• ベストアンサー

バンク-バでホームステイ

2000shouの回答

  • 2000shou
  • ベストアンサー率20% (72/345)
回答No.1

ありますよ。 前の彼女は毎日コミュニケーションズで ホームステイをしたみたいです。 短期語学留学で検索したら出ますよ。 たしかに扱っている会社は少ないですが、 5社ぐらいはあると思います。 昔私が利用したSTAトラベルも ありました。

関連するQ&A

  • ホームステイ先の紹介

    こんにちわ。4月23日からSydney College of Englishで数週間留学します。 ホームステイ先を探そうと思うのですが、そこで悩んでいます。 SCEに直接紹介してもらう方が、業者を経由するより安いのですが、 あるサイトで、業者経由でホームステイを紹介してもらった方が、学校から直接紹介してもらうより、いいステイ先が当たるというのを見て悩んでます。 そのサイト曰く、学校が業者経由で来る学生に悪いステイ先を与えると、その噂が業者に伝わります。 そうなるとその業者のその学校に対する評判が落ちてしまい、その学校に多くの生徒が来なくなってしまいます。 一方直接申し込んで来る学生の場合、個人なので悪い噂はそこまで飛ばないので、 あまりよくないステイ先はおのずとこういう学生に回ってしまうとのことでした。 ホームステイ先は学校に直接頼んだ方がいいのでしょうか?それとも業者を経由した方がいいのでしょうか?

  • 海外ホームステイ先はどうやって決めるのでしょうか?

    来年の頭にはオーストラリアに語学留学をしたいと考えています。 留学のサポート会社などは使わず、自分で全て手配したいと考えています。 オーストラリアでは慣れるまでホームステイをしたいと思っているのですが、ホームステイ先をどうやって探せばいいのかわかりません。 経験者の方などいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 (ちなみに学校は知り合いにつてがあるのでそこを紹介してもらおうかと思っています。場所はシドニーです。)

  • ホームステイの後に一人旅がしたいです。

    ホームステイの後に一人旅がしたい 大学性男子です。 次の夏休みに1ヶ月くらい外国(北米を検討中)へ行こうと考えています。 親の強いすすめで、ホームステイをしようということで検討中ですが、 元々留学というものには興味がなく、単純に外国を旅して異文化を味わいたいという思いが強いです。(語学研修<旅行 という気持ち) 親的には、ホームステイして向こうの語学学校で勉強するなら渡航費の一部を援助する、ということなので、 1~2週間ホームステイして英語を学び、残りの一週間で、一人で観光地回って旅行したいと考えています。 しかし、よく大学とかでおいてあるホームステイのパンフレットは往復航空券付きで、現地解散ではなく研修が終わってからそのまま帰国ですし、 現地の語学学校のみを申し込むプランでは、海外渡航経験が殆どない自分にとってはかなり準備が煩雑で非常に不安です。 どうしたらいいのか・・・と考えています。 ネットなどで探しても、帰国日が延長できたりできるプランはありません。 普通のホームステイ時の週末アクティビティで遊べば、と思いましたが折角行くのだから、モニュメントバレー→ナイアガラ→ニューヨーク、といった感じで有名スポットを転々と回っていきたいんです。 金銭的にも再び個人旅行で渡米するとお金かかってしまいますし。。。 ちなみに中学三年生の時に10日間ホームステイ経験はありますが、日本人の人と同室での滞在でしたので、特に苦労した覚えもありません。また、大学は外国語学部ですが、英語は苦手で、TOEICは500ちょっと、英検準2級もってる、という具合です。 こういう背景がありますが、 (1)諦めてパックツアーで語学研修ホームステイする (2)前哨ということで台湾辺りを一人旅して経験積んでから、次の年に手配旅行で語学研修+一人旅 (3)いきなり手配旅行で語学研修+一人旅にチャレンジ (4)2週間の語学研修では大して変わりないし、旅行がしたいなら、語学研修ホームステイせず一人旅で渡米 僕にはどれがいいのでしょうか? アドバイスしていただけると幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • ホームステイ☆

    今アメリカに留学しているのですが、 夏休みなどの長期休暇に他の英語圏の国、またはアメリカの違う場所で1~3ヶ月ホームステイしたいと考えています。(ちなみに、語学学校に通うつもりはありません) 自分や自分の親、知り合いには海外に知り合い(日本人ではなく)を持っていないので、ホームステイ先を探すには留学サポート会社のようなところを利用するしかないのかな、と思っていますが、やはり一人で探すのは難しいですよね? また、おすすめの留学サポート会社などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホームステイ

    留学斡旋業者の中でも、ホームステイ先を無料で紹介してくれる所と有料で紹介してくれる所がありますよね? 無料より有料で紹介してくれるところの方が、苦情の少ないホームステイ先を紹介してくれるのでしょうか?

  • ロンドンの語学学校

    ロンドンにホームステイして、3ヶ月程語学学校に通おうと思っています。 ホームステイ先はもう決まっています。 語学の修得以外に目的はありません。 イギリス留学経験のある方で、お薦めの語学学校、もしくはこんな所に気を付けて学校を選んだ方がいいよ、という情報をお持ちの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホームステイする国を選ぶ場合...

    ホームステイをしたいと思うのですが、 " 語学を勉強したい " 以外に特には目的がありません… ※ガーデニング関係のファームステイには  少し興味があります 以前、オーストラリアのケアンズに 1ヶ月ホームステイしたのですが、 その時は通っていた学校のホームステイプログラムを 利用したので、私自身が行先を決定する必要が ありませんでした。 ホームステイ・留学をされた方は どの様に行先(国や地域)を決定されたのか 教えて頂けないでしょうか。

  • 中学生の海外ホームステイの良いサイトについて・・・

    ↑の通りなのですが、親などと話し合って、海外(アメリカや、オーストラリアなど)に一年ほど ホームステイをしたいのですが、ホームステイ先や、費用などの詳しい紹介サイト ないでしょうか? また、ホームステイ先を指定することのできる紹介サイトあるでしょうか? 説明が下手で申し訳ないのですが、教えてください。 語学留学のような感じなので、英語は上手くありません。 そんなかんじでも、援助してくれるところが推しメンです(笑) よろしくお願いします。\(゜ロ\)(/ロ゜)/ダレカー

  • アメリカでのホームステイ先探し

    今アメリカへの交換留学を考えており、その際には語学習得のためホームステイしたいと考えています。 一般的なのは留学の専門会社を通してホームステイ先を探すことですが、その他にも国際交流しているボランティア団体なんかを通してホームステイ先を探してもらうことは可能なのでしょうか? もし出来るとしてもそれは信用の出来るものなのでしょうか? 何かと費用がかかるのでもしそのような団体をご存知でしたら教えていただきたいです。 もう一つ。これは参考までに。 全くのボランティアで留学生を受け入れる家庭はあるのでしょうか。

  • ホームステイについて

    恐縮ながら質問させていただきます。 私は現在学生であるのですが、昔から外国が好きでホームステイに興味がありました。 そこに偶然ホームステイの募集が学校の掲示板に張り出しがされていたのですが、行き先がイギリス(ロンドン)orマルタ島の選択式でした。 私は海外旅行はアジアしかなくヨーロッパは行った事がありません。 もちろんホームステイ先で語学の勉強を蔑ろにするつもりはありませんけど、せっかくヨーロッパへ行くなら観光もしたいな、と思ってもいます。 そこで質問させていただきたいのですが、イギリス(ロンドン)かマルタ島では、どちらがオススメでしょうか?(観光として) ぜひともご指導よろしくお願いします。