• ベストアンサー

仕事を辞めたいけど…この場合?

お世話になります。 4月から新しい会社に就職しました。 求人広告を見て応募したのですが、この時広告に募集職種は「登録業務」とあり、条件として「簡単なパソコン入力の出来る方」とありました。 そして面接を受けたのですが、その際「同じ登録でも調査業務もある。そして、場合によっては多少電話をかけてもらうこともあるが大丈夫か?」と言われました。 電話対応などは全くしたことがなく自信がないのですが、「多少なら大丈夫だろう」と思い「大丈夫」と言いました。 しかし、実際入社して、部署に配属されると、そこは電話対応が主な業務の部署でした。 入力業務ができると思って入っていったので正直参ってます。 同期で別の部署に配属になった方も多少なりとも電話対応があって、皆さん私と同じような考えで入社しているようなのでとても困っているようでした。 ぶっちゃけ「もう辞めようか」なんて話もチラホラでていて…私もツラかったけど、なんとかやっていこうと思っていたのでその人達をなだめる方に回っていたのですが、今日、初の電話対応でいきなりクレームを受けてしまい…やっていく自信をすっかりなくしてしまいました。 もう電話に出るのも怖いぐらいです。 もう今すぐにでも辞めたい気分なんですが、以前同期のある方が「本当はすぐ辞めたいけど、職歴に傷をつけないように契約期間(3ヶ月更新)が満了するまで頑張って、それから辞めようと思ってる」と言ってたのを思い出しました。 そうすれば新しい会社で「どうして辞めたんですか?」と聞かれた時に「雇用期間満了のため」と言えるからだそうです。 私は今回が始めての就職で転職などをしたことがなくわからないのですが、やはりこういうのって大事なんでしょうか? 転職経験者の方、ご指南をお願いいたしますm(__)m 少々グチまじりで申し訳ありませんでした(>_<)

noname#5003
noname#5003

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.3

契約期間が3ヶ月ということは派遣会社にお勤めでしょうか? 業務内容が思ったとおりであったりすることは、なかなかないかもしれませんね。 だからといって、職場を短期間で転々と・・・というのは確かに良い印象は受けません。 本当にその職場がひどい所だっただったのかどうかは、他の人にはわからないんですから。。。 できることなら最低でも3ヶ月、できることなら契約期間が切れても更新されるような実績がある方がよいでしょう。 3ヶ月で辞めるということは、3ヶ月で会社から契約の更新を断わられているようにも見えますから。 ご参考になれば幸いです。

noname#5003
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 別の質問の方にも回答してくださってありがとうございましたm(_ _)m 雇用形態の方は、現在働いている会社の契約社員という形になっています。 別の部署は派遣会社から来ている方もいらっしゃるそうなんですが… >本当にその職場がひどい所だっただったのかどうかは、他の人にはわからないんですから。。。 ううっ…たしかにそうですよね。 そこまでは履歴書でもわかってくれない。 正直、最近体調を崩しつつあるんですが、「体調不良の為」でもきっと通用しないんでしょうね…(T_T) >3ヶ月で辞めるということは、3ヶ月で会社から契約の更新を断わられているようにも見えますから。 そうですね…じゃあ半年は…ってことになるんでしょうか? んー…あと5ヶ月もやっていける自信、あまりないです(^^; とりあえず、体を含めて本当にダメになるまでは頑張ってみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (3)

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.4

はじめまして。 >普通、新人が希望の配属先に配置されることは稀です。逆に希望とおりのところにいける人も稀にいます。 NO.1さんは、このようにおっしゃられてますが、そのとおりではありますが、逆に次の就職先は、その路線での仕事しかつきにくくなります。 希望が事務であれ技術であれ、選べるのは社会人になる前なので・・・中途となると未経験の職種には就きにくくなり、いくら希望しても上司によっぽど気に入ってもらえるか、紹介してもらうかしないと、今までやってきた仕事しかできなくなってしまいます。 我慢することも大切ですが、下手に経験を持ってしまうと今やっている仕事しか就きにくくなる事を念頭に置いて判断してください。

noname#5003
質問者

お礼

はじめまして。 お礼が遅れて申し訳ありませんm(_ _)m >中途となると未経験の職種には就きにくくなり、今までやってきた仕事しかできなくなってしまいます。 >下手に経験を持ってしまうと今やっている仕事しか就きにくくなる事を念頭に置いて… うーん…ぶっちゃけこの仕事、もう二度とやりたくないです(苦笑) ですから、「ヘタに経験を持つとその仕事にしか就きにくくなる」というお言葉は少しショックでした…(>_<) どうすればいいんだろう…(泣) とりあえず、3ヶ月は体が続く限りなんとかしようと思ってはいるんですが…どうしよう(>_<)

  • macross7
  • ベストアンサー率20% (39/190)
回答No.2

パート主婦です。 私も昨秋、転職したんですが、 電話番と簡単な帳簿付け、掃除お茶汲み等です、 って話だったのに、いきなり 「空いてる時間にテレアポやって」と言われましたよ。 言う方は全然、おかしなことを言っているとは思って いないようでした。 やるんならやるって、始めにどうして説明しないんでしょうね?ズルいですよねー。 私は幸い、あるところから仕事の紹介を受けたので 明日でそこを辞めますが、fanmail89さんはもうしばらく 頑張った方がいいと思いますよ。 電話応対、特にクレーム電話の応対はしんどいですよね。 すっごく良くわかりますよー。 これも経験だと思って3ヶ月だけ我慢して、 業界研究のつもりで?思いっきり仕事してみてください。 ・・・それにしても。 私は5回ほど転職していますが、昔はこんなことなかったですよ。企業に余裕がないんでしょうね・・・ 大変な時代ですよね。はぁ。

noname#5003
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありませんm(_ _)m そうですね…多少の電話応答ならいいんですが、8時間ずっと電話応対なんですね。しかもコールセンターの。 望んでやる仕事だったらそれでもできると思うんですが、最初から望んでいたわけでもないし、性格的にもちょっと違う…ってわけで…。 でもやはり、次の仕事を紹介してもらう等見つかるまでは期限が切れるまで頑張るしかないんでしょうかね… もう少し頑張ってみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

はじめまして。 みんなそうやっておおきくなった。 初めてのご入社ですか?つまり社会人1年生の方でしょうか? 普通、新人が希望の配属先に配置されることは稀です。逆に希望とおりのところにいける人も稀にいます。 ただ、この会社のやり方は手馴れていて、ちょっと怪しい気がしますね。もし、社会人1年生の方であれば。契約期間が満了するまで、やめてはいけません。最初に逃げ癖をつけると、辛い事があるとすぐに逃げ出してしまう癖がつきます。 また、仰るように他の会社に行った時に、返答に困ることになるでしょう。ここは我慢して仕事を満了させてください。つらい経験があると、次の仕事で辛い事があっても、「あのときに比べれば」って我慢も出来る様になります。

noname#5003
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんm(_ _)m あの、この会社は求人広告を見て応募した会社で、広告に載っていた業務(入力業務)で仕事が出来ると思っていたのに、入社後、「この会社にはこういう部署とこういう部署があり、研修中に皆さんの適正に応じて各部署に配属する」と言われ、(募集していた業務はそのうちの1つだけ。殆どが別の業務(コールセンターの応答業務等)を行う部署)実際私が配属されたのもコールセンターの部署でした。 正直コールセンターの電話を取るとは思ってなかったし、性格的にも向かない業務なのでなんだかだまされたような気分と、もうやっていけないというような気分とで・・・ 実際、話を聞いて研修中なのに辞められてしまった方や、続けてはいるけどかなり疲れた顔をして悩んでらっしゃる方なんかもいて・・・ 今は励ましあいながら頑張っていますが、やはり不安な気持ちもあり「辞めたい」という思いがぬぐえないんです・・・。 でもやっぱり、期限が切れるまで頑張るしかないんでしょうかね。(最初に切れるのは6月なんですが) 体が続く限りは頑張ろうと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 新入社員です。仕事ができなさすぎて毎日泣きそうです

    新入社員です。仕事ができなさすぎて毎日泣きそうです。心配されているのか、上司からは『今までなんでも乗り越えてきただろ?』『君ならできる』『粘り強さが取り柄なんだから頑張れ』と言った言葉をかけられます。私はどうしたらいいでしょうか。 長文失礼します。 4月から社会人になった女です。 1ヶ月の研修も終わり、正式な配属先が決まって私は本社採用になりました。嬉しく思う反面、こんなに何もわかっていない私がこのような業務をしていいのかなど日々悩んで最近は朝会社に向かうのもきついです。 業務内容も難しくてかなり自信をなくしております。 正直…自分に自信が持てない日々が続いていてしんどいです。 電話をしたりして、各支店や営業所の人に指示を出したりお願いをしなければいけないことがあるのですが、営業所は特に忙しいらしくて『はーい、じゃあ今日中に申請だしなおしまーす』と言ったのにもかかわらず、連絡がこないこともよくあるため、またこちらから催促の電話をかけないといけません。営業所の人は電話口で機嫌悪そうです(私の被害妄想かも) 営業所に配属された同期からは『先輩が言ってたけど、○○営業所の人たちはみんな本社の人間嫌いらしいよ』なんて言われるし…… 同じ部署の先輩方は、皆さん営業所や支店を経験したことある人ばかりで、一番年が近い人でも入社8年の人です。 恐縮しまくりで、最近は電話に出るのも怖いです。 上司からは『うちは本来新卒を入れるような部署じゃないんだ。だけど君なら躓いても立ち直れるだろうと思って入れた。君ならできるって信じてるから頑張れ。』と言われます。 私は過去に大きな挫折を経験しており、そこからここまで修復したことを評価して頂いたそうです。(これは飲み会で言われました) そう言われるのは嬉しいです。 しかし、同期にもっと優秀な人がいるのにどうして私なのか、いつか営業所に飛ばされるんじゃないかと考えてしまって怖いです。 自分、こんなに自信なかったかな?いつから弱気になったんだぁ~と思うと辛いです… 人生の先輩方、どうしたらもっと自分に自信が持てるようになるのか、アドバイスお願いいたします。

  • 仕事の経験について

    私は現在広告代理店でアルバイトとして働く29歳男です。(その代理店はパチンコの広告しかやりません) 入社する際、求人に載っていた条件とは違ったのですが、 経験のためにと思い我慢することに決めました。 (求人より-100円) しかしそれだけではなく仕事内容もデザインではなく オペレーションメインの部署に強制的に配属されていたのです。(部署ごとに勤務地が割れている) 以前から言っていることが二転三転する会社でしたが、 入社から10ヶ月経った今、ようやく求人時給になりました。 しかし周りを見ると一年以上いてもなかなか正社員になれない バイトがごろごろいるのです。 (ほかの部署はほぼ正社員) 仕事内容も以前からデザイン業務が増えるといっていたのですが、 あまり変わりそうも無く、10月から人が減り、負担が増えるというのです。 (人は入れていくとはいうのですが…) はたしていくら経験のためだとはいっても この会社にいつづけたほうがいいのでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 短期でやめてしまう場合

    はじめまして。 今すごく困っています。。。。 3週間前に転職で新しい会社に入ったのですが、 入社前の契約内容と全く違う部署に配属になり、 希望の部署に配属できるのはいつか分からないといわれました。 もともと希望していた職種がずっとやりたくて転職活動をしてきて、 入社前にも研修後希望の部署に配属になることを3回ほど確認して入社しました。 この会社に入るために他の内定をいくつか断っています。 現在の仕事は希望とは全く違う仕事で体力的にもきつい仕事です。 いつ異動になるかもわからず、 ほぼ毎日深夜残業になるのに残業代が一切でません。 (入社前の確認では残業は月20時間といわれてました) ここまで最初の契約と違う仕事は初めてで、正直続ける自信がありません。 ただ、初日から各種保険にはすべて加入済みなため、 短期でやめたことが次の会社にわかってしまうとマイナスになってしまうんじゃないかと心配です。 ハローワークの人には半年位以内の職歴は載せなくていいといわれましたが、1日からでものせなきゃという話も聞いたりで、正直わかりません。 入社後からいろいろ悩んでしまい、夜眠れなくなってしまって、 精神的にもかなりまいっています・・・ このまま続けたら鬱になってしまいそうで怖いです。 こういったケースの場合、短期での退社はマイナスになるでしょうか。

  • 好きな仕事に就きたい。

    こんばんわ。いつもお世話になっます。 長文すみません・・・ 今、転職しようか悩んでいます。といっても、去年春に短大を卒業し、働き始めてもうすぐ1年という短い期間ですが。。 私は、建設会社の事務をしています。学校の紹介で入社したのですが、最初から建設業界に興味がなく、学校側から、もう時期も時期だから決めなさいと言われ、ほぼ強制的でした。 入社して配属された部署が、建築の部署です。。周りは良い方ばかりで、色々気をつかってくれてとても有難いのですが、仕事にどうしても向上心が湧かないし、興味も持てないし、人間関係もうまくいきません。 それに、私と同じ部署に年配の女性の先輩がいるのですが、ざっくばらんだし、私とは性格が正反対。。オフィスの雰囲気もそんな感じです。その方は後2年で定年を迎えてしまいます。 私は、やってける自信なんて殆どありません。。 一度辞めたいと上司にも相談した事があり、もう少し頑張りと励ましてもらい何とか落ち着きやってきましたが、今、やりたい事が見つかり、そっちの業界ばかりに移る事を考えてます。実は私の会社、最近辞める人がすごく多いです・・ 本当に毎日嫌な自分と、周りからのプレッシャーで辛いです。 去年は嫌な事が多すぎて、楽しい事も楽しめませんでした。 私も自分を変える努力は少しずつしているつもりですが、やはり仕事に興味が持てないので、何でも素直になれません。 もし転職するなら、一人暮らしをして自立したいと考えてます。 同期は現場ですが、辞めたいと言いながらも頑張っているのに、私は考え方が甘いですか? 良かったら相談にのって下さい。宜しくお願いします。

  • 仕事を辞めたい

    新入社員ですが、仕事を辞めたい気持ちでいっぱいです。 理由は 1.配属部署、配属勤務地の希望がまったく通りませんでした。 また、勤務地には、同期もおらず、友人もおらず孤独感いっぱいです。 2.営業業務、特に新規顧客の開拓をしており、アポを取り、新規訪問が業務ですが、必ずアポ取って訪問しろという上司からのプレッシャーがすさまじく、精神的に追い込まれます。クオリティの要求も高いため、毎日いっぱいいっぱいです。。 3.上記のような上司からのプレッシャーが激しく、遂行できなければ切れられるため、非常に精神的に苦しいです。 正直なところ、仕事を続けていく自信がありません。土日も仕事が頭からはなれず、休まりません。 また日々ハードルがあがっており、必死に対応していくことが精神的にきつく、常に終わりのないマラソンを全速力で走るような気分です。。 今の職場で続けていくべきでしょうか。また今の職場続けていくのならば、今後どのようにしていくべきでしょうか。

  • 転職の際の「どんな仕事がしたいか?」の質問には・・

    転職で提出する履歴書に「わが社でどんな仕事がしたいか?どんな働き方をしたいか?」とあります。 この場合正直に所属したい部署やそこでこんな仕事をしたいといったことを素直に答えてよいのでしょうか? 学生時代に就職活動をした際、「この部署に行きたい!」と主張すると、 「じゃあ他の部署に配属したら辞めるのか?」と思われるからどんな仕事をしたいと具体的に答えたりしないほうがいいという話を聞いた覚えがあります。 ただ、文字制限がかなり多くの字数まで記入できることや、どんな仕事をしたいと具体的に触れなかった場合に、では当たり障りのない文書というのはどんなことを書くのか?と思ってしまいます。 志望が業務職で適性に応じて各部署に配属という形なので、あまり限定した仕事内容について言及しないほうがよいのでしょうか? ぜひアドバイスをお願いします。

  • 派遣社員の履歴書の書き方

    派遣会社から期間満了で終了し1・2か月くらい期間が空いて同じ派遣会社からの紹介で同じ企業の別の部署へ派遣された時の履歴書の書き方はどうしたらよいのでしょうか 一つの派遣先としてまとめて書いてもいいのでしょうか それとも別々に書いたほうがいいのでしょうか (1)○○派遣会社登録                ××会社△△部署配属            期間満了により終了   ○○派遣会社登録   ××会社□□部署配属   と書いたほうがいいのか (2)○○派遣会社登録   期間満了により終了 と書いて職務経歴書に○○年×月~○○年×月まで△△部署配属と書いたほうがいいでしょうか

  • 部署によって仕事量に差があるのは仕方ないですか?

    あるゲーム会社に入社した新入社員です。 部署による仕事の絶対量の差や、 新入社員のやるべきこと、心がけるべきことについて。 なにかアドバイスをいただけるとうれしいです。 研修を終えて部署に配属されました。 この会社は、いろんなタイトルを扱っていますが、新人にも裁量の大きい仕事を任せて活躍させる部署と小さい仕事しか任されない部署があり、私は後者の部署に配属されました。 今は先輩に仕事を教わったり、 頼まれた作業をこなしています。 活躍できる部署に配属された同期は一年目からメインの担当を任され、私は目立たず地味な箇所をちまちま作っている状態です。 わたしが今悩んでいるのは、 活躍できる部署に配属された同期と比較して落ち込むことです。隣の芝生は青い状態です。 大きい仕事を任された新人はキャリアもあるので引き続きより大きいを任され、小さい仕事ばかりだった新人は今後もあまり活躍できないのではないかと考えてしまいます。 関わりたいタイトルがあってもタイミングが合わず永遠に希望のところに配属されないのかなあと思うと悔しいです。 最初に配属された部署によって数年後のキャリアも大きく差が出てしまうのが悔しいです。(自分の憶測もありますが) 最近こんな余計なことばかり考えてモヤモヤしています。 自分でもどうにかしたいと思っているのですが、 まとめると、 ・部署による忙しさの差は仕方がないものなのか? ・同期との仕事量の差を比較しないで前向きになれるようにするにはどのように考えればいいのか ・やはり仕事ができない人には仕事を回さないということなのか? まとまりがなくなってしまいましたが、 何かアドバイスをいただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 仕事の覚え方について

     先日転職をしました。初めてやる仕事です。  私の配属された部署は前任の方が辞めてしまい。入社して1ヶ月の経験者の人が早出などして何とかやりくりしている状況です。でも、その方はミスが多いらしく、その方を他部署に移らせるために自分が配属されました。  なので、その方もかなりのストレスが溜まっているようで、教え方もキレ口調、「電卓貸して!」と言われ、貸そうとすると自分のポケットから無理矢理抜き取るような感じです。  教えてもらうのにも早口で聞き取りずらく、聞き返すと怒鳴られ、かなり苦戦しています。  前職では課長クラスの人に教えてもらってきて真似をすることだけを徹底して覚えてサブリーダーになりました。見ただけでポンポン仕事が出来る人もいますが、自分はとても覚えが悪いです。  早く仕事を覚えて会社の大きな戦力になりたいのですが、こういう場合の仕事の覚え方はどうしたら良いでしょうか?

  • 会社の業務について

    コンビニの店員をしている者です。 私は新社会人の時に商品の製造開発をする大手メーカーに入社することができとても喜んでいました。 しかし入社したと同時に親会社に出向になり、そこではコンビニを経営してる部署がありそこに配属になりました。 いつか帰任できるまで頑張ろうと思い3年が経ちました。 周りの同期はキラキラと活躍をし始め、出世した子もいます。 私の部署では出世等の待遇はなくずっとコンビニ業務の日々...(普通のコンビニアルバイトのようなことをしています) 最初に入社した会社に私の勤めているコンビニが入っていて、同期がご飯を買いに来てくれたりするのですが、みんなが活躍してる様子を見ながらレジ打ちをするのがとても悲しくなってきました。 上記のようなことがあり、転職をしようと考えております。 社会人として甘い考えでしょうか。 回答待ってます!

専門家に質問してみよう