• 締切済み

労働時間に関する悩み

現在ショッピングモールで歯科医院を開業しております歯科医師は私しかおらず月の労働時間が少なく見積もって240時間位となります。最近ショッピングモールより診療時間をもっと伸ばすよにと言われているのですが、診療時間を延ばすには、新しい人材も必要となり経営的にもきついし肉体的にもきついと考えております。 質問なのですが従業員の月の労働時間には制限がありますが、経営者には労働時間の法的制限はないのでしょうか。 またショッピングモール側によるこのような命令に対して対抗手段はないのでしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • naokaof
  • ベストアンサー率25% (47/182)
回答No.1

労働時間の制限は「労働基準法」で設定されていますが、あくまでも「労働者のため」の法律ですので、経営者は適用外です。  そもそも経営者は「自分で何とでもできる」と考えられていますから。  ショッピングモール側への対抗手段は、人を雇って自分の仕事を楽にするか、条件を交渉して短くしてもらうか、ショッピングモールから撤退するかのどれかではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 裁量労働制だと労働時間に規制はかからないのでしょうか

    こんばんは。 わたしの働いている会社では裁量労働制を採っていますが、月に100時間以上の残業(残業と呼ぶかわかりませんが)や徹夜をすることもあります。 (全員ではありませんが) 精神的にも肉体的にもキツイです。 もちろん、残業代はなく、休みもとれません。 (休みは取りますけど、家で仕事をしています。) 裁量労働制だからといって、労働時間に制限は ないのでしょうか。 法的に認められるのでしょうか。 色々調べましたがよくわかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 労働保険について教えてください

    主人は歯科医です。 主人のお祖父さんから始まって3代目の開業医院を後に お義父さんから継ぐことになります。 小さな個人院で労働保険に加入しないまま今に至っているそうです。 これではいけないと、主人は労働保険に加入しようと考えています。 無知なのでインターネットで調べたところ労働保険に未加入の場合 過去2年遡って加入できると書いてありました。 医院経営は義両親が行っているため、労働保険に加入したほうが 良いのではないかということ、その際過去2年分支払い請求されるかも しれないことを伝えたそうです。 義両親は労働保険に加入するのは賛成、でも過去の分は払わず加入したい とおっしゃっていたようです。 そんなことできるのでしょうか。 社労士も雇っておらず、自分たちで手続きしなさいという感じなので どなたか教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 労働時間について

    教えてください。 私は、週40時間、月168時間を基本とした診療所に勤めています。 基本的に週40時間を越えた場合には、残業代が出ます。しかし、1月や5月のように祝日がある場合、診療所は祝日がお休みなので、労働時間自体が少なくなってしまいます。その場合、週40時間、月168時間を越えていない場合でも、基本給等は問題なく支払われています。 ここで質問です。1月や5月のように祝日がある場合、残業をしても、週40時間、月168時間を越えない限りは、残業代が発生しません。労働契約の中には、「・・・休日は日曜及び国民の祝日・・・」と定められています。祝日は営業日ではありません。このような事象は当然なのでしょうか?

  • 変動労働時間制においての深夜労働時間の取り扱い

    今年4月からある診療所に勤めています。 そこで質問です。 会社側は変動労働時間制をとっていますが、固定給の中に深夜労働時間手当てが含まれていると言っています。 これは正しいのですか?? 深夜労働時間は月に20時間ぐらいになります。 私も知識が浅いので分かりやすい回答や参考となるURLを教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 歯科医院の勤務時間、手当てについて。

    歯科医院に勤務している方に質問です。経営者である歯科医師の方にもお聞かせ願いたいのですが、勤務時間は何時間ですか? 超過勤務に対して手当てがつきますか? 私は歯科医院に勤めているのですが、月に50時間以上の超過勤務に対して何の手当てもつきません。福利厚生が整っている大企業とは事情が違うというのは分かりますが、他の歯科医院さんも残業手当などなく、従業員の皆さんは我慢してらっしゃるのでしょうか?

  • 保険適用医院かどうかは掲示しないもの?

    保険を適用しない医院は、その旨を掲示しなくていいのでしょうか? 今まで行っていた(といっても数年に1回でしたが)医院が改装してちょっと行きづらいなあと思い、頻繁に行くショッピングモールに入っている医院に行ってみました。 歯科で虫歯治療をしてもらい、会計時にも保険証の提示を求められなかったので、変だなと思い尋ねたところ「うちはいいんですよ~」との答え。 領収書にはなぜか点数などの記載はなく、領収額と医院名・医療費控除に必要な書類である旨が書かれていました。 レントゲンを撮り虫歯治療(穴を開けて中を削り、ひとまず薬をつけたのみ)をし、2,500円。高いものかどうかわからずいろいろと知り合いに尋ねたところ、初診でそれなら保険適用金額ではないかと言われ、値段については納得しました。 ただ、医師とは合わないと思ったこと・保険証を提示させないのは怪しいと思ったこともあり、2度と行くつもりはありませんでした。 最後の一人、とそのショッピングモールの近所に住む人に医院について聞いたところ、「そこは保険適用しない」と聞いて驚きました。 医院の壁に貼ってある診療時間などを書いてあるプレートにはそんなことも書いていないし、その歯科のHPにもそのようなことは一言も書かれていません。 いくらになるか想像もつかないような歯科で、一切説明なしというのはひどいと思っていますが、まあ治療はしてもらったので、金を返せというつもりはありません。ただ、教えてください。 これは義務違反? それとも常識がないだけ?

  • 歯科医院で内科医などを雇えますか?

    現在、私は歯科医師で歯科院を開業しています。 内科の先生を月に1回程度のアルバイトとして雇うことができますか? できるとすれば、どういう準備をしなければいけませんか? また、問題があるとすれば何があるか教えてください。 もし、保険診療するとすればその請求はどうなるのでしょう? 医科としての診療は、制限されないのでしょうか? どなたか 教えてください。

  • 矯正歯科医院って儲かってるんですか

    矯正だけやっている歯科医院ってありますよね。一人患者さんを得られれば、160万位になるのかもしれませんが、矯正したいっていう患者さんってそんなにいないと思いますし、そんなにお金がかかるなら、普通、有名医院に行きますよね。よく歯科医院の倒産、廃業はニュースになっていますが、自由診療の矯正歯科医院でも、倒産、廃業って、普通の歯科医院並に(それ以下、もしくはそれ以上に)あるのでしょうか? 矯正専門の歯科医院なら、あまり開業費用もかかりませんよね?

  • 歯科医院へFAXDMを送るのに最適な曜日・時間は?

    歯科医院にFAXDMを送ろうと考えています。 時間帯は大体の歯科医院の診療が終わる19時ごろがいいかなと思ったのですが、他に最適な時間帯はあるでしょうか? また、ざっと見た感じ休診日が多かった木曜日と土日は避けようかと思うのですが、他に避けた方がいい曜日はありますか? 回答よろしくお願いします!

  • 有給休暇が貰えない

    有給休暇についてご質問します。 私は個人の歯科医院に勤務している歯科衛生士です。 今の医院に勤務して4年目になりますが、勤務当初から 医院長に「うちは有給ないから」と言われ、 有給は貰えない事になっています。 規模が小さい歯科医院の為 (衛生士2人(うち1人は先生の奥様です)先生1人の計3人で診療業務を行っています) 1人休まれると診療に影響する事は承知しているので、 休めない事は半ば諦めていました。 私の勤務している医院は土日も診療しており、休診日が 水曜日と祝日のみ。交代制でもありません。 以前労働時間について労働基準局に相談したところ 小さな医院だと週40時間と言う時間は当てはまらないそうなので、 勤務時間は仕方ないとしても、体調を崩しても 「立てるなら出勤して下さい」と言う雰囲気があるので、 病気になっても有給を使っての休みが当てはまらないようになっています。 最近先生や奥様とのトラブルも多いので 退職を考えているのですが、 退職時に今まで貰えるはずであった有給休暇を利用したい と考えているのですが、労働者の権利として先生に訴えても 問題ないでしょうか?! あるいは労働基準局からお話してもらった方がいいでしょうか?!