• ベストアンサー

DVDDecrypterを使用して2層メディアへの書き込み

nozomi0の回答

  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.6

そもそも貴殿の PC 環境が不明なので補足願います. ・PC のメーカー名と正式型番(NEC Lavie な表記は不可,300 種を超すので) これらが不明だと貴殿の PC の内蔵光学ドライブ自体が DVD+R DL 焼き込み非対応 の疑いもあるので.2 層 DVD が再生出来ても焼けないドライブは今だ存在します. もう一点は既に指摘されていますが,素材が一般販売の DVD-VIDEO だった場合 は犯罪行為なので一切お答え出来ませんので.あしからず.

bobobin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 DVDドライブ自体がPCに付属していたのと別のものでした。 違法性については、認識済みです。

関連するQ&A

  • 2層メディアはPS2で再生可能ですか?

    DVD-VIDEOをバックアップするために、2層に焼けるDVDドライブの購入を検討しています。そこで質問です。2層の+Rでも-Rでもいいのですが、これらのメディアに焼いたものはPS2で見ることができますか?メーカーのHPを見てもROM化で高いと互換性としかかかれておらず、PS2で再生可能かどうかが分かりません。実際にやってらっしゃるかたがいたら、お教えいただけないでしょうか。なお、一層のマルチドライブは持っているので、圧縮しての再生は現状でできています。

  • お勧め2層書き込み対応ドライブ

    お世話になります。 2層書き込みが出来るドライブを探しているのですが 色々あってよく分かりません。 お勧めのドライブがありましたら教えて下さい。 使用しているPCはノートですが、デスク用内臓ドライブも 外付けで使用できるケーブル等を持っていますので 内臓用、外付け用は特に意識していません。 安いにこしたことは無いのですが、海外の良く分からない メーカーではなく、国産でお勧めがありましたらお願いします。 それと、メディアに関しても2層書き込みが出来るタイプと 出来ないタイプがあるのでしょうか? 今使用しているのは太陽誘電製のメディアを使用しています。 どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • adobe PremierePro1.5の書込み可能メディアについて

    adobe PremierePro1.5で「DVD-R2層」メディアを認識しません。(OS上では認識しています) そもそもこのソフトでDVD-R2層へは書込み出来るのでしょうか? 書込みさせる方法がご存じな方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 ※その他情報 ・DVD-R2層書込みに対応したドライブは搭載しています。 ・PremierePro1.5のアップデートは最新のものをあててます。

  • DVD+R DL(2層)への書き込みについて

    DVD+R DL(2層)対応のドライブの購入を検討しています。そこで2層DVDへの書き込みについていくつか教えて欲しいことがあります。 DVD+R DLに映像データを書き込み、DVDプレーヤーなどで再生した場合、層の切り替わり地点で一瞬、映像がフリーズする現象はやはり起きてしまうのでしょうか。 また、DVD+R DLへの書き込み時に上記のような層の切り替わり地点をユーザーが任意に指定することはできるのでしょうか。これはライティングソフトにもよると思うのですが、もしそういったことが可能なソフトがありましたらぜひ教えてください。 私は映像DVDの作成を中心にメディアへの書き込みを行っているので、以上のことが気になります。よろしくお願いします。

  • DIGAのDVD2層書き込み

    当方はDIGAのDMR-E330Hを使用しております。 もちろんDVD-R1枚にSPモードで録画すれば2時間しか入りません。 しかし市販のDVD-Rメディアには2層仕様がありますよね? そこで、E330Hでもファームウェア更新などで2層書き込みに対応させることは可能でしょうか?

  • 片面2層DVDに書き込みをしたいのですが

    片面2層DVDに書き込みをしたいのですが DVDShrinkで8.5Gサイズに設定してリッピングし CloneDVD2で2層書き込みの設定まではできるのですが、実行すると 「DVDビデオの書き込みに失敗しました ソースが大きすぎます このDVDドライブはソースデータを書き込むだけの能力がありません DVDファイルを書き込むには、『DVDタイトルの収録』または『CloneDVD』を最初のページから選択してください」 というエラーメッセージが出ました。 使用したディスクはVictorの3時間連続録り DVD-R DL(片面2層)です。 ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GMA-4082N(rev.HV02) でDVDスーパーマルチドライブ DVD±R DL(2層書き込み) なんですが、メッセージ通り自分のPCのDVDドライブの能力不足ということなんでしょうか? 自分のPCでは書き込みができないのでしょうか? 以前回答をいただいたときにはDVDドライブが2層書き込みに対応していないとのことでした。 しかし、東芝お客様窓口に電話して確認したところドライブは2層書き込みに対応しているので、問題はソフトにあるのでは?とのことでした。 使用しているソフトはDVDShrinkとCloneDVD2なのですが、このソフトでは2層書き込みはできませんか?わかる方いましたら宜しくお願いします。

  • DVDDecrypter書き込み

    Imgburnを使って出来たISOファイルを、DVD Decrypeterを使ってDVDに書き込んだのですが再生できません。 書き込みは正常に終了しているのですが、DVD情報の中をみると、VIDEO_の中にIFOとBUPファイルがあるだけです。 DVDを作ったことがないので間違っていると思うのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 家庭用DVDレコーダーで激安DVD-Rメディアは使用できますか?

    DVD-Rメディアについて質問します。 太陽誘電や三菱のような国産メーカーではなく、あまりきいたことがないようなアジアのメーカーの激安のデータ書き込み用途のDVD-Rメディアは、家庭用の映像記録用途のDVDレコーダーで使用できるのでしょうか?

  • SONY「RDR-HX10」で使用できるメディア

    DVD-Rメディア8.5GBについて昨日質問させていただいたのですが、 当方の機器では二層メディアは使えないということを教えていただき、 結局当方のレコーダーで片面1層4.7GBで、どのメディアまで使えるのか、 さっぱり分からなくなってしまいました・・・。 タイトルに記載しましたとおり、当方使用機器は、 SONY「RDR-HX10」 http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/rdr_hx10_hx8.html です。 記録可能ディスクは、 DVD+RW、DVD-RW(Ver.1.1/Ver.1.1CPRM対応)、DVD-R(Ver.2.0)、 再生可能ディスクは、 DVDビデオ、DVD+RW/+R*2/-RW/-R、CD、CD-RW/R(CD-DA) と書いてあります。 この機器が発売されたのがずいぶん前なので、 以来さまざまな規格のメディアが発売されており、 現在発売されているメジャーなメディアの中で、 どの商品が使えるのかよく分からないでいます。 今回はメディアをDVD-Rに限定してお尋ねいたします。 Ver.は2.0でなければいけませんよね? 手元にある取説には「Ver.2.0 Revsion1.0準拠」と書かれていますが、 メーカーHPの仕様表(上記URL)には「Ver.2.0」としか書かれていません。 現在市販されているメディアを見ると、 ver.が2.0であってもRevisionが3.0などとなっていますが、 それは当機器で使用することはできるのでしょうか。 Revisionが違うと具体的に何が違うのでしょうか。 また最大24倍速高速ダビングを謳った機器ですが、 そのあたりあまり意識して使用したことがなく、 今までver.2.0 Revision1.0で4倍速までのメディアしか使ったことがありません。 8倍速のメディアなども一般的に出回っていますが、使うことは可能でしょうか。 国産メディアでお勧めのものなどありましたら、ご紹介いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 2層メディアのライティングソフト

    Burn4Freeを使い2層メディアに書き込もうとしましたが、DVD+R DL の空き要領、使用要領が両方とも0となっていて書き込むことができませんでした。 DVD+R DLはまだ1度も使っていません。 DVDドライブは2層対応しています。 わかる方がいましたら回答のほうよろしくお願いします。