• ベストアンサー

自分に給料を払い忘れた時

先月分の給与を、自分の口座に振り込むのを忘れていました。 この場合の仕分けは、 役員報酬/未払金 になるのでしょうか? 役員報酬/短期借入金(事業主借) になるのでしょうか? 変な質問ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

通常、未払金などの処理はしないで、遅れて支払うときに、ふつうに 役員報酬/当座預金(普通預金) と、仕訳をします。 決算期などで、遡って処理が出来ない場合は、未払計上をします。 役員報酬/未払費用(未払金ではなく) 役員報酬/短期借入金 この仕訳は、資金が無くて、後からでも支払えない場合に、一旦支払って、それを役員から借りた事にする場合の仕訳です。 なお、以上は法人の場合で、個人事業の場合は、事業主に支払ったものは、役員報酬等の経費になりませんから、「事業主貸し」で処理します。

sunuinu
質問者

お礼

よく分かりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

役員報酬/未払金 です。費用は先月に発生しているけれども、現金は未払だからです。 お金を借りているのではないので、下の仕訳は不正解です。

sunuinu
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法人成りした時の元入金について

    今年の初めに個人で事業を立ち上げたのですが、そのあとすぐに法人成りをしました。 個人事業の元入金を法人に引き継いで使用しております。 個人事業の時に使った経費などを含め、どのような経理処理をすればよろしいのでしょうか? 例えばとして、 元入金 100万 事業主借の増資(口座設立) 50万 個人事業で使用したお金 80万(元入金より)+10万(事業主借より) 法人に引き継いだお金 60万 (1)事業主借は50万円すべてを事業主に返却しなければならないと思うのですが、その場合の仕分けはどうなりますか? 未使用の40万円も経費で使用した10万円も同じ借入金でいいのでしょうか? 借) 事業主借 50万円  貸) 借入金  40万円    〇〇  10万円 (2)事業主借で作った口座に利息(5円)がある場合は法人の受取利息に加えてもよろしいでしょうか? (2)元入金も100万円すべてを事業主に返金するのでしょうか? それとも残金の20万円分だけを借入金として事業主に返金するのでしょうか? その場合の仕分け方法はどうなるのでしょうか? 経理初心者で右も左もわからず、説明も分かりづらくて申し訳ないのですが、何卒ご教授くださいますようお願いいたします。

  • クレジットカード利用の仕訳(一括とリボの違い)

    個人事業主です。 事業用でない口座から引き落とされるクレジットカードを利用して、支払った経費があり、仕訳に悩んでいます。 例えば仮に、 1. 1/10にパソコン用品\5,000をカード一括払(2/10支払)で購入の場合 1/10 消耗品費/未払金 5,000 2/10 未払金/事業主借 5,000 で、正しいでしょうか? それで正しいならば、 2. 1/10にパソコン\50,000をカードリボ払いで購入したとすると、 1/10 消耗品費/未払金 50,000 は、いいとして、支払時にどうしたらいいのかが分かりません。例えば、次回からの支払時に毎回、事業主借として仕訳をするんでしょうか。そうすると、支払分の元金と利息を別にしなければなりませんか?(そうすると、カード利用分には事業用以外のものも含まれているので、かなりややこしくなりそうで) そもそも、上記1、2の場合ともに、 月/日 消耗品費/事業主借 ***円 と仕訳してしまうわけにはいきませんか? ただ、その場合にも2については利息分をどうすべきか分からないのです。 カード利用にしても口座にしても、きっちり個人用と仕事用を区別しなかったのがいけないと反省はしているのですが。 よろしくお願い致します。

  • 未払金の仕訳について

    未払金の仕訳についてお聞きしたいです。 昨年、電気代12月使用分8000円を、借方 電気代8000/貸方 未払金8000で12/31に仕訳しています。 会計ソフトを使用しており、年末に1~11月分の使用も含め一括按分(事業割合50%)しました。 決算書では、未払金は8000となるのは通常ですか? 按分された4000と出てくるのが正しいのでしょうか? また、今年の仕訳は引き落とし日に、借方 未払金8000/貸方 事業主借8000で間違いないでしょうか? 事業用口座ではなく、個人の口座から引き落とされたものなので事業主借としています。 事業主貸4000/通信費4000といった仕訳もする必要がありますか? あるとすれば、年末でしょうか?引き落とし日でしょうか? パニックになっています。よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の報酬(給料)について聞きたいです

    こんばんは。 自分は今年から個人事業主としてやっていくことにしました。 職種はテニスコーチです。 今回お聞きしたいのはテニスクラブから毎月報酬(業務委託としてお金を受け取ってるので給与ではなく報酬だと教わりました)を貰っているのですが、口座振込ではなく直接手渡しで貰っています(封筒にお金と支払明細書が入ってる) 直接手渡しで貰ってるので貰った報酬を事業用口座に自分で入金などしない限り帳簿には記帳はしなくていいのですよね?それともしなくてはいけないのでしょうか?もしする場合に帳簿の書き方を教えていただきたいです。 あと入金した場合帳簿には 現金○○ / 事業主借○○で合ってますか?

  • 個人事業について

    数ヶ月前より、A社:給与所得+B社:報酬(月額定額・請負)という所得があります。 B社:報酬は大半が必要経費で消えてしまいますので、青色申告をしようと思い準備を始めました。 初めて帳簿を付けるべく、こちらのQ&Aや本等を読んでいるのですが、どうも理解できないことが沢山あります。 まずは以下の内容がわかりません。 <事業主貸・借> 元々は給与所得しかなく、給与振り込み口座に報酬も振り込まれており、報酬用の口座がありません。 ということは、その口座に入金された時点で入出金は「事業主貸・借」となってしまうのでしょうか? そもそも事業用(報酬用)の口座がないので、「貸・借」という科目は必要ないのでしょうか? それとも、それ以前に事業用の口座を作るべきなのでしょうか? 仮にそうであれば、事業用の口座ができる以前の処理はどのようになるのでしょうか? <クレジット> クレジットカードを使用した場合「未払金」になると思うのですが、カードの引落し口座が事業用の口座でない場合は、どのような科目になるのでしょうか? 簿記は2級を取得しておりますが、なんせ昔の事ですし、会社などでの実務経験がありませんのでほとんど初心者です。 基礎的な事すら間違っているかもしれませんが、どうぞご享受下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主

    12月の未払金が家庭用の口座から引き落としとなります。 事業用の現金から渡したいのですが…仕訳は下記でいいでしょうか?? 借方 未払金100 貸方 事業主借100 借方 事業主貸100 貸方 現金100 どうでしょう??

  • 青色申告の売上の仕訳について

    今年から青色申告にしますが、仕訳がいまいち分からないので教えて頂きたいです。 ちなみに、事業用の口座をきちんと作っておらず、個人用の口座に売上(または、報酬)を入金してもらってる状況です。 この場合、仕訳は 売掛金 10,000 / 売上 10,000 事業主貸 10,000 / 売掛金 10,000 という感じで合っているでしょうか? また、消耗品などを現金やクレジットカードで買った場合、 消耗品費 1,000 / 事業主借 1,000 で仕訳して大丈夫でしょうか? どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 事業主借と事業主貸について教えてください

    お世話になります。 個人事業で青色申告をしようと思っております。 そこで仕分について教えてください。 普通口座から個人的な支払分が引き落とされた場合なのですが (府民共済なのですが) この場合の仕分はどうなるのでしょうか? 事業主借 / 普通預金 でいいのでしょうか? 事業主借と事業主貸がイマイチ理解できないです。

  • 経費カード払いでの仕訳タイミング

    自宅でフリーランスの仕事をしてます 今年から青色申告で複式簿記を始めたのですが 経費のカード払いの仕訳タイミングを教えてください。 プロバイダー料金を 個人用口座引き落としのカードで払っているのですが 3/31 通信費 / 未払金 (3月プロバイダー料金確定) 4/18 未払金 / 事業主借 (3月プロバイダー料金カード払い) ここで4/18はカード会社が立て替えている状態ですが この仕訳はいいのでしょうか? それともカード利用分が個人口座から引き落とされる仕訳 3/31 通信費 / 未払金 (3月プロバイダー料金確定) 5/28 未払金 / 事業主借 (3月分プロバイダー料金カード利用分口座引き落とし) これが正しいのでしょうか? 分かる方アドバイスお願いします。

  • 個人事務所での、事業主借と事業主貸

    個人事務所で、経理仕訳をしています。 事務所のお金が足りず、事業主が一時的にお金を出した際、 【○○○】 ×××  【事業主借】 ××× と仕訳を切っています。 しかし、そのお金を事業主に返済した仕訳は、 【事業主貸】 ×××  【事業主借】 ××× と仕訳を切っています。 【事業主借】=【借入金】、【事業主貸】=【貸付金】 と考えると、【借入金】を【貸付金】で返しているような仕訳になるのですが、よいのでしょうか。 【事業主借】と【事業主貸】が相殺されるのであれば、これらは一般的な資産・負債ではないのでしょうか(費用・収益科目、または資本の中の科目)。 よろしくお願いします。