• 締切済み

マックでアルバイト

20才のフリーターです。 マックでアルバイトをしようと考えているのですが、私は、接客が少し苦手なところがあるので、製造の方がやりたいと思っているのですが、やはり、女性は接客になってしまうのでしょうか。 また、交通費が出ないと聞いたのですが、電車を利用する場合も出ないんですか?

みんなの回答

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.1

マクドは基本 給料が安いので・・・何か他のと掛け持ちでないとやってけないのでは いまだに交通費でませんか おそらく食費もでないでしょうね 電車利用って・・・それを交通費というんですが(笑) ですから チャリンコや原付での出勤する人がほとんどでしょう ちなみにGAS代も出ないでしょう すなわち交通費ですから それぞれ店舗で スタッフ 店長ごとに特徴はいろいろあると思います 仲間意識は結構高いとは思います 特に女性従業員は基本接客のほうがメインですし 男子は最初はフライヤー フィレオフイッシュから始まり 最終レジ接客ができれば一人前です 女性は・・んー あまり製造は聞いたことないですね 裏でキャベツ切りなどの 裏方作業の手伝いはありますが 女性でバーガーなどをメインてのは まぁないでしょう 多忙時に手伝うことはあっても ドライブスルーが結構忙しいので そんな製造の手伝いをしてる暇などもありませんし させないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マックのバイトのことについて

    こんにちは。 現在受験が無事に終わった高校3年生の女です。 大学入学までまだ時間がたくさんあるので、アルバイトをやろうと考えています。ちなみに人生初バイトです。 そこでマックでバイトをしようと考えているのですが、マックって基本的に女性はレジ(接客)、男性は製造を任されるそうですね。 しかし、私は製造をやってみたいのです。 面接の際に、「製造と接客どちらを希望するか」と聞かれるそうですがそこで「製造をやりたい」と言っても大丈夫なんでしょうか? ちなみに希望する場所は賑やかな駅の中にあるので、郊外の店舗よりも厳しそうです。(時給は730円です) 経験者の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 自分に合ったアルバイトとは?

    自分に合ったアルバイトの探し方についてです。 現在フリーターで長期のアルバイトを探しているのですが、どのような仕事が自分に合っているのかが分かりません。 過去にはチェーンの レストラン、アミューズメントなどでアルバイトをやっていました。仕事は接客、調理を担当していました。 その中で感じたことは、工場などでの単純?作業は得意だけれど何か物足りないということが一つ。そして、接客は苦手だけれど人と接することは好きということです。 そこで、お聞きしたいのですが、皆さんは自分に合ったアルバイトをどのようにして見つけられましたか? 駄文で申し訳ありませんが、ご回答お待ちしています。

  • 16歳ができるアルバイト

    人と関わることが苦手でずっと家に引きこもってばっかりだったのですが 最近アルバイトをしてお金を貯め一人暮らしをしようと思っています。高校行ってない16歳ができるアルバイトってありますか? 接客はどうしても避けたいのですが。 接客は嫌 人が苦手という時点で少ないとは思いますが…。

  • マックのバイト

    マックのバイトをやりたいと思っているのですが、製造だけは、だめなんですか?接客はあまりしたくないんです

  • アルバイトについて

    スーパーの精肉店の製造と品出しのバイト面接に行こうと思っています。 20代女性でも大丈夫でしょうか? 接客を主にするレジなどが苦手なので、主に裏方の仕事をしたいと考えています。 もちろん、質問されたりした場合の多少の接客は可能です。 時間は8:30~17:00なのですが、9:00~などでも大丈夫なのでしょうか? 募集要項には3時間~でも大丈夫なようで、週3~や週5~でも大丈夫だと記載されています。 基本、土日祝対応可能で、週4~5日で比較的多く入ろうと思っています。 志望動機ですが、製造や品出しに興味があり、コツコツする作業が得意だったこと、家から近く通いやすいと言う感じでいいでしょうか? 通勤も家から5分ほどの場所なので、ぜひ面接に受かりたいと考えています。

  • アルバイト

    バーガーキングのアルバイトはキッチンとスタッフが別れていると知りました。 ですが慣れたらどっちもやらされるというのも見て応募しようか迷いました 接客は絶対に嫌です、、 でもやらされるんですかね? マックで結構長く働いてる友達はずっとイニシエ?ドリンカーで接客はした事ないと言ってました

  • 製造のアルバイト

    私は大学1年の女です。今惣菜やパンなどの製造のアルバイトをやりたいと思っています。接客はやったことがあるのですが、製造は経験がないので仕事の大変さがよく分かりません。未経験の私でもだいじょうぶでしょうか?

  • アルバイト

    品出しアルバイト応募したら連絡こなくて 電話してみたらもう埋まったと言われました また次探さないといけないんですけど接客は嫌でキッチンがいいです 接客とキッチンが別れてるバイトってありますか? 接客苦手な人なんのバイトしてるか教えてくださいт т

  • アルバイトが見つからなくて困っています。

    高2で、通信制の高校に通っています。 高校が5月までお休みなので、時間が空いてる期間、アルバイトに使おうかと思っているんですけど、なかなか見合ったアルバイトが見つからなくて困っています。 客さんと接触するのが苦手です。こんな自分でも、できるアルバイトってありますか?人と接触するのはいいんですけど、接客が苦手です。 それに、気が利かない、手早くないし、とても接客に向いてない性格なのです…;; なので、接客以外のバイトを探しているのですが、不況の定かか、なかなかそんなバイトが見つからなくて~…>< 近場はほとんどフードのキッチン・ホールなどの接客業・・・親も野衣のだから応募すると痛い目にあうよとのことです。 学校の先生に求人誌を持ち、ご相談を受けたところ、見合ったバイトはここにはない、来週の求人を待つべきだといいました。 しかし、どうしても、バイトしたいです。 どうしたら、いいのでしょうか?? 1~、のように順序を立ててこうしたら良いと教えてくだされば幸いでです。

  • フリーター アルバイト

    初めまして。20歳のギリギリ専門学生です。 もうすぐ卒業ですが就職活動が上手いかなかったので、これからはアルバイトをしながら資格の勉強をしたいと思っています。 そこでアルバイト何をするかなのですが、私は恥ずかしながらアルバイトも受かった事がなく、一度もアルバイトを経験した事がありません。(高校卒業してから受けたアルバイトは、本屋、セルフのうどん屋、CDショップ、CDレンタル屋、ケンタッキー、スーパー、回転寿司などです。) 当時は学校の都合上、土日しか入れなかったので、それも関係して受からなかったのかなぁ…と思っていたのですが、本屋の面接の時に「本屋でも接客はあるので…」と言われた言葉が凄く心に残っています。 私はどっちかと言うと大人しい方で人と元気よく話す事や目を合わすのが苦手です。(慣れた友達とかには平気なのですが) それを本屋の面接では見抜かれたと思いました。 新たな挑戦として接客業にチャレンジしようと思っていたのですが、客側でもオドオドしてしまう私にはやはりお店側になる事は難しいのかなと思いました。 そこで接客業ではないアルバイトを考えたのですが、私の住んでいる所は田舎なのでタウンワークなどを見ると接客業が主でした…。 軽作業やパン製造などもあるにはあったのですが、派遣と書いてあり、派遣のシステムはよく分かっていないので不安な所があります。 そのほか、私が見つけられていない接客業以外のアルバイトがあれば教えて下さい。 個人営業のパン屋やスーパーの品だしや飲食店のキッチンなども接客業ではないですよね? 長文で文がおかしく読みづらいかもしれません。スイマセン。

このQ&Aのポイント
  • タブレット端末を購入予定です。明るい野外での使用のため画面の輝度の最高を表示できる端末を探しています。
  • 明るい野外で使用するための画面の明るさが求められるタブレット端末を購入予定です。
  • 画面の輝度の最高が表示できるタブレット端末を購入するための情報を探しています。
回答を見る