• ベストアンサー

勉強が怖い

成人してから、大学を受験しようと思っているのですが、 高校を卒業してからブランクがあるため、勉強のペースがつかめないんです。効率の良い勉強の仕方や、ノート作りなど、大学受験に対する役立つアドバイス、是非お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は,ふつうに浪人して大学に入ったもので参考になるか分かりませんが,お金に余裕があれば,しっかりした予備校に行かれることをおすすめします。理由は,私自身高校の時に行っていれば浪人することはなかったと思うほどに効率的な方法や分りやすい説明だったからです。 もちろん,勉強方法などに自身があったり,途中で諦めない精神力があれば,独力でもいいと思いますが,私のような軟弱ものにはとても合っていました。 勉強方法につて とりあえず,参考書をみる。そののち,とにかく問題を解きまくる。これにつきると思います。また,たくさんの問題集に手を出すのではなく,ある問題集が殆ど解けるようになればある程度のレベルには達すると思います。もし,その問題集を3回することができれば,相当の学力がついていると思っていいと思います。なお,模試は,全国での自分の位置を知るためにも受けることをおすすめします。また,判定が出てもかなり適当ですから,慢心や落胆はしなくていいです。(事実受かった大学はE判定以外でなかったし,C,Dの判定は全部落ちたから・・・Aでもふつうに落ちた人いるし・・・)ただし,解けなかった問題は”必ず”もう一度解いてください。 また,詳しい問題集の使用方法としては, 1回目全部解く。 2回目1回目で分らなかった所(自身のなかった)のみを解く 3回目2回目で分らなかった所(自身のなかった)のみを解く 私の経験より,自動車免許のテスト,数学,化学,にはこの方法で対応できると思います。 進学是非ともがんばってくださいね。

その他の回答 (1)

noname#3563
noname#3563
回答No.1

直接関係なくてもいいので何かの講習会(できれば最後に試験がある)とか模擬試験を受けてみると勘を取り戻すかもしれませんよ。 成人後の勉強尊敬します。 ぜひがんばってください。

関連するQ&A

  • 勉強をしたいのですが…

    高1です。 去年、高校受験に失敗して私立高校に通っています。 1年、じっくりと、自分はどうすればよかったのか、どうしたかったのか、なぜ落ちてしまったのか、などを考えていましたが、最近、行きたい大学がみつかりました。 もうやる気は十分なのですが、高校受験に失敗した理由として、受験勉強のスタートが早すぎたことがありました。 ちょうど中1の今くらいの時期から勉強をし始め、中3の夏には力尽きていました。 今から勉強し始めると、中学のときと同じくらい、受験までの期間があります。 同じ失敗を2度繰り返したくないと思います。 ですが、それ以外の、落ちた原因を克服するような策は考えてあります。 たとえば、あまり行きたくない学校を選んでしまったから、大学は自分の行きたいところを貫こう、とか、プレッシャーに負けてしまったから、自分のペースを守って楽しもう、など。 そのため、大学受験は上手くいきそうな気がするのですが、あくまでも現時点での考えであって、今後それが通用するか分かりません。 もう少し、勉強を始めるのを遅らせようか迷っています。 でもやる気はあるんです…‼ 勉強を始めるタイミングや、ペース、そのほか、受験や勉強についてなど、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 高校受験における社会の勉強の仕方

    私は中二の息子を持つ親です。そろそろ受験勉強を始めさせないといけない時期ですが、特に社会の勉強について効率的な方法を教えて頂ければ幸いです。受験用のまとめノート作りはやはり必要なのか、それとも問題集をやっていって間違ったところのみ整理していけばいいのか・・・ それと問題集はいろんなものをやるより、やはり同じものを何度もやる方がいいのでしょうね。受験を勝ち抜いて来られた現在、高校生の方にもご意見を頂ければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 勉強のやりかたが…

    高校、大学と入れそうなところを選んでしまい、受験勉強はもちろん、日頃の授業も寝てたり他のことを考えたりしてきました。いままで、まともに勉強したことがなく、この歳にして勉強のやりかたがさっぱり分かりません。 社会人になって、いろいろ勉強しなければならない事態になってしまい大変困っています。 なぜ講師の話を聞かなければならないのか、ノートはなんのために書くのか、その程度のことから分かりません。 勉強の仕方を教えてください。

  • 勉強

    私は今年20になる男です。高校卒業後、就職して1年ほど経ちましたが給料の悪さともっとやりがいのある職につきたいと思いました。 看護師をしている母が看護師はどうかとすすめてくれました。 私は夏までに辞職して看護大学を目指そうと思っています。 今は受験サプリをしながら自宅で土日の休日を中心に最低5時間と平日1時間で前にといた問題を復習や漢字と英単語暗記をしています。 苦手教科は国語、英語、社会  得意教科は生物 専門も考えましたが、高校での欠席日数が毎学年で10日ほどあったので筆記はできても落とされると考えています。 今は生物、数学スタンダードとハイレベル、国語現代を受験サプリでやっています。 関西医療や畿央、森之宮医療大学を目標としています。 昨年の10月ごろに東京アカデミーの模試を受けて偏差値43ぐらいでした。 ほとんど勉強しないで 高校卒業時は、47ぐらいでした。 今より効率よく勉強の仕方やほかにどのような勉強をしたらいいかなどアドバイスお願いします。 また小論文の勉強の仕方などお願いします。

  • 効率のいい勉強を教えてください。

    今年から僕ももう受験生です。 僕は行きたい高校があります。 しかしそこは合格基準偏差値が66以上と高く、今の僕の偏差値では6足りないのです。 そこで、僕は効率のいい勉強というのを知って、絶対にその高校に受かりたいと思います。 どうか効率のいい勉強法、又はこんな勉強の仕方でうまくいったなどの話を聞かせてください。 お願いします<(_ _)>

  • 大学受験の勉強方法

    大学受験の勉強方法で困っています。今度私は高校3年生になるのですが、日本史と国語が出来ないのです。英語は今までなんとか自分で進めてきたのであと1年このペースでがんばりたいとおもっています。大学は立教大学か青山学院大学の文学部に合格したいと考えています。いろんな事情で予備校にもあまりお金をかけられないのですが、自習用のテキストや勉強方法でなにか効率的なものはないでしょうか?もし、どうしても日本史で予備校に行くとしたらどこが良いでしょうか?どなたかアドバイスをどうぞよろしくお願い致します。

  • 勉強の仕方

    私は今高校2年生です。 ですが、中学1年のときから英語の勉強をさぼっていて、今大変に危ない状況です。高校受験は特色選抜だったので、ちょっとしか勉強をしていません。 参考書やチャレンジなどで、勉強していますが文法の並べ方が分かりません。ほとんど今、中1の最初の最初の方くらいのレベルです。。。 わかったとしても、すぐに忘れてしまい、まったくできません。 大学受験があるので心配です。 今基礎からしているのですが、効率の良い勉強の仕方がわかりません。 どうしたら、英語の苦手を克服できるのでしょうか。。。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 勉強時間はどれくらいですか?

    お願いします。 心理系大学院受験の為に、働きながら某大学の通信で学んでいるのですが、なかなかペースが掴めず悩んでいます。 質問なのですが、働きながら勉強している方と 大学院に合格された方、 これから大学院に受験される方限定でお願いします。 一日の勉強時間(土日などの休みも含め)を具体的に細かくお願いします。 勉強のペース(何科目まで並行して勉強するのか?) 並行してする際は何分おきに違う科目に切り替えますか? ノートは取りますか? 勉強環境はどんな感じですか? レポートはどれ位の時間で書き上げますか? 大学院受験の場合はどれ位時間を取りましたか?具体的な勉強方法は?予備校は行きましたか? 大学院受験対策は働きながらでは厳しいですか? 勉強とプライベートの比率はどれ位ですか? よろしくお願いします。

  • 効率の良い勉強の仕方…

    今晩は。茨城県に住む中学生です。近頃,高校受験に受かる為やテストで良い点数をとるために,効率の良い勉強の仕方を考えているのですが,中々おもいつきません。何か良い勉強の仕方有りませんか?

  • 宅浪の勉強について

    今から1年間弱で宅浪をして、国立大学の農学部を目指すことにしました。 私は今、私立の大学に通っています。 宅浪をする際、今通っている大学には休学届を出して受験勉強に専念するつもりです。 そこで質問したいのですが、参考書を購入するのはもちろんですが、高校の教科書も買ったほうがよいのでしょうか? 私は一年間今の大学に通っていた間、高校の勉強はしていなかったので、受験勉強に関しては一年間のブランクがあります。 高校の勉強の内容は、ほぼ忘れているでしょうし教科書からやり直したほうがよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。