• ベストアンサー

二人目をどうするか (長文です)

夫35歳、私36歳、娘もうすぐ5歳。 二人目を欲しいなと思っていますが、いろいろ考えると躊躇してしまっています。 めいっぱい組んだ住宅ローンもあるし、子供が増えればその分習い事や学校などお金もかかる。今は夫の給料でまかなえていますが、余裕はありません。自分たちの老後は子供に負担はかけたくないからその備えもしたい。 それに、帝王切開だったので、次も・・・?VBAC(帝王切開後の自然分娩)という選択肢もあるけれどリスクも高い。でももう切るのは怖くて怖くて。もちろんいざとなればそんなことは関係なくなってしまうのですが。 でも子供は大好きで、何よりも兄弟を作ってあげたい。多分娘も面倒を見るタイプなのではないかなと思います。 ずっと思ってはおりましたが、昨年末頃には夫とも相談をして、やっぱり経済負担は大きいし、可愛い一人娘を大事に育てようとの結論も出しました。 「さっさと作って、切ってハイおしまいにすればいいのよ」「やってるんでしょ」などと非常識なことを私に聞いてきたりして色々うるさかった義母にも子供は独り宣言もしました。依然「○○ちゃんんはひとりでいいのよー。○○ちゃんに言っても仕方ないけどね」と娘にむかって言ってみたり、義妹も交えた雑談の中で「子供はふたりは育てないと育てたうちにはいらない」などなど相変わらずカチンとくることを私の耳に聞こえるように言ってはおりますが、表面上は納得したという形をとってはいます。(横道にそれました、ごめんなさい。) けれどもやはり、未だ何となく私の心の整理がつけられない感じです。 数ヶ月前にもう一度二人目の話を切り出したところ、私の考えもまとまっていなかったことと、「住宅を予算ぎりぎりでも気に入るところを買ったことで子供はあきらめることと思っていた、その話は終わったはずでは?」となあなあで終わってしまいました。その頃から夫は仲良くするときも、積極的な避妊はしないまでも外出ししかしません。 夫も子供は好きで、昔は二人は欲しいねなんて話もしていたこともあったのですが、やはりこのご時世不安も大きく、踏み切れないのではないかと思います。 もし妊娠したらきっと産むことと思います。積極的に基礎体温を測ったりはしていませんが(一応作らないと決めているのに目の前では測れないですし)、日程や体の感じで排卵日かなというときに仲良くしてみたりもしました。今回は中出してもらったのですが今日生理が来てしまいました。でも確信犯で、夫をだまくらかして妊娠をたくらむのも違う気がして、きちんと話し合いするべきなのだろうと思っています。しかし、どんな風に話を切り出したものか・・・ 私たちの年齢や、兄弟の年齢差などを考えてそろそろ踏ん切りをつけたいと思っています。 もちろん結論を出すのは夫婦の問題ではありますが、皆さんのお考えを聞いたり、どちらへ結論付けるにしても踏み出すひと押しをいただければと思います。 とりとめのない長文、もうしわけありません。 二人目についてのご意見いただけますか? 経済的な面に関しては現在、娘が幼稚園に言っている間だけ春からパートを始めましたが、妊娠すると長くは職業柄続けられないと思います。産後もせめて幼稚園、できれば小学生の間までは内職くらいにとどめてなるべく家にいたいと思います。 子供の人数に関わらず将来的には共働きは必須とも思っていますし、そのつもりです。できれば正社員で・・・年齢的にも厳しいと思いますので、働かない間に使える資格を取得したり、結婚前にためた自分の貯蓄で学校に通うこともできるかなと考えたりもしています。 が、この考えはやはり甘いのでしょうか、二人目は無謀なのでしょうか・・・。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

初めまして 二児の母です。 36歳、結婚16年を迎え、子供達は中学生です。 ズバッと言葉を書いてしまいますが、、、その点ご了承下さいね。 実際問題、子供はお金が掛かります。 それは間違いないのです。 小さい頃は 1つの習い事は平均6,000円程度ですが、年令増すごとに何故だか習い事の月謝も増えてしまうのです。 でも、その分 子供は学校に居る時間が長くなり、親の自由な時間が増えますから、今迄のパートよりも長く働けますし、掛け持ちも出来るでしょうし。 経済的な事は ちょっとおいといて、、、 旦那様に 2人目ってどう考えているのか お聞きになった方が良いですよ。 旦那様が《経済的に若干ゆとりがあれば欲しい》と言う様な事でしたら その辺りは、貴方が働く、だけど協力も要する事がある 事を伝え、お互い納得出来れば良いと思います。 ただ、、予算ギリギリで住宅ローンを組まれたのは 今後お支払いは大丈夫なのでしょうか? ローン組み始めはは 安くても 数年後には借り換えをして金利が代わり、残っている残金に対しての金利ですから、今の返済額では無いのですが。。。 返済額が数年後に増えても 夫の所得で暮らせる可能性が高いのなら 逆に、一年等と期間を決めて トライしたらどうでしょうか? 親を面倒見るタイプとかは それはまだまだ先ですから、成長過程で変わりますよ。 面倒見させるのが可哀想だと思えば 資産(土地)を売却して そのお金で施設に入れば良いでしょうし。 それを決断出来るのは 子供達なんですよね。。親自身が施設に入ろうと決断出来る状態なら良いけど、必ずしもそうでは無いでしょ?@年老いているから。。。 その時に 同じ立場で相談出来る相手がいるか居ないか。。。の方が大事かな。 施設に入っても 足りない分を 一人子ならば 一人で背負わなければなりませんが、2人なら折半出来ますから。 親の老後と言うのなら こんな感じだと思います。 資格取得ですが、、私は不要だと思ってます。 資格を取って それは邪魔になるものでは無いけど、ホントにごめんなさい、、ズバッとですが、40前の家庭持ち主婦を資格があるからと言って新採用するとは思えないんですね。。。 家庭を持っていたら 《子供が参観日です》《子供の役員会です》って休むし。 それだけの給料を得られたり、人間関係が良い会社なら良いけど、滅多にそんな会社に空きは出ません。 スーパーの品出しの方が よっぽど投資金は不要ですから。 結婚前の貯蓄で学校に行くのなら 我が子2人もうけて、そのお金で習い事に行かせた方が 実用的な気がしますけど。。。 切り崩した貯金は減りますが、子供に手が掛からなくなってきたら また貯めれば良いし。 だって、順番的に 年令が邪魔するから この1年、2年が勝負なんだと思うのです。 出産するにも 高年齢でも問題無いと思う部分はありますが 気持的に、上のお子さんとの年齢差って考えちゃいますから。。。

hebinuma27
質問者

お礼

お返事遅くなって申し訳ありません。 一つ一つのことにうなずきながら読ませていただきました。 >旦那様に 2人目ってどう考えているのか お聞きになった方が良いですよ。 >旦那様が《経済的に若干ゆとりがあれば欲しい》と言う様な事でしたら >その辺りは、貴方が働く、だけど協力も要する事がある 事を伝え、お互い納得出来れば良いと思います。 まず夫の気持ちを聞くことが第一ですね。 >逆に、一年等と期間を決めて トライしたらどうでしょうか? そういう考え方もありますね! >40前の家庭持ち主婦を資格があるからと言って新採用するとは思えないんですね。。。 確かに就職に有利になるかなと思い資格を、と考えたとき行き当たったのはそこでした。 子供はかけがえの無いものと思います。実際にどうするか、どうなるかはわかりませんが、まず良く考えて、話をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#100122
noname#100122
回答No.5

うーん。数あるアイテムどれも手に入れたい、という感じですね。いっぱいのローンを組んで、二人目がいて、ご自身の希望職種でのフルタイムの仕事を実現そして継続するなんて!理想的ではありますが、綱渡りのような生活が365日何年も続いても、それでも平気な、精神と体力が必須でしょうね。 そしてもう一つ。正社員でとか、資格をとってとか、通学してからなどというからには、かなりの情熱があるのだとは思いますが、この年齢で未経験の新しい職に就くのは、一般には、現実的な話ではないと思います…。この年齢で子持ちで、となると、自分の希望職種や満足は切り捨てて、正規雇用以外で生活費をまかなう、というのが現実かな、と思います。既に今、勤務経験に加えて実績と資格とコネがある、というのなら採用の見込みあるかもしれません。 こどもをもうひとり育てたいのなら、できると思います。ただ、他の何かを切り捨てる勇気も必要かと思います。 私は長子で女ですが、弟妹がいる利得は感じません。一生涯面倒をみなくてはならない存在でしかありません。人生を通じて、年下の弟妹を頼ることはありません。守ってもらえることもありません。助けてもらうこともありません。こちらだって頼みたくたって、弟妹なんてへなちょこで頼りないしアテにならない。なのに弟妹は、こちらに何か頼んでくるばっかりです。それで当然だと思っているのでしょう。姉としては収支が全く合いません。いつまでも一方的に庇護する側とされる側の関係です。生まれた順で、なぜこんなに人生の負担感が違うのか!下に弟妹がいる第一子として生まれるなんて損だ、とずっと感じてきたものです。幼い間に一緒に遊ぶ姿など、目先のイメージだけで産んでくれるなよ、なんて思ってきました。 なぜなら、親に、経済的にゆとりがなかった、両親とも精神的に余裕がなかった、からです。親に余力がないぎりぎりの育児や生活だと、愛情が不足するなど、しわ寄せは第一子にくる。 親がピリピリしていても、下の子は上の子に甘えることで解決するんです。 でも一番上の子だけは親の他に頼れる人がいない。 親からゆとりを感じた時だけが、上の子にとって、甘えの許される時です。また、下の子への責任から解放される時です。 親はあれこれと、抱えすぎませんよう。

hebinuma27
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。 何かを切り捨てる勇気、おっしゃる通りと思います。自分にとって何が大切なのか?優先順位を考えてみたいと思います。欲張りすぎると全部が中途半端になってしまいますよね・・・やはり私の考え方、随分甘かったですね。 上の子、下の子の感じ方、アドバイスを拝見いたしましてなるほどと思いました。あまり聞かなかった意見だったので。 上の子にとって親だけが頼れる、そうかもしれません。 それは一人っ子の場合も同じことですよね。今後どうなるかはまだわかりませんが、親である私自身、常に心の余裕があることが大切。今現実にいる大切な娘のためにも心に留めて過ごしたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • sona1986
  • ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.4

5歳の娘と0歳の息子を育てています。 不妊の為この年齢差になりましたが、それぞれの個性とじっくり向き合える時間が持てるので、歳の差きょうだいも悪くないな~と実感しながら毎日楽しく育児しています。 質問者様は強く2人目を希望されているようですが、今の状態だと何かしらを諦めることになってしまいますね。 2人目を諦めるか、もう一人生んで予定より早くフルタイム勤務を始めるか。 すべて希望通りに進めるとしたら必然的に貯蓄が減るので、「理想通りの老後」を諦めなければならないかもしれません。 歳の差きょうだいで下の子が小学校に上がるまで働かないとなると、かなりの年月が取られます。 質問者様の場合、これから2人目を妊娠し幼稚園に入れるとなると…44歳頃まで働けないことになります。 2年後(お嬢さんの就学時)に勤め始めるより就職時の年齢が上がりますから、仕事は選べなくなります。 希望の資格があるのなら育児は勉強時間を取れる良い機会ですが、あまり興味のない資格取得のためにお金を使うのなら、その貯蓄を全額2人目の教育費に当てた方が活用できるのでは…という気がします。 専門職は、資格取得していることはもちろん必須ですが、経験が物を言う部分もありますから。 私は帝王切開、6歳下の妹は自然分娩で生まれています。 30年前の医学なので、母は本当に「臨月になって子宮の傷が裂けたら…という恐怖の中で妊娠した」そうです。 母がそんな思いをして生んだ妹ですが、私は正直「姉妹がいてよかった」と思ったことはあまりありません。 私の上に姉もいて3姉妹なのですが、三者三様に個性が強く、相容れない性格でした。 思春期に入ると同性なので比べられ、姉に威張られ、会いたくなくて帰らなかったこともあります。 きょうだい関係がどうなるかは分からないので、「娘のために2人目を」という考えは少し置いておいて、あくまで今の経済状態・今度は自然分娩で単体の子供をもう一人生めるか…という部分のみを重視して考えた方がいいのではと思います。 私は、上の子を2歳から保育園に入れ働いていました。 今は下の子の育休中ですが、仕事を辞め幼稚園に入れるとなると、教育・マイホーム・老後・生活の質…何かを諦めなければならなくなります。 優先順位は人それぞれなので、「私達夫婦が一番譲れないものは何か」を見極めると、後悔の少ない選択ができるかなぁって気がしています。 ご夫婦でもう一度よく話し合って、納得のいく結論が出せることを願っています^^

hebinuma27
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。 >「娘のために2人目を」という考えは少し置いておいて、あくまで今の経済状態・今度は自然分娩で単体の子供をもう一人生めるか…という部分のみを重視して考えた方がいいのではと思います。 欲しい気持ちがどんなにあっても、現実的な問題もありますものね・・・ そういう考え方も必要ですね。 考えているうち、あれも必要かも、これも大切かも、など「かも」が増えてしまって、整理がつかなくなってしまったのかもしれません。 きっと欲張りなのでしょう・・・ おっしゃるとおり「私達夫婦が一番譲れないものは何か」をきちんと考えて見ます。 どうもありがとうございました。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.2

2人娘の母です。 私は、一人っ子だったのでこの子には兄弟を作ってあげたいと思い 年子で下の子を出産しました。 本当はもう一人欲しいところですが、私も仕事をしてますから 妊娠するともう仕事ないよなー&保育料を考えると踏ん切りがつかないでいます。 まぁ3人目の話はいいとして(笑) さっきも書きましたが、私は一人っ子で育ちました。 実はそれが一番のコンプレックスだったりします。 一人っ子ゆえに、経済的な不満を持ったことは一度もなく、本当に不自由なく育ててもらいました。 家が少し裕福だったせいもありますが、欲しいものは何でも買ってもらえて飽和状態だったと思います。 苦労もしないで育ったので、両親がいつも守ってくれるという思いがあったと思います。 親のことで愚痴りたくても愚痴る相手はいないし、母は事あるごとに結婚してからもおかまいなしに電話がかかってきます。 何でも不自由にさせなかった分、老後もお願いね。なんて無言の攻撃をされてる気にもなります。 旅行に行っても、両親だけでしゃべり、一人でいる寂しさ。 ゲームとかしてくれる人ではなかったので、ものすごくさみしかったですね。 一人っ子の愚痴になりましたが、そういうのがものすごく嫌で私は二人っ子にしました。 年子っていうのもあると思いますが、喧嘩は多いけど仲がいいです。 昨日は私が家事をしている間、二人でジェンガをしてました。 1コしか違わないのに、上の子はお姉さんで下の子の面倒をみてくれます。 私が手が離せない時、上の子が下の子を抱きしめてくれます。 正直うらやましく二人を見ていることが多いです。 ローンやら金銭的には大変だと思います。 倍とは言いませんが、そのくらいのお金がかかりますから。 でも、お金には勝てないような気がしてます。 なんとかなるものですよ!

hebinuma27
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。 私には兄弟がいたので、一人っ子の気持ちというものはわかりませんでしたが、確かに「老後もお願いね、という無言の攻撃」そういうことも、兄弟がいないとなおのこと感じることもあるのでしょうね。 金銭面、友人などに言わせても、何とかなるものだといいます。 実際、家計のどこかを削るか、もしくは稼ぐか、何かしらアクションをおこすことでしょうから、そうかもしれませんね。 >でも、お金には勝てないような気がしてます。 その通りかもしれません。お金では買えないものですものね。 良く考えてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.1

明確な回答にはならないと思いますが・・ 私は今二人目を妊娠中です。 私達にとって二人目を作る、というのは相談するまでもなく決まっていたことのようでした。 確かにこのご時世、2人よりも1人の方がしっかりお金をかけてあげられますし、大切に余裕を持って育てられるのかもしれません。 私自身貧しい家で育ちましたので、子どもには不自由なく暮らさせてあげたいという気持ちはあります。 決して経済的に余裕があるわけではありませんが、今の生活+いずれ私が働けば、贅沢しなければ最低限の楽しい生活はさせられるかな、と何の根拠もなく思っております。 学校は私立ではなく公立、とか、旅行はお金をかけずにキャンプ、とか、習い事もたくさんはさせてあげられないかもしれませんが。 一人っ子がダメというわけでは決してないですが、色々してもらったけど兄弟がいない生活、多少我慢はあったけどきょうだいがいる生活のどちらがいいかと思えば、断然後者だと思うんです。 質問者さんはご兄弟はいませんか? 私は年の離れた兄弟しかいないので、兄弟で遊んだ記憶がほとんどありません。 だから子どもにはできるだけ年の近い兄弟を作りたかったという思いがあります。 仲がいいか悪いかはわかりませんが、確実にかけがえのない存在になると思うので。 一つ気になったのですが、 >自分たちの老後は子供に負担はかけたくないからその備えもしたい。 とありますが、たくわえがある=子どもに負担がかからない、ではないと思います。 どちらかというと、兄弟がいず1人の肩にかかってくるほうが大変だと思うので。 (いくらお金があっても病気をした場合、施設に入れるとしたって子どもの協力は必要です) これは両親が年をとった今、あまり親密でなかった兄弟でも、相談したり協力し合える相手がいて本当によかった、と私自身が感じていることです。 あまり親の貯えの有無には関係ありません。 ただ旦那さんはもう一人で、と決めているようですよね。 もし質問者さんの心の触れが、「もう1人」という方に傾いているのであれば、正直に気持ちを話してみた方がいいですよ。 私は質問者さんと同じ年ですが、確かに年齢的猶予が少ないです・・・

hebinuma27
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。 私には年子の弟がおります。夫も4学年下の妹がおります。 小学生の頃までは良く、弟の友達も一緒になって遊びました。 兄弟がいたことはよかったと感じるので、私も娘に兄弟がいると良いのではないかなと思っています。夫もおそらく同じ気持ちでしょう。 老後に関しては、おっしゃるとおり、子供に負担を全くかけないのは不可能と思いますので、せめて自分たちの食いぶちくらいは、という気持ちです。 ともあれ、もう一度、ゆっくり夫と話をする機会を作りたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二人目を欲しいと思えない

    私は昔から子供が苦手で、特に子供の泣き声や 甲高い叫び声が大嫌いで、スーパーなどで騒いでいる子供を見るだけで、 近寄りたくない、と感じていました。 結婚し、子供を作るかどうか迷いましたが、 夫が子供を欲しがったのと、周囲から「子供嫌いでも、自分の子供は可愛いよ」と すすめられ、出産に至りましたが、 やはり自分の子供も他人の子供と同様、苦手で 一緒にいるとイライラしてしまいます。 専業主婦で、毎日子供と一緒にいる時間も長く、 娘(もうすぐ2歳)はイヤイヤ期に入っていて、 気に入らない事がある度にかんしゃくを起こし、1日中ギャーギャーわめいてばかりいます。 おもちゃも、私が一緒に遊ばないと怒るので、 嫌々相手をしている状態です。 食事も、せっかく作っても1口か2口食べ、すぐにどこかへ行ってしまい 「食べないならもう片付けるよ!」と言って片づけようとすると、 大泣きして暴れるので、 「じゃあ食べる!?」と言って食べさせようとすると、また嫌がり・・・。 こういう時、本当にイライラして、子供を突き飛ばしたい気持ちになります(した事はありませんが)。 それ以外にも、カッとなって叩いてやりたい気持ちになる事も多々あり、 自分でも怖くなり精神科に行ったところ、 育児ノイローゼ気味と言われ、安定剤を飲んでいます。 自分の子供なら可愛いと思って産みましたが、 自分がいかに子供が苦手なのかを再認識させられただけです。 妊娠中も切迫を繰り返し、入退院ばかりで、そのうえ帝王切開だったので 2人目も帝王切開と決まっていますが、 正直もう育児から解放されたい気持ちでいっぱいで、2人目も欲しいと思えません。 夫や両親は私の状態を知っているので 「1人いればいいんじゃない」と言ってくれますが、 行く先々(美容院や、親戚の家など)で、何も知らない人からは 「2人目そろそろ作らないと」とか「2人目はどうするの」と言われます。 その度に「まだいいかなー」と笑ってごまかしていますが、 「早く作らないと」とか「兄弟いないとかわいそう」と言われます。 兄弟がいないとかわいそうなのは、本当にその通りだと思いますが、 安定剤を飲まないと育児出来ない状態なのに、2人目が欲しいと思えません。 思い返してみれば、出産後からずっと育児が辛く、 鬱々している状態でした。 夫は、子供の面倒もとてもよく見てくれますが、 仕事が忙しくて、ほとんど家におらず、実家は遠方です。 私は今30歳なので、2人目を作るならのんびりしている暇はないと思うのですが どうしても欲しいと思えません。 同じ経験をしたかた、何でもよいのでアドバイスお願いします。

  • 2人目を作るかすごく悩んでいます

    2人目を作るかすごく悩んでいます 1歳になったばかりの女の子がいます。 もともと、子供があまり好きではない事と、 夫の弟が自閉症のため、遺伝の事が不安で、子供を作ろうか悩んでいましたが、 「まあ、なんとかなるだろう」という気持ちで、 なんとなく1人目を作ってしまいました。 幸い娘は、今のところ順調に育ってくれて、 何の問題もないのですが、子供が5カ月頃までずっと産後鬱状態で、 その状態からは抜けたものの、 いまだに、育児を楽しいと思えません。 子供が、泣きわめいたり、ぐずったりすると、ものすごくイライラしてしまうし、 ストレスが限界にくると 「やっぱり子供なんて作らなければよかった・・・」と思ってしまいます。 可愛い事は可愛いですが、寝ている時や、 機嫌よく遊んでくれている時しかそう思えないので、 本当の意味で可愛いと思えているのかも、わかりません。 毎日、育児だけで一杯一杯の状態です。 最近、子供が1歳になったからか、 ママ友や行きつけの美容院の美容師、近所の人などから 「早く2人目作ったほうがいいよ!」とか 「一人っ子じゃかわいそうだよ~」と、口々に言われます。 その度に「そうですね~」とごまかしているのですが、いいかげん うんざりしてきてしまいました。 そうに言ってくる人達には、本当の事(自分がいまだに育児を楽しめない事や、身内に障害者がいる事)を話せないしどう返せばいいのか、わかりません。 1人目を作った時は、夫の弟の障害が遺伝するのではないか?とか、あまり深く考えなかったのですが、 健常児を育てるのにすら育児ノイローゼになっている自分では、 とてもじゃないけれど障害児を育てられると思えません。 夫は、今までの私を一番身近で見ているためか、 「子供一人いるだけでも十分だと思ってるよ」と言ってくれますが 実家の母は「本当は兄弟がいたほうがいいんだけどね~」と言います。 このまま一人っ子でいい、と思う一方、 周囲の言うように、兄弟がいたほうがいいのか・・・などと考えてしまいます。 私自身来年には30歳になってしまうので、 のんびりとしている暇もなく、焦ります。 また、1人目は帝王切開だったので、2人目ももし産むとなったら 帝王切開が決まっており、 またおなかを切る事になります。 私と同じ様な考えで、2人目を作ったかたや、 作らなかったかた、何でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 現在31歳。二人目を作るべきか否か

    現在31歳、2歳半の娘がいます。出産後から育児中心の生活となりました。母親になったのだから当然のことだと割り切っていたのですが、最近旦那から「一人っ子は可哀相。兄弟を作ったほうがいい」と言われて悩んでいます。 ・出産後からまったく性欲が沸かなくなり、性交渉をするのに気がひける。 ・ようやく育児に余裕ができてきたのに、また妊娠+出産+睡眠不足の生活がはじまる。 ・帝王切開で出産したので、二子目も帝王切開の可能性が高い。体力的に耐えられるか分からない。しかし今決断しなくては年齢的なこともあって二子目を出産できるタイムリミットを過ぎるかもしれない。 ・近くの公園には殆どこどもが遊んでなく、娘には現在遊び友達がいない。 ・夫の帰宅時間はいつも11時前後。平日はあまり娘と向き合えていない。 こういったことが頭の中でぐるぐるしています。二子目はすすんで作るべきなのでしょうか?一人っ子は可哀相なんでしょうか?

  • 二人目を持つことについて…

    現在1才の娘がいる主婦です。 子どもを持つなら一人っ子っていうのが考えられなくて、二人は欲しいなって娘を妊娠中の時から思っていました。しかし、夫は子どもは一人でいいと思っているようです。結婚前から一人はほしいと言っていましたが、最低一人はほしいという意味だと思っていたのですが、一人でいいということのようです。収入は多いほうではありませんが、数年後に広い一戸建ての家に移り住む予定であり、夫が子どもは一人でいいという理由があまり見当たりません。 私自身はきょうだいの年齢差4学年というのが理想でしたが、今年35才ですでに高齢出産の年齢になってしまうので、子どもが1才を過ぎたらすぐにでも二人目を授かりたいと思っています。 夫の反対があってもうまく説得されて二人目をつくられた方はいらっしゃいますか?また、夫の反対で二人目をあきらめた方はおられるでしょうか?

  • 1人目回旋異常で帝王切開。2人目VBAC希望です。

    妊娠34週の妊婦です。 上の子は2歳になりました。 1人目は、回旋異常による緊急帝王切開手術でした。 数日陣痛に苦しんだこともあり、2人目はなんとか 自然分娩したいという思いが強くあります。 総合病院にかかってますが、1人目の理由だと、 今回も帝王切開になる可能性が高いと言われ ショックです。 同じような経験で、2人目をVBACされた方や いろいろな立場の方、アドバイスをいただきたいです。 できれば、可能性があるなら自然分娩したいのです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 1人目と2人目が帝王切開の場合3人目は?

    海外在住です。一人目を緊急帝王切開で産みました(子供の頭が大きかったため) 現在2人目を妊娠して、産まれる頃には上の子との年齢差は2歳4ヶ月になりますが、もし2人目も帝王切開で産む事にになった場合は、やはり帝王切開になってしまうのでしょうか。 主人とも子供は3人欲しいと考えているのですが、2度も帝王切開をしてしまうと3人目を作る事はできないと人から聞きましたが、本当なのでしょうか? 2人目と3人目の年齢差は4歳くらい離したいと思っていたのですが、3人目は産めないのでしょうか。

  • 二人目を産むタイミング

    もうすぐ四歳になる男の子の母親です。子育ても落ち着いてきて、そろそろ二人目を?と考えられるようになりました。息子のために兄弟がいた方がよいと思うし、もう一度赤ちゃんを育てたいという思いもあります。 ただ、二人目となると一人目のときは感じなかった不安や心配も付きまといます。一人目は28歳で産みました。来年、33歳になる(夫は40)のでいろんな意味で35歳までには絶対に産みたいという思いもあります。 1)経済的にやっていけるか? いざというときの貯金はあります。でも、海外に住んでいるので自分の身内や家族など出産後に力を貸してくれる人がいない状況です。息子を私立の学校へ送っていることもあり、それプラスでベビーシッターやナニーを雇うことを考えると一歩足が引いてしまいます。 2)体力的にやっていけるか? 息子は羊水が減りすぎて、陣痛が来なかったため緊急帝王切開でした。回復に三ヶ月はかかりました。その後、一歳半のときに二人目を初期流産しています。二人目も帝王切開になる可能性が高く、出産後の夜中も授乳をしなければならないハードな日々を思い出すと育児をしながらそれができるものか、少し不安です。 3)精神的に一人目以上に可愛がれるものなのか? 四歳まで一人っ子で来たので二人目ができたら同じように可愛がれるものなのかも心配です。また二人目を考えないのであれば仕事復帰が頭をよぎります。大袈裟かもしれませんが、年齢的にも今、瀬戸際に立っている心境です。 今しなければもうずっと一人っ子のままかもしれない、と焦りも感じます。周りも二人目はいつ?なんて聞きます。夫もNow or never!と。息子にとっても親の視線が拡散するのは良いことだと。あまり年齢が開きすぎるのもどうなものかと思います。生まれてみれば可愛くて何とかなるものなのかもしれませんが、悩みます。アドヴァイスお願いします。

  • もうすぐ45歳。2人目をあきらめきれない。

    41歳で男の子を出産し、その子が3歳になりました。 私はもうすぐ45歳。旦那は48歳。 こどものことを考えると、きょうだいをつくってあげたい。 でも、自分の体の疲れがひどく、出産後から背中に重りが乗っかっているよう。 体調がいい日は、2人目を、と思うのですが、翌日には「無理だよな。」と思う日々の繰り返しでした。 主人は自己中のうえとても不器用なため、子育ての協力は望めないし。 でも、私たち両親が高齢なので、もし何かあったら、こどもが若いうちに全部1人で背負わせてしまうことになってしまう。私たちが健康で、こどもも無事成人して、就職、結婚してこどもができて、家族が増えてと、順調に幸せになってくれればいいが…。 それに、「1人っ子だから、」と言われないよう育てようと考えたが、やはり大人には、こども同士(きょうだい)で学ぶことまではフォローできないと最近つくづく思う。 しかし、ただでも高齢出産はリスクばかり言われるのに、1人目は帝王切開で、それも予定日1週間過ぎても生まれる気配がなく、開けてみたら子宮にヒビが入っていたとのこと。 産院からは特に2人目を止められてはないけれど、母は「1人を大事に育てれば」と言っている。 私みたいに、子宮にヒビが入っていた方いますか? それでも帝王切開で無事出産された方いますか? それと、 1人っ子を、「1人っ子でしょ」と言われないよう、立派に育てるために、注意すべきこと、やっておくべきこと、希望が持てるアドバイスをいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 神戸市須磨区の林産婦人科でVBAC

    3年前に一人目を緊急帝王切開で出産しました。今二人目を妊娠しています。次は、自然分娩で産みたいという気持ちが強く、VBACさせてくれる産院を探しています。近所の総合病院を受診したところ「次も帝王切開ですね」と言い切られ、凹んでいたところ、友人から「須磨区の林産婦人科なら受け入れしてくれるよ」と聞き、一度行ってみようかと思っています。私としては、もし、今回VBACに挑戦して、結果また帝王切開になった場合、総合病院でない林産婦人科での緊急対応はどうなるのかが心配です・・・。 どなたか、林産婦人科でVBACされた方、帝王切開された方、情報をいただけませんでしょうか。 林産婦人科の情報なら何でも構いません。宜しくお願いします。

  • 産後は目を使うな

    よく産後はテレビを見たり、本を読んだりするのを控えろと言いますよね。 私は子供を産んだとき、微弱陣痛のため途中で帝王切開に切り替わりました。 ですから、いわゆる分娩室に入って死ぬほどいきんでっていうのを経験していません。 きっと分娩時のいきみはすごいんでしょうね。目にも疲労が来るのは分かるような気がします。 ところで第一子が帝王切開のため、二人目を出産時にも帝王切開になるといわれました(まだ妊娠はしておりませんが)。 前から疑問に思っていたのですが、この産後に目を使うなというのは 帝王切開の場合は特に気をつけなくてもいいものなのでしょうか? もちろん使いすぎるのはいけないでしょうが。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう