• ベストアンサー

土地の相続と長男であるという関係(長いです)

去年の春に長男(3兄弟)である夫と結婚しました。 主人の祖父には少しながらの土地とアパートがあるのですが、それらを平等にわける話が付いているのならば、納得ができるのですが、弟達だけが勝手に好きなように好きな土地をもらうことになっていて、残った土地を全部主人に渡すので、両親の面倒を見ろ、と言っています。 確かに、全部の土地を合わせれば、弟達よりも土地の面積は多いのですが、猫の額ほどの土地ばかりなのと、アパートを建てているので、どれも役にはたちそうにありません。そういう状態でも、土地が多いという理由で、私たち夫婦が将来は義両親の面倒を見なくてはならないのでしょうか?

  • K-Ko
  • お礼率24% (58/240)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5364
noname#5364
回答No.2

旦那様はどういう考えですか?旦那様の相続関係、兄弟関係、は妻には納得ゆかない場合が多いですよね。 でも、それは、ある意味妻の運命だと思ってます。 私の実家は兄以外全ては相続を許されません。ですが、親の面倒は、母事態が文句をいっているのをみているので、ある程度は私も・・と思ってはいるのですが、(見ない場合でも、おむつ代くらいは、包み・・) 義親はどんな考えなのでしょうか?いろんな考えの方がいますが、どんないい話を聞いても、私は↑の考えを捨てられませんし、私の実家をあてにしている舅らには悪いけど、何も相続するつもりはありません。が 同居の場合は兄嫁に常にお礼をするつもりです。私の場合は親が、兄弟仲が悪くなるのだけは許せないという考え。男の子に面倒をみさせ、全てを渡すという考えなので。(家も立ててあげるといってます) 生まれ育った環境でそう思い込んでいるなら配偶者がどんなに言っても駄目でしょうね。主人とこは継ぐものは何もないけど、義弟は知らん顔ですよ。平等に、皆分けるそうだけど。 旦那様か両親を少しずつ、洗脳してゆく、出来ない場合は納得するしかないですね。せめては、長男である旦那様が、相続する土地は、選ぶようにしむけるとか。 評価額を全部、調べて、平等にし、介護も平等にさせるとか・・・ 私も含めてですが女って、誰も、欲深ですよね。(しかも、長男ってだけで、損です。(;_;)逆に長男ってだけで、全てをもらえる場合もある。 旦那の実家のやり方は、その家庭で、長年、、妻の知らぬ形で、頭と体に叩き込まれているもので、その人と一緒になっているので、すべてを受け入れるしかないですね。 みなくてはならないか?どうかは、旦那の兄弟がどうか、財産がどう自分にもらえるかではなくて、人間として人の子としてどうするかと自分の問題だと思っている、人間です。 どんな場合でも、金のあるなしで、親を見ない理由にはなりませんし、兄弟が、嫌なやつってだけで親に当る理由にもなりません。

その他の回答 (1)

  • sedgwick
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

>主人の祖父 これはご主人のお父さんの事ですか、おじいさんの事ですか。一応ご主人のお父さんという解釈で話をします。 年齢がよく把握できません。 貴方とご主人、ご両親は何歳くらいなのですか。 近い将来、介護を心配しないといけない歳なのですか。 将来その土地を分配する話は、貴方がご主人と結婚する前に決まっていたのですよね。という事は貴方のご主人も納得していたのではないのですか? ならばある程度はいたし方ないとも思います。 貴方とご主人が結婚して、その後将来両親の面倒を見る ことになったのなら、土地と面倒を見るのとは別問題 だと思います。 それと、あくまでお父さんの土地なのですから、生前贈与でもしないかぎり、これからいくらでも遺言書というかたちで、線引きは出来ると思いますので、お父さんのお気持ちを大切にしたらどうでしょう。 それと、お父さんがお亡くなりになった場合、お母さんに 相続財産の半分の権利がありますので、弟2人が勝手にとる事はできません。 たとえ生前贈与でも、お母さんの権利を侵してまで贈与は出来ないはずです。 ちょっと言い過ぎかもしれませんが、こんな事に惑わされずに、楽しい家庭をお築きになるのが先決かと思います。

関連するQ&A

  • 『長男だから』とうるさい弟にガツンと言いたい

    夫が長男ですが、実家からは新幹線に乗っても片道4時間かかります。 弟は実家と同じ県内、妹は同じ市内に住んでいます。 家が近いので、何かあると弟が親の面倒を見てくれていますが、 事あるごとに「長男なんだから家に帰って親の面倒を見ろ」と言われます。 長男が面倒を見なくてはいけないのは家督制の名残で、 親も遺産は兄弟平等に分ける考えなので、 面倒は兄弟全員で協力してみるべきだと思っているのですが・・ 両親は寝たきりなどではなく、元気です。 もちろん将来、介護が必要になったときは引き取ってこちらでみようと思っています。 『俺ばかり親の面倒を見ている』と弟は思っているようですが、 家をたてるときも、子供たちを大学に行かせるときも親から援助を受けています。 夫は面倒を見てくれている弟に引け目を感じているようで何も言い返しません。 身内の不幸があったときにも「兄貴は何にも出来ないからやらせておぼえさせてるんだ」 と言われムッときました。 これからも『帰って来い』と弟から言われると思うのですが、そのときにガツンと言い返してやりたいのです。

  • 遺産相続について教えてください!

    遺産相続についてはあまりよく分かりませんので教えてください。 私の母は4人兄弟の長女で兄が1人(30年前に他界)弟が2人おります。祖母が 6年前に他界、先日、祖父が亡くなりました。祖父が亡くなる二年前から長男の息子夫婦が祖父の家に勝手に入り込み住んでおります。土地・建物の名義は、もちろん祖父名義になっておりますが、長男の嫁(私の伯母さん)は、その土地・建物を息子にすべて相続させるつもりで祖父の家に住まわせたと思います。母の弟2人は結婚するときに家別れをしており、祖父から土地をそれぞれもらっています。 もうそろそろ誰が土地・建物を相続するかということになりますが、私は祖父を病院に無理やり入院させ、自分の息子を母と次男の叔父さんに相談もせず家に入れたことにとても腹が立ち、祖父の土地・建物を全部長男息子に相続させたくありません。私の母にも相続の権利があるわけですが、どのようにするのが平等に相続できるのか教えてください。また、私は母の娘ですが、私には相続に関し意見する権利はあるのでしょうか?

  • 土地の相続について

    約1か月前に母方の祖母が亡くなりました。 祖母には5人の子供がおり、祖母は長男夫婦と同居という形になっておりました。 祖母が亡くなったので相続の話し合いを行ったところ、相続するのは現金(700万円位)と祖母名義の土地(300万位の価値で、今現在長男夫婦が住んでいる家の土地)ということになりました。 そこで、長男以外の4人の兄弟は  ・土地は長男以外必要のないものなので長男に渡す。  ・土地の価値も合わせた金額を5人で平等に分けて、不足分は長男が現金で支払う というようにしたいと言い、長男は  ・土地は無条件で自分の物になるか、5人で分けてそれぞれに賃料千円ずつを毎月支払う。  ・現金は平等に分ける。 と言い張って話がつきません。 ・祖母は生前長男の嫁にいじめられていたため、自分を守るための盾として祖父が亡くなった時土地と家の名義を長男にはせず、自分の名義にしていた。 ・祖母が入院しているときに、祖母名義の家を解体し長男名義の家を新築し祖母が「自分の家が無くなった」と号泣し、長男が祖母にものすごい怒られていたのを他の兄弟でなだめたという出来事があった。この時祖母はボケてはいませんでしたが、筋肉が無くなっていく難病にかかっていたため文字を書くことが出来ませんでした。なので長男が勝手に祖母名義の家を解体したと思います。 ・祖母の入院費は国指定の難病だったため一切かからず、おむつなどの費用も祖母の年金でまかなえた。 ・祖母は病気になってからはずっと入院していたので長男夫婦は介護をする必要がなかった。 以上のことを踏まえて長男以外の4人の兄弟はどのような主張が出来るのでしょうか? やはり居住権が発生して長男夫婦が住んでいる祖母名義の土地の分はあきらめた方がよいのでしょうか? 土地を分割した場合、4人の兄弟は一斉に不動産屋などに土地を売ってもいいのでしょうか(その場合倉庫や家の解体を要求できるのでしょうか?) どうしても現金が欲しい長男夫婦の言い分に他の兄弟全員頭にきています。 しかも未だに祖母名義の通帳は見せず口で「現金は700万円位ある」と言うだけです。 祖母が生きている時も、文字が書けないのをいいことに勝手に通帳から現金を下ろしているようにも思えます。いろいろ隠してるような気もします。 うまく説明できず意味不明な文章かもしれませんが、どなたかご教授ください。お願いします。

  • 土地相続について相談します。

    土地相続について相談します。 昨年、主人の両親が二人とも亡くなりました。住んでいた土地は義父名義のままで誰も住まずに放置しています。主人は3人兄弟ですが長男と次男は持ち家があります。 私達は現在賃貸に住んでいます。両親が住んでいた所を売りたくはないけど兄達は住む気がなく私達に住んで欲しいようです。私は自分の実家の近くに住みたいと思っているのにどうにも解決策は私達が住むしかないようなのです。。。。しかし、土地を主人の名義にするには土地相場が1500万だとすると兄達に750万ずつ支払うのでしょうか?なおかつ家屋は住める状態ではなく建て直さなければならないので更地にする為の資金もかかります。家はローンで建てるとしても1500万も現金がありません。かといってあとあと面倒なので土地を3人名義にはしたくないです。ご助言宜しくお願い致します。

  • 土地等相続の権利について

    祖父所有の土地についてです。 祖父も高齢となり入退院を繰り返し、 介護が必要となっている状態です。 痴呆も見られるようになってきていますので、 亡くなった時のことも考えて、 資産の扱いについて考えています。 祖父母・孫兄弟(成人3人)の世帯です。 (父は死亡、母は離婚) 祖父母の子供(叔父・叔母)が6名(父の兄弟)ですが、他府県でそれぞれ独立した生活をしています。 私の考えとしては、孫兄弟の長男が、 祖父母の面倒も見ていますし、 農業も引き継いでいますので、 全ての資産を引き継ぎしてもらいたいと思っています。 孫兄弟の長男に全ての資産が引き継がれるようにするには どのようにしたらいいのでしょうか?

  • 土地の相続について教えて

    私の叔父がなくなりました。私の父の弟です。 叔父には配偶者はいなく、子供もいません。 叔父の兄弟は3人で2人は生存しており、あと一人が私の父ですでに亡くなっております。私の兄弟は2人です。 叔父は祖父より遺産相続として少々の土地を相続しております。この土地の相続権はどうなるのでしょうか・・? 又、何もせず放っておくと どうなりますか? よくわからないので、教えて下さい。

  • 義両親から土地の相続についての話

    はじめまして。 タイトルの通り、先日義両親の家に主人と食事をしに行った時に、土地の相続についての話をされました。先の事とはいえ気が重いです。 主人は3兄弟の長男で弟二人はまだ結婚しておりません。因みに3人とも転勤族です。 義両親は土地を3箇所に所持されています 1、過疎地の山奥にある築80年位の長屋付き(80坪位、資産価値は殆ど無し) 2、東京23区内の新築を10年前に購入したという土地30坪+建物(当時の価格で1億くらい) 3、地方の駅前にある100坪の更地(詳細は不明) この3つを私たちが死んだら兄弟で仲良く分けてと言われましたが、1の過疎地にある家の近くに代々のお墓があるので、長男がここを継いでほしいと言われました。 現在、義両親は2の東京にお住まいですが、2~3年以内に2の地方の駅前に家を建てて引越しされるそうです。 まだはっきりと決めていらっしゃらないみたいなのですが、正直なところ土地の価値が全然違うので不公平のように思うのですが、このような事を申すのは失礼(あつかましい)ことでしょうか。 私が口出しする事ではないのでしょうが、これからの義兄弟の付き合い、老後の面倒の問題なども出てくるので、困惑しています。

  • 土地の相続についておしえてください。

    私ではないのですが、遺産相続で困っています。 ずっと親の面倒をみてきた次男に親が土地の名義を譲るといっているのですが、その土地に建っている建物の名義が全然面倒をみていない長男のものなのです。その長男が死ぬ間際になって面倒を見るといってきて戻ってくるのです。 何故建物の名義が長男かといいますと家を建てるときお金が必要だったのでローンをくむときに長男の名前にしたのです。でもその家のローンの返済は全部父がしました でもこの建物の土地の名義とその土地に建てた家の名義が違う場合、誰が相続する権利があるのですか? 今まで面倒を見てきた次男がかわいそうで、教えて下さい。

  • 土地と建物の相続について

    娘が結婚することとなりそうなのですが、相手は、長男(小規模な農家)で、両親と同居する予定だということで、将来的にも、年老いていく相手の両親の面倒を見るということのようです。 そのことは、娘も覚悟の上ですので、構わないのですが、夫となる男性には、弟1人と妹2人(4人兄弟・姉妹……別居)がいます。 何も遺言書がなければ、……相手の親はそのようなことは全く気にせず、きちんと遺言書を書くようなタイプの人でもなさそう……将来的に、相続が生じた場合、兄弟・姉妹の相続割合は均等になると思うのですが、それじゃ嫁いでいく、娘がかわいそうだし、さりとて、今のうちから、相手の親に対して、せめて「土地と建物くらいは、長男夫婦に相続する」という遺言書を書いてくれとも言いづらいところがあるのですが、何か良い方法はありますか?要は、将来的なもめ事の種は早めに取り除いておきたいと考えているのですが。 たとえば、「○○家の財産(土地と建物)については、そのすべてを長男夫婦に相続する」ということを、書いて、記名押印してもらって、当方で所持しておくということは、法律上有効なのでしょうか?

  • 遺産相続について。

    遺産相続について質問です。 先日、父方の祖父が亡くなりました。 私の父は20年ほど前に既に他界しております。兄弟が父(長男)、弟、妹の3兄弟です。 現在、遺産相続について話し合いを進めております。弟と妹が「自分たちが他界した後に、残った貯金や(土地を持っているので)土地を全部まとめて現金に精算してから、孫の私に渡す」的なことを言っています。 それって法的におかしくないでしょうか? 父が亡くなっている場合は孫の私に分配されないのでしょうか? もともと本来であれば、長男である父を含めた3兄弟で分配するはずなのに、父が亡くなってるのを良いことに都合のように言ってるようにしか聞こえません。 拙い文章で大変申し訳ありません。 ご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう