• 締切済み

お仏壇(お焼香など)

お仏壇を家に置くことになったのですが 法事などでお焼香を炊いたり お線香などで結構なニオイがついてしまいます 私自身煙が苦手でどうしても不快で眠れないほど 神経質なんです。面倒を見る側としては 苦痛にも思えてしまうんです なのでテレビなどで見たことがある 電子角香炉(お焼香用)を購入してみようと思ったのですが 電子角香炉(お焼香用)をお持ちの方いらっしゃいましたら 購入店や使った感じなど教えていただきたいです。 それとお焼香以外の方法で 違うやり方などありましたら 教えていただきたいです! どうかご存知の方いらっしゃいましたら ご回答お願いします。

みんなの回答

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

微煙や微香でもダメな場合は、ちょっと素っ気ないですが、電子線香はいかがでしょうか。 https://www.gakubun.co.jp/hanbai/shouhin/500432.html

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 電子角香炉って,炭や灰を用いないだけで,お香を焚くことに変わりはありませんから,ニオイの問題は解決しません。  煙の少ないお香・線香,香りの少ないお香・線香が売られていますし,良い香りのものもあります(結構高い)。  私は安物の線香の匂いが嫌いなので,お香の専門店で購入していますが,TVでCMをやっているような線香の5~10倍ぐらいの価格です。

puitto
質問者

お礼

そうなんですか! では解決方法はニオイ控えめの お香を買うしかないんですね... ありがとうございました 参考になりました!

noname#96243
noname#96243
回答No.1

お香の煙もだめ? お線香に良く似たお香を使ったらどうかと…今我家でやってるところです (笑) お線香の いかにもお線香じゃなくて、今はXXの香りや 香りがきつくない・煙が少ない等 種類はあるのですが そういうのも辛いのかなあ… http://www.oko100.com/shop/category/012_keyword_list.php http://www.e-horindo.com/senkou/archives/cate03/ http://www.butsudanya.co.jp/shop_senkou.html

puitto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かおりがきつくない種類もあるんですね! 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • これは何の仏具ですか?焼香?

    仏壇の中にあった未使用品。焼香か線香立てか、何かわかりません。直径10センチ位です。四十九日が近いので使える物なら使ってみたいです。ご存知の方いらっしゃいましたら、使い方ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 仏壇の線香立ての使い方

    夫が邪気を払い運気を上げるためと称し、毎朝、仏壇で線香を立て、それを玄関の下駄箱の上に置いたり、 トイレに持ち込んでいます。 線香の煙が凄すぎて喉や頭が痛くなるので、止めてくれるように言いますが、それは悪いのが出てるからだ!と言い止めてくれません。 実際、仏壇に祀っていて拝んでいるのに使う線香立てをトイレに持ち込む方が運気が低下すると、私は思いますが… そのやり方は間違っつているという祀り方や風水などの事例などありましたら教えてください。

  • 線香、煙、仏壇の匂いが不快

    お線香を焚いてる仏壇の部屋や喫茶店に少しでも居ると 2,3日ほど煙が鼻に残り異呼吸をするたびに 残った煙のにおいがして常に気になります。 私以外の家族はまったく鼻に残らないみたいで 私は気管支拡張症なのでそういう匂いが残るのも 肺に悪影響なのかな?と心配でなりません。 病院に行く前に同じ症状や似ている症状の方が 居れば聞きたいなと思い質問させていただきました。 同じような症状で悩んでいる方いらっしゃいましたら 返信お願いいたします!

  • 仏壇のお線香

    大変初歩的な質問なのですが…。 私の実家に亡くなった祖父母の仏壇があります。 この仏壇は数年前初めて作ったもので、 祖父母2人のみのまだ新しいものです。 そこで質問なのですが、仏壇のお供え(?)や供養(?)の仕方についてです。 父が線香を上げるのを嫌がります。 「家中が線香臭くなる、背広や洋服全てに匂いがつく」から嫌だといいます。 確かにマンションで共働きの家なので、昼間だれも家にいませんし、開け放して空気の入れ替えをするわけにも行かず、父の言うこともわからなくも無いのです。 とりあえず、普段は手を合わせるだけにして、週末くらいは線香をあげても良いということで、妥協点を見出したのですが、こんな形で良いのでしょうか? 我が家では「毎日手を合わせる」とは程遠いほどの扱いになってしまっています。 ほとんど仏壇の戸が閉め切りです。 私(娘)がつい忘れがちになりながらも、家族の中ではマメに仏壇に手を合わせるほうです。 出来るだけ毎日朝か夕どちらかを心がけてはいます。 でも父は私が線香を上げて扉を開け放しておくと、必ず仏壇の扉を閉めてしまうのです。 こんな形で良いのでしょうか? 普通は、朝夕お水とお膳(ご飯)をお供えし、線香を焚き、火を灯して手を合わせるのが基本かと思います。 都市部に住む方は実際どうなさっているのでしょうか? 線香をあげないで手だけ合わせる、これで良いのでしょうか? どなたか教えてください。 ちなみに曹洞宗です。

  • 四十九日法要、仏壇、中陰飾り(浄土真宗西本願寺)

    義父が亡くなり、四十九日法要をする予定です。 今日、仏壇がきましたので 今は仏壇と中陰飾り(一段)があります。 はじめての事で常識がまったくわからず 色々なサイトを見ていたのですが 何が良くて何が悪いのか頭がぐちゃぐちゃになって わからなくなってきました。 どうすれば良いのか教えて頂けますでしょうか。 (1)中陰飾りと仏壇の花は四十九日法要当日まで 色花(仏花)ではなく樒の方がいいのでしょうか。 (今は普通の色の入った仏花を供えています。) (2)部屋の角にある仏間の横が幅70cmほどしかない 小さい床の間なので 幅60cm、高さ30cm程の中陰飾りを仏壇の横に置くと ちょうどまともに床の間の前をさえぎる形となります。 角なので反対側にはおけません。 この小さい中陰飾りは仏壇の前においた方がいいでしょうか。 (中陰飾りに遺影もあります。) その場合はまた、その中陰飾りの手前に経机を置くのでしょうか。 どうすればよいでしょうか。 (3)中陰飾りに今は遺影、位牌、お骨、仏花、仏飯、香炉、ろうそく立て を置いていますが法要の時もこのままですか。 仏壇にも同じような仏具がありますので重なってしまいます。 中陰壇で何か省く物はありますか。 (4)葬儀屋さんで中陰飾りの左右に置く一対の大きな造花とちょうちんも頂いております。 これは飾っておくべきですか。中陰壇を前に置くと仏壇の左右に飾る事になりますが。 (葬儀屋さんのミスがあり少しトラブルがあったので聞けません。) (5)法要の時、お寺様のために経机の上には本来何もおかないのですか。 線香立てや香炉などは仏壇の中に入れておく物!? (6)法要時、りんは経机の右下に置いておく物でしょうか。 (7)順番に回す焼香セットはどこに置いておく物ですか。 (8)そんなに大きくない仏壇ですが三具足とよばれる物だけで 大丈夫でしょうか。 やはり法要は五具足用意するべきですか。 (9)当日はどんな物を仏壇にお供えすれば良いですか。 具体的に教えてください。 (7)身内兄弟の8人程の小さい法事ですが 帰りに何かお土産みたいな物は用意しておくのでしょうか。 その場合はどんな物!? (8)仏壇の飾り方の一番わかりやすいサイトがあれば教えてください。 (図ではわかりにくいので写真の物がいいのですが。) 仏壇のサイズが大きくないのでサイトの説明の様にできず、 かといって小さすぎるサイズでもないのでよくわかりません。 なかなかわかりすいサイトが見つかりません。 長々とすみませんがわかる物があれば教えて下さい。 本当に無知ですみません。

  • 仏壇、手をあわせるとき・・

    今回父が亡くなり初めて仏壇を購入して約1カ月経ちます。そこで仏壇の使い方について質問があります。線香を上げたり手を合わせる時は決まりがあるのでしょうか? 家族は母、私(長男)です。私達はみな働いているため生活のサイクルが違います。基本的に朝、母がお水やお供え、仏花などの手入れをし、線香をあげ手を合わせます。 私は昼過ぎに起きるためその時手をあわせます。 あとなんとなく手を合わせたいときに線香を上げたりします。 このようにそれぞれの気分で線香を上げたりしていいのでしょうか? それとも朝と夜だけとか決めたほうがいいのでしょうか? 

  • 妻の両親の仏壇にお線香をあげない。

    初めて質問させていただきます。 我が家には(マンション)、私の両親のお仏壇があります。仏壇を買って3年になりますが、主人は一度もお線香をあげてくれた事がありません。 2度ほど、何故あげてくれないのか聞いたら、「そんな事、人に強制するものではない。オレは心で思ってる。」から始まって、「オレはお前の両親の葬式は、一生懸命尽くした、それを見てて線香をあげるとかあげんとか、そんなくだらん事を!もっと物事の本質を見きわめろ!オレは形式ばった事は大嫌いだ!」と、烈火のごとく怒り出しどなられました。 夫はそとづら生きがいの人ですから、確かにお葬式、四十九日、一周忌、三回忌など、和尚さんの相手や法事の会食の接待など、みんなにお酒を注いでまわり、場をもりたててやってくれます。 けれど、ひとたび自宅に戻ると、口もきかないし仏壇など見向きもしません。 広い一戸建てならともかく、狭いマンションのリビングに仏壇はあります。 唯我独尊の人なので、もう何も言いませんが、いくら考えても、主人のこの真向から否定する神経が理解できません。 やはり主人が正しいのでしょうか?

  • 小さいお仏壇

    先日父の位牌のことでみなさんにご意見をお聞きしたものです。 本日一周忌法要を行いました。 その際にご住職に携帯仏壇 http://store.yahoo.co.jp/butudan/300-0011.html のことや、位牌を持ちたいことを伝えました。 ご住職は「はい。良いことですよ」とおしゃって下さり、私がネットショップや仏具やさんで拝見した携帯仏壇の他にこういう物もありますよ。と 日蓮宗新聞?というものに載っているものを教えてくださいました。 コンパクトに畳めて、香炉もついていて?観音開きになる部分に紙の位牌を置くスペースがあり、 経本がついているものでした。 帰ってきて色々パソコンで検索しましたが 見つけることが出来ませんでした。 写真ではありますが、購入するなら先ほどの 携帯仏壇と見比べて見たいので そのようなものをご存知な方がいらしゃいましたら 教えてください。 また、説明に不備がございましたら申し訳御座いません。

  • 線香の上げ方

    お世話様です。 私の家の仏壇では、線香1本に火をつけて線香立て?にさして上げます。焼香はありません。 ですが他の宗派では詳しくは分からないのですが、 線香を2本に折って火をつけ、線香立てに?に横に寝せるのもあるそうです。 そして横には焼香も置いてあるそうです。 このような宗派の場合、自分の家のとおりに線香1本に火をつけ立てたら、線香の上げ方が違うと言われました。 線香横に2本折って火をつけて置く場合、焼香はどのようにしてやるのでしょうか? このように2本折って上げる場合の正当な作法ご存知の方教えてください。

  • 18号の仏壇に合う仏具・仏像サイズについて

    18号の上置き型モダン仏壇に合う仏具・仏像サイズについて教えてください。 18号サイズの上置き型モダン仏壇を購入します。 タイプ・色は決まっており、あとはサイズを決めるだけの段階にな りました。 現在、悩んでいる仏具サイズは2.5か3.0寸です。 3.0寸でおりんは1.8寸のセットがあり、2.5寸だとおりんのセットはなく別売りになります。 別売りだと少々高くなるので、3.0寸の仏具にしようと思うのですが、18号の仏壇に入るかどうか心配です。 また、掛け軸タイプでなく、仏像をお祀りしたいと思っておりますが、立ち仏像のサイズは3.5寸でも入るでしょうか? イメージ的に仏具より、仏像が大きい方がいいのかなと思ったりしてるのですが、なにせ初めてのことで全くわかりません。 実家には立派なお仏壇があるのですが、遠方のため中々お参りにいけません。 手元供養という形で、毎日お参りできたらと思い、購入をしようと考えております。 理想としては、 仏壇18号 仏像3.5寸 仏具3.0寸(茶器 仏器 花立 香炉 灯立 線香差し おりん1.8寸) で考えているのですが、果たして入るのかどうか心配になり質問させていただきました。 仏像・仏具サイズのアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう