• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フォースインディアのオーバーテイクボタンとは?)

フォースインディアのオーバーテイクボタンとは?

tagajouの回答

  • ベストアンサー
  • tagajou
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.1

現在はエンジンのライフをもたせるために上限18000回転でも、17000~17300くらいで走っているはずで、それを一定の間ギリギリの17950くらまでに上げて走るという意味だと思います。

K-MC
質問者

補足

なるほど。そう言うことでしたか。ありがとうございます。 となると後の「フォースインディアは・・・」に関してですが、もともとダウンフォースがほとんどなくてストレートスピードを稼げる車だから、通常走行時のエンジン回転数が他チームよりもさらに低いと思われるので、まだまだ他のチームに比べればエンジンライフに余裕あるって事なんでしょうか? その後に、「フォースインディアのスピードに上限が出てる」というような発言もあるので、回転数を無理にあげても最高速度が上がらないから余裕あるって事にもつながるんですかね。

関連するQ&A

  • フォースインディアのエンジンについて

    こんにちは。早速質問させていただきます。 現在F1チームではマクラーレンとブラウンGP、そしてこのフォースインディアという3チームで メルセデスのエンジンを使われているようなのですが、ウィキペディアで調べたところ マクラーレンとブラウンGPは“メルセデスFO108W”というエンジンを使っているのに フォースインディアは“メルセデスFO110W”というエンジンであると書かれています。 去年のブラジルGP終了時である、と記されていますが去年でも既にV10からV8にレギュレーション変更されていたはず。 何故110なのでしょうか? 下2桁で気筒を表していると思っていたのですが違ったのでしょうか? それともリミッター付き?ウィキペディアの誤植? どなたかご存知の方、教えてください。

  • アメリカGPでのSC解除後のリスタートについて

    アメリカGPでは、琢磨が見事に初表彰台をゲットしましたが、CSを見ていた方はご存知だと思いますが、レース中に川井ちゃんが何度となく、2回目のSC(セーフティーカー)解除のリスタートで、M.シューマッハがバリチェロをコントロールラインの前で追い抜いたのではないかと言っていましたが、レースコントロールは結局何も反応なしにミハエルの優勝となりました。 映像では微妙なタイミングですが、川井ちゃん曰く、「タイミングモニターではライン前でミハエルが追い抜いている」そうです。 レースが終わってしまったので、ペナルティーが化されれば、レースタイムに+25秒するのが適応されるはずなので、ミハエルと琢磨のタイム差は22秒弱なので、2位に何てことも・・・ フェラーリの1-2だからほかのチームも抗議はしにくいかも知れないけれど、BARは、さらに上位の可能性があったのに抗議しなかったのでしょうか?

  • F1マシンのエンジンスタート

    F1はオーバーテイクが好きで見てるだけで車知識は素人です。すみません。 F1ってエンジンをどうやってかけるんですか? 2008の雨のイタリアGPとかで完全にエンジンを止めてしまったマシンがありましたが、これはエンジンストールとは違いますよね? 余計なものがついてないF1マシンに普通の車みたいにセル回して始動なんてないですようね?

  • CSのF1中継で

    少し気になる事があるので質問します。 CSのF1中継で、現地解説の川井さんがピットとドライバーとの無線の会話を時々解説で言っている時が有るのですが、なぜ解かるのですか?確か全てのチームの無線の内容を言っていた様な気がするのですが。

  • 今日のサンマリノGP中継で

    こん**は。fire-soulです。 この質問、カテゴリーを「TV」の「番組」にしようか迷ったのですがこちらにしておきます。 今日放送していた「F1サンマリノGP」で解説はおなじみの今宮純さんでしたが、始めと終わりに何かフジTVから三宅アナらと解説していましたよね? 現地で解説して同じ日にすぐ日本に帰ってきたんでしょうか? 現地のレースが日本時間の何時に終わったかは解りませんが、数時間の時差で「イタリア→日本」と帰ってくる事出来るのでしょうか?

  • 2スト原付エンジンの圧縮について

    現在、2スト原付1種からボアアップし2種へ変更しエンジンのセッティングをしています。 エンジンの高回転化をしたいのですが、 内燃室の圧縮を上げることは高回転化に繋がるのでしょうか? むろん、チャンバー、シリンダポート加工などで 高回転化することは分かるのですが、 今回は 高圧縮化 = 高回転化(上限回転数の引き上げ) であるかどうかを知りたいのです。 また、このような解説をしているHPが御座いましたら、教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • カナダGPでのセーフティーカー時のラルフ

    CSでカナダGPを見ていましたが、 セーフティーカーがラルフを先頭に捕らえていた ことについて、「おかしい、ルール上はモントーヤを 捕らえるべきなのに」と実況&解説が言って いましたが、ラルフが先頭のままレースが再開され、 すぐにラップダウンになってしまいました。 結局のところ、どういう理由だったんでしょうか? オフィシャルのミスなのか、実況・解説の 認識間違いなのか・・・ 分かる方がいましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 今年のF1中継について

    (レース内容ではなく中継番組の構成自体が)年々つまんなくなっていません? 1、前座番組が更につまらなくなった。(というかいらないのでは?) 某戦隊物の俳優の司会起用、(女性陣の視聴率稼ぎの為?)「わ~」とか「すごい~」しか言わない女性ゲスト(昨年の女性ゲストも酷かったけれど今年は更に酷い気がします。) ・・・見ててウンザリです。 2、今宮さんや川井チャンは? 聞いた話によるとどうもCSで解説、ピットレポートしておられるらしいのですが、昔からのファンでCS無い人にはあんまりの扱いだと思います。 何だか愚痴っぽくなりましたが、 皆さんどう思いますか? また「おもしろい」って方おられたらどこがどうおもしろいのか是非聞かせて下さい。

  • F1で「本当に厳しい」サーキットは?

    90年ぐらいからF1を見ている者です。で思うのですが。 レース前に実況アナウンサーが、 「マシンに大変厳しいサーキットです!」 「ドライバーに大変厳しいサーキットです!」 と強調する事です。 さすがに「毎回言ってるなあ。」と思います。 ホッケンハイム(得に改修前)や、モンツァならストレートが長くエンジンに「厳しい。」 メルボルンや、カナダならブレーキに「厳しい。」 昔のメキシコや、インテルラゴスはバンプが多いのでマシンに「厳しい。」 鈴鹿や、バルセロナはタイヤに「厳しい。」 セパンや、バーレーンは暑いのでやっぱり「厳しい。」 だいたい森脇さんとか、川井チャンは、「ここはタイヤに厳しいですよねえ。」とか一項目挙げてるだけなんですが、 実況者は、「とにかくマシンに大変厳しく、ドライバーの度胸が試される過酷なサーキット」って言いますよね。 まあそれはそれで、演出と理解しますが。 昔、イタリアGPでアナウンサーがそういう「演出」を一通り語った後、ゲストの中嶋氏が、 「ただねえ、ここはストレート区間が多いから、そこではドライバーは一息つけるよね。」なんてことを言って、 アナウンサーはそれに対して返答が無く、笑えました。 本当のところ、最も過酷なサーキットはどこでしょうか? (現在カレンダーに無いサーキットでも構いません。)

  • F1中継の注目ポイント

    F1を見始めてから4年ほどになります。 今では週末にエンジン音が聞こえないと退屈で仕方ありません。 レースはいつもCSの生中継をフリー走行から決勝まで欠かさず見ています。 雑誌を読みあさり、自分なりに知識を仕入れて見ていますが、 もっと踏み込んだ、いわばマニアックな見方をしたいと思います。 そこで、みなさんなりの「ココを見てる(知ってる)と面白い」というポイントを教えて下さい。 ライン取りからキャンバー角、チームスタッフまでなんでも結構です。 個人的には、予選のタイムを見てフューエルエフェクトを計算し、 プチ川井チャン気分を味わうのが好きです。 うまくはいきませんが(笑)