• ベストアンサー

アコギの楽譜選び、分数コードについて

私はアコギを練習しています。 今度、ライブで弾きたい曲がいくら探してもピアノ譜しか売っていませんでした。 できれば、バンドスコアやギター弾き語りの楽譜が欲しかったのですが・・・。 そこで、教えてほしいことは、ピアノ譜に書いているコード通りにギターのコードとして弾いていいかということです。 難しいコードが出てきたりと結構苦労する部分があります。 みなさんはどうしているのでしょうか? あと、分数コードが多数でてくるので、困っています。 押さえ方がわからない・・・。 構造的にはベース音を追加するということはわかっているのですが、あっているかがどうも不安です。 分数コードのコード検索が私の調べたところどこにも載っていないのですが、 ないのでしょうか? 質問が増えて申し訳ないです。 どうか教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • No51
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.5

ピアノ譜を見てギターで弾く、というのは 何度もやりましたが、あまりアテにはなりませんよ。 (間違っているのも多い。) 私は参考程度にしかしません。(キーも変えるし。) 分数コードは特に有害で、 1:単にコードの構成音の場合。 2:ドミナントサスフォーの場合。 3:テンション(ヨゴシ)の場合。 4:ピアノのベース音を書いているだけの場合。 等、色々なケースをゴチャ混ぜにして表記しているので、 どの音を省略すれば良いのか?(音楽理論がわからないと) 困惑するのも当然です。 しかし、音楽理論を学んで理解できる人は、そもそも 「理論など知らなくても感覚ではわかっている人。」 だけですね。 はっきり言って正解の無い世界なので、 「これがいい!。自分はこう弾きたい。」 という意思を持てない人は音楽に向きません。 ただし、「これがいい!」という感覚も、 年月を重ねると変化しますけどね。 今のあなたが「心地よい。」と感じるままにやってみる事です。 蛇足: 昔、私が3コードで弾いていた曲.... 今考えると「何故コード3ツで弾けたのか?」 実に不思議...。 でもあの時はそれが正しいと思ったのだから、 それはそれで良いと思う。

その他の回答 (4)

noname#199778
noname#199778
回答No.4

ピアノ譜で書かれているコード譜をギターで弾いても、なんら問題はないと思います。 ただ、ピアノとギターとでは選択できる音数の制限がかなり違ってくるので、ギターでは難しいコードなども出てくるかもしれません。 テンションノートがいっぱい載っていて、押さえるのが難しいコードでは、どうしてもいくつかの音を省略せざるを得ない場合も多いと思います。 その場合は、最も特徴的に響く音を残して、それ以外を無理のないくらいに省略するのがいいでしょう。 5thの音は省略しても響きが変わらないことも多いですし、テンションがいっぱい載っているときには3rdの音も削りやすいと思います。 また、ルート音を移動したオンコード以外なら、ルートを省略する手もありますね。 なお、いくつかの音を省略するのは、アレンジすることとほぼ同じですので、コードやコード進行に対する音楽理論をいくらか知っておいた方がやりやすくなるかもしれません。 実際に使う音は、自分で弾いてみて、おかしくないと思える響きになるのであれば、どのようにコードをアレンジしても良いと思います。 これはセンスの見せ所でしょう。 ただ、念のため、弾いている時の印象だけではなく、録音してみて客観的に聞いたときの印象も確かめておくとより良いと思います。 分数コードに関しては、大概はコード中の最低音の移動を示しているだけなので、そのあたりまで網羅したコード表は少ないと思います。 ただ、コード表にしなくても、フィンガーボード上の音の配置と、コードフォームにおけるそれぞれのポジションの音の相対的な配置を把握できていれば、自分でフォームを作ることができると思います。 コード表に頼らないでコードフォームを作れるほうが便利ですので、できれば基本的なコードフォームとその音の構成を覚えることをお勧めします。 簡単に考えるのであれば、覚えればよいフォームは5つだけといっても良いと思います。 あと、フィンガーボード上の音の配置も、合わせて覚えれば、コード表はそれほど必要なくなりますよ。 なお、ちょっと小難しくてしゃれた曲になると、分数コードがルート音の移動を示しているケースとは異なる、アッパーストラクチャートライアドを示していることがあるかもしれません。 これは、分数の分母のコードを低音側で、分子のコードを高音側で同時に鳴らすコードです。 こちらのケースでは、大抵は分母側にマイナーの符号やテンション表示などが載っているので、区別はつけやすいと思います。 こちらの場合は、ギターでの再現は、少し理論的なところを吟味しないと難しいと思います。 もしこれに当たったときは、上のトライアドをテンションノートと捉えて処理した方が良いかもしれません。 参考になれば幸いです。

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.3

同じコードというのは、ピアノの楽譜にC6とあれば、 C6のコードで弾くという意味ですよね? それで問題無いですし,難しければ適時変えていいと思います。 ただ、コードフォームというよりは、ポイントとなる音を選んでそれを弾くという感じになると思います。 分数コードも、単純に簡単にするならベース音を無視すればいいわけですが、 通常はそのベース音が重要なので、ベース音を残して他の音を省略した方が同じ雰囲気が再現できます。 あ、分数コードは単にベース音を変更しているだけですので、コード表は不要でしょう。 ちょっと試行錯誤すれば自分で発見できます。 逆にパターンが多すぎるのでいちいちコード表になんかしないと思います。 Cだけを考えても、C以外の音がベースに来る11通りのバリエーションがありますから。 これを全てのコードについて表にしたら(^^;; それと、ピアノ譜も原曲をきちんと再現しているとは限りませんから, 参考程度にとどめて、原曲から自分で決めていくのがベストですね。 いろいろと試してください。

noname#225520
noname#225520
回答No.2

ギター歴25年です。  ピアノとギターとは音域も違うし、ギターは基本的には指4本でしか押さえられないので(親指を使うという手もあるが)、ピアノのコードをそのままギターに移し替えるのは不可能でしょう。ビル・エヴァンスというピアニストの曲をギタリスト5,6人がかりで再現したCDもあるくらいですから。  ピアノにはピアノの良さがあり、逆にギターでいい響きのコードでもピアノだとイマイチ、なんていうのも沢山あります。ピアノ譜からギターへということならば、やはりギター用のアレンジをする、ということを意味します。カポを使ってみるとか、変則チューニングを使ってみるとか、全く異なるコード付けをしてみるとか。。。。  簡単に言いますと「このコードを使わなきゃいけない」ということは全くありません。ただし、独自のコード付けをしていくためにはやはり、経験と、耳と、「ある程度」の音楽理論を学ぶ必要があると思います。がんばってくださいね。

noname#5277
noname#5277
回答No.1

弾き語りをするという前提でお話します。 コードは、違和感さえなければ多少違うコードでもよいと思います。 たま~にコード進行が曲の特長だったりしますが、 弾き語りの場合メインは歌ですから。 要は、自分が普通に歌えれば問題ないと思います。 コードに関しては、 市販のコード本などを購入されたらいかがでしょうか? ただ、分数コードなどがすべて網羅されているものって おそらくないと思います。 編曲者の思いつきで新しいコードだったりすることもありますから。 というわけで、一番いい方法は 自分が歌いやすいように多少コードを変えてしまう。 これだと思います。。

yuki-tan
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 違和感がなければ、多少変えてもよいですよね。 難しいコードはなんとか似た感じのコードになおしていきたいと思います。 手がとどかないくらいの押さえ方なもので・・・。 コードに関しては本も多少見ました。 分数コードが載っている本は本当に少なかったです。 やっぱり、お金を出して本を買った方がいいのですかね・・・。

関連するQ&A

  • アコギやろうと思うんだけど・・・(!!!)悩;;

    初めまして。 最近、アコギの弾き語りをやるのに有名なスピッツとかミスチル辺りやってみようと思うんです。 でも僕は以前エレキをやってて、エレキのストラト辺りのクリーンで弾き語りというかコードのほうを弾いても全然違和感ないですかね? みなさんどう思いますか? やっぱりアコギがベストでしょうか? どっち買おうか迷ってます。 あと、そういうアコギ&ボーカルのバンドのバンドスコアは、ギターボーカルのギターパートはコードバッキングなんですかね? 長々とすみません。どなたか返事ください。

  • アコギからエレキにして、バンド組むとしたら、、、。

    今アコギ練習中の者です。 コードはわかるんですが、コード譜の楽譜だと演奏の仕方がいまいちわからなくて、今はTAB譜専門って感じなんです。 で、お年玉とバイト代でエレキ買って友達とバンド組みたいのですが、その場合TAB譜だけでは無理があるでしょうか?? まだメンバーは私とベース1人だけで他は誰も・・・↓ そのベースの子もTAB譜だけしか弾けない状態で・・・。 バンドを組むと言っても自己満のバンドでライブとかそういうのを目的としているわけではないです。 やっぱりコード譜でも演奏できるようにならないとバンドは組めないのでしょうか?

  • アコギ 弾き語りにメロディ譜ついてますか?

    アコギ 弾き語り というタイトルの楽譜集について、 ピアノで弾けるようなメロディ譜ってついているものなのでしょうか?    amazonで売られているけど、中身が見えないので、 コードだけしかのっていないなら欲しくないです。。 具体的にはこれ↓です。 http://amzn.asia/d/1rk4ba9

  • 分数のコードをどう引くか・・・?ギター&ピアノ

    分数のコードはどのように引けばいいのでしょうか?? また、ギター楽譜に書いてある分数コードをピアノ伴奏に移すにどうすればいいか分かりません。 分数コードの引き方&分数コードがもつ意味など、詳しい方ご教授お願いします。サイトなどあれば嬉しいです。

  • 分数コードについて

    こんにちは、早速質問なんですが ギターのコードでC/Gなどの分数コードってありますよね それの手前側(分子?だと思うんですが)がメジャーコードなら まだ少し考えれば分かるんですが それがCmとかになったらどこがベース音になるのか分かりません CmならCと同じ場所と思ってやっていましたが とある楽譜を見ているとDm/Fというのが出てきたので 分数コードを出してくれるソフトで調べたところ 6フレットという数字が書いてあったので混乱しています どういう風に考えれば分かるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 楽譜がないけど弾きたい

    コブクロの「NOTE」(アルバム『NAMELESS WORLD』)という楽曲を結婚式で弾き語りをしようと思っています。 ギターは私が弾くのですが、ピアノを他の人に頼んで弾いてもらおうと思っています。 ところが、楽譜がありません。 本屋でもネットでもピアノ弾き語り用の楽譜がありません。 バンドピースもありません。 耳コピもできないし、 高いので業者に作ってもらうのもできません。 何か楽譜を手に入れる方法はないものでしょうか? (ギターの楽譜は持っています)

  • バンドスコアと弾き語り用コード譜の違い

    まだギターを始めたばかりでフォークデュオを組んだばかりの者ですが、バンドスコアのギターの部分と弾き語り用コード譜では何がどう違うんですか? 自分の考えではストロークに違いがあるのでは?と思っています。 それとフォークデュオで路上ライブをしている方々はどっちの楽譜を使って演奏しているんですか? お願いします! 教えてください!

  • ポピュラー発表会の演奏方法

    ヤマハのポピュラー発表会のクラリネットの演奏方法について、質問です。伴奏はキーボード、ベース、ドラムです。 1.ピアノ伴奏譜付、ギターコード付のクラリネットのジャズの楽譜だとキーボードはピアノ伴奏譜で、ベースはギターコードで、ドラムは即興で演奏できるのでしょうか?特にドラムの即興演奏は有名なジャズの楽譜ならば、楽譜なしで出来るのでしょうか? 2.ボーカル譜、ギター伴奏譜、キーボード伴奏譜、ベース伴奏譜、ドラム譜、ギターコード付のバンドスコアのボーカル譜をCからB♭に移調してクラリネットで演奏する場合、ギター伴奏はないのですが、キーボードはキーボード伴奏譜で演奏した方が良いのでしょうか、それともギターコードで演奏したほうが良いのでしょうか?ベースはベース伴奏譜、ドラムはドラム伴奏譜で演奏するのが良いと思っています。 絶対的な正解はないかもしれませんが、参考になるご意見をお聞かせ頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • ギターの弾き語りの楽譜について。

    ギターの弾き語りの楽譜について。 プリント楽譜と言うところからとったものなのですが、イントロまではコード通りのはずなのですがAにはいるところのタブ譜がさ3弦4弦押さえるところが9フレット目になっているのですがコードと違います…。 これはどうやって見るものなのでしょうか? 因みにクラシックギターを部活でやっていて弾き語りもしてみたいとおもいまして、初めて買った楽譜でやってます。

  • ノラジョーンズの楽譜

    ノラジョーンズのD'ont Know Whyと言う曲の楽譜を探しています 出来ればバンド譜でピアノとギターとドラムの譜面があると良いのですが 今見つかったのはピアノ譜の楽譜のみです 情報よろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう