• ベストアンサー

妄想

dell_OKの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5660)
回答No.11

そりゃあもう、「あの人」とのラブラブな生活。

関連するQ&A

  • 拍手しながら退場する選手をよく見るんですが

    たしかジーコが十年ぐらい前のヴェルディ戦での「ボールにつば」で退場処分を食らった際、拍手しながらグランドを去るシーンを初めて見て以来、サッカーの試合で退場を食らった選手が拍手しながら去るシーンをけっこう見てきたんですが(とくに外人選手に多いような…日本人選手でもしてるのを何回か見たことがあります)みなさんはそういうシーンを見たことがあるでしょうか? ただしその拍手する際はうつむき加減な選手が多く、観客に向かってのものじゃないと思うし、退場処分くらって「自分自身への拍手」とも考えにくいし、また審判に向かって拍手しないんで、「審判に対する皮肉の拍手」にも見えないんですが、あの拍手には、どのような「意図」が隠されてるんでしょうか? 「…だと思う」といった回答でいいんで下さい。

  • 試合数が少ないのにサッカー選手の年俸が高い理由

    クラブチームにおいての収入源は観客動員数だけじゃないでしょうが、野球に比べたら、サッカーで観客を入れて試合ができる機会って半分くらいですよね。 それなのに世界的なリーグではサッカー選手も野球選手のように高額年俸選手がいます。 国内においては、トップクラスの選手でも年俸差がかなりありますが。 サッカーで観客動員で試合でできる機会が少ないのに選手に高額年俸を払えるのはどうしてでしょうか?

  • スタンディングオーべーションとは?

    フィギュアスケートの時、荒川選手と村主選手にだけスタンディングオーベーションがあったようですが、 正式な意味が分かりません。 拍手喝さいという意味でしょうか?

  • わざと転ぶサッカー選手たち

    この頃まわりに勧められてサッカーを見はじめました。 そこでどうも好きになれないことがあります。 ぶつかってもいないのにわざと転んで、そのくせにまるで「何で笛鳴らないの?」みたいな態度を取ってる選手が見られます。観客から見ても当たってないのにずっと倒れてて、そのくせ笛が鳴るとささっと起き上がる。 スポーツマン精神とかフェアプレイという言葉から程遠い行為に思えるのですが、彼らは何を考えているのでしょうか。 楽に点に絡みやすいのはわかりますが、すでにサッカーじゃない気がします。 また、他の選手や監督たちはそういうのを見てどう思うんでしょうか。 サッカーを恐ろしくつまらなくするダメプレーにしか思えないです。 あれを見るたびにその選手もサッカーもつまらなく思えるのは私だけでしょうか。

  • このセリフは誰のセリフ?

    「もしも、『10本の平凡なゴールと、9本のスーパーゴール、どちらを選ぶか?』 と問われたら、私なら迷わず『10本の平凡なゴール』と答えるだろう。  なぜなら、『1点でも多く点を取る事』、それがFWの最大の仕事だから」 と述べた選手。 それに対して、別の選手は 「私なら『9本のスーパーゴール』と答えるだろう。  なぜなら、『観客を魅了する事』、それもサッカー選手の仕事だから」 と答えた記憶(記事を見たのか、テレビで見たのかは覚えてないです)があるのですが・・・ 質問1:それぞれ誰のセリフでしょうか? どなたかご存知ありませんか? 質問2:どちらが良い悪いと一概には言えませんが、皆さんはどちらのタイプの選手が好きですか? ちなみに、私は「9本のスーパーゴール」のタイプの選手です。

  • 被害妄想ばかり…

    中3の男です。 自分は、特技が「被害妄想」と言っていいほど、被害妄想が多いです。 その被害妄想はとくに友達関係などによく響きます。 しかし、その被害妄想が本当の事になることも良くあります… 別に、学校で省かれてるということはないと思うのですが、 嫌な事ばかり考えてしまって、前向きになれません。 みんなが自分に対して上辺で付き合っているなどと考えてしまいます。 このままでは人間不信に陥りそうで怖いです。 どうすれば、被害妄想を無くして前向きな日々を過ごす事ができるんでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • え?????妄想って普通しないの???マジ引いた。

    自分はちょっと時間があったら妄想を滅茶苦茶します。 例えば好きな音楽を聞いてる時、 頭の中では自分がライブをしています。 妄想の中での自分は人気アーティストです。 定番です。 学校に悪い軍団が攻めてきて 自分がそいつらを退治する妄想も定番です。 その際、好きな女の子を助けて惚れられます。 その他にも 地下格闘技で有名選手になって、知り合いに一目置かれる妄想とか、 超一流スポーツ選手になって ヒーローインタビューでビッグマウスをしまくる妄想とか、 仕事で成功しまくるサクセスストーリー系妄想 なんかも定番です。 単純に好きな子とデートしてる妄想なんかもしますね。 定番系意外でもその時その時の瞬間で多種多様な妄想があります 寝る前はエロい妄想なんかも多いです。 この事を今日知り合い5人の前で話したら全員 『普通そこまで妄想しないから』 『暇な時あっても別に妄想なんてしねーよ』 って意見でした。 正直引きました。 普通妄想ってしないんですか?? 楽しいのに

  • ドイツ・アメリカ戦で韓国コール?

    22日ドイツ・アメリカ戦で、試合中に観客から韓国コールが起こった と実況してましたが、これはどういう意味でしょう? アメリカに対する スケートの因縁がまだ続いてるんでしょうか? もしそうだとしても、 必死でプレイ中の両国選手にとって、あれはあまりにかわいそうなのでは・・・ サッカーの試合で無関係な国・チームのコールはよくあることなんでしょうか?  それとも、韓国サポーターのマナーの問題(ポーランド国歌演奏中に韓国国歌を 合唱、対伊戦前日に会場に入り“again1966”の練習をした、負傷に よる試合ストップ後、韓国がボールを譲ってもらっても拍手しない、など) なんでしょうか? 全世界の注目が集まるイベントでこんな状態では、国の評判 に影響しないかと隣国のことながら心配になります。

  • 妄想してたら大学生活が終わりそう

    大学生、男20歳です。 私は妄想が大好きです。 特に、自分が有名人になった妄想をします。 野球選手、社長、学者などなど、しかも、どれも世界的に有名なレベルの人になっています。 具体的にいえば、妄想の中の自分がすごい式典のインタビューに答えていたり、逆転サヨナラ満塁ホームランを打ったりなどです。 それらの妄想は、頭の中だけで完結するわけではなく、ちょっとした行動に出ます。 野球選手の場合は、鏡の前で棒を持って素振りをしてダイヤモンドを一周するようにその場を足踏みしながらクルクル回ります。インタビューの例なら自分で原稿を作って、それを実際に口に出して読みます。うまく言えるよう何度も練習します。 昔から妄想癖はあったのですが、大学生になり一人暮らしを始めてから、妄想時間が増え、毎日起きている時間の半分くらい妄想に耽っています。 そんなことをしていたら大学3年生になりました。無駄な時間を過ごしたなと後悔しています。 妄想を少しでも減らす方法はありますか?忙しくしたらなくなるみたいな人がいますが、そんなことはなかったです。1ヶ月、毎日8時間働いてみましたが仕事中に妄想していました。

  • 男性の妄想で。

    よく男性が妄想でだと思うのですが、、「こんなことあったらいいな」とか「こんな事おきて欲しいな」とかっていう事が実際おきたらどう思いますか? 例えば・・・会社の若い子からモテる日々とか?!(ちょっと内容が変でしたらすいません!) できれば、皆さんの望む想像と、あとそれが実際おきたら、どう思うか?など聞かせて貰えないでしょうか? 宜しくお願いします!