• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社交辞令?)

仕事が忙しくて遊ぶ約束をドタキャンされた男性への応援メールの効果

nana0120の回答

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.4

>仕事とはいえ、二度もドタキャンをされるとさすがに落ち込みます。。。 それが自傷行為なんですよ。 彼は誰も傷付けたくない、でもnoriko0912さんが傷付こうとした結果。 簡単に諦めたくない相手でしょうけど、 自分だけが頑張っても仕方のない事が沢山あります。 >遊ぶまでは、メールのやりとりは2ヶ月、ほぼ毎日してました。 >これは2ヶ月メールした後、彼から遊びに誘われて遊びに行きました。 会ってからメールが少ない向こうから来ないのであれば同じ事です。 1度会って以後彼から誘われる事がなければ、 「気」がないと判断しないともっと辛くなるでしょう。 相手に固執する余り周囲が見えなくなって本当にいるであろう相手も見えないかも知れませんよ。 >>でも急な仕事が入った為noriko0912さんの事は二の次になってしまった…と言う所ではないですか? >まさにこれだと思います。仕事ですから… ポジティブですね~、全然ネガティブじゃないですよ。 仕事…それはそうかも知れません。 でも私が言いたいのは「仕事が入ったから会わなくても良いか」って感じなのです、 仕事と言う理由が一番無難ですから。 嫌な表現でごめんなさいね、私も書きたくはないのですが。 私は彼と会った事もないし文字で表現されただけで判断するだけです、 ですから現実と違っている事もあるでしょう。 そこはnoriko0912さんが判断しなければなりません。 男性の「気」を確かめるには「言葉」と「行動」を見なければいけません、 言うだけでなく行動も伴っているか? 行動も大切ですが言葉も誠実かどうか見極めないと。 彼の場合、 言ってる事(遊んでね…など)とやってる事(ドタキャンや日程を決めない)が 合致していない誠実ではないって事です。 誠実ではないと書きましたが彼の人柄を抜きにして、 実際している事は誠実ではないって事ですので…。 >こうは元々自分からメールや電話するタイプではない 会いたいと思う相手ならメールも電話もしますよ、 私は気になる女性に対してシャイな男性はいないと思ってますから。 周囲を見た結果の独断ですけど。 社交辞令でしょうかと何度も質問をされていて、 私は社交辞令だと思っていてもnoriko0912さんは認めたくはないのでしょうね? でも良い方に取られるのは良い事ですが、 現実をキチンと見て受け入れなければいけません。 別に彼を諦めなさいと言っている訳ではなく今の現状を見た方が良いですよ、 彼が「暇が出来たら遊ぼう」と言っているのですから 当てにしないで待っている方が良いのでは?と私は思っているんです。 社交辞令かそうじゃないかは時が経てば分かって来るでしょう、 彼が今後も誘う事無く「遊ぼうね行こうね」と言うだけなのかどうか…。 私事ですが帰省していた夫がようやく帰宅するので我が家もやっと通常の連休になり、 見るのも書くのも多分無理だと思われます。 色々考えるのは良い事ですがこればっかり考え過ぎないように…、 気持ちに余裕のない時は大事なものも見えませんよ。

noname#95078
質問者

補足

何度もありがとうございます。 考え過ぎないようにと言われましたが、元々考えすぎる節もありますし ネガティブなもので…なかなか(苦笑) 確かに気持ちに余裕がないと自分でも思います。思いつめてますよね… 社交辞令か?と聞くと「社交辞令ではない」という意見も他で多く言われ 私自身もどうなんだろう…とずっと思ってました。 (他の方には貴方が勝手に社交辞令だと決め付けていると言われ…) 彼発信のメールも誘いもない。仕事が本当かどうかも分からない。 やってることが誠実ではない。 自分でも脈はないな、と現実を受け止めていました。 その反面、まだ諦めたくないし、何とかなるならなんとかしたい!とも。 正直、無理やりポジティブに思い込んでると思います。 しばらく落ち着いて、様子をみてみます。 こちらの存在を忘れられない程度に彼に連絡してみようかと思います。 (遊ぼうなどの誘いはなしで) nana0120さんのアドバイスは勉強にもなりました。 (ズバっと痛いところをつかれ、かなり凹みましたが…笑) お忙しい中、回答して頂いてありがとうございました。 またお時間がある時にでも、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 社交辞令でしょうか?

    社交辞令でしょうか? メールを終わるときに 「まぁ俺にメールすることなんて無いと思うけど(笑)」と送ると 「そんなことはないよ。でもあんまり自分から送らないから・・・ヒマな時はメールちょうだいね。」 というのは、社交辞令でしょうか?またメールを送ったら迷惑ですかね?

  • これって社交辞令みたいなものですか?

    気になる女の子とメールしているのですが、メールの最後に「また暇な時やネタ発見したらメールしてよい?」と送ったところ、「ネタ歓迎だよ!最近ネタに飢えてるから(笑)」と返ってきました。 これって社交辞令みたいなもんですかね? ちなみにメールアドレス聞いてから初めてのメールです。

  • 社交辞令の見分けがつかない

    はじめて投稿させていただきます。 実は去年の夏に通っていた歯医者で親しくなった女性歯科医の方と連絡先を交換して、「今度またゴハンでも食べに行きましょう。」と僕の方から誘い、相手も「是非いきましょう!お願いします。」とったきり、いつもドタキャンされては謝罪のメールを受け取り続けておりました。 「前日でないとわからないので、また今度予定作りませんか?」という内容のメールをもらい、具体的な日程を連絡してもまたドタキャンで、いつもどおりの謝罪メールを受け取りましたが、「もういいや。どうせ社交辞令だろ。」と判断して、その日から半年間、僕の方からは全くメールは送りませんでした。彼女の方からも全く連絡がなかったので、「やはり社交辞令」だと思い、彼女の事はあきらめておりました。 今月、半年ぶりの診断の為、その女性が勤めている歯医者へ赴いたのですが、彼女の方から声をかけてくれ「あの後連絡が無かったのですけど…。」と言われました。まさか彼女の方から声をかけてくるとは思ってもみなかったので、「そんな事ないよ。」といいわけを言ってまたメールを送る事にしました。「本当は社交辞令じゃないのかも?」と期待してたのですが、返答内容が「久しぶりに会えてよかったです。また暇があったらどこか行きましょ!」という曖昧な返答くらいしか返ってきませんでした。こちらもまたフェードアウトはしたくないと思い、具体的な日程を伝えて誘ったのですが、「暇があれば連絡します。」という内容でした。 やはり「社交辞令」で上手く断られたと理解した方がよろしいでしょうか?僕はあまり「社交辞令」というのが好きではありません。相手をその気にさせて振り回されると結構心身ともにつらいです。アドバイス頂ければ幸いです。

  • これは社交辞令でしょうか?

    これは社交辞令でしょうか? 高校3年の男子です 先日、片思いしている相手とメールしていたのですが メールの最後に また暇なときでもメールして とあったのですがこれは社交辞令なのでしょうか? だとするとメールは控えたほうがいいですよね?

  • 社交辞令

    子どもが入院することになり、会社の休みをとりました。 やや長期だったためか、私が母子家庭で頼る人がいない立場のためか 同僚数人が「手伝うからなんでも言ってね」という言葉をかけてくれました。 そのうち一人は具体的に何日と何日が大丈夫だからね、と具体的な日にちを教えてくれて、もう一人はメールアドレスを交換し、「都合いいときに連絡するね」とのことでした。 そして、その日にちが来たので「都合はどうですか?お願いしてもいいですか?」と聞くと「えっ?ほんとに?」というような感じで、約束の時間より1時間遅れてやってきました。 付き添いを1時間ほど交代してもらいましたが何となく、頼んではいけなかったような気持ちにもなりました。 次の約束の日、迷いましたが「都合どうですか?」とメールすると「約束してたっけ?ごめんね、今日は無理です」と返事がきました。もういいや、という気になって次回約束日も「ちなみに◯日は大丈夫になりました。ありがとうございました」と書くと返事もきません。 もう一人の「連絡するね」と言った人にいたっては一度もメールがきません。 もともと、ひとりでも何とかするつもりでした。でも向こうから好意でそのように言って貰って、とても嬉しく、実際大変助かるので素直に頼ることにしました。 ですが二人の態度を見ていると単なる社交辞令だったのかなという気がしてきました。 私は昔から社交辞令がわからずなんでも間に受けてしまう性格です。たまに遠慮もしますがそういうときは決まって「言ってくれればよかったのに!困ったときはお互いさまよ」などと言われます。 社交辞令かどうか見極めを上手にするにはどうすればいいのでしょうか。

  • 社交辞令

    前の職場の上司からヒマができたら飲みに行こうというメールがきました。是非お願いしますと返信したのですが返事はありません。男性は好意のない女性にも社交辞令で飲みに行こうと誘ったりするのでしょうか。というか、いちいち社交辞令で飲みに行こうというメールを送りますか?久しぶりにきたメールがそれだったので気になりました。憧れの上司だったのでついワクワクしてしまいました。ちなみに今まで一緒に飲みに行ったこともありませんし、会社での部署は違いました。が、仲はよかったです。社交辞令なんですかね。皆さんどう思いますか?ちなみに相手は既婚者男性です。 私が会社を辞めて3ヶ月経ちます。

  • 社交辞令ですか?

    気になる彼にメールをしてみました。 学生時代に働いてたバイトの人で、ばったり電車の中で会って""飲みに行きたいね!"となり、連絡先を交換したのが始まりです。 ですが メールが思うように続かなかったので1ヶ月時間を置いてメールをしてみました。 --------------------------- ひさしぶり~\(^^)/ 仕事どーお?元気してる~?? ■■さん休みは土日休みなんだっけ? 8月休みあったんだけど、ご飯行ったり遊びに行きたいな~\(^^) 夏だしなんか思い出作りたーい笑 --------------------------- というメールを送信しました。 彼からの返事はこうです。↓ ---------------------------- お疲れ様! 元気だよ(^^) ▲▲さんこそ、病んでない(^^)/!? ちゃんとご飯食べてる?ワラ 基本、カレンダー通りの休みだよ ▲▲さんは? そうだねぇー 気付けば花火があがる季節になってしまいましたねぇー ご飯とか行きたいね(^^)/ ----------------------------- 前に彼から"機会があればご飯にでも行こう\(^^)/んじゃ、また会えることを楽しみにしてます♪♪" という文付きのメールが来たので質問したら、"社交辞令だ"と言われてしまいました。。 今回もやっぱり社交辞令なんでしょうか??

  • 社交辞令でしょうか

    飲み会で知り合った女性に、忘れられたくなかったので、2か月ぶりにメールしました。 返信に、近況報告のほか、 「・・お元気ということで、安心しました」 と書いてありました。 これは、少しは気にしていてくれたということでしょうか?それとも社交辞令でしょうか?

  • もしかして社交辞令だった?

    気になっている人とのメールのやりとりです。 相手「近々、飲みに行こう」 私「いいね。いつが暇?」 相手「夜なら、いつでも空いてるから、そっちに合わせるよ。暇な日があったら教えて」 私「わかった。またメールする」 相手「待ってる。楽しみにしてるね」 というやりとりをして、先日、私から「○日空いてる?」とメールしてから返事が来ません。脈あるのかなと思っていたんですが、社交辞令だったんでしょうか?

  • 『社交辞令じゃないよ!』という、社交辞令?

    皆さん、こんばんは。 男性心理を教えてほしいです。 わたし♀30歳フリー むこう♂ 3つ年上 飲み会で知り合い、お相手からのお誘いで メール→ごはん という流れで ごはんにいきました。 お相手さんのメールの感じは わりと 長文だったり、こってりめなメールだったり、飲み会の他メンバー気にいってないか メールしてないか、を確認してきたり、 とわりとスイッチ入り気味なかんじでした。 初回ごはんでも、 他メンバーじゃなくて俺でよかったか、や、デートは いってるのか、良くないと2回目ないか、などこちらの意思?ありなし?を気にするタイプな印象でした。 が!! かなり そうゆうかんじだったのに、2回目ないとか、あるのでしょうか? お互い 社交辞令とかはっきりしない対応など好きじゃない、 でも最近の男女関係だと多いよね、 という話をしていて、 それを踏まえた上で、わたしから 楽しかった、ごちそうしてくれてありがとうのお礼、を伝えて、最後に 社交辞令メールじゃないよ!笑 と付け足しました。 すると即レスで 三文くらいの感想プラス、また行こう!、 社交辞令じゃないよ!!笑 とゆうかんじがきて、そのあとにした返事から 返事ないのですが、これは? 会う気はありますか? わざわざないのに、社交辞令じゃないよ!て足すなどもあるのでしょうか? 補足です‥関係あるないかもですが(笑) •飲み会時の他のメンバーと連絡とっていない、興味ない、とはきっぱり伝えてあります。 が、ごはん時にまた 俺でよかったか、など言われたが あなたとごはん最初から行きたかった、などまで 伝えていない •嘘をつくの嫌いなので、出会いはわりとある、前彼氏さんと別れたあとから現在誘いも食事もある は言った •これまで出会い多い方ですが、お相手から誘っていただいて2回目誘われなかったことはないのですが‥今回も、とくべつこれまでと違って盛り上がらなかった、とゆうことはないです 基準がかなりピンポイントな方だったとゆうことでしょうか? わたし接客業でわりと人なれしているのですが、それが逆にあれでしょうか?自分がリードしたい派なかんじでした 前半 女々しそうな部分書きましたが、そゆ部分もありますが、基本 キッパリ 白黒 媚びない なかんじな、the男 なかんじです 話がそれてしまいましたが、 1 かなりスイッチ入ってくださっていたのに、初回後 返事なくて、そんなにキッパリ1回で変わるほどなにが?とゆうところ 2 社交辞令じゃないよ!と言う、社交辞令て あるのでしょうか? 長文 読んでくださり、ありがとうございます。