• ベストアンサー

自賠責きれのバイクとの事故(被害者)

rsh32520の回答

  • rsh32520
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

事故に遭われ怪我をしたこと、お見舞い申し上げます。 相手方の住所や仕事先等の連絡先はご存知でしょうか? 警察への届けはされていますか?人身事故で警察への届けがあれば、無保険車両の運転でおそらく罰則があると思います。 以下のURLで詳しく説明しています。 早く怪我が治り、元の生活ができることを心より願います。

参考URL:
http://tt110.net/16jidousyahoken/M2-seifuhosyou.htm
itmo
質問者

お礼

参考URLもみさせてもらいました。 いろいろ参考にしてみます。 警察は、どうも無保険車両の罰則はあたえたく無いみたいな感じです。 実際どうするかはしりませんが… アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 原付バイクの自賠責について

    初歩的な質問になると思いますが、よろしくお願いします。 このたび、新たに原付バイクを購入する予定です。 そこでお尋ねしたいのですが、原付バイクの自賠責保険に加入した場合、損保会社から「自賠責保険証券」が届くと思います。 自動車と同様に、自賠責保険証券を常時バイクに携帯しなければならないのでしょうか? 自賠責保険に加入すれば、ナンバープレートにシールを貼るようになっています。 シールだけでは、いけないものでしょうか? バイク屋さんに聞けばすむのでしょうが、気になって仕方がありません。 回答のほう、よろしくお願いします。

  • 自賠責保険について教えてください。原付で事故を起こしてしまい、相手の方

    自賠責保険について教えてください。原付で事故を起こしてしまい、相手の方に後遺症が残りました。自賠責保険にしか入っておらず、相手の保険会社が自賠責保険の請求をしたんですが、先日加害者に請求書が送られてきました。その中に後遺症の賠償金も含まれていましたが、後遺症は自賠責保険ででるんではないですか?すみません詳しい方教えてください。

  • なぜ交通事故の被害者なのに自賠責の保険が上がるのでしょうか?

    去年の9月にトラックに横から衝突されそのまま入院し被害者請求を起こしました。 私は任意保険に入ってなかったので相手の保険会社と直接やり取りしたのですが、治療費等は全て相手の自賠責保険に請求しました。 私の車の年式がとても古く修理代はほとんど払って頂けなかったのですが結局、私が相手のトラックの修理代を7割払う事で承諾しました。 先月、自賠責保険から手紙が届き、保険代が2階級上がっているといわれました。私が被害者なのに保険代があがる事に納得できません。 事故に合えば被害者、加害者に関わらず両者ともに自賠責の保険代があがるのでしょうか?

  • 自賠責について

    去年の11月中旬に原付で踏み切り手前の一時停止線で止まってた時に 後ろから車に追突されました。 首の捻挫と腰の痛みで未だ鍼治療を行ってます。(1~2週間と診断されましたが長引いて通ってます) 100:0で私の過失は0です。 保険会社からも「今回は加害者が悪いので」といわれました。 原付に破損がありその分の修理費は既に貰いました。 精神的苦痛の慰謝料ですが保険会社から送られてきた書類に自賠責の用紙(緑色)が同封されており鍼・あんま等は治療日数日のみ(4200)とかかれてました。 慰謝料をいただけるのは間違いないと思うのですが 自賠責は120万こえるとどうのこうの・・・と他の質問みてても書いてあり、今自分がどのくらい相手から治療費を払ってもらってるのかが分かりません。 120万こえてるかどうか保険会社に確認したほうがよいのでしょうか? それとも任意保険を使うときに保険会社から何かしら連絡がくるのでしょうか?

  • 自賠責のみでの事故の治療費について

    お世話になります。 自分は2週間ほど前に原付バイクで事故を起こしました。 任意保険に入ってなく、自賠責のみでした。 内容は、直線の道の中の横断歩道を自転車に乗って渡っているおじいさんにぶつかり、相手は転倒、というものです。 すぐに起き上がれる程度だったのですが、クリニック、接骨院など治療場所が変わり、今3つ目の接骨院に通われています。 相手の方から「接骨院の人が保険会社から連絡が欲しいと言っていた」 と言われたので、確認しようとその接骨院に問い合わせてみたところ、 ・交通事故の治療は1箇所2500円 →その方は4箇所の怪我なので、1回1万円かかるということ。 ・健康保険を使えるのかどうか? →但し、自賠責に連絡する時には健康保険の話はしないでいい。自分(その接骨院の方)と保険会社で話し合って決める。 とのことでした。 1回で1万円であれば自賠責の上限120万円もちょっと長引けば超えてしまうと思います。 他の方の質問を見る限り、「健康保険は使用可」で「病院(接骨院)はそれを嫌がる」とのことですが、明日自賠責に電話する時に健康保険の話もした方がいいでしょうか? そもそも何で自賠責の保険から連絡が必要なのかもよくわからないまま接骨院の人に電話を切られてしまいました。 また、健康保険を使って欲しいということを被害者の方に(1週間に2、3回電話をしています)言うべきでしょうか?また、言うとしたらどんな形で言えばよいのでしょうか? 他の方の質問も色々読ませていただきましたが、自分の場合と全く同じ、という方はいなかったので、質問させてもらいました。 知識のある方、回答宜しくお願いします。

  • 自賠責切れ原付で事故に・・・

    知人が昨日原付で車と接触事故を起こしたのですが、自賠責保険が切れていました。 過失割合は相手:知人(8:2)で相手は怪我無しで、知人は擦り傷や首の痛みがあるそうです。 この場合自賠責未加入状態だった知人は相手側自賠責による治療費、通院慰謝料等は受け取れないのでしょうか? 事故後すぐに自賠責保険に加入はしたそうなのですがどうなってしまうのでしょうか?

  • 原付 自賠責切れ

    最近原付の自賠責保険が切れているのが気づきませんでした。 引越しをしたため、バイク屋からの通知が来てないと思います。 50万の罰金となっていますがとても恐ろしいです。。。 この場合、登録したバイク屋に行って事情を話したほうが良いんでしょうか?それとも別な保険会社で新規で自賠責を登録した方が良いんでしょうか?詳しい方ご連絡お願いいたします!

  • 被害者が自賠責を使わない

    あの自賠責保険について質問したいのです。 私は加害者になってます。 昨年の8月15日に上り坂カーブの道路で正面衝突 私が加害者にされました。 私の方 目撃者なく 私の車は動かされてしまい。証拠がなく 事故検分での道路に出来た傷でセンターライン越えていると判断され相手方が有利で加害者にされました。 事故当時 シートベルトが締まり腸破裂入院1ヶ月半入院しました。 その後今年七月から 支払い能力がなく 50万円の罰金刑で100日の労役して昨日 刑務所を出所しくした。 相手方は事故の二日後に治療費やレンタカー代を振り込めと脅しのような電話有り 私の親は口座に治療費約40万円とレンタカー代 2ヶ月間の約30万円ました。 振り込み詐欺にあったみたいと言ってます。 その後 領収書の催促して昨年の11月の始めに領収書のコピーが届いて以来なんの連絡もありません 昨日10月15日に刑務所出所後 保険会社にお金が支払われたか聞いてみたら請求されてないと言いました。このままほっといていいのでしょうか? 保険会社も請求がなければ払わないし 保険会社自身催促しないと言います。 たぶんお金を払うと損するってことらしいねん。 新聞に 多数保険払ってないソニー損保とかの保険会社があるらしいですね 裁判所の私の担当検事さんに聞いてみたら民事だから立ち入らないと言われました。私もお金ないし 私から相手に保険請求してほしいと言うのも変でしょう。 どうして連絡がないのか 裁判を起こすなら相手からしてほしいと思ってます。 当方 お金もなく こちらから裁判するのもおかしい。 加害者から弁護士をたてるのもおかしい  どうしたらいいんでしょうか 被害者から以前書類がきて入ってる保険会社の請求に署名と捺印はついているので そちらからお金はおりていると思われます。 しかし 当方の自賠責を使わないのは どうしてなのか?

  • 加害者が自賠責のみの被害者請求について

    宜しくお願い致します。 過失割合が65%と35%で、当方が原付、相手が自動車で 当方の部が悪いケースです。 加害者が任意保険未加入で自賠責のみの被害者請求になるのですが 今現在で入院1ヶ月、通院2カ月目になる骨折事故です。 傷害の場合の自賠責保険の支払限度額が120万円までは分かっておりますが こちらは「後期高齢者保険」を最初から使用し、1割負担です。 先日、この「後期高齢者保険」から手紙が届き、連絡を致しましたところ 治療費の9割を負担しているので、事故による第三者行為による請求という事で 加害者の自賠責に請求をする旨を言われました。 自分で計算をしましたところ、そうしますと大部の金額が保険会社に渡り こちらの『慰謝料」『休業補償」『交通費」等をかなり圧迫し、通院終了までに 全てを使い切るような気が致します。 この場合の「被害者請求」と「保険会社請求」はどちらが優先かを 自分の任意保険会社の人身担当に聞きましたところ 「被害者が優先です。結局120万を超えて支払われない保険料は  立替損と言うか、普通にけがをして保健を使うことと同じと取られるので  大丈夫ですよ」との事でした。 それでも何だか心配でここでご相談をさせていただきました。 「早い者勝ち」と言う内容もどこかで見てしまい、本当に心配しております。 ご存知の方、もしくはご経験者の方のお話を伺いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 相手が自賠責に入ってない

    先ほど交通事故を起こしてしまいました。加害者です。 片側一車線の道を右折しようとしたところ、後ろから右側を並走していた原付に気付かず、巻き込み事故を起こしてしまいました(普通原付は左側を走らないといけないんですよね?) すぐに警察を呼び、事後処理をしてもらい、保険会社に電話しました。 相手の方はケガもなく、原付も走れる状態だったのでそのまま帰りましたが1つ問題が。 自賠責に入ってないとのことなんですが(警察と保険会社にも言いました)、入ってないことで何か問題が起こるのでしょうか? しかも旅行先の事故なので相手の方にお詫びに行けず(相手の名前と携帯番号しか分かりません)、今後どうしていいかもよく分かりません。 無知ですいません、教えていただけないでしょうか?