちも従妹に確認したほうがよかったのでしょうか。

  • 結婚式に招待されたのですが出席したくありません

    会社の人ができちゃった結婚することになり招待されました。 最初は出席しようと思ってましたが、「別に好きでもないのに結婚する」と聞かされ、出席する気がなくなり、叔父が死んだばかりなので喪中で断ろうと思いましたが、土地柄、全然、気にしないようで兄弟が死んでも出席するようです。 弟の嫁の親戚、会社の人もかなり招待されているようで出席しないと気まずい雰囲気です。 何かいい断る理由はないでしょうか? 小さい会社で他の出席者に行かない理由を好奇心で聞かれても「都合が悪いから」と答えておけばいいのでしょうか?

  • 親が従妹の結婚式に出席させなかった(??)

     もう過ぎてしまったことなのですが、幼い頃から仲が良くて妹のように可愛がっていた従妹の結婚式に出席できず、悲しく思っています。出席できなかった経緯は次のとおりです。  つきあっていた人と結婚することが決まったのが、今年の5月。当然自分もできるならば式に出席したいし、従妹と叔母からも、私たち夫婦二人で出席してと言われていました。今年末、式をするということが決まった8月ごろ、私の母親から「あなたたちは呼ばないで、○○(私の妹)だけを受付係として呼ぶことにしたそうだから。」と突然言われました。  8月には従妹からは何も聞いていませんが、そういうことなんだと思って、ちょっとさびしいけど仕方ないと思っていました。そうしたら、11月になっていきなり母が「あなたたちが出席できなくて残念がっていたわよ。呼びたかったのに、って。」といきなり???なことを言ってきました。私も、なぜ母がこんなことを言ってきたかは本当にわからないのですが、後で従妹に聞いたところによると、11月くらいに人数を最終的に調整するとき、「△△(私)は出席できないと言っていた」と母が従妹に伝えたそうです。つまり、母は先方の都合で私は出席できない、と私たちに言ってきたにもかかわらず、私たち自身の都合・理由で出席しない、と従妹には話していたのです。ウェディングドレスを着て幸せそうにしている結婚式の従妹の写真を見て、うれしいと思う反面、妹と姉は呼ばれているのに、私だけ写っていない結婚式の写真を見て本当に悲しくなってしまいました。もちろん、電話等でお祝いのメッセージは伝えましたし、お祝いも贈りましたが。  そこで、質問なのは、推測でけっこうなのですが、なぜ私たち姉妹3人のうち、母は私だけ呼ばせないようにしたのか、何か思いつく理由がありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 招待状返信について

    こんにちは 質問お願いします。私の旦那のお兄ちゃん(27歳)が結婚します・私の両親と弟(23歳)家族(嫁・子供)が招待されました。弟と旦那のお兄ちゃんは昔5年前ほど仲良くしてました。弟が結婚と同時にいまは あまり仲良くはありません。。そこで招待をうけた嫁と子供が出席できません・・・そこで招待状の書き方を教えてください・・・失礼のないように また丁寧な書き方で返信したいのですが教えてください。。。まず出席に○をつけ 弟の名前を書きますよね?嫁と 子供の名前はどこに書いたらいいですか?またメッセージのところにはお詫びをかきますか?教えてください・・・また うちの両親は おいくらつつむか悩んでます。。。いちよう親戚になりますが 相場を教えてください

  • 従妹の結婚式のお祝い金について

    従妹の結婚式に私達夫婦と3歳の子供の3人家族が招待されました。結婚お祝い金は5万円くらいが相場だと聞きましたが、子供の食事が出るとすると5万円じゃ少ない気がするし、7万円では経済的に厳しくなってしまうので6万円包みたいのですが、6万円は祝儀に使うのは偶数で割れる数字なのでよくないと知りました。 1万円札5枚と5千円札2枚で奇数にしてお金を入れるのもありですか?それでも大丈夫でしょうか? 5万円に1万円くらいの品物とも考えましたが現金の 方が喜ばれそうなのでどうしても6万円で包みたいです。 ちなみに私達の結婚式の時は従妹と従妹の両親と従妹の弟で4人家族で10万円頂いています。

  • 亡くなった従妹のお仏壇とお墓参りについて

    一年ほど前に亡くなった従妹がいます。 従妹は彼女自身の両親と住んでおりました。 私は遠方に住んでいる為、お葬式には出席できず 今回実家に里帰りをするので、彼女のお参りをさせてもらえたらと思っております。 問題は、従妹は尋常ではない亡くなり方をしており 対外的にも100%の同情を得るのは少し難しい 亡くなり方でした。 私は子供の頃以外は従妹とはつながりが無いのですが 子供の頃沢山遊んだ血のつながった親戚の事でもあり 叔父夫婦がすでに問題を抱えていた頃には 私自身の出産のお祝いを頂戴したりと 何度か会っているので、お参りさせていただきたいと 思っているのですが、叔父夫婦がどのように 思うのかどうかわかりかねます。 自分自身では判断できかねるため 客観的な意見を頂戴したく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう