• ベストアンサー

緑のこびとが靴を修理する話は?

おじいさんがひとりでやっている靴屋さんに、緑のこびとがこっそり夜中にやってきて、靴の修理を手伝ってあげるといったような話があったと思うのですが、一度きちんと読んでみたくなったのですが、本の題名が思い出せません。また、うろ覚えなので実際の内容もちょっと違ったかもしれません。 こんな説明で申し訳ないのですが、どなたか本の題名がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください!よろしくお願いします。

noname#2209
noname#2209

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kopi
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.2

それは紛れも無く「靴屋とこびと」でしょう。 忘れもしない保育園の時初恋の人とジイさんバアさん役を やったので・・・(笑) でも今調べてみたら「こびとと靴屋」で出てきました。 どっちでも一緒?(^^); グリム童話ですねー♪

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/wataru-norie/new_page_5.htm
noname#2209
質問者

お礼

なるほどグリム童話でしたか~。演劇でやったとの事、その記憶はばっちりでしょうね。題名がわかってスッキリしました、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kopi
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.4

先ほどのURLよりグーなモノを見つけましたので ↓どうぞ!!! 確かに緑色のこびとです★ 本のタイトルだと、また違うんですねー。。。

参考URL:
http://www.kinnohoshi.co.jp/k/bookclub/9912.html
noname#2209
質問者

お礼

グリム童話は再編も多いみたいで、実に色々な題名があるみたいですね。こびと、くつや、グリム童話をキーワードに探します。ありがとうございました。

  • p_cat
  • ベストアンサー率45% (47/103)
回答No.3

下の方のおっしゃっているとおり、「こびとのくつや」だと思います。ただ、細かな点でいろいろなバリエーションがあり(こびとが2人だったり5人だったり)”きちんと”読むにはどれを選べばいいのかはわかりません。 原作はグリムだったと思うので、最近いろいろでているグリム童話集を当たられたらいかがでしょうか。

noname#2209
質問者

お礼

皆さんの答えを見ると、古いお話のため再編も多いようで、微妙にいろいろな題名があるみたいですね。こびと、くつや、グリム童話をキーワードに探します。ありがとうございました、とてもスッキリしました。

回答No.1

「こびとのくつや」ではないですか。 ↓

参考URL:
http://manzoku.topica.ne.jp/onde/hikaridb/var/htm/ISBN4-564-00636-3.htm
noname#2209
質問者

お礼

ズバリ題名を教えて下さってありがとうございます、とってもすっきりしました。古い話で再編されたものも多いみたいです、皆さんの答えによるとこびと、くつや、グリム童話がキーワードでした。きっとみつかると思います。早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 修理品 に出した靴が返却されません。法的には?

    こんばんわ。 質問させてください。 去年の末に(12月)に修理に出した靴がいまだに返却されません。 電話しても、最初はミシンの部品が壊れてしまい修理ができないということで2ヶ月のばされ、また再度電話してもあと二週間で修理が終わると言われまた二ヶ月待たされます。 その間一度も靴屋から謝りの電話も、遅れるという電話もありません。 いいかげん頭にきて靴と先払いした修理代を返してくれと電話しましたが、修理中のためもうすぐ完全する。と言われ、なくなく引き下がる状態になり『今度遅れることがあるときは連絡ください』と言ったはずなのに、そこからまた二ヶ月なんの連絡もありません。 と、かれこれ7ヶ月がたちます。 その間靴屋からの連絡は一度もありません。 この際法律的には、どのようにもっていけばいいのでしょうか? もう靴もいらないので、靴代が欲しいくらいです。 誰か相談にのってください。

  • 靴の中敷について

    もう夜中なので靴屋さんに電話もできません…。ですので、宜しくお願い致します。 実は靴が大きくて中敷を入れてもらったのですが、いざそれで履いてみると夕方などは足もむくみ、きつくて履けなくなってしまいました。中敷を取りたいのです。 一度入れた中敷はまた取ってもらえるのでしょうか?(取れるものなのでしょうか?)その際、また料金はかかりますか? 知っている方、教えて下さい。

  • ディズニー・アニメのビデオタイトルがわかりません

    うろ覚えですみませんが、以下の条件にあてはまるビデオ/DVDのタイトルが分かる方、お教えください。 ・10年以上前のビデオ ・クリスマス向け ・いくつかの話が入っている ・その中に、夜中にこびとが靴屋の靴を作ってあげる話が入っている ・ミッキーが出てくるかどうかは不明 一応、ディズニー公式作品検索で探したのですが、わかりませんでした。

  • 4,5年前に流行った成功哲学の本

    あの本をもう一度読みたいと思っているのですが,題名が思い出せません. 多分,緑の表紙だったように思います. 子供にも読めるような易しい本です. 内容は,うろ覚えですが, ある地にしかないという幻の草を探しに行くという冒険小説. 出来ることはさっさと片付けてしまう, 探してなかったら植える, などと,成功の秘訣のヒントのようなものが書かれていました. 最後は見事にライバルに先んじて期限内に目的の物を手に入れる, というお話です. 題名が分かる方があれば教えて下さい.

  • 探してます 窓辺に置いて雨に濡らしてしまった本の話

    道徳の教科書にのっていた小説を探しています。 小学生の頃に読みました。 自分の学年のものでは無く、図書室においてあった教科書で読んだので発行年数が不明なんですが、今から14~18年くらい前に読みました。 恐らく、有名な作家の自伝がエッセイの一部だったと思います(これはうろ覚えなので自信がありません)。 物語は外国の話です。 【あらすじ】 少年は勉強が好きだが貧しくて本も買えない。 どうしても本を読みたい少年は、ある日近所のおじいさんに本を借りる。 しかし、その晩雨が降り、窓辺に置いてあった本をうっかりビショビショに濡らしてしまう。 あくる日、少年は本当の事を言えず、おじいさんに「本を失くしてしまった」と一度は嘘をつくが、罪悪感に耐え切れず本当の事を告白する。 おじいさんは真実を話したご褒美に、その本を少年にプレゼントする…。 と言うような短い物語でした。 スケッチ画のような挿絵もあったと思います。 その教科書のための書き下ろしでは無く、何かの本の再録だったような…(うろ覚えです)。 このような内容の物語をご存知でしたら作者やタイトルなど教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 小さい頃読んだ赤川次郎の小説のタイトル

    もう30年くらい前に初めて読んだ赤川次郎の小説を もう一度読みたいなあ、と思っているのですが タイトルが思い出せないでいます。 内容もうろ覚えなのですが、表紙が女の子の絵で、 オムニバス形式になっており、4話入っていたと思います。 最初の話は、女の子が主人公で、確か誘拐されるお話だったように思います。 最後の話は、双子の女の子の話で、一人は赤、もう一人は緑の服か靴を身につけてる、 という話だったと思います。 私が本を読むきっかけになった本で、もしわかればもう一度読みたいなあ・・と思っています。 タイトル分かる方教えていただけたら嬉しいです。

  • 靴 手入れ メンテナンス

    靴 手入れ メンテナンスについて (1)「汚れ落とし」と「靴クリーム」は別にすべきですか?  コロニル デリケート・クリームは汚れ落しと保湿を一度に出来る効果があると言われました。それより別々で施した方がいいと思うのですが、どうなのでしょうか? (2)靴クリームには無色のものと、黒や茶など有色のものがありますが、どちらがいいのでしょうか?  (3)本では靴クリームを塗るとき、ブラシで塗り込んでいます。 しかし、実際ブラシで靴クリームを塗ったらカーフレザーに傷がつきました。 ブラシの毛が固いのですがそんなものなのでしょうか?   教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 子供が使う英語から覚えよう!みたいな題名の本(アルク?表紙は緑だったような)探してます!!

    5,6年前に買った本なのですが、ものすごく探しています・・・ ★たぶん表紙が緑・CD付きで「子供が使う英語から覚えよう!」みたいな題名 ★パックンでもセイン・カミュでもない外国の方が説明 ← ここが一番のポイントではないかと ★内容は怖がる子供に「It's O.K」と言ったり、風船が飛んでしまって「Oh,well...」と言ったり、ママに怒られて「Should I...?」など、かわいい挿絵がついる本です。 アルクだったと思うのですが・・・ どなたか知っている方、本の題名教えてください!! よろしくお願いいたします・・・・・・・・            

  • 長い名前の虫(?)が靴を探す物語・・・タイトル教えてください

    小学生の頃、図書館で借りた本を探していますが、タイトルがわかりません。 その本の内容と、記憶していることは… 主人公は、足がたくさんある虫(ムカデ?)で、名前がとても長い名前なのです。 名前の長さは、1ページくらいあったような気がします。 主人公は、たくさんある足に履く、靴、をとても大切にしていました。 でも、ある日、台風?が通り過ぎ、大切な靴を、飛ばされてしまうのです。 その靴を探しに旅に出る、冒険の物語、だったと思います。 旅先で、自分の靴が、量りの入れ物に使われていたのを見つけます。 靴は、いろいろな用途で使われていたのですが、私が覚えているのは、この部分だけです。 あいまいな記憶で、ホント申し訳ありません ><; 記憶違いの部分もあるかもしれませんが、ずっと探していて、もう一度読みたいと思っている本なのです。 どんな些細なことでもいいので、もしかして…と、思う本がありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 大切な靴…どうしたら、いいでしょうか…

    * どうも納得出来ず…みなさんのご意見を聞かせてください。 今年の5月初旬 旦那さんのレッドウィングのソールの交換を某シューズチェーン店にお願いしました。 しかし、待てども待てども連絡は来ず、2ヵ月を過ぎたあたりに一度、修理時期の問い合わせの連絡をしました。 「担当者がいないのでわかりませんが、レッドウィングの交換はかなりかかります」 と返答がありました。 その1ヵ月後に連絡があり、先日取りにいってきました。 見た瞬間、 酷い状態になっていました…。 旦那さんは購入した時から、とても大事に履いていたので、記憶違いなど絶対にありません…(磨いたり、新聞紙を詰めたりと保管にも気を配っていました) 完全に型くずれしていました…。 すぐにショッパーに入れて渡されたので、しっかり確認したのは車に戻ってからでした。 店員さんから言われたのは 「かなり修理のお客様がたまってりので、このぐらいかかりますね」でした。 また、袋から出してよく見ると靴全体に、小石のようなホコリがかぶっているし… つま先部分や、横の部分もペチャンコの状態です…。 この状態で、主人に渡すことが出来ずにいます…。 (今回のソールの交換も履き古したというより手入れのつもりのようでした…) けれど、修理の過程でこうなることもあるのかと、自分で解決できずにいます…。 このような場合、修理に出したら形が崩れてしまうのは仕方のないことなのでしょうか? それとも問い合わせてみるべきでしょうか? (修理をお願いした店?修理をされたところを聞くべき?) 出来ましたら、レッドウィングの交換や修理をお願いされた方からご意見頂ければ幸いです…。 楽しみに待っている旦那さんに、どう説明すればいいでしょうか…。 店舗に持ち込む際、靴だけを渡してしまったことを本当に後悔しています…(箱に入れておけば) ご意見どうか、よろしくお願いします。