• ベストアンサー

自分に自信がもてません(長文です)

key00001の回答

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

もし容姿だけで恋愛するなら、世界はとんでもないコトになると思いますヨ。 恋愛出来るのは、美男・美女だけってコトですからね。 でも、おそらく男性から見れば、質問者様は容姿も充分チャーミングなんじゃないかな? 更に彼氏さんは、質問者様の謙虚さなどのキャラクターにも魅力を感じてるんじゃないでしょうか? 彼氏さんは、自意識過剰な美人などとも付き合った上で、質問者様と知り合い、女性の魅力っていうのは、自分が愛せるレベルの容姿と、それと同じか、それ以上に、性格が重要ってコトに気付いた人なんですよ。 だから、質問者様は、無理して変わる必要は無いですよ。彼氏さんは、そういう質問者様が好きなんだから。 ただ彼氏さんは、マイナス思考の質問者様のコトを、悲しく感じてる部分もあって、だから「もう少し自分に自信を持てばいいのに。」って思ってるんだと思います。 だから彼氏さん好みに、もう少し自信を持てばいいかも知れませんね。 まず質問者様は、大事な彼氏さんに自信を持てば良いですヨ。 自慢の彼氏なんでしょ? 私のカレはカッコイイ!とかすごくイイ人!って言うコトには、質問者様は自信を持てるでしょ? その自信を持てば後は簡単。 その次は「そんなカレに私は愛されてるんだ」って、自分に自信を持てば良いです。 捨てられる恐怖とか、恋愛を失う恐怖は、質問者様に限らず、相手が好きで恋愛している人は、全て持っているものです。 自分の気持に関わらず、相手が一方的に決めるものですから。 それに打ち克つには、自分では、相手を愛することと、自分が相手から愛され続ける努力をするしか無いです。

l0verb0y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね…世の中、美男美女の割合のほうが少ないですものね。 当然のことなのに、改めて言われると「そうだよなぁ」と思ってしまいました。 > 彼氏さんは、自意識過剰な美人などとも付き合った上で、質問者様と知り合い、女性の魅力っていうのは、自分が愛せるレベルの容姿と、それと同じか、それ以上に、性格が重要ってコトに気付いた人なんですよ。 この点に関しては、彼も似たようなことを言っていました。 もちろん性格もよくて可愛い子もいたけれど、たいていは「自分が可愛いって分かって、それを武器にしている人」だったそうです。 (だからといって、ここでは書けないようなひどい遊び方をしていたそうですが…) > だから、質問者様は、無理して変わる必要は無いですよ。彼氏さんは、そういう質問者様が好きなんだから。 ありがとうございます。 ちょっと泣きそうになってしまいました。 > 私のカレはカッコイイ!とかすごくイイ人!って言うコトには、質問者様は自信を持てるでしょ? これは、もてます。 昔(私と知り合う1年以上前)は相当ひどかったみたいですが; それ以後に知り合った共通の知り合い(男性)からも、「アイツは本当にいい奴だし、○○ちゃんのこと大事にしてるから、男から見ても信用できるよ」と言われたことがあります。 それを自分の自信につなげられるといいんですね。 > それに打ち克つには、自分では、相手を愛することと、自分が相手から愛され続ける努力をするしか無いです。 努力はしていこうと思います。 愛想を尽かされてからでは遅いですものね。 がんばります。

関連するQ&A

  • どうすれば自分の容姿に自信を持つことが出来ますか?

    昔から自分の容姿に自信を持つことが出来ません。 鏡や写真などを見てそこそこ美人かな?と思うときもたまにありますが、自分の顔だから欲目もあってそんな風に思うだけで他人から見たらひどい不細工なんだろうと思うと落ち込んでしまいます。 人から容姿について褒められることもありますがお世辞としか思えませんし、もちろん褒められれば嬉しい気持ちもありますが「本当はそんなこと思ってないくせに」と捻くれた受け取り方をしてしまいます。 自分なりに可愛く見える化粧を研究したり、それなりにファッションも頑張るようにしてはいますがどんなに頑張っても他人から見たら不細工なんじゃないか?スタイルが悪いんじゃないか?とそんなことばかりが気になってしまいます。 容姿のコンプレックスについて家族に話せば「そんなことはないよ」と言ってもらえますがこれも気休めのようにしか感じられません。 私には妹がいますが、妹はかなり小顔で顔立ちも可愛らしく現在通っている高校でも学年の違う人にも可愛いと認知されていたり近所でも評判の美少女です。 人に褒められて多少「悪くないのかも?」と思う部分もそんな妹と比べたら全然ダメで余計に自信をなくしてしまいます。 正直常に外見のことが気になってしまって辛いです。 気にしなければいい、とお思いになるかもしれませんが自分で気にしないようにしようとしても反射物で自分の姿が視界に入るたびについ気になってしまいます。 どうすれば自分の容姿に自信を持つことが出来ますか? 自信を持てないまでもどうすれば自分の容姿が気にならなくなりますか?

  • 自分を好きになり自信が持てる方法教えてください

    私は人の目が気になってしまいます。顔は不細工、スタイルもよくない。表情もどちらかというと乏しい方で、よく言えばクール、悪く言えば「裏表激しそう」という印象だと思います。 表情豊かにする練習をしてますが、まだまだ不自然で自分でも怖いです。 失礼ながら、私と外見が似たような人はたまにみかけます。でも凄く自信持ってるというか、愛されてるというか堂々としています。 なので私は、自信がない→自分が嫌い・・なんだなと気づきました 昔、自分に自信を持っていて自分のことが好きになれていたこともあったのですが、周りに避けられてる?という雰囲気を察してから、心の中で「あんた裏ではなんかいわれてるんだよ」と自分に言ったりしているうちに自信がなくなりました なのでもう何年も「いいこといわれても、いいことあっても否定しちゃう自分」がいます 自分を好きな人、自信を持っている人、どんなことしていますか?どんな考え方で自分の心をUPさせてますか?

  • 自分に自信がありません

    20代の女性です。 自分になかなか自信が持てず、悩んでいます。自分に自信が なくて「どうせ私なんか」と思って恋愛も奥手です。 特に容姿に自信がありません。自信満々という人もなかなか いないと思いますが、私の顔はいいところ探すほうが 難しいです。一重だし和顔だし...もちろんお化粧もお洒落も 頑張ってますが、やっぱり元々が可愛い子にはかないません。 同性の友達には「可愛い、優しそう」といってもらえること もありますが女の子がいう「可愛い」はやっぱり雰囲気とか 性格も含めてなので純粋に顔が可愛いというわけではないと 思います。 友達に紹介なども頼みたいですが私みたいな可愛くない子を 紹介して友達の評判を下げても悪い、と思って言い出せません。 自信過剰にはなりたくないですが、せめてもう少し前向きに なりたいです。出来るだけの努力はしているので、気持ちの 持ちようもあるとは思いますが...みなさんはどんな風にして 自分に自信を持つようにしているんでしょうか?

  • 自分に自信がないからあなたのことも信じられなかったし、

    自分に自信がないからあなたのことも信じられなかったし、 私のこと好きではないんだってひしひしと感じたし 大切にはされない。 大好きだけど幸せにはなれないなって思った。 …という私の率直な思い(直感で感じた)を 言うのはまずいですか?いけないことですか? 男性のプライドを傷つける、むかつかせる ことになるでしょうか??

  • 自分に自信がない

    好きな人に振られてから自分に自信がもてません。 かわいい女の子を見ては、こういう子なら好きになってもらえるのかななどと思ってしまいます。 自虐的な考えをやめるにはどうすればいいですか?

  • 自分に対する自信のつけ方!!

    こんにちは。 人との付き合い方が下手で、自分に対して自信がなくなってしまっています。 (他にも様々な理由はありますが・・・) もっと自分に自信を持つことで、人付き合いもうまくできるようになるのかなと思いました。 自信をつける方法について教えてください。 ちなみになぜそのように考えたかというと、心の中で他人と自分を比べているように感じたからです。 そして、どんな人でも大なり小なり悩みがあると頭でわかっていても何故か他人が良く見えたりします。 人からはたまにプライド高いよねとか言われますが、自分に自信のないプライドって・・・ってな感じです (-_-:+

  • 自分に自信がない…

    私は今高校1年生なんですが、自分のことについて凄く悩んでます。 自分に自信がないんです。 周りからは、最初は必ず「可愛い」とか「癒し系」とか「女の子らしい」とか言ってもらえてちやほやされます。 今まで新しい環境ではずっとそうでした。 でもいつも同じなのが、しばらくするとちやほやされるのもなくなり1人ぼっちになります。 初めは「一緒に帰ろう」とか誘われたりも多いけれど、それもなくなり、会う度に「可愛い」ってほめてくれていた友達も離れていきます。 時間が経てばちやほやされなくなるのは当たり前ですが、問題なのは友達が1人も居ない事です。 10数年生きてきて1人も居ません。 上辺だけで話す人はいるのですが… 寂しいし、悲しいし、苦しいです。 自信がないです。自分が嫌いです。 周りの人の私への対応を見ると、見下すというか…なめられてる感を何となく感じます。私に対しては上から目線といいますか…。 友達からみると私は 「ほんわか、女の子らしい、声が高い、なよなよ系」らしいです。 自分では高くてアニメ声っぽいと言われる声を落ち着いて低く喋るように心がけてみたり、さっぱりとした話し方を心がけていた矢先になよなよ系と言われました。 やっぱり女の子に人気なのは、さっぱりした明るい子なんだと思うんです。 心がけてるのに私はなれません。 顔からしてクリーミィな感じなんだと思います。。。 最初はちやほやされても、必ず後から嫌われたり悪口を言われたり… 悲しいです。 自分で少し感じてるのは、学校では 女の子らしいが定着して面白みのない子になっている。 ただのいい子で終わってしまう。 つまらない。おどおどしたところがある。 声が高くてか細い。 声が高いためキャピキャピして見えると思う。  そんな感じです。  一人ぼっちで寂しい子に見られるのは嫌です。 自分を変えたいです。ただの顔だけの子と思われるのが嫌です。 アドバイスをください。お願いします。

  • 自分に自信がもてません

    30歳女です。 年々自分に自信が持てなくなってきています。 元から自信満々だった訳じゃないですが、最近は本当に自信がなくて恋愛も前向きにできません。 原因のひとつにここ2年で10キロくらい太っちゃったこともあります。ダイエットはしていますが、なかなか結果はでません。 そういう見た目の問題から始まって、今まで失恋の経験などから、もう辛い思いをしたくないと思ってしまって自分から行動にうつせません。 今合コンで知り合って4回デートした人がいます。向こうから誘ってくれています。メールも2ヶ月くらい毎日やり取りしています。 でもその人は見た目がわりとかっこよくて合コンではじめて見たときもかっこいいと思っていたけど、私なんか相手にされないだろうなって思いました。 でもなぜかまた遊びに行こうって言われて連絡先を交換できました。 その後も食事に誘ってくれました。 信じられないと思いつつ、誘われるまま4回会いました。 メールもそのうち来なくなるのかなと思いながら続けてきて、今も続いています。 彼はまた遊びに行こうと行ってくれています。 でもなんで私なんか誘ってくれるんだろうって不思議でしょうがありません。 私はもう彼のこと好きになってしまっています。 このまま会っていたらもっと好きになってしまって傷つくのが恐いです。 私は不細工じゃないかもしれないけど決して美人じゃないし、さらに太ってるし、どんなによく見積もっても中の上くらいです。 もっと昔みたいに前向きに恋愛を楽しみたいのに、できません。 メールも返ってこなくなるのが恐くて返事をなかなか出せなかったり、こちらから送るのやめてしまおうかと考えてしまったりします。 自分の問題だから自分で克服するしかないのはわかってますが、何かアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 自分の顔に自信がない

    ここのカテゴリーなのかは分かりませんが、書かせてもらいます 私は本当に自分の顔に自信がないんです。 友達は可愛いとか言ってくれるのですが、全部おせじのように聞こえてしまうんです。 「あー私がぶさいくだから同情してくれてるんだな」とも思います。 鏡を見ても「あぁ自分はすごく不細工な顔だな」とか思うし、写真を見ても周りの子と比べては落ち込んだりしてます。  こんな自分が嫌なんです。 何かこんな私を変えれる方法はありますか?

  • 自分に自信が持てません

     まずは質問を見て頂きありがとうございます。  現在21歳の大学生、女です。質問タイトルのように自分にまったく自信が持てず悩んでいます。以下に悩んでいることについて挙げていきますので、よろしければ何かアドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。  私は物心ついた頃からとても毛深く、今でも処理をしなければ全身に黒くて硬い髪の毛のような毛が生えています。処理をしても毛穴の奥の黒いポツポツは残ったままなので足などを出すのも苦手でスカートもはけず、夏場でも半袖を着ることができません。とくに乳房の周りや太ももの裏、顎にもびっしりと生えており、毎朝時間をかけて処理をしても夕方にはポツポツが目立ってしまいます。全身脱毛などにも興味はあるのですが、今は先立つお金が無いこと、ここまで毛深い人間が行ったらさすが店員さんにもドン引きされるのではないかと勇気が出ない状態です。  また、(これは私の自己管理不足ということもあるのですが)3歳くらいからずっと太っていてそのことも大きなコンプレックスになっています。更に、中学生の頃に突然男子の声変わりの時期のように大きな声が出なくなり、話していると声が裏返ったり掠れたりしてしまうようになってしまいました。  これらの問題から小学生のころは太っていることと毛深いことでからかわれ、中学生のころは変な声だと何か話す度に私の声のマネをして繰りかえされたりされていました。大学生になってからは仲の良い友達もたくさんでき比較的楽しく過ごしていますが、昔の嫌な記憶から人前で話す時に大きな声が出ず、掠れて頭が真っ白になってしまいます。また、周りの子たちは綺麗に化粧をしたりおしゃれをしたりしているのですが、私はいつも黒っぽい長そで長ズボンしか着れず明るい色の服を着ることができません。化粧についても自分の顔が嫌いで最低限のファンデーションを薄く塗るくらいしかできません。もちろん今までに一度も男性とお付き合いをしたことがありませんし、そんな勇気もありませんでした。人と関わる時も、相手が本当は自分を嫌っているのではないかと怖くなることもあります。 最近では知らない人がいる場所にいることもダメになってきており困っています。すれ違う人が自分の容姿を見て不快に思っていないか、服を見ているときには「こんなぶさいくがこんな似合わない服を買ってどうするんだ」と思われているのではないかと怖くなり外出することも極力避けている状態です。例外で友人など仲の良い人と会うときなどは外出できますが、待ち合わせまでの時間にはやはりトイレの個室などに閉じこもってしまいます。 これから先、少しでも楽に生きていけるように、自分に自信を持つためにはどうしたらよいか、何か解決策などを教えてください。よろしくお願いします。