• ベストアンサー

大学で看護の勉強をしたいと思っています

大学の看護科で勉強して看護師になりたいと思っています! 今、自分は学生ではなく社会人なので大学のオープンキャンパスに行くこともできない状態です! なのでここでお尋ねしたいのですが、看護の勉強とはどんなことをするのでしょうか?医学科に引けを取らないくらいの勉強などをするんでしょうか? 私の理想は、体のいろんな機能や、いろんな病気、薬学なんかを勉強したいなーなんて思っています! 実際にどんな勉強をするか詳しく知っている方、よろしくお願いします

noname#99812
noname#99812

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • withen-81
  • ベストアンサー率55% (32/58)
回答No.2

こんばんは。看護学生の者です。 どのような科目を勉強するかというのは志望大学のパンフレットを取り寄せたり、ホームページ内にシラバスを公開していればそちらを見ていただければ、と思います。 >看護の勉強はどんなことをするのでしょうか?医学科に引けをとらないくらいの勉強をするのでしょうか? まずは基礎として解剖生理学や栄養学、薬理学、病理学などを学びます。 そのあと疾患について学びます。(外科、内科、整形外科、産婦人科、脳外科など) 看護学各領域としては、成人・小児・母性・精神・在宅・老年看護学といった科目を勉強します。 あとは看護技術が入り、ベッドメイキング、清拭、排泄ケア、車椅子への移乗・担架への移送、注射、採血などを行います。 (あくまでもこれは一例なので、大学によって科目名や内容は少し異なると思います。) 臨地実習は病院だけでなく、老人ホームや訪問看護ステーションにもいき、患者を受け持ちます。 医学科の勉強に引けをとらないか、とのことですが、看護師と医師では医療を行う範囲が違いますし、病気に関して学ぶ似たような科目があっても少なからず学ぶ範囲や内容の深さは異なるとは思います。 (はっきりと申し上げられないのですが) 参考になれば幸いです。

noname#99812
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 詳しく書かれているので、とても参考になります

その他の回答 (1)

  • goober453
  • ベストアンサー率26% (26/98)
回答No.1

たとえば下記のURLで大学の看護学科の詳細なカリキュラムを知ることが出来ます。 http://www.kochi-ms.ac.jp/~kms_ns/faculty_3-3.html

noname#99812
質問者

お礼

ありあとうございます! 結構参考になりました

関連するQ&A

  • 看護大学

    看護学部を志望している者です。 社会に出て大学の名前が影響することは 看護の世界にとってあるのでしょうか、 学校の先生にはネームバリューのあるところに 行けといわれました。 でも私はネームバリューよりも 資格取得のほうを重視したいのです(助産師を目指しているため) 私はまだ学生でよくわからないので 大人になって仕事をしたときに やはりネームバリューのある大学に行っておいたほうが 後悔しないのかどうか、わかりません みなさんの意見をききたいです。 ちなみに悩んでいるのは 千葉大学と国立看護大学校です どちらも助産師の国家試験資格はとれるのですが 千葉大が4人、国立看護が10人と倍率が違います。 どちらもオープンキャンパスには行きました しかしそのほんの何時間でその大学を理解できた とは思っていません。なのでもし回答者様の中で これらの大学をよく知っている人がいらっしゃいましたら 何でもいいので教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 聖路加看護大学のオープンキャンパスに行けませんでした。

    聖路加看護大学のオープンキャンパスに行けませんでした。 HPを見たら10月下旬の学園祭でも生徒さんと話をする機会があるそうですが、オープンキャンパスよりは物足りないでしょうか? 九州在住なのでなかなか関東に行けないです・・・ オープンキャンパスに参加したら合格率が上がるということでもないと思いますけど、実際に行ってみたい気持ちはあります。

  • 久留米大学の看護学科

    久留米大学の看護学科に通いたいと思っている21歳の会社員で男性です! 今の仕事に全くといっていいほどやりがいが感じられないので大学に行き昔から興味のあった看護の勉強をしたいと思っています。 私は男性なので女性が多い看護学科に行くことに不安があります! 久留米大学に限らず看護学科はどのような雰囲気なのでしょうか? オープンキャンパスに行く暇が全く無いので看護学の雰囲気を教えていただきたいです! あと、高校の勉強から離れてかなりたちます。 久留米大学の看護学はどのくらいのレベルで合格できるかもお願いします。 できれば国立がいいので、私みたいな条件の人が合格しやすい国立大学はないでしょうか?

  • 看護大学について

    今度、看護大学のオープンキャンパスに行きます。 岡山の山陽学園大学 徳島の四国大学、徳島文理大学 です。 この3校で一番地元の評判がいい大学はどこですか?? また、学費を比べてみての皆さんの評価も教えていただきたいです。 私は、山陽学園大学がいいとすすめられています。 お願いします。

  • 神戸大学と大阪府立大学 看護

    はじめまして。 看護師を目指す高3の女子です。 私は大学において、 ただ専門の勉強をするだけでなく、 他学部の方たちとも交流を深めて、 幅を広げたいと思っています。 また助産師の資格も 取りたいと思っています。 そのような点を踏まえて、 神大の医学部保健学科と 府大の看護学部には 大変魅力を感じました。 府大は週に1度 他学部と合同で共通授業が、 神大は1回生はまるごと 共通授業があるらしく.. また、両者とも同じキャンパスに 理学療法や臨床検査など 他の医療系学科もあるので、 <チーム医療>が軸となっている今、 学生の頃から交流を深められれば と思っています。 どちらも同じくらいに 魅力を感じていますが、 <これだ!>と1つに絞ることが出来ません。 オープンキャンパスなどには 行くつもりなのですが、 入試科目の問題上、6月までには 絞らなければいけません。 どちらの大学か片方でも、 長所や短所、特徴、 就職問題などを知っている方、 ぜひ意見を参考にしたいです。 長々とすいませんでした(>_<)

  • 看護の大学選び

    大学を目指しています。 希望学部は看護です。 国立大学は選んでいます 私立の大学を探しています。 長崎に住んでおり九州にある看護科のある私大を探しています。 ネットでいろいろ噂をさがしているのですが、新設されたばかりの学校はやめたほうがいいなどがありました。 現役学生ではないのでどうしてもそういうその他の情報が手に入りません。 真剣に大学生活を送りたいので間違えたくはありません。 オープンキャンパスなどは訳があり行けませんし行ってもおりません。 そろそろ私大の一般入試申し込みが始まると思うのであせっています。 どんな学校がありどんな学校なのかを教えてください。 あと願書提出日などが書いてあるホームページもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 看護学部と学科の違い

    友人から「看護学部として独立しているのと、医学部の中にある看護(医学部看護学科や医学部保健学科看護学専攻)は何が違うの?」と聞かれました。 看護の有名大学というと千葉大学や慶應大学・聖路加大学・日赤大学がありますが、どれも看護の独立学部です(聖路加・日赤は単科なので仕方ないですが・・・)。なので、「看護の勉強がしっかりできるかどうかかな?」と曖昧な答えを言ってしまいました。実際はどうなんでしょうか? 多くの国立大学が医学部の中に看護がありますが、千葉大のように医学部と看護学部がある大学もあります。どちらも、看護師・保健師の養成に必要なカリキュラムはあり、実際には変わらないとも思うのですが、医学部の中にある場合、医学科のついでのような学科だから、看護学部がしっかりあるとこの方がいいよと聞いたこともあります。 個人的には医学部の中に入ってるなんてカッコいいと思うのですが(単純な発想ですみません^^;)、医学部の中になくても医学部生と交流はできますし、看護学部でも基礎医学を教えに来るのは医師だときいているので看護師養成に必要な医学の授業も差はないと思います。やはり、学部として独立している方が看護師の教育(専門分野)という点では優れているのでしょうか? 医学部の中にあることと、看護が独立した学部であることのメリット・デメリットをもし知っていましたら教えてください。 また、医学部の中に学科としてあっても、キャンパスが違い交流がない大学もあるようです。そういう大学はなぜ看護学部にしないんでしょうか?

  • 大学に行きながら、看護師にはなれるのでしょうか。

    私は今、薬学部に通っている学生です。 もちろん、このままがんばって、薬剤師の資格を取れるようにしたいと思っているのですが、いろいろな病院を見たりする中で、もっと、患者さんに近い存在として、健康になるお手伝いがしたいと思うようになりました。 そこで、薬剤師だけではなく、看護師の資格も取りたいと考えるようになりました。できるのなら、救命で、一番、人員を必要としている現場で、働きたいと思うようになりました。 ほかの学校に行きながら、看護師の資格を取るということは、やはり不可能でしょうか。 卒業後に看護学部に入りなおさなければならないでしょうか。 その場合、4年間まるまる通わなければならないのでしょうか。 費用は、大学に行きながらアルバイトをして、少しずつですが、ためているところです。 時間がある時でいいので、教えていただけないでしょうか。

  • 看護学科のある大学について

    高校生です。 わたしは将来助産師になりたいので、看護学科のある国公立大学に進学しようと考えています。 志望校は千葉大学看護学部で、 学力も先生や塾から、そこなら何ら問題ないと言われていました。 しかし、実際オープンキャンパスに行き、 千葉県の環境が自身に合わないと感じ、 また、カリキュラム的に看護師保健師助産師すべての資格を取らなければならないことを知り、保健師資格はいらないので体力的にも精神的にも厳しくなるだけなのではないかと思い、志望校変更することにしました。 今、山などの自然があり、四季を感じられ、都会過ぎず田舎過ぎない信州大学に魅力を感じて、そこの医学部保健学科は保健師資格が選択制なので、そこを考えているのですが、 大学の偏差値がけっこう下がるので、 親に、まわりにバカにされないか と言われました。 わたしの通う高校は進学校で旧帝大を目指す人が多いからです。 わたしは、自分の気に入った環境で余計なストレスなく過ごし、勉学に励み、資格を取り、なりたい職に就ければ、大学の偏差値など関係ないと思ってるのですが   偏差値が高い大学の方がよいのでしょうか? その方が講義内容がよい、実習の質がいい、就職に有利だ、などのメリットが大きいということはあるのでしょうか?

  • 医学部受験の現状。

    医学部受験の現状。 大学で医学部のオープンキャンパスが行われていたので行って大学概要説明や入学者の選抜方法などの説明を聞きに行きました。色々聞いていると受験者のうちの半数以上の合格者が浪人生で現役合格者が全体のたった2割程度だということですた。特に浪人生の方だと2浪の方が最も多く2浪→1浪→3~6浪(大学によって異なりますが)という順で多かったです。なかには30代の社会人の方の受験も結構いるそうでこれも今はやりだとか何とかって。でも正直驚きました、いろんなこと含めいろんな意味で。 看護学科や薬学部その他の勉強を学校でした後医学部に入る人もいるそうです!