• ベストアンサー

ヤフーBBが使えないので・・・

hima-827の回答

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.6

不都合原因は、何でしょうか? 通常、ADSLは、基本的に、仕組みなどは、同じです。 ですから、NTT局から、すごく遠い環境で使用している(速度が遅い、信号が不安定)とかだと、他に乗り換えても、今より悪くなる人もおり、劇的な変化は望めません。 例えば、サポートが悪いとかいう、人為的な事でしたら、変える意義はあると思います。(でも、現在では、Y!BBのサポートが、特に悪いとは、感じておりません)

donchan2
質問者

お礼

ありがとうございます。加入直後から、BBフォンがぶつぶつ切れたり、ネットにアクセスできなかったり。問い合わせても東京ガスやNTTのせいにしたり。あげくのはてに、どこも一緒ですよ!といわれたり。最悪でした。

関連するQ&A

  • Yahoo BB

    現在Yahoo BB12Mを使用しているのですが、So-netの方が月額安くなるので、Yahoo BBに解約の電話をしたところ、月額2,000円になるといわれました。結果的には安くなったので解約はやめたのですが、いまいち安くなった理由が分かりません。

  • Yahoo BBでネットをしていると電話が受けられないです。

    現在、yahoo BBを使用しているのですが、常時接続でインターネットやダウンロードをしている時に電話がかかってくると、「ザー」とノイズだらけで通話ができません。こちらからはかけられるのですが・・ サポートセンターに電話しても全然繋がらず困っています。モデムの電源を落としたり、接続を確認しましたがダメでした。どうか御教授お願いします。 モデムはyahoo BB 26M トリオモデムです。あと、ワイヤレスLANでNEC製のAterm WR 6600H使用しております。

  • ヤフーBBからの乗り換え

    初めてプロバイダ変更をする初心者です。 昨年6月にヤフーBBの12Mで契約しましたが、速度が遅く、今年5月にヤフーBBに連絡したところ「50Mで1ヶ月無料のお試しで使用して下さい。」と勧められました。しかしあまり速度は変化ありませんでした。 金額も、ヤフーの無料期間なども終わり、12Mで3800円とNTT電話代1800と高いかなと思っています。今月で解約違約金もかかりませんので、今月で解約の連絡をしたところです。 そこで、変更を検討していますが、よく分かりません。 価格.comなどで調べたのですが、たくさんありすぎて・・・ 基地局までの距離は4780M・伝送損失46dB です。 光ファイバーは来ていません。 固定電話ありで、IP電話は不要です。 西日本で2階建てのハイツに住んでいます。 価格.comで申し込みを考えていますが、なるべく安く・速度も欲しい場合、どれが一番お薦めでしょうか? また、接続できない期間をなるべく短くしたいのでその方法を教えて下さい。 初心者、初めての質問で申し訳ありませんがお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahooの解約について

    現在、YAHOOの12M(BBフォン含む)に入っており、今度光(Bフレッツ)へ変更しようと思っています。そこで質問なのですがBフレッツを契約する前にyahooを解約した場合は(当然BBフォンも解約します。)電話は使用できなくなるのでしょうか?又、yahooの解約はインターネットでもできるのでしょうか? 最後にもうひとつ質問なのですがyahooを月の途中で解約した場合は料金はどうなるのでしょうか?

  • yahoo.bb 8M について

    yahoo.bbの最安値である8M(bbホンなし)なら、金額的に何とか我が家でも待望のインターネット接続ができそうなのですが、いろいろと不安な面もあるので、そのことについてお答えくだされば幸いです。 1)線路距離長2640m 伝送損失 26dB なのですが、8Mで速度的に我慢ができる程度なんでしょうか?GyaOなどの映像が見られるのでしょうか。 2)yahoo.bb8Mの「こんな方におすすめ」という項目の中に「いつも電話は携帯電話、家の電話はほとんど使わない」とあったのですが、やはりそうでないと何か支障があるのでしょうか。ちなみに我が家は普通に電話を使っています(加入権もあります)。 3)申し込みをする場合、NTTの方にも何か手続きをするのでしょうか。ADSLとかFLETSとかよくわからないのですが、関係があるのでしょうか。 4)インターネットに接続中は、電話が話し中になったり、電話の音声が聞こえなかったり、またインターネットにつながらないというようなことになってしまうのでしょうか。 何せ初めてなもので、初歩的な質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  • yahoo bbについて

    yahoo bbについてのトラブル随分あるようですね。 私の場合たまたまセールスの女性から、ヤフーBBに乗り換えませんかという電話があり、このようなトラブルがあることを知らず契約しました。 それまでOCNのフレッツADSLでしたが、兄弟、娘たちの携帯がソフトバンクでしたのでヤフーBB+BBフォンに迷わず乗り換えました。 NTTに解約の電話した処、10日ほどで回線撤去と言うことでしたのでヤフーにその旨電話したところ、同日にモデムが送られてきてすぐに接続できインターネット、電話とも開通しました。 ヤフーの信用度かなり低いようですが、これからさき私のところも何か問題が起きるのでしょうか。

  • yahoo.BBとNTT料金

    私は今まで電話回線でインターネットに接続していました。また、うちには電話機が無いので、電話回線はインターネットのみに利用していました。なので、月々NTTに払う料金は基本料金1750円+通話(通信?)料金でした。 最近、通信代を気にしするのがイヤなので、常時接続にしようとyahoo.BBに申し込みました。 そうなると、もう電話回線は使わないことになると思うのですが、今までNTTに払っていた基本料金1750円ははらわなくてもいいんですよね?でも、yahoo.BBの料金に関する説明の中に、NTTには基本料金として「月々187円」払うということだったんですが。 結果的に、私の場合はNTTにいくら払うことになるのでしょうか?また、NTTには電話回線を使わないことを知らせた方がいいんでしょうか? ちなみに、yahooメールを利用することにすれば、今まで利用していたプロバイダも退会していいということになりますか? わかる方にはばかげた質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ヤフーBBについて

    ヤフーは今、キャンペーンとかで月3000円ちょっとくらいで、インターネットつなぎ放題で、電話もお得なBBフォンがあると聞きます。この電話代が安くなるBBフォンは、現在KDDIなどのマイラインを使っている時は、どちらが優先されるのでしょうか?ヤフーの方が安いと思うので、ヤフーになればいいのですが、いちいち切り替えをしないといけないのでしょうか?マイラインを解約しないといけませんか? 教えてください。

  • Yahoo BB お試しキャンペーンについて

    Yahoo BBのことで教えてください。 先日、携帯でYahoo BB 無料お試しキャンペーンというメールがありまして申し込みをしてしまったらしいのですが、Yahoo BBというものを良くしりません、今現在は、ケーブル回線のブロバイダーを使っていて、24時間インターネットを使っても 月5,000円の一定料金です。インターネットも速いです。 Yahoo BBはNTTの工事が必要とありますが、電話回線ですか? ケーブルで使用しているものにYahoo BB/BBフォンて必要ですか? わかる方教えてください

  • YAHOO BBの請求について

    前回こちらで質問させてもらったんですが、Yahoo BBの無料期間を2ヶ月していて対応が悪いのでやめました。2ヶ月なのでお金は発生しないはずなのに一ヶ月509円くらいの料金が発生していました。全くPCを使ってないので料金がかかるわけがないと思いここで質問した所bbフォンではないかといわれ、それは払いました。そして解約をしました(Yahoo BBとBBフォン)。店頭のバイトの人の説明だと全くお金がかからないといっていたのに、色々お金を取られたので電話で問い合わせてもう全て解約するといいました。それなのに、解約して2ヶ月位たつ今請求が来ました。12月以前500円。1月12円。これは何でしょうか?(これは私の友達の話です。友達は私の勧めでYAHOOに入りました。罪悪感があります。電話してもその子はまだ若いので相手の言ってる意味がわからないので、電話は私がしています。)