• ベストアンサー

授業であう先生と、同じ科目で別の先生が居ます。添削を頼むのにもう一人の先生に頼むのってどう思われるのでしょうか?

授業であう先生(A先生)のほうは正直教え方が下手です。もう一人の先生は、週に1度模試演習の解説をしてる先生(B先生)でいろんな組と合同で授業をしてるのでたぶん自分の名前もしらないと思います。ただ、解説を聞いてる限りではかなりわかりやすいです。 なのでこっちの先生に論述の添削を頼みたいと思ってるのですが、やっぱりもう一人(B先生)のほうからするとA先生に頼めよ。って思われるのでしょうか? それに論述の添削は教師からしても面倒だと思いますし。。。 でもなんとかB先生に頼みたいと思ってます。 なんていえばいいでしょうか? 「先生の教え方がうまかったので、お願いします」ぐらいしか思いつきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ginzang
  • ベストアンサー率66% (136/206)
回答No.1

私にも、そういう経験はある。 教師としての資質はともかく、自分とそりが合うか合わないかというのは、常に起こりうる問題なのである。 まあ、君の知りたいのは「上手な添削依頼の方法」なのだろうから・・・。 「A先生にも見てもらっているのですが、B先生ならどう添削するのかというのを知るのも勉強になると思うので、どうか僕の論述も見てください」 とでも言えばよいのではないだろうか。 教師によって添削のやり方にも多少差が出てくる筈なので、それを理由(口実)にするのである。 「たぶん自分の名前もしらない」というなら、これを機に名前を覚えてもらう位で丁度よい。 教師は生徒に指導するのが仕事なのだから、遠慮せずガシガシ頼もう。

その他の回答 (1)

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

基本的に問題はないと思います。 『基本的』とことわったのは、 あなた自身が大学で学ぶことをどう捉えているか? という点です。 (あなたが高校生で、大学入試に向けての受験勉強をしているのであれば、  お構いなしに質問すれば構いません。  以下は、あなたが大学生という前提の話です) 大学の『授業』という表現をしていますが、大学で行われるのは『講義』です。 教えてもらうのではなく、それをきっかけに学ぶものです。 概論の類は、話が抽象的になりがちだし、それを演繹的に考える訓練が不十分な段階ですから、 学生にとっては、分かりにくいを通り越して、分けが分からない世界になることもしばしばです。 一方演習は、学生が行ったものについて、それを補足していくことになります。 学生が能動的に考えて(結果、自分に分からない部分があると言うことを認識して) その上で臨みますし、当然内容も具体的になりますから、分かりやすいのは当然です。 講義で得た概念の具体例を自分で考え、それが理論に合致しているかなどを考えたり、 講師に具体例を挙げてもらうなどの工夫をしないと、 講義は極めて分かりにくいものになります。 そういった工夫(働きかけ)をした上での話であれば問題ありませんが、 『授業』という『教えてもらう』姿勢であるとしたら、 聞かれる方も『それぐらい自分で考えろよ』って思うかも知れません。 私が学生だったのはずいぶん昔ですし、自然科学系の基礎研究分野だったので、 余計にそう思うのかも知れませんが…。

関連するQ&A

  • 授業の進め方が下手な先生について

    数学授業のことで悩みがあります。 以前までは、クラス全員対2人の先生で授業を進めていました。 1人の先生は生徒が解いている時に、質問されたら答えるといった感じのことをしていました。 そして現在は、クラスの人数を半分に分け、対1人の先生が授業を教えて下さっています。 前期と後期に分け、途中で担当の先生を交代するそうなのですが…このことで、今とても悩んでいます。 今担当して下さっているA先生は優しい先生で教え方も上手く、先生のおかげで、苦手な数学の点数が徐々に上がってきました。 私はA先生のクラスに入っていますが、私を含めた半分のクラスメートをAクラスとします。(B先生の方のクラスをBクラスとします) しかしもう1人のB先生は、言葉がキツく、質問をすると若干怒っているかのような返事をする時があります。そして教え方も下手で(数回だけその先生の授業を受けました)勝手に自分で問題を解いて進めていってしまったり、説明も「~~だから~こうなる。はい、終わり」と言った感じで、生徒のことなんて考えていないのでは…というような授業の進め方をします。 私はクラスの中でも特に数学が苦手だったのですが、B先生のクラスになった友人達に聞いてみたら、「話を聞いていてもさっぱり分からない」と怒っていたほどです…。 いつかきっと、AクラスとBクラスは交代することになり、私達の担当がB先生になると思います。 その時に成績が下がってしまうのがとても怖いのですが、授業でクラスを半分に分けるのは学校の決まりになっているらしく、先生に言うことがなかなか出来ません…。言ったところで、たった1人の生徒の苦情を聞いてくれないような気もするし、B先生の耳に入ったらどう思うのだろうと思うと恐いです。 しかし誰もがB先生の授業は下手と言っています。 A先生に言ったら、「まぁ仕方ないなぁ」と笑っていたのですが…。 A先生はまだ私の高校に来たばかりで、B先生はA先生の先輩に当たるので、何もいえないのだと思います。 こういう場合は、どうしたらよいのでしょうか…? 流れに任せて、自分で勉強を頑張るしかないのでしょうか。 今でも、A先生の授業で分からなかったところを放課後にA先生に 聞きに行って、やっとそれなりの点数が取れるようになったところ なので、B先生が担当になったら…と思うと恐いです。 優しいご回答を宜しくお願い致します。

  • 予備校の講師(地歴) 論述の添削の上手下手はどういったことで決めたらいいのでしょうか?

    いける範囲の予備校(複数)の体験授業にいったのですが、ただ授業のほとんどを通史の授業で、論述は授業が終わってから・・・という授業がほとんどでした。 どこの予備校で論述対策の授業を採ろうか迷ってるのですが、何か基準みたいなのがありますか? 通史の授業のうまさで決めたほうがいいのでしょうか? ただ、教え方が下手な講師でも添削が上手な人もいるかも知れないので・・・

  • 授業をしない先生

    来年新3年生になる者です。 2年生で日本史Aを習っていたのですが、その時の担当の先生が非常に雑談が多い先生でした。 毎回授業の8割くらいを「教養を深める」という名目で、最近の学力低下の話や、現在の国や企業についての批評を話し続けています。 肝心の授業は、ほとんどの場合、配布したプリントの文章の空欄に入る語句とわずかな解説を言うだけで、授業の中で理解して覚えることが出来ません。 来年日本史Bを選択したのですが、もしこの先生が僕のクラスや、他の受験生の担当になったらと考えると心配でたまりません。 まだ各クラスの担当の先生は決まってませんので、怒られそうですけど、教務の先生に相談してみようと思いますが、何か他に、その先生を受験生のクラス担当にさせないような方法があれば教えてください。 また、もしその先生が担当になってしまった時の、授業の時間の上手な使い方があれば教えてください。 やや非人道的な質問をして、非常に申し訳ない思いです。

  • 先生と生徒 メール

    こんばんは! 教師に恋をしている高3女子です。 先生は20代後半の独身の方で、今では学年が違いますが1年の時は3ヶ月ほど授業の担当を受け持っていただきました。 その頃から月2ペースで放課後、個人的に補習をしてもらうようになり、今でも模試の過去問をもらい添削指導を続けてもらっています。 とは言っても、1問解説してもらってあとはずっと雑談…という感じです。 先生とは仲がいい自信はあります。 友達から聞いたので本当かは分かりませんが、バレンタインのお返しは私にだけくれたらしいです。(接点があるからかもしれませんが…) 高2の秋、私の方から頼んで先生のアドレスを教えてもらいました。 (確かに私には下心がありましたが、)問題の解説を聞きに、○日に行きますね、というような連絡のために、です。 (先生はあまり職員室にいらっしゃらないので…) しかし、だんだんメールでも雑談的内容が多くなり、今ではメールもほとんど雑談です。 電話もしてしまいました。 ここの質問を拝見しましたところ、 教師と生徒のメールのやり取りは論外、 というような意見が多数あり、驚きました。 もしメールをしていることで先生の立場が危うくなるのなら、メールも極力控えた方がいいのかな、と思っています。 ちなみに、卒業式で告白するつもりです。それまでは仲のいい生徒、でいるつもりです。 添削指導の方は…大丈夫ですよね? 学年も部活も違い、普通なら接点も無いはずなのに生徒がちょくちょく若い先生に添削指導に行っている、というのは周りの他の先生から見たら怪しいのでしょうか? 私が先生のことを好きだから、深く考えすぎなのでしょうか? 先生の迷惑になるようなことはしたくないです。 アドバイスお願いします。 乱文失礼致しました。

  • 授業の先生を変えて欲しい

    こんにちは。 新しいクラスになり、授業の先生が色々と変わりました。 そこである日本史の先生になり、その先生の悪評は前から聞いていたのですが、実際受けた所、その人の行う授業が本当に最悪でした。 今までに行った授業としては ・教科書の外枠を読ませる(間違えたりすると読み直し、かなりの文章を一人で)これを40分ずっと ・穴空き←()を埋めるプリントを渡され先生がただそのプリントを読んでいく←毎回このパターン ・穴空きの箇所を次の授業使命された人が黒板に書く。 その書いた箇所が間違ったら減点。 次の使命された人がまたそこを訂正する。また間違ったら減点。 ・服装の乱れがあったら減点。授業中喋ったら減点。↑の様にとにかくすぐに何かあったら減点。 こんな感じで、日本史なのにノートも書かず、ただプリントの文章をまんま読んでいくだけで詳しい説明もせず進んでいくだけです。 日本史は話重視で、他の先生はちゃんと黒板にまとめたものを書いているのにただ読んでいるだけ。 授業料も皆と平等に払っているのに損をした気分です。 とにかくクラスの皆にもこの様な事があり悪評で、この先生の授業を受けているのは自分のクラスだけです。 私はすぐに学年単位?の先生にこの事を言いましたが個性の問題だから仕方がない等と言うような事で済まされました。 個性とは言え、ただプリントをそのまま読んでいくだけは酷いと思うんです。 他の皆も嫌っています。 結局、その日から毎回授業を受けましたが変わらず読んでいくだけです。(しかも読むスピードがとても早い) 成績がどうとかに関係なく、自主勉した方がマシな位な授業が嫌なんです。 本当に嫌で溜まりません。 どうにか先生を変える方法はありませんか?

  • 理科の授業

    塾講師で中学理科を教えている者です。理科の授業の仕方についてアドバイス等をいただければと思います。 理科の授業、特に生物などのII分野の単元では、暗記しなければいけない用語を説明をしつつ穴埋めするだけの授業になってしまい、単調な授業になってしまいます。実験は時間の都合上行えません。また、大学で私は物理化学系の勉強をしていたため、生物系の分野が好きでないというのも関係あるのかもしれません… 数学の授業では、少し教えて演習、また少し教えて演習というように適度に演習を入れることができたので、授業にメリハリをつけることができるのですが、理科(特に生物)の場合は用語を紹介しないことには問題演習もできず、ほとんどの時間を用語の解説で終始してしまいます。 どのような工夫をすると理科の授業を面白くできるでしょうか?経験者の方、現役の方などご意見お願いします。

  • 数学の先生が・・・

    工業高校3年です。 数学の先生に変な先生が教科担任になってしまいました。授業の1/3は雑談になっています。おまけにテスト範囲まで授業が終わらず、教科書の問題の答えだけ黒板に書いて、「分からん人は質問しにくればいいから」で済まされました。 テストでは明らかに教科書内容の問題を発展させてきました。もちろんテストに向けて演習なんて授業でさせていません。 僕も家で勉強してきました。点数はまぁまぁ良かったのですが、納得できません。そして、次の授業のとき「これは授業で扱ってませんよね」と訊きましたが、「テスト作ったの僕じゃないから、よく分からない」とアッサリ言われました。 いくら工業高校だからといって、これは無いんじゃないかと思ってしまいます。 確かに、学校で先生が教えない分は家で勉強するべきです。 この先生が変な教師だという考えを持っている僕が未熟なのでしょうか?

  • A先生とB先生、どっちが非難される

    架空の話です。 ある小学校にA先生とB先生がおりました。A先生はインテリタイプで、B先生は体育系ごつい風貌の先生でした。2人は年齢が近いこともあり、互いにライバル意識がありました。 しかし、ある日大事件が起きてしまいました。 A先生が授業を行っていたところに 暴漢が侵入しました。暴漢は生徒の一人の首にナイフを突きつけ人質にとりました。そこでA先生は生徒を見殺しにして一目散に逃げ出しました。 そこで、隣の教室の異変に気付いた 武道に心得があるB先生が 暴漢をなだめようとして、暴漢に少しずつ近づき、暴漢に一撃を食らわせ人質を解放することに成功しました。すると、暴漢は逃げようとしました。しかし、B先生はそこで逃がしてはいけないと思い、暴漢を追いかけ追い詰めました。すると、逃げ場を失った暴漢はB先生に飛び掛りましたが、さらにB先生の一撃でひるみ、暴漢が攻撃を止めても 万が一反撃に転じ、生徒に危害を及ぼしてはいけないと思い、更にB先生は暴漢に攻撃を加えました。暴漢は下半身不随の後遺症を負いました。 教師はどんな小さなことでも法律を犯すと厳しく叩かれます。 この場合、A先生は臆病者のレッテルを張られるでしょうけど、法的にはなんら咎められません。しかし、B先生はいくら生徒を守る為とは言え、何らかの法的なペナルティーを受けることになります そこで質問ですが、この場合、A先生とB先生でどっちが大きな非難を受けると思いますか?

  • どっちの先生が出世できる

    架空の話です。 ある小学校にA先生とB先生がおりました。A先生はインテリタイプで、B先生は体育系ごつい風貌の先生でした。2人は年齢が近いこともあり、互いにライバル意識がありました。 しかし、ある日大事件が起きてしまいました。 A先生が授業を行っていたところに 暴漢が侵入しました。暴漢は生徒の一人の首にナイフを突きつけ人質にとりました。そこでA先生は生徒を見殺しにして一目散に逃げ出しました。 そこで、隣の教室の異変に気付いた 武道に心得があるB先生が 暴漢をなだめようとして、暴漢に少しずつ近づき、暴漢に一撃を食らわせ人質を解放することに成功しました。すると、暴漢は逃げようとしました。しかし、B先生はそこで逃がしてはいけないと思い、暴漢を追いかけ追い詰めました。すると、逃げ場を失った暴漢はB先生に飛び掛りましたが、さらにB先生の一撃でひるみ、暴漢が攻撃を止めても 万が一反撃に転じ、生徒に危害を及ぼしてはいけないと思い、更にB先生は暴漢に攻撃を加えました。暴漢は下半身不随の後遺症を負いました。 警察では過剰防衛として扱われました。 教師はどんな小さなことでも法律を犯すと厳しく叩かれます。 この場合、A先生は臆病者のレッテルを張られるでしょうけど、法的にはなんら咎められません。しかし、B先生はいくら生徒を守る為とは言え、何らかの法的なペナルティーを受けることになります そこで質問ですが、この場合、A先生とB先生でどっちが出世できる見込みがあると思いますか?

  • 先生に嫌われてる?

    高1女子です。 ある男の先生(以下A)に嫌われてるのではないか、と心配です。 私の学年は全部で8クラスあります。 私は1組で、A先生は8組の担任です。 学年朝会があったとき、A先生は8組が並んでいる列の1番前にいました。 私は番号順が後ろから2番目なので、朝会で、クラスで一列に並ぶときは後ろの方です。 距離的に言えば、A先生と私は朝会の場でかなり遠いです。 なのに、私の名前を呼んで注意してきました。 私はお喋りをしていたわけでもなく、寝ていたわけでもありません。 確かに、外の方を見てボーッとしていた、ではありますが 他にも、お喋りしてる人や寝ている人はいるのに なぜ、しかもかなり遠い距離で私を注意したのでしょうか。 しかも、スカート丈を毎日のように注意されます。 A先生は生徒指導担当の教師でもないのに 『指導にいれるよ?』とまで言われました。 ということは、わざわざ生徒指導の先生に私を言いつけて指導させる、ということですよね。 私よりもスカート丈の短い生徒なんて数えきれないくらいいます。 私が悪いのは分かりますが、どうして私にだけここまでするのでしょうか。 よっぽど私のことが嫌いなのでしょうか。 私が特別不良ってわけでもないです。 むしろ、この高校はわりと厳しくない方なので 私なんか周りに比べればけっこう真面目な方だと思います。 先生と張り合ったこともないですし、成績もいい方です。 なのに、どうして私にこんなに注意してくるのでしょう。 先生は私のことが嫌いなのでしょうか。