• ベストアンサー

BootCamp上のXP(SP3)の音が出ない件

お世話になります。 タイトルの通りなのですが、 Mac(OS10.5)のBootCampに乗せたWindowsXP(SP3)で 音が出なくてどうしたものかと困ってます。 検索してみた所、 「ドライバをインストールする」らしき所まで何となく理解出来たのですが、どのドライバを入れるのかが判別つきません・・・。 どうやったら音が出るようになるのでしょうか? お手数おかけしますが助言いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.2

ルーターはwindows側で再設定の必要があると思います。 音量はどこで上下していますか? キーボードからはfn+ですが押していますか? http://www.langedge.jp/blog/index.php?itemid=519 が参考になるかも。

juda954
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLや自分でググって調べたのを参考に、とりあえずBootCampデバイスを一度アンインストール→Realtekのダウンロードセンターからオーディオドライバをインストール(音は出たがネットは繋がらない)→もう一度BootCampデバイスをインストール…で何とか音も出てネットも元に戻りました。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.1

windowsにログインした状態でmacosのインストールディスクを入れてください。 ドライバのインストール画面が出てくると思います。

juda954
質問者

補足

BootCampドライバのインストールですよね? 早速実行してみたのですが、まだ音は出ないし 繋がってたネット(ルータ経由)も繋がらなくなってしまいました…。 何か足りないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsXP SP1でのBOOTCAMPは?

    こんにちは。宜しくお願いします。 LeopardをインストールしたiMACにBOOTCAMPを使ってWindowsXPをインストールしました。WindowsXPはSP1のものしか持ってなかったので、SP1をインストールしてからネットでSP2へアップグレードしようと思ってたのですが、SP1の状態でインタ-ネット接続ができません。Leopardのインストールディスクを入れてWindows用のドライバをインストールしようとしてもOSのバ-ジョンが違うみたいなエラーメッセージが出てきます。オートランではなく、手動でLeopardインストールディスクを開いてそれらしいドライバーをインストールしようと試みましたが上手くいきませんでした。。 MacOSでは問題なくインターネット接続ができるので、Microsoftのホームページから「IT プロフェッショナルおよび開発者用」WindowsXPのSP2へのアップグレード用ファイルをダウンロードしてWindowsOSでそれを展開しアップグレードしようとしましたがバックアップを作るという行程途中でHDの空きがありませんとエラーが出て先へ進めません。。Windows用パーティションは32GBなので、これ以上の容量が必要なのでしょうか? やはりはじめからWindowsXPのSP2をインストールしなければならないのでしょうか? それとも他に何かやり方があるのでしょうか? 状況がわかりにくいかも知れませんが、何卒良きアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • BootCampでXPがサポートされるのはいつまで?

    今のMacはBoootCampでWindowsXPをサポートしXPのドライバを提供しています。 これはMSがXPの販売を終了しても続きますか? それとも1年後のBootcampはVistaだけですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • bootcamp XPをSATAモードで動かすには?

    現在、MB134J/Aにbootcamp でwindowsXP SP2を入れています。 通常のSP2インストールCDを使ったこともあり、ベンチマークをとったところXPからはIDEディスクとして認識されていました。 しかし、BIOS画面が無い為HDDのモードの切り替え方が分からず困ってしまいました。 nLite等でSATAドライバを組み込もうにも、MacBookPro用のXP向けSATAドライバをどこで手に入れれば良いのか分からず行きづまってしまいました。 どなたか、bootcampでのSATAモードへの変更の仕方をご存知でしたらご教授お願いします!!!

    • 締切済み
    • Mac
  • bootcamp XPインストールできるのか?

    3日前に新品のMacBookBlackを買いました。 初めてのMacなんですけど操作が楽しい。 元々、BootCamp目的でMacを選択したので そろそろWindowsXPを入れようと思い関連記事 などを調べていくとOME版が自分にはあっている のかなぁと思い検討中です。 が!、問題発生!! それはOME版のXPがインストールできるのか?ってことです。 実験として友人のXP(SP2)をインストールしようとしたら 「インストールディスクが読みとれません」となり 二人とも???なぜ??? OEM版のXPを買おうと思ってた矢先、こんな状態では 困ってしまいまいます。ちなみに友人のXPはWindowsの環境 では普通に起動します。 もしかして、自分のMac壊れてる?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • BootCampについて

    今、家にはMacOSXとWindowsXPがあります。 BootCampでMacにXPをインストールしたいのですが、このXPのインストールCDを紛失してしまいました。 XPのインストール用フロッピーディスクを作成して、BootCampでMacにインストールすることは可能なのでしょうか? また、その他よい方法などがありましたら教えてもらえたら幸いです。

    • 締切済み
    • Mac
  • bootcampのアップグレード

    bootcampのアップグレードについて2つ質問です 1)bootcampのバージョン確認の方法 2)bootcampのバージョンアップはどうするのでしょうか? 現在、macbookでbootcampを利用し、xp pro sp2を 入れて利用しています。 入れた時期から考えてバージョンは1.1.2と思われます。 WindowsXPは正常にインストールできて利用しているのですが、 使えるはずの内臓カメラ・内臓マイクのドライバが当たっていないようで使えません。 そこで最新版のbootcampを入れて、それらを解決したいの ですがクリーンインストールするのは避けたいと考えてます。 具体的にどのようにするか,もしくは解説してあるサイトの URLを教えていただけると助かります。 googleで"boot camp アップグレード"等の キーワードで検索したのですが、探し方が下手らしく 見つかりません・・・

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Bootcampが認識されない

    お世話になります。 Macbook Pro(SnowLeopard)のBootcampにWindowsXP Professional SP3をインストールして使っています。 Macから起動ディスクを選ぶ際なんですが、「システム環境設定」⇒「起動ディスク」を選ぶと、その中にBootcampボリュームが含まれてないんです。 「Mac OS X,10.6.1」と「ネットワーク起動」だけです。 前は確かにBootcampボリュームが表示されてたんですが、いつの間にかなくなってました。 現在Option+電源でBootcampボリュームも選択できることはできるんですが、ちょっともどかしいです。 お知恵を拝借できますでしょうか よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • bootcampでもっさり

    bootcampでWindowsxpを32FATでインストールしたら OSXを使っていても全体的にもっさりとした動きになりました HDの空きはMacの方は40GBも空いてます Windowsのほうは使うの初めてなので もっさりしてるかどうかわかりませんが Macは確実に遅くなりました こういうもんなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Bootcampのドライバ

    こんばんは。 BootcampでWindowsのドライバをインストールする事ができません。 現状のPC環境と症状を説明いたします。 ==========環境========== PC:MacbookPro OS:snowLeopard Bootcamp:バージョン2.1 HDD:mac osx: 約75GB WindowsXP: 約40GB ======================== ==========症状========== leopardでboocampを使用し、xpを導入して使用してました。 macをsnow leopardにアップグレード。 windowsを立ち上げsnow leopardインストールDVDを挿入し、bootcampドライバをインストールしようとsetup.exeをクリックしたが、 「Bootcampインストーラが完了しました。Bootcampの設定が完了する前にエラーが発生しました。後でこれらの操作をもう一度実行するときは、インストーラを再度実行してください。」 とエラーがでてドライバをインストールできません。 ======================== 原因が分かるかた、宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • SP3 xpインストール時のドライバ

    sp3適応済みのXpをbootcampでインストールしたいのですがそれについてお伺いさせてください。OSX10.5.4のディスクはbootcamp2.1が入っているようです。そこで友人が10.5.4を所有していますのでそれをかりてbootcampのドライバをインストールしたいと考えていますが、この場合ライセンス上問題がありますでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
MACアドレスの確認方法
このQ&Aのポイント
  • EF-12でMACアドレスを知りたいですか?確認方法をご紹介します。
  • MACアドレスの確認方法について解説します。EF-12を使用している場合の方法をご紹介します。
  • EF-12のMACアドレスを確認したい方へ。簡単な手順をご紹介します。
回答を見る