• ベストアンサー

winDVDのリージョンコード変更

こんにちは。 WinDVDでアメリカのDVDを観るためにリージョンコードを変更したいのですが、色々検索してみてもよくわかりません・・。 OSはビスタです。 WinDVDのリージョンコードを変更する方法を教えてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jux
  • ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.1

リージョンコードの変更はWinDVDでは出来ません。 ドライブ側の設定で変更出来ます。 コンピュータの管理 → ディバイスマネージャー → DVD/CD-ROMドライブを開きドライブを右クリック → ドライブのプロパティのDVD地域のタブを開いて「米国」を選択しと「OK」で変更出来ます。 「DVD地域」の注意にも書いてあると思いますが変更できる回数には制限が有りますので、ご注意下さい。

marmalade0
質問者

お礼

観れましたー!!!! どうもありがとうございます! きっと帰国するまでこのままで帰国してからまた元に戻すだけだと思うので、変更制限については大丈夫だと思います。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WinDVDのリージョンコード設定の変更ができなくなりました!

    よく分からないのですが、DVDを観ようと思ったら、何もしていないのにある日突然、WinDVDで観れなくなりました。 調べてみると、リージョンコードのチェックが無くなり、「変更可能な回数」も0になっていました。 何かウイルスにでも感染したのでしょうか? どうしてこんな事になったのか分かりません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • WINDVDのリージョンコード ^^;

    最近DVDをPCでよく見るようになったのですが、 輸入版をみたり国内版をみたりしている状態なんです。 リージョンコードの変更回数は残り一回。輸入版をとるか千と千尋をとるか…。究極の選択です。 みなさんはどうしているのでしょう? ちなみにこの機能ははじめから入っていました。 WINDVDを千尋用に…。 ほかのソフトを購入してそれを海外用に…。 なんてのはいかがでしょうか?可能、でしょうか? またWINDVD4というアップグレード版が出ているのですが、ライセンス?IDがいるそうですが、そんなのあったか覚えていません。。(汗) ちなみにosはWINXPです。 どんな意見でも結構ですのでよろしくお願いします><

  • リージョンコードの変更と設定について

    アメリカで買ったパソコンで、日本でレンタルをしたDVDを見ようと思ったので、リージョンコードの変更をしました。(つまり、リージョンコードを1から2に変えました。 リージョンコード変更可能回数の残りは3回だと思うのですが、これはパソコンを起動するたびに元のリージョンコード(つまりリージョンコード1)に戻ってしまうということでしょうか? 当分アメリカのDVDを見るつもりはないので変更してしまったのですが・・・これから日本のDVDを沢山見るぞ!!と思っていたのに、また起動するごとにリージョンコードの設定が1になっていたら困ると思ったので・・・ あと、このリージョンコードを変更しても、レンタルをしたDVD自体の設定には影響はないのでしょうか??(多分・・このリージョンコードの設定自体はパソコンのドライブ自体の設定だとは思うのですが、自信がありません。レンタルしたDVDなので、DVD自体のリージョンコードが変わってしまったら困ると思ったので・・ パソコンには大変うといもので、申し訳ないですが、どなたかご回答をお願いします。

  • リージョンコードの設定が戻り、DVD再生ができない

    PC:DELL (inspiron 1520) OS:windows Vista リージョンコードが元々アメリカになっていたので日本に設定を変更し、 DVDを再生しようとしたのですが、リージョンコードエラーとなり再生できません。 もう一度設定画面に戻ると、何故か日本に設定したはずのリージョンコードがアメリカに戻っています。 変更回数は減っていません。 設定の変更ができずに困っています。 何が原因でしょうか? 良い解決方法がありましたら教えていただけると助かります。

  • リージョンコードの変更回数が0になってしまったのですが

    アメリカで買ったDVDと日本のを見ているうちにリージョンコードの変更回数が0になってしまい、困っています。過去スレを読んでも初心者の自分にはイマイチわからず、こうして新しいスレをたてさせてもらいました。自分のパソコンのリージョンコードは今多分1になっており、日本のDVDが見れる2に戻したいのですが、安全かつ簡単な方法はDVDドライブを取り替えるしかないのでしょうか??

  • リージョンコード

    海外版のDVDをみたいので、リージョンを変更しようとおもったのですが、 何度ためしてもリージョンが変更できません。 プレイヤーはWinDVDです。バージョンは5です。 変更して適用を押しても、元に戻ってしまいます。 どなたか解決方法を教えてください。

  • リージョンコードって?・・・・

    現在、アメリカに住んでます!!日本のパソコンで動画を編集してDVDに書き込んだら!!アメリカのDVDプレイヤーで見れるでしょうか!?リージョンコードとか関係ないんですか?誰か教えていただけると嬉しいです!!リージョンコードってのは市販のDVDだけですか!?

  • リージョンコードの変更

     リージョンコード1のDVDソフトをどうしても観たいのですが、 パソコンで再生しようとしましたが出来ません。 「このPOWER DVDはリージョン2に固定されています。再生できるのはこの地域のディスクだけです」 というメッセージが出ます。 最近のパソコンだと4回くらいなら変更できると聞きました。 まだ1度も変更したことがないのに、すでに固定されているということもあり得るのでしょうか?  ちなみに私のパソコンの状態は次の通りです。 1.SONY VAIOを使ってます。OSはXPで再生ソフトは購入時から入っていた”POWER DVD”です。 2.購入当初(今年9月)からIEに不具合があり、再インストールするしか方法がないと言われ、販売店にて先日やってもらいました。IEの不具合は解消されました。 3.DVDの再生は、今のところリージョン2(日本国内向け)のものを2、3回再生したのみです。  もしリージョン1のものを再生する前にどこかで設定を変更しなければならないのであれば、どこですればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • リージョンコード

    アメリカからのお土産で 音楽DVDソフトを頂いたのですが DVDレコーダーで再生するとリージョンが違うため 再生出来ませんとのメッセージが出ます。 調べてみると日本とアメリカではリージョンコードが異なるため 再生出来ないとの事でした。 どうしても自分の持っているDVDレコーダーで 再生をしたいのですが 方法がないか? 教えていただきたいのですが 当方使用しているDVDレコーダーは東芝RD-S300(VARDIA)です。 リージョンコードをフリーに出来れば嬉しいのですが 教えて下さい 宜しくお願いします

  • DVDプレーヤーのリージョンコードの変更について。

    DVDプレーヤーで、リージョンコードの変更が必要な場合がありますよね?(韓国のDVDを見る場合など)その時に、リージョンコードの変更は4回までと表示されるのですが、いちいち、色んな国のDVDを見る時にリージョンコードを変更していたら、4回ではすまなそうなのですが、リージョンコードを4回以上変更した後に、さらに変更したい場合、初期設定などを廃棄することによって、リージョンコードを何度も設定出来る方法はないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac