• 締切済み

DTMに関して

DTM初心者です 簡単な録音ブースを自宅に作りたいと思ってます PC(XP)とアコギ、エレキギターあります。 アコギやエレキ使って音楽を作りたいです まず何から集めればよいでしょうか よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

これだけでは、回答として充分じゃないと思いますが、さしあたりと言うことで… ・オーディオインターフェイス ・マイク ・マイクスタンド ・マイクケーブル ・エレキギターなら、必要に応じてアンプシミュレータ ってとこからか…と思います。 具体的にどういうモノが良いか…となると、予算その他、いろいろ要件も出てきますので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽器を繋げてDTMを始めたいのですが…やりたい内容を書きました><;DTMに詳しい方教えて下さい。

     こんばんわ。当方初心者なのでお手柔らかに色々教えていただけると嬉しいです。 一応、DTMで検索し、他の方の質問内容を見てきて、DTMに必要な機材は、PC、USB-オーディオ・MIDIインターフェイス、シーケンスソフトが必要と解りましたが、そこの質問で、何をやりたいのか内容が書いていなかった為、新規で質問させていただきました。 ※PCはOC XP・Vistaを持っていますが、出来ればVistaを使いたいと思っています。ソフトが合わないようであれば、XPでやります。  元々楽器演奏はしていたので、DTMでエレキギターを繋げての録音などをやりたかったので、数年前にSSW7を購入しましたが…接続方法など説明書を読んでもイマイチ解らなかった為、諦めていました。 最近、ニコニコ動画で沢山の方がDTMに楽器を繋げて演奏しているのを見て、DTMを始めたくなりました。 SSW7は初心者に向いているのでしょうか><?(OSはVista対応してないですね><;)SSW7が使いやすいとしたら、使いやすい機材はどれになりますでしょうか? それと、USB-オーディオ・MIDIインターフェイスをネットで調べてきましたがそこに付属されているソフトは、どの様な機能が付いているのが解らなかったので、SSWと何処が違うのか存じて居ましたら教えて下さい。 これから、やりたい内容を幾つか書きます。  (1)ギター(ベース)・シンセサイザーなどの楽器を繋げて、PCへ録音・作曲(アシッド機能で…)・編集をやりたいです。  (2)ニコニコ動画で見た事です。PCでCDの曲を流しながら、自分の演奏する楽器のパートだけ、CDからのでは無く、自分の演奏が流れるようにしたいです。(コピーの練習用にです。)(もしかしたら、聞こえて無かっただけなのかなぁ。。;)  ※USB-オーディオ・MIDIインターフェイスでギター(ベース)のコネクト部分ですが、シールドのプラグで繋げられるのが良いです。 これをやるにあたって、初心者でも扱えるお勧めの 機材・シーセンスソフト 等を教えて下さい。 無知で沢山質問してすみません。詳しい方、宜しくお願いします。<(_ _)>

  • DTM 始めました

    DTM を初めまして、MIDIの録音は何とかできるようになったのですが Audioの録音がうまくできません。 アコギにピックアップをつけて、変換アダプターを付けてマイク端子につないでいます。 しかし録音したものを聞いてみると、ざわざわ音がして 聞くに堪えない音になってしまいます。 どうしたらアコギでクリーンな音で録音できますか?

  • DTMを一からはじめるには…

    エレキギターをやっていますが、今度DTM(デスクトップミュージック)をやりたいと思っています。 しかし、DTMは「パソコンを使って作曲する」「パソコンに鍵盤を繋いで作る」ぐらいしか知らず、知識はほぼゼロに近いです。 DTMをやるにはどのような機材・ソフトが必要でしょうか。 あとお薦めのものがあったら教えてください。 パソコンはWindowsXPです。 疑問なのですが音楽番組とか見ているとDTMはMacでやっている人が多いという印象が受けますがDTMをやるにはMacの方がいいんでしょうか。 よかったらこれについても答えていただけたら幸いです。

  • DTMを始めたいのですが……

     ギター歴3年の脱初心者を目指すものです。そろそろちゃんとした録音等の環境を整えようと思い、調べました。すると「DTM」と言う言葉がよく目にとまります。そこで次はDTMについて調べると「DTM」と言うものの興味がわいてきました。 DTMの環境を整えて使いこなせれば、録音や編集、作曲など、様々のことが可能と聞いたので。これはすごいと思ったわけです。 (どうやらバンド録音して、CDに焼いてみたいなのはDAWと呼ばれると目にした気がしますが自信がないのでDTMで統一します)  そして、「DTM」についていろいろ調べて回ったのですが、それぞれのサイトでかみ合ってない箇所も多数あり右往左往してます……   「結局何を買えばいいのかわかんない(汗)」  どなたか「びしっ!」とあれがいるこれがいると言ってください!(例えば「DTMソフト」じゃなくて、○○というDTMソフトみたいに) 目的は、「作曲」……ミクなんかやってみたいですねwww     「録音」……ちなみに、バンドの録音です。マイク録りは響い ちゃって難しいです(汗) ちなみに、PCもそろそろ買い換えようと思っています。Windowsの予定ですが、Vistaは評判が悪いので避けたいです。そこで今はまだ謎多きWindows7に目が向きます。しかし、Windows7は出たばかり。ソフトはかなり制限がかかると思っています。そこが不安でいまだにPCは買ってないのですが、ソフトなどはWindows7対応でそろえたいと思います。尚、そのPCにはインターネットの回線はつけないつもりです。 おすすめのPC。DTMに必要な物、あったら良いもの(ソフト、インターフェイスなど)を教えて下さい。 機材に関してはじょじょに集めるつもりで、まずはPCと作曲に最低限必要なものを買うつもりです。PCと作曲に最低限必要なもので予算は15~20万くらいが限界です。足りますでしょうか(汗) 下手な質問な上にあれこれうるさいやつですがご回答宜しくお願いします。     

  • DTMについて

    DTMでギターを録音したいのですが、パソコンとギターを繋げる場合、どのように繋げたら良いのか分かりません。やはり専用のインターフェイスが必要なのでしょうか?

  • DTM「singer song writer」 ギターを録音したい

    DTMソフトのsinger song writerを使っています。スコアエディタでドラムを入力し、それにエレキギターを重ねたいと思っているのですが、どうやってギターを入力すれば良いのかわかりません。パソコンに付いているマイク端子に繋いでやることはできないのでしょうか?それともなにか必要な物があるのでしょうか?まったくの初心者なのでわかりません。よろしくお願いします。

  • ギターをPCで録音したいのですが、ひとつ困ってます

    DTM関連については完全に初心者です。 [エレキギター]⇒[エフェクター]⇒[アンプ]⇒[PCのマイク端子]と繋いで、ギターの音を録音しようと思います。 ただ、この方法だと、録音はできますが、実際に自分が弾いている音をリアルタイムで聴くことができません。 それがすごくやりにくいです。 二股プラグみたいなのを持ってないのですが、どうしたらいいでしょうか? 理想は、録音しながらPCのスピーカーからその音を聴けるというものです。 何かアドバイスください。 よろしくおねがいします。

  • DTM ギター録音時のノイズについて

    DTM ギター録音でノイズがでる DTMで音楽を作っています。ギターをオーディオインターフェイスに繋いで録音しようとしているのですが、ジーという低い小さなノイズがして困っています。 オーディオインターフェイスや、ギターの弦や、ギターケーブル接続部の金属に手を触れるとノイズがなくなるので、アース?という処理が必要なのかなと思いました。 アースをするというのが具体的に何をする事なのかもわかりませんが、 とにかくノイズを止められればそれでいいです。 どうすればいいかわかる方、教えて頂けると嬉しいです。

  • シーケンサー、DTM、DAWのちがい

    シーケンサー、DTM、DAWのちがいがよくわかりません。 ◆シーケンサー   音源は別のツールや録音からひっぱってきて、PC編集するツール?? ◆DTM   DTMソフト内にある音源または、外部の音源をPCに取り入れて編集するツール?? ◆DAW   PC外の打ち込み機などの編集器具?? また、MIDIというのは音楽業界で音楽のファイル形式を共通化させた、 拡張子みたいなものなのでしょうか? 調べてもよくわからなかったので、初心者でもわかりやすく教えてください。 よろしくおねがいします。

  • アコギギターまたは、エレキギターを買おうとおもうのですが。

    アコギギターまたは、エレキギターを買おうとおもうのですが、予算は5万ぐらいでいいギターはないでしょうか? どっちもいいなぁとは思うんですが、エレキギターとアコギギターは、どっちが初心者にとってやりやすいでしょうか?