• 締切済み

情報端末自作

こんにちは、情報端末を自作しようと思い、それについてご指南いただかせております。 前回、↓のような質問をさせていただきました。 http://questionbox.jp.msn.com/qa5290476.html そこで「端末さえできれば・・・」という指南をいただきました。 そこで、まず端末を作り、そこにプログラムを入れていこうと思うのですが、具体的にどのようにすればよいでしょうか? 今いくつか案を考えているのですが、どれも浅い考えで成功に結びつくとは到底思えません。 ゆえに、まず皆様からアドバイスを教授させていただきたく思います。 リンク先の質問に書いている通り、私が作ろうとしているものはプロトタイプのようなものであり、ネットワークに接続しようとは思いません。また、実用も考えてはいません。

みんなの回答

noname#97363
noname#97363
回答No.2

"普通より少し上程度のコンピュータ技術"がどの程度のものか判りませんが、Rubinteaさん次第で全く異なるアドバイスが帰ってくるでしょうね。 既出アドバイスを元に難易度が高い順に整理してみると、 ・汎用ロジックICを組み合わせてCPUを自作。 → "コンピュータとは何であるか" を実感できると思います。そのうちやりたい。 ・FPGAで論理回路を合成する。 →ハードウェア・ソフトウェアの一切合切を制作する必要有り。相応のスキルが必要と思われる。 ・マイコンキットを買ってくる。 →コンパイラ、ライブラリは整備されていることが多い。ハードは入出力周りを自作する。beagleboardなんかはLinuxが素で走る(らしい)。個人的にはArduinoを勧めたい。#1の回答で触れてたキャラクタLCDなんかも制御が簡単(秋月の制御マイコンはPICだけど)。俺も遊んでます。 ・PCに一般的なOS入れて、スケジュール管理ソフトを入れる。 →携帯端末にNetBSDでも入れて、自作ソフトを動かすなど。電子工作の腕は必要とされない。 Rubinteaさんがいままで制作したハード・ソフトなど、技術力を示すものを補足してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.1

関連するQ&A

  • 情報端末自作

    こんばんは、情報端末自作についての質問です。 以前からプログラミングに興味を持ち、情報端末を自作してみたいと思っていました。 私は、別にプログラミングを専門に勉強しているわけでもなく、普通より少し上程度のコンピュータ技術しかもっておりません。 私が自作しようとしているのは「情報端末」といっても携帯電話や携帯ゲーム機ほど立派なものではなく、ドス画面に半角英・カナが出るようなプロトタイプのようなものです。 実用云々ではなく、自作するなかで理論・仕組みを実感してみたいのです。 目標としては、 ・液晶がある。 ・スケジュール・時計の表示ができる。 これだけできれば十分満足です。 このようなものを作る場合、どうすればよいでしょうか? 何か参考となる意見、又はHP・書籍をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 自作関数の方がパフォーマンスが悪い?

    先日こちらで質問したものですが いくつか自作関数を作ってクエリを表示させてみたところ、 心なしか表示が遅いし画面がぶれる気がするのですが 自作関数は最初から用意されている関数より パフォーマンスが悪いのでしょうか? 前回質問:http://okwave.jp/qa5373030.html

  • ルーティングプロトコルの実装

    アドホックネットワークのルーティングプロトコルのプログラムをCで作成し、 ダイクストラの経路選択法を用いてサーバまでの最短経路を求めています。     /[端末A]-・・\ [サーバ]         [クライアント]     \[端末B]-・・/ 最短経路以外の予備経路も保持したいのですが、ダイクストラ法では 最短経路しか保持しないので困っています。第一経路+第二経路 を作りたいのですが・・ よい案がないか、どなたかご指南いただけないでしょうか。

  • 禁止事項「自作自演」の判定について

    OKWAVEが「同一人物の自作自演」を判定する条件は何なのでしょうか? 同一ネットワーク、同一端末であることは推察できても「同一人物」とは断定できないはずです。 例えば、夫と妻が端末共用利用していて、夫の質問に妻が回答している場合は「同一人物」とは言えません。 現場に踏み込んで調査しないと「同一人物」の判定は出来ないと思いますが、どうなのでしょうか?

  • Devicelock Premium 端末の移行

    ■質問 現在利用中のDevicelock Premiumのライセンスファイル(.lic)の場所を探しております。 ファイルのパスなどが見れる場所など何かライセンスファイルにたどりつく方法やポイント等ご存じの方はいますでしょうか?? ■詳細 やりたいこと:現在利用中の端末から、別の端末でDevice lockを利用したい ・端末:FUJITSU LIFEBOOK A574/M(2台とも同じ機種です) ・Devicelock Premium バージョン8.0 ・スタンドアロン型 ・現行端末からアンインストール、新端末へはインストール済み ・アンインストール前、C:\Program Files\Devicelock\フォルダでは、見つからず ・アンインストール後、C:\Program Files\Devicelock\フォルダでは、見つからず ・ネットワーク上のファイルサーバ等も探しましたが、見つからず ちなみにインストール時は別の者が設定しており、 聞いたところあまり覚えてない様子で困っております。 情報足りないなどありましたら、お気軽にコメント頂けますと幸いです。

  • 固定IPとポート開放の関係について

    自作のネットワークプログラムを今まで「127.0.0.1」で試していたので今度はネットワーク越しで試してみたいと思ってポート開放をする訳ですが、何故かポート開放の手順を踏んでもポートが開放されません。 ポート開放する方の端末はグローバルIPが固定されて無いのですがそれが原因なのでしょうか

  • PPPoEとネットにつながる端末とつながらない端末

    こんにちは、はじめて質問をさせて頂きます。 只今、職場でインターネットにつながる端末とつながらない端末があり、その原因がわからずに困っております。なにか考えられる原因がありましたらご教示お願いできますでしょうか。 【現在の状況】 宅内にあるONU: GE-PON-ONU 富士通アクセス株式会社(ルーター機能なし)         →NTTに問い合わせたところ、このONUまでのネットワークに異常なし プロバイダー: so-net withフレッツSマンションミニ東 接続はPPPoE ネットにつながる端末: (ONUから直接LANケーブルで接続して)MacBook Air MacOS ver10.7(Apple USB Ethernetアダプターを使用しております), 東芝Dynabook windowsXP、softbank FONルーター、先ほど挙げたMacBook Airで使っているのと同じApple USB Ethernetアダプターを使用すると他のMac PCからもつながる(mini MacOS ver10.8でテスト済み) つながらない端末(どれも「PPPoEサーバーに接続できません」というエラーメッセージ。ログは、Couldn't get channel number: Transport endpoint is not connectedです) Buffalo 無線ルーター WZR-600DHP、Dellデスクトップ WindowsVista、Apple USB Ethernetアダプターを使用せず直接LANポートに接続したMac mini ※PPPoEのユーザー名、パスワードに誤りがないことは何度も確認済み 【これまで行ってきたこと】 ・2週間前にそれまでつながっていたBuffalo無線ルーターが「PPPoEサーバーが見つかりません」というエラーメッセージとともにつながらなくなって以来、新しく接続する端末はすべてつながりません。しかし、それまで使用していたApple USB Ethernetアダプターを使用すると新しいMac PCでもつながるという現象はあります。 PPPoEサーバーに同時につなげられるセッション数の限りがあることが原因かと思い、NTTとso-netにも問い合わせましたが、接続されているセッションはひとつだと確認して頂きました。BuffaloさんからはPPPoEのユーザー名、パスワードが間違っていなければつながるとの返答。ルータの故障はなく、一度同機種の新しい物に交換をして頂き、さらに予備として同機種の新品を購入して試しております。 ネットワークについて知識のある友人と一緒に原因を探っておりますが、現在、お手上げ状態です。もしなにか他に試す案がございましたら、ぜひご教示お願いできますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 待つ。

    http://questionbox.jp.msn.com/qa4680483.html 前回の質問のときはありがとうございました。 現在も状態は変わる事がなく流れています。変わったのは、連絡を取ることはなく、距離を置いている状態です。 「ちゃんとするまで、待っていて欲しい。」と、言われています。 この状態の待つて、一般的にどれくらいなのでしょうか?

  • 任意のIPアドレスを端末に割り当てる(wimax)

    あえてこのカテゴリで質問させていただきます。 (カテゴリ違いなら誘導していただければ幸いです) https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00010.asp (パソコン側はIPアドレスを自動取得するように設定していますが、任意のIPアドレスを端末に割り当てることはできますか?) ↑のリンク先の内容として、 wimaxのDHCPクライアントに割り当てるIPアドレスを手動で設定変更ができる、というものでした。 そこで質問です。 私は現在、3450RNとPCをUSBケーブルでつないでネットに接続するほかは、何ら初期設定をいじっておりません。 一方で、無知なくせに心配性なので、セキュリティ上の不安をかかえておりますが、 前述設定変更をすることで何かメリット・デメリットがありますでしょうか? セキュリティ面をふくめ、専門知識のある方ご教授ねがいます。 よろしくお願いいたします。

  • 別のユーザー名でネットワークドライブを割り当て

    Win9xにて、起動したときとは別のユーザー名でネットワークドライブを割り当てる方法はあるしょうか? Windows2000ならネットワークドライブを割り当てるとき、ユーサー名とパスワードを聞いてくるので そこでユーザー名を指定すればいいのですが、Win9xではパスワードしか聞いてきません。 何らかのツールを使う、あるいはVBでプログラムを自作するような案でもかまいません。 よろしくお願いします。