• 締切済み

断熱カーテンor断熱ブラインドで迷っています

新築の一戸建てを購入したところですが、 カーテンにするか、ブラインドにするか迷っています。 どちらも断熱のものがあるようですが、 カーテンの方がやっぱり断熱性は良いのでしょうか? 寒がりですので、断熱の性能重視するつもりですが、ブラインドの場合、カッコイイですが掃除や壊れやすさなども気になります。 それぞれ使用しておられる方、オススメ商品などもありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dokonjou
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

超寒がりからアドバイス (1)カーテンは本当にいるのか?(家内が理由もなくどの部屋も2重カーテンにしうっとおしい)レースだけで良いところ無くても良いところあるのでは? (2)ニトリで販売している断熱シート最高によろしい。カーテン代わりにもなるし、明るさも十分確保できるし、貼り付けたままで何もしなくて3年目です。 (3)熱くない 寒くない 安い 張りっぱなしで外界の風景も十分見えるよ。買うときは一番良い品質のもの(高いもの)えらぶこと (4)ブラインドは私の場合書斎でデスク前にのみ遮光と明るさコントロールできるうえ、調節して開放感だせるので使っている。

erichanpoo
質問者

お礼

断熱シート検討してみたいと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

断熱性という意味ではカーテンもブラインドも大差はありません。 違いは好みの違いとあとは、実はブラインドの方がカーテンよりは安く出来るということでしょうか。 というのもブラインドの安い物は数百円からありますが、カーテンはそれより高いです。そしてカーテンはカーテンレールも必要で、要するにカーテン+カーテンレールとブラインド単体の勝負になりますから。 壊れやすさ、、、、まあカーテンよりは信頼性は低いですね。 10年単位で見れば確かに、カーテンは長持ちするでしょうけど、、、、そんなに同じカーテンをするのかという気もしますし、、、、、これはまあ個人の考えかと思います。 あと掃除ですけど、ブラインドは言われているほど掃除がということにはならないと思いますよ。というのも、頻繁に使用している(上げ下げ等)場合には、埃がつくことはそんなにありませんから、そもそもそんなに汚れることがないので。 私の家の場合は価格面でカーテンよりブラインドの方を多用していますが、、、まあそんな感想です。

erichanpoo
質問者

お礼

ブラインドって案外安いんですね! 子供の存在があるので壊れやすさは気になってしまいます・・・。 価格含めて十分検討したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.1

質問者さんも気付いていらっしゃるようですが、ブラインドはやはり掃除や壊れやすさの問題でお薦めしません。 ブラインドの利点は見てくれだけと断言します。 どの位の大きさの窓に取り付けるのか不明ですが、上げ下げの労力も馬鹿になりません。(電動なら別かもしれませんが) ちょっとした事ですが、毎日の事になると嫌になります。 カーテンのパッと開ける事が何とすばらしい事か・・・と思っちゃいます。 ブラインドも確かにインテリアとしては否定しません・・・

erichanpoo
質問者

お礼

その見てくれに憧れはあります(笑) ただ、面倒くさがりなのでやっぱりカーテンの便利さには負けてしまう感じですね^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リビングのカーテン、ブラインドについて

    もうすぐ新築の家が完成します。 リビングには南側掃き出し窓165×200と東側腰高窓90×150の2つがついています。 掃き出し窓にはカーテンをつけるつもりなのですが、 腰高窓にカーテンをつけるべきかブラインドにすべきか、夫婦間で揉めています・・。 私としては、腰高窓にはブラインドにしたほうが見た目もスッキリするんじゃないかな~と思ってるんですが、 嫁は掃除とか大変そうやし、腰高窓もカーテンがいいと言い張ってます^^; ロールスクリーンもいいのですが閉めてる時の通風がイマイチかな~と思い、候補から外しています。 ブラインドとカーテンのメリット・デメリットをご教示頂ければ幸いです。

  • カーテンとブラインドどちらが良いでしょうか

    新築のマンション(南向き)に引っ越す予定ですが、 窓にカーテンをつけるか、ブラインドをつけるか悩んでいます。 どちらが良いでしょうか? 階数は24階建ての18Fですが、近い将来に反対側(100Mは離れていますが)に同じ位のマンションが立つ予定です。 採光性、掃除のしやすさも含めてアドバイスを頂ければと思っております。よろしくお願いします。

  • カーテン、ブラインド以外で遮光できるものは

    現在、新築一戸建てを検討中です。 家のイメージをシンプルでクールな印象にしたいのですが、カーテンやブラインドに替わる、かっこいい遮光製品はないでしょうか? もちろん価格的にリーズナブルであればなお良いです。 また、変わったアイデアがあったら教えてください。

  • カーテンの断熱性能について教えて下さい

    ペアガラスを入れて樹脂サッシにするのと、 アルミサッシに単板ガラスに厚めのカーテンもしくはブラインドなどをつけるのとを比べると、 どちらの方が部屋の暖房を逃がしにくいのでしょうか。 予算の都合でペアガラスが難しそうなので、 カーテンで同じくらいの性能まで近づけるものがあるのなら・・・?と思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします!!

  • リビングの窓をカーテンにするかブラインドにするか

    リビングの窓をカーテンにするかブラインドにするか、迷ってます。 新築戸建てを購入し今度、引っ越す予定で2Fがリビングダイニングになります。 窓は リビング:南向きのはきだしの窓200×180と東向きの腰高180×90。 ダイニング:東向きの腰高180×90。 掃き出し窓の方は1Fの駐車場を挟んで道路になります。 東向きの腰高窓の方は奥の家に続く通路と駐車場を挟んで同じ間取りの家があります。 今現在、住んでるとこで使ってるカーテンも気に入ってるので使おうとおもいましたが 家具類を木製のもので統一したので、木製のブラインドもいいかなと妻と話しています。 カーテンだとミラーレースもついてるので、明るい昼などは視線も防げるし、採光もある。 色も白、アイボリー系なので壁紙などと相性もいい。 ただ風が吹くとなびきまくるのでちょっとうざいかも。見た目がもったりする。 木製ブラインドは使ったことがないので、あくまで予想ですが とにかく見た目がすっきりおしゃれ。採光・視線は角度で調節。 でも同じ高さの向かいの家の窓からの視線は角度調節しても無理かも・・? 強風がふいたらカタカタうるさい?壊れる? 小さな子供には向いてないという意見もちらほら? とりあえず、木製ブラインドの見積もり出してもらう予定です。 カーテンもどのみちのリビングにしろ、他の部屋にしろつかうつもりです。 実際にダイニングリビングで使ってる方の経験談、 カーテン、ブラインドに詳しい方のご意見などお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 戸建で、バーチカルブラインドは寒いですか?

    戸建のカーテンで、バーチカルブラインドは寒いですか? 家を新築中の者です。 リビングの大きな掃出し窓にバーチカルブラインドをつけようか検討しているのですが、カーテンよりも保温性や断熱性がないのでマンション向きと聞いたことがあります。 戸建に付けた場合、冬は寒いのでしょうか? 実際に付けている方の感想等いただけると嬉しいです! よろしくお願いします。 ※ちなみに、その窓からは冬は11時~14時の間しかその陽が入らないので寒さが心配です。 一応高気密高断熱をうたっているメーカーで建築中ですので、その仕様になるはずです。。。

  • 縦型ブラインド

    現在新築中でカーテンの選定に入っています。 LDKに縦型ブラインドがスッキリして第一候補に上がっていますが、保温性が低いのが気になります。 窓の面積が多いので冬寒くならないか心配です。雪が積る地域ですし。 例えば縦型ブラインドとカーテンとか、縦型ブラインドとレースとか2重に設置することって可能でしょうか? また、寒い地域で縦型ブラインドを使用されている方が見えましたら感想を教えて頂ければと思います。

  • レール1本で断熱・採光できるカーテン

    木造の古い1K賃貸に住んでいます。 200cm×100ほどの窓が4つあり、今している薄地の安いカーテンでは夏は暑くて冬はとても寒く、冷暖房の効果も保たれません。 そこでカーテンを替えようと思うのですが、 ・外からは見えても全然かまいません ・光はむしろ入ってほしいので遮光性は必要ないです ・とにかく断熱性を重視 ・レールが一本しかありません という条件ですとどのようなカーテンが良いでしょうか? 昼間もカーテンをして熱気・冷気をさえぎりたいと思っています。 ミラーカーテン一枚ではどうだろうか?とも悩んでいます。 日当たりがそれほどいい部屋ではないので、わずかに入ってくる光をあまり遮りたくはありません。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • カーテンレールに取り付け可能なウッドブラインドについて

    こんばんは。 ウッドブラインドで普通のカーテンレールに取り付けができるものがあると聞いたのですが、ご存知の方教えて頂けないでしょうか? (ネットで調べてみたのですがあまり情報が見つかりませんでした) 又、別の方の質問でウッドブランドはかなりの重量になるのでカーテンレールが壊れると記載があったのですが、ご使用になられている方がいらっしゃいましたら状況を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寒さ対策について(カーテン)

    新築を計画中です 中部地方に住んでいまして、冬場は割と寒い地域です(と言っても雪が降るのはシーズンに1、2度ですが) LDKのカーテンについて悩んでいます 計画中のLDKは25帖ほどありロフト付きなのでほぼ吹き抜けのような広々とした空間です また、LDKがテラスの三方を囲む形状になっているので窓もかなりの面積があります 暖房はエアコンかファンヒーターを予定しており、床暖はありません 最近流行の高気密高断熱住宅でも無いので、ただただ寒そうなプランなのですが、、、冬場の寒さを少しでも和らげるために窓に付けるカーテンでオススメのものはありますか? 当方、縦型ブラインドに憧れているのですが、寒さを和らげる事を考えた場合普通のレースと厚手ドレープの二枚重ねのカーテンの方が良いでしょうか? どうぞよろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • ポケトーク同時通訳の費用について詳しく教えてください。
  • 月額2200円で30分無料と記載がありますが、30分を超える場合の費用はいくらですか?
  • ソースネクスト株式会社のポケトーク同時通訳の費用について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう