• ベストアンサー

新卒早期退職→専門学校→就職について

今年4月に新卒で入社した会社を9月で退職しました。 今後は来年の4月から専門学校に2年間通い、その後再就職することを考えています。そこで質問なのですが、この場合自分は一度就職しているので就職活動において不利にならないでしょうか?それと私の場合、新卒採用にはならないのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>専門学校に2年間通い、その後再就職することを考えています。 何らかの技術を習得する専門学校に通学するご予定ですか? >自分は一度就職しているので 「一応社会人経験がある。」という事実自体は、不利にも有利にも働かないでしょう。ただ、その事実を受け止められるだけです。 しかし、 >就職活動において不利にならないでしょうか? 今から年齢的に2歳年をとること自体は、たぶんマイナスになると思います。 ちなみに、どんな専門学校に通学する予定なのでしょうか? >新卒採用にはならないのでしょうか? どのような業界に就職するのかによると思います。 普通の企業ならばなりません。

kan1kan
質問者

補足

回答ありがとうございます。確かに年齢は気になっています。現在23歳で学校を卒業して就職のころには26歳ですからね。自分は速記の専門学校に進学しようと考えています。卒業後は速記事務所への就職を目指します。

関連するQ&A

  • 新卒早期退職者の就職活動

    先日、新卒で入社した会社を自己都合退職しました。 私としても不本意な退職であったために、今後の方針をたてかねております。 さしあたっては再就職活動の一般的な方法を伺いたく、ご質問させていただきました。 さて、現在私は都内に在住しております。 しかし、再就職にあたっては出身大学のある田舎に戻ることも考えています。 そこで伺いたいのですが、情報収集にあたり大学の就職課とハロワのどちらにプライオリティを置くべきでしょうか? また、就職サイトの利用ですが早期退職者の場合、リクナビNEXTを用いることに意味はあるのでしょうか? 理系大学院卒、前職はSEです。

  • 新卒の就職活動になるのでしょうか。

    私は、正社員で働いております、大学は現役で入り4年で卒業しました。新卒で入って今まで働いています。しかし、もっと知識を得たいと思い大学院に進むことにし合格でき来月より大学院生になります。 来年の今頃、通常でしたら就職活動になると思いますが私の様な場合はどうなのでしょうか。新卒採用でもう一度活動することになるのでしょうか卒業のときは28歳です、よろしく御願いします。

  • 就職。第二新卒?についてお願いします。

    昨年の9月に大学を卒業したのですが・・まあ半年留年という形で・・。今年の4月からは就職したいと思っています。 そこなんですが、リクナビなど、就職活動は来年の4月就職の内容で。。また新卒のみなのでだめな気がします。 中途という手もあるのですが、そのためにはどこかにいったん就職しないといけないみたいで。。 第二新卒という言葉をきいたことがあるのですが、よければ教えてください。

  • 第二新卒扱いになるのか新卒でも可能なのか?

    友人に相談され、なんとも答えられなかったので質問致します。 友人は新卒としてとある会社に今年の4月入社しました。 ですが、大学の単位が1つ取れず1年留年が決まりました。 入社した会社の社長さんのご好意で入社取り消しではなく、とりあえず入社して週に1度早退して大学に通いつつ働いて良いということで大学生と会社員と二束わらじになりました。 ですが、入社した会社がいわゆるブラック企業だったそうで(残業代なし。パワハラ、終電で帰る、会社に泊まらないといけない等)先日退職したそうです。 そこで、新たに就職活動をしなければいけないわけですが、この場合は新卒になるのか第二新卒になるのかがわかりません。 私としては一度就職しているし第二新卒ではないかなと思うのですが、一応大学に籍が現在もあります。 ちなみに授業自体は半期で終了なのでこれからはもう授業はありません(単位は取得できたようなので来年3月で卒業は確定です) 特殊なケースかとは思うのですが、お詳しい方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 就職に不利!!?

    こんばんは。ご意見お聞かせ願います。 私は来年新卒になる者です。 しかし、実際年齢は今24歳。来年の入社時には25歳です。 大学を出て専門学校に行っています。 やはりこのような経歴(大学は三流です)の場合、就職に不利になるのでしょうか。 また、大卒・専門卒そちらで採用されるのでしょうか。 また、私はカナリ太っています。 身長はそんなに高くないのに、体重は70kgくらいあります。 やはりデブは就職に不利でしょうか。 最近、就職できないのではと気に病んでいます。 職種に拘らなければ良いのかもしれませんが、 ブライダル業界に進みたいのです。 その為にも専門に行っています。 様々なご意見をお聞かせ願います。

  • 海外大卒→専門学校入学は就職に不利になりますか?

    海外大卒→専門学校入学は就職に不利になりますか? 初めまして、 私は今年三月にオーストラリアの国立大学を卒業します。 大学では教育を専攻しており、そのため教育実習などがたくさんあり、夏に日本に帰国することができず、 今から本格的に4月入社にむけて就職活動という形になってしまいました。 しかし、ほとんどの企業は募集を終了してしまい、自分が納得のいく就職活動ができず、 何より選択肢が少ないため、自分の中で納得しきれず、毎日、就職のことを考えて、ネットなどで求人を調べては、 落ち込んで、先が見えなくなる、ということを繰り返しています。 何か特別なスキルがあるわけでも、職務経験があるわけでもないので、中途採用にも応募できず、 派遣や紹介予定派遣も考えたのですが、後々のことを考えると、人生最初の就職は正社員の方が…と思います。 そこで、3月に海外大は卒業するのですが、その後、日本の社会、教育を知る、という意味も込め、 日本で専門学校に行こうかと考えています。 通訳、翻訳や、国際ビジネス、通関士、貿易、英文事務など、興味があることはたくさんあるので、 それを勉強すれば、専門学校を卒業後にもう一度就職活動をし、そこに活かせる、と考えたのですが、 やはり、日本は大学新卒の就職活動が、職を得るには一番有利、という概念があり、私の中でそれをぬぐいきれません。 そこで皆様に是非アドバイスをいただきたいのですが、 大卒で、専門学校に行けば就職に不利になってしまうのでしょうか? それとも、ただ海外大を出た、というだけで、何のスキルもなく、今頃から就職活動をするよりも有利でしょうか? 周りには就職浪人をする友人もいると聞き、私もどうするのが一番良い道なのか、 焦りや自分への不甲斐なさなども混じり、わからなくなってきてしまいました。 何か、アドバイスなどをいただけたら幸いです。

  • 新卒で2ヶ月退職での新たな就職について!

    新卒で2ヶ月退職での新たな就職について伺いたいです。 私は4月に新卒として入社した会社を退職しました。今は新たな就職先を探しているのですが、就職サイトやハローワークを利用しています。 今の私の立場では既卒者の求人が載っているマイナビやリクナビで応募するのはダメなのですか?? 2ヶ月の職歴があることから既卒者ではなく第二新卒のサイトでしか応募出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大学新卒で就職できない場合どうすれば?

    こんにちは。 2008年3月現在、大学3年生(4月から4年生)、22歳の女子です。 就職活動をしていたのですが、先日妊娠していることが発覚しました。 恋人は27歳で、社会人として働いている方なので、両親とよく話し合って結婚、出産したいと思っています。 いまとても不安で困っていることは、今現在続けている就職活動を、今後どうするかです。 順調に行けば出産の予定は今年の11月か12月なので、大学は卒業できます(4年生の前期で単位はすべて取り終わります)。 私としては『来年は子どもがいることを告げ、それでも採用してくださる企業を探す』のと『2009年の新卒採用はあきらめ、第二新卒でがんばる』という選択で迷っています。 ただ、2009年度新卒での採用は相当厳しいかもしれないとも覚悟しています。両親、恋人ともに大卒ですぐ就職しているので、新卒採用以外の就職は、どの様な道があるのかよくわかりません。 出産、育児、就職などまだ先が見えない不安でいっぱいです。 同じ境遇の方や社会人の方、なにかアドバイスして下されば幸いです。 ●現在、地元の学習塾を中心に、就職活動を進めています。最終面接まで進んでいる会社もあります。(妊娠のことは話していません) ●大学は実家の近所で、実家で生活しています。恋人は車で30分ほどの場所でアパート暮らしをしています。 ●大学が始まり次第、信頼している大学職員の方に相談してみるつもりです。しかし、4月まで大学が始まらないので、それまでの就職活動をどうするべきか悩んでいます。 ●大学卒業後は、奨学金の返還を始めなくてはいけません。そのためにも、なるべく早く就職できると良いと思っています。

  • 早期退職の退職理由について

    大学卒の♂です。宜しくお願いします。 今年4月に新卒入社した会社を試用期間三ヶ月で退職し、現在転職活動中です。 再就職する際に必ず訊かれる〝退職理由〟に関して質問がございます。 退職したいきさつは以下の通りです。 ________________________________________________________________________________________________________________________________________ 私はもともと九州内での就業と、ある分野に携わることの二つを満たす職場を求めて新卒採用を受けていました。その結果、本社を東京にもつ会社の福岡営業所に採用され、希望の分野の営業ができることになりました。 しかし、3月の内定者会で告げられた配属先は東京本社の希望していない分野の営業課でした。 人事につめ寄ったところ、福岡営業所の取引が急激に縮小したため、人員導入を見送ることにしたらしいのです。そして、私には東京で希望と異なる分野の営業を担当してほしいとのことでした。 私は卒業も近いことから、渋々了承し、東京へ引っ越して就業を開始しました。 しかし、いつ福岡営業所に転勤し希望する分野の営業ができるのか大変不安になり、人事に訊いても〝未定〟とのことでした。 東京にいるまま九州の会社の採用に参加するのは非常に骨が折れるため、また、できるだけ早い段階で転職した方が多くの会社に出会えるのではないかと判断し、退職して九州の実家で転職活動をすることにしました。 _______________________________________________________________________________________________________________________________________ 以上が私が入社~退職したいきさつです。 さて、質問がございます。 (1)上記の退職理由を面接の際に正直に話してもよいでしょうか? (2)上記の退職理由を説明すると、どんなつっこみ(質問)がきそうでしょうか? (3)私が上記のように退職してしまったことは、客観的にみて許されるでしょうか? 退職後、実際に転職活動をしてみて、短期間で退職してしまったことの重大さに気づきました。 辛口の回答をして頂けたら幸いです。 どうか宜しくお願いします。

  • 一度就職してから、専門学校に行く事について。

    自分は18歳男で新卒で工場に就職しました。 しかしアレルギーと求人票との違いで退職しました。 ハローワークにも通ってますがなかなか見つかりません。 IT関係にも興味を持っていますが高卒程度じゃどこも無理です。 そこで別の選択肢で学校へ行くのはどうだろうか。と考えました。 今はお金を貯めて今年か来年に入れたらいいなと思っていますが、 もし入れて卒業しても職歴もありますし「新卒」というわけではないのでしょうか? また、IT関係(WEBとか)でおすすめの専門学校とかってありますか? 幅広く学びたいと思ってます。 また専門学校は年間どれくらいお金がかかるんでしょうか。相場をお願いします。 では失礼します。