• ベストアンサー

病院での検査内容の持ち出しについて

先日、父が祖形ヘルニアの手術のため、血液・CTなどの検査を行いましたが、検査した病院では手術できないため他の病院に行くことになりました。その際、検査内容と紹介状をもらいましたが、血液検査の結果だけ頂けませんでした。  病院で行う色々な検査の内容・結果の所有権は患者自身のものではないのでしょうか?病院にはどこまで検査結果の提示・受け渡しを強制できるのか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

>病院で行う色々な検査の内容・結果の所有権は患者自身のものではないのでしょうか? 病院にはそれをカルテに記載(貼り付け)して、保存する義務があります。同時に、患者には自分のカルテを開示を求め、自費でコピーする権利があります。カルテ開示の権利がありますので、正規の手続きを踏めば、検査結果を得ることはできます。その権利が保障されていれば、そういう手続きを経ずに検査結果を渡す「ボランティア」行為を病院に強制することは誰にもできません。 血液検査の結果は刻々と変化するものですから、keyとなる所見を紹介状に記載しておけば、次の病院で再検査したときに比較することができますから、それほど重要性はないのでしょう。逆に、必要であれば、照会先の病院が紹介元に照会することになるでしょう。そのあたりは医師同士の判断と裁量だと思います。

dorette-jp
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございました_(._.)_

関連するQ&A

  • 病院の検査画像をCDでもらう料金とは?

    病院で血液検査をすると検査結果の控えをくれるのは普通(当然)ですが、 X線、CT、MRIなどの画像をCD-Rで下さいと言うと、対応がさまざまです。 ・無料でくれるところもあります ・手数料として1000~3000円といわれるところもあります ・「買い取ってくれ」という医院もありました・・・? しかしながら、 ・正規の検査報酬(保険点数)を支払っているのは患者本人【健保組合を含めて】である。 ・検査画像は、患者本人の個人情報=肖像権? ではないのか。 ・本人が個人情報を求めているのに、それを拒否(別途費用を求める)のは不法行為ではないのか。 という、釈然としないところもあります。 ある大病院で、押し問答をしたところ、最初3000円と言っていたのが無料になった場合もありました。 (笑) 任意扱いの診断書と同じように、病院の胸算用で決めているようです。 法的にはどうなのでしょうか? 検査画像の所有権(副本でもいい)は患者にあるのでしょうか? CD-Rへのコピーはワンクリックで出来ますので、対価としてもせいぜい数百円が妥当ではないかと? 保険診療(検査)を受けた結果について、このような不服がある場合は、どこか第三者機関に申し立てする窓口とかはありますか?

  • 総合病院で受ける、血液検査について

    「詳しい内容は、質問内容から、ご覧になって貰う」と、分かります…。 私は、総合病院での血液検査について、「検査内容と、検査結果出る迄の時間」に関する内容で、以前質問しました。 そこで、「?となる事が、又出て来た」為、改めて質問したいのは… 「かかりつけ医院(専門医院)では、「院長先生と、受診時に相談した結果、突然血液検査となる」パターンが多い様に、経験者たる私個人的には思う。 これが総合病院だと、担当医の先生から見て「この患者さん、血液検査が必要」と判断した場合、例えば「次の外来診察に、来て貰った時」等の言い方で言えば、どの時点で検査結果を実施する事、多いか?」に、なります。 参考迄に、以前の質問に対しては… 「外来診察受ける前、待ち時間利用して、指定された部屋で採取してから、外来診察受けます。 検査結果自体は、外来診察受けてる間に、出るケース多いです」と言う内容で、回答頂いてます。 それでは、「総合病院による、血液検査等の精密検査に、何らかの形で詳しい」方には、改めてですが、よろしくお願い致します…。

  • 病院での検査について

    最近、母の体調が悪く病院へ連れて行きました。 私の勝手な(素人)判断なのですが、母は何らかの病気だと思うのです。 頭痛、めまい、食欲不振、胃の不快感、最近ではうまくろれつが回らないときもあります。 その受診した病院で、色々な検査をお願いしました。 ところが、検査日程は1ヶ月も先です。CTなどの検査もお願いしたのですが、“血圧が正常”ということで検査はしてもらえないようなのです。 その日は血液検査をしましたが、結果が出るのは1ヶ月先ということ。 総合病院ってこんなもんなんでしょうか。 予約して順番を待っている方がたくさんいるのはわかるんですが・・・。 どなたか、教えてください。

  • 前病院で検査した検査結果を全て次の病院に持っていく

    喉にできた しこりを取るべく手術をする事になったのですが 手術前の細かな検査(血液、肺活量、心電図、麻酔など)を受けた後 手術を担当される先生と話したのですが 正直不安が残る先生でしたので セカンドオピニオンを受けて出来れば病院を変えようと考えています。 その場合、また一から検査をするのは面倒ですので 前病院で検査した検査結果を全て次の病院に持っていく様な事は可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 手術前の血液検査って

    そけいヘルニア手術を受けることになったので、血液検査を受けました。 1、この血液検査によっていろいろな病気が見つかることとってあるんでしょうか?まだ結果を言われていないので不安です。 2、初めて採血したのですが、腕のちょうど曲がる辺りに針を刺しました。針の刺さった部分近辺が少し青くなっていて内出血しているようです。痛みはありません。これはあまりよくないのでしょうか? 血液検査結果も出ていないので、いろいろ不安になってきてしまいました。

  • 中絶前の血液検査内容

    妹の話なのですが2・3年前に、中絶手術を行いました。 その際に、血液検査を行ったみたいなのですが その内容がいまいち把握しておらず教えて頂きたいのですが。 肝炎の検査は分かっているみたいなのですがHIV検査はその際にされているのでしょうか? 大体、血液検査を行い 10、000円は超えていたみたいです。 その1週間後に血液検査結果の内容を聞きに行ったみたいです。 初診では尿検査・エコーをしたみたいですが、その際に一緒に血液検査をしたのか、その別の日に血液検査を行ったのか記憶が定かではございません。分かる方、宜しくお願いします。

  • 病院での検査

    昨日の早朝にひどい腹痛が起きて、全身が震えてきたため家族に救急病院に連れて行ってもらいました。そこで「急性胃炎か胃潰瘍の疑い」と言われ胃カメラでの検査を勧められました。その検査が朝9時にならないとできないということで、そこでは痛み止めを打ってもらって一度帰宅し、家の近くの病院で検査することにしました。家の近くの病院で説明し「胃の検査をしたください」と申し出ました。すると採血し診察を受け、CTを撮りエコーをし「胃カメラは次回」と言われました。納得がいかず先生に質問すると「救急を要する場合は胃が痛くても胃でないことが多い」と言っていました。しかし「胃が怪しいから。でも今日はいっぱい検査したから胃カメラは次回」と言うのです。「今日でないと他で受ける」と言うと結局撮ってくれました。全ての検査で特に異常はなく「痛みが続くようだったらまた来て。そしたら膵臓診てみるから」と言っていました。血液の結果も知らされないまま痛くなければもう来なくて良いというのもどうかと思い、病院を変えようと決意し「今日の検査結果をください」というと「病院で診察の診断をまとめるので1週間後に。でも渡せるかどうかは分かりません。」と言われました。今、腹痛や頭痛の症状は治まりましたがまたこのようなことがあるとと思うと不安なのでしっかりインフォームドコンセプトでしたっけ、ちゃんと先生を信頼できる病院を選びたいと思いました。この病院の検査順番や対応に疑問を感じるのですが、どうなのでしょうか。ご意見いただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 病院の検査結果を受け取って別の病院に行きたい

    ICL(眼内コンタクトレンズ)の手術を受けたいと思い、眼科に通い始めましたが、選んだ病院の対応がイマイチなので、病院を変えたいと思っています。私の体に関わる情報なので、本人確認ができれば、本人に渡すべきだと思うのですが、そういった法律(?)などはありませんでしょうか。 ・ICLの手術にあたっては、事前に数回検査を行う必要があり、いま2次検査まで行った ・ただ、病院側の対応に頼りなさ感じるようになり、取り返しのつかない目の手術を行う事に不安を覚える(例:検査を行う検査員があたふたしている。検査員が眼球に直接触ってしまったりする素人のようなミスをする。医者も問診中に質問しても歯切れが悪い答えしかないなど) ・すぐに病院を変えたいが、2次検査の前には1週間以上コンタクトを着用してはいけない為、また繰り返すのは面倒(日常生活に影響が大きい) ・そこで、2次検査の結果(視力・眼圧検査など)をこの病院から受け取り、他の信頼できる眼科に持って行った上で、残りの検査・手術を行えないか考えている ・検査結果をもらうために追加の出費などは特に気にしていない ・ただし、他の病院に移る前提ととられると拒否される可能性があると思い。何か「依頼をされたら、患者に提供しなければいけない」というようなルールなどがないか、通常の慣習はどのようなものか、有識者の知見を頂きたい とにかく目については不安要素を残したくないので、上記のような質問をしています よろしくおねがいします

  • 肝臓の検査

    肝臓の検査について質問します。 75才の父ですが、血液検査の結果、肝臓の数値が高いといわれ検査入院しています。 MRI CTなどの検査の結果、内視鏡検査をしようといわれました。 肝臓の検査で内視鏡というものがあるのでしょうか? 口からするといわれたので腹腔鏡ではナイト思います。 宜しくお願いします。

  • 肺がんの検査内容などについて

    こんちは、質問させていただきます。 今年の始めごろ、母(57歳)が咳が1ヶ月以上とまらず、体がだるいと言うことで近くの病院に行き検査(レントゲン)したところ肺に影が確認でき、後日CT検査をすることになりました。 一週間たって結果が分かり肺がんだど診断され市内にある病院にCT写真とレントゲン写真を持って2月5,6日と細胞などをとったりと検査をしたらしいです。その検査結果が15日だと聞いたので一緒に結果を聞きに行ったのですが、その際先生に 「まだ、どの種類の肺がんか分からない。腺がんの細胞ではなかったが手術して細胞を取り出してみないと分からない。今、肺の映像見てるだけではとなりの肺に転移してないから手術でいけるかもしれないが、全身に転移していたら手術できない。この状態だと(CT画像みて)抗がん剤の効果はない。まだステージも確定することが出来ないが、2bか3aだろう。とりあえず脳に転移してないか今日MRI取て後日PETやりましょう」と言われました。 私はてっきりもう全部検査終了して治療方針を話すとばかり思っておりました。 色々と検索そてみると検査入院で3日間ですべての検査が修了し早ければ次の日からというのが多かったのですが、肺がんといわれ市内の病院に紹介状を書いてもらい検査なのに1ヶ月もかかるものなのでしょうか? しかも、肺がんの種類も分からない、手術してみいとわからない、抗がん剤が効かないなど 肺がんの種類が分からないのに抗がん剤が聞かないなどと言えますか? 納得いかない事ばかりで、こんな事してる間にも進行し(腫瘍が7~8cmということで)ステージが上がる可能性もあり心配でなりません。 小細胞肺がんではなく腺がんではなかったら扁平上皮肺がんか大細胞がんのどちらかで調べないのてしょうか? 先生にはこんだけ間があくと進行するって事は無いのか?と確認したら それは進行するよと言われました。 しかもこの病院は外科の先生が常勤医ではないみたいで3月5日までいないそうです・・・。 納得出来ないのであればやはり違う病院で見てもらうのが得策でしょうか? 転院したらまた1から検査し直しになるんでしょうか? めちゃくちゃな文章になってしまい申し訳ありません。 また何度も質問してしまい申し訳ありません。 病院のしくみも良く理解出来ていないまま質問してすみません。 みなさんの意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。