• 締切済み

貸し主都合による退去要請への対応について

現在、一戸建ての貸家に住んで3年目です。 4月に契約更新する際、貸し主が当分の間(少なくとも1、2年の間)は帰ってこないことを確認して更新したはずなのですが、 9月1日付けで3月31日までに退去を求める文書が貸し主から突然届きました。 不動産屋の説明によると、この家の近くに貸し主の奥さんの実家があり、 ご両親の介護のためにここ半年ほど、奥さんが今の住まいと実家を行ったり来たりする状態だったそうなのですが、 それも辛くなってきたため、奥さんだけがこの家に住みたいということなのです。 奥さんの実家なのだから、ご両親と一緒に住んだ方が介護もしやすいのではないか、 と夫が不動産屋に聞いてみたのですが、 どうやら奥さんが実家に住むことを嫌がっているそうです。 夫は一応、本当なら貸し主の奥さんが実家に住むか単身者用の賃貸を借りてくれるのが望ましいが、 今の町内で同条件の物件が見つかり、貸し主側で引越に必要となる費用として、 家賃7ヶ月分(敷金返還分込み)を負担してくれるのなら、退去に応じても良いと回答しているようです。 しかし貸し主は引っ越し費用がそんなにかかると思えないと言い、不動産屋と提携している引越業者に見積もりに来させました。 結果、提携割引してもらってもフルサービスで家賃4ヶ月分かかることが分かり、 新居の礼金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月と合わせて、敷金2ヶ月分返還込みで家賃7ヶ月分では足りないことが分かったのですが、 その後貸し主及び不動産屋から何の連絡もなくなってしまいました。 こういう場合、こちらはどう対応するべきでしょうか? 一応物件は探しているのですが、今の時期は既にいい物件はほとんど消えており、移る先もいつ見つかるか分からない状態です。 夫はとりあえず、向こうの言うとおり引っ越し代の見積もりも取ったのだから、 後は向こうからアプローチしてくるまで放置しておけばよいと言うのですが、それでいいのでしょうか?

みんなの回答

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

まず、更新はこの際関係ないというのが実情です。 賃貸の厄介なことは、賃借人が出ていくという意思表示をしない限り、更新をしてもしなくても住み続けられるということです。しかも、賃料などは、相応の理由がない限り、当初の入居時のものから勝手に上げることさえできません。これが世にも恐ろしい居住権ってやつです。 まあ、退去については「6か月前の告知」という項目が法にもあって、それを踏襲したと言いたいのでしょう。しかし、そのうえで、相手に「退去を承諾してもらう」と言うのが必須ですから、逆に1か月前だろうと1年前だろうと、そこはあまり意味がないのです。 で、概ねの場合、納得させるには、裁判所が認める程度の「正当事由(家が倒壊しそうで危険、とか)」か、それがないなら相手が納得するだけのお金が必要となります。キタナイ連中は、その額を無茶なものを言います。あなたの旦那はその点ちゃんとされています。 まあ、相手の言ってる事由は裁判で認められない程度のものですが、困窮してるので何とかしてあげたいなら、家探しの手間ぐらいはあなたたち自身で行うのが人情でしょう。ですが、それでどうしても見つからないなら、見つかるまでもうちょっと待ってよ、と言うしかないでしょうね。ただ、そこであまり高のお見して探してるとなれば、そこはどうかと思いますが。 やっぱり、今持ってる権利や暮らしを維持したいというのはわかりますが、お互いに足元見るような世の中はイヤです。

yumyum-
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに貸し主の方でもお困りでしょうから、できるだけ速やかに解決したいと思っているのですが、 貸し主に引越に係る費用を負担してもらえるのか、はっきりしない状態のまま連絡が途絶えてしまっているので、 こちらから連絡すべきなのか、それとも連絡があるまで待っていた方がいいのか、迷っている次第です。 当然引っ越し先は文書が届いた日からずっと探しています。 しかし、9月1日付けの文書とはいえ実際に届いたのは4日でしたので、 それからネットで見つかる町内の一戸建て貸家全てに問い合わせたのですが、皆決まってしまった後でした。 今住んでいる地域は郊外型の低層住宅地のためマンションがなく、賃貸物件は戸建てかアパートになるのですが、 ピアノの関係でアパートには引っ越せませんので、どうしても移れる先が少なくなってしまいます。 10月になれば9月末で引っ越された方の物件が出てくるのではないかと期待して、 とりあえずもうしばらく待ってみようかと思います。 この度はご回答ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大家してます >後は向こうからアプローチしてくるまで放置しておけばよいと言うのですが、それでいいのでしょうか? 構いません、ほったらかして住み続けるだけです 立ち退き料に相場も明細も必要有りません 「これだけ頂けば立ち退きます」...それだけの事です 一応事情などに合わせて家賃の6ヶ月分程度で立ち退く事が多いようですね ・敷金全額返還 ・引っ越し代 ・新しい物件に必要な経費  仲介手数料  礼金  敷金は返還された物を充てて下さい ・迷惑料 「3/31迄の家賃を無料」...とかの条件でも良いのでは? もちろん敷金は返還して貰いましょう 話がまとまらない限り新しい物件を探しても労力だけ無駄なので... 「ほったらかしが正解」

yumyum-
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは夫の請求がそう無茶な物ではないと分かり安心致しました。 そしてそうですね、確かに話がまとまらない限り、 物件を探しても労力だけがかかってしまいますよね。 実際この話が来てから、物件を探して問い合わせたりするのに、 非常に時間を取られています。 一応不動産屋も空き物件が出たら連絡すると言ってくれているのですが、 どうも落ち着かず、日に何度も物件検索したり、 貸家の看板が出ている家はないか、町内を彷徨いている毎日です。 しかし今の時期、新しい物件はなかなか出てこないですね。 「ほったらかしが正解」この言葉どおり、 しばらくはこのまま何もせず、待ってみようかと思います。 (とは言ってもやはり気になって検索してしまうかと思いますが・・・) この度はご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 貸主都合の退去依頼で話をしたのですが

    先日貸主都合でアパートを取り壊すため退去をしてもらいたいと、連絡がありました。 そして、その退去日が2ヵ月後ととんでもない要望でした。 ですので、取り壊す理由も、アパートの他の住人と、周囲の住人との間のトラブルを解消するのが面倒になったからとのことでした。 また、その際に、こちらの要求として以下の通り請求をしてみました。  ・立退き料:家賃6ヵ月分  ・新居の礼金・敷金  ・更新料:1ヵ月分(1月に支払ったばかり)  ・引越し代 最初に話があったときに、全く立退き料の話もなかったし、退去するまで2ヶ月と無茶を言われていたので、まずは無理とわかっていて上記の要求をしました。 立ち退き料の話をした際に社長が不在だったため、一度検討していただくことになりました。 そして本日やっと社長から連絡があり、開口一番、「いや~、まさかこんな事言ってくるとは思ってませんでしたよ。常識ある方だと思っていたのに。6ヵ月分なんて」と言われました。 こちらとしては、貸主都合なので最低でも6カ月分の立退き料は請求するつもりだったのですが、貸主側の社長は「一般的に」そんなに請求なんてしないよ。 「一般的には」引越し代くらいだと言ってきました。 まるでこちら側を常識のない人間のような言い方をしてきたので、驚きながらも、立ち退かせるための貸主の義務じゃないかと話をしました。 すると、今度は、追い出そうとしてるんじゃなくて「お願い」をしているだけだ。 6ヵ月分なんて係争に発展したときくらいだと言われました。 挙句の果てに「話のわかる方だと思っていたのに残念だ」という発言まで。 こちらも困っているんだから協力してくれと、まるで借主の都合を考えていないことが腹立たしかったりするのですが。 ぐだぐだと話をしているので、いったいどの程度保証する気があるのか聞いてみたところ以下の通りでした。  ・引越し代:10万円  ・敷金:2ヵ月分の返還  ・更新料:1ヵ月分の返還  ・現在の家賃の最大3ヵ月分免除 それでも6ヵ月分とか請求するなら、取り壊すのをやめて住んでもらうしかないと言ってきました。 こちらとしては、上記の保証では納得できませんが、今日の話し合いでもうこんな会社とは関わりたくないという気持ちが強く、早く退去してしまいたいと思ってきました。 そうなると、やはり、上記の貸主の提示してきた金額で納得するしかないのでしょうか。 また、貸主側の社長が言う「6ヵ月分なんて係争に発展したくらいで、一般的には引越し代くらい」というのは本当でしょうか。 若干感情的になって書いてしまっている部分もあるかもしれませんが、アドバイスお願いいたします。

  • 退去の要請を受けたら

    こんにちは。 本当に困っているのでどなたか教えてください。 現在知り合いからマンションを借りて住んでいます。 2年契約で入居して現在で1年2ヶ月です。オーナーが急にアメリカから帰国する事になり「物件引渡しの相談」と言うメールをもらいました。7月中旬に帰国する旨が書かれてありました。 オーナーにはお子さんがいらっしゃって日本にいたときの学校に通いたいとの希望があったので退去する事に同意しました。その後が問題でした。 こちらとしては予想外の時期に退去するので 敷金・礼金の返還+引越し代金もしくは家賃1か月分の支払いを求めました。オーナーとしては自分の帰国まで私たちが住みそれまでの家賃収入を当てにしていたらしいのですが、とても条件のいい物件が見つかったので今月末で退去しようと決め、その旨を伝えたら 家賃収入がなくなるのは困るので7月10日ぎりぎりまでに退去してくれればいいと引越し日まで指定してきます。返金も一切なしとの回答でした。 社会通念上、オーナーの思惑よりも前に借主が退去する事も十分予想可能だと思いますし、金銭に関し無謀な要求を突きつけていると思いません。 このような場合はどのような法律構成で考えればいいのでしょうか?法的ではなくても一般的に借主と貸主の負担はどのようになるのでしょうか? 転居先物件との関係でとても急いでいるのでアドバイスをお願いします。

  • アパートが大家さん都合での退去通達。貸主はどこまで負担するのでしょうか?

    はじめまして。ご質問させて下さい。 賃貸アパートに住んでいます。 去年の8月から契約しているのですが(2年)、 不動産屋から「貸主の都合により今年の10月末で退去して欲しい」との通達がありました。 私としてはあと2~3年住んで家を購入しようと計画していたため、非常にショックでした。 転居するとなると、次の物件の敷金・礼金・仲介手数料、引越し業者の手配、 次の物件で必要な照明・カーテン・エアコン・その他モロモロなど、 負担する費用が非常に大きく、家の購入資金に手をつけなければいけない状況になってしまいます。 今の物件を契約した際に、敷金を支払っているので、 少なくともその分は返ってくると考えているのですが、 やはりそれでも私の負担は非常に大きいのが現状です。 実際こういったケースの場合、貸主はどこまで負担するものなのでしょうか? なお契約書には貸主都合の退去の場合の1文は記されていません。 ご教授お願い致します。

  • 貸主都合での退去の場合、一般的に、貸主にどこまで諸費用を負担して頂けますか?

    3年間、賃貸マンションに住んでいます。 あと数年は住みたいな、と思っているお気に入りのマンションです。 賃貸契約当時、大家さんはこのマンションには住むつもりがない、ということでしたが、 先週、突然大家さんから「やはり自分が住みたいので出て行ってほしい」と連絡がありました。 引っ越しまで半年間の猶予をいただいたのですが、 たまたま同クラスのマンションを見つけたので、そちらに引っ越そうと考えています。 貸主都合の退去についてネットで調べたところ、 ・新居の敷金礼金 ・新居の仲介手数料 ・引っ越し代 は最低限いただけるという文章をいくつか見かけました。 (迷惑料は要りませんし、重複する家賃分などは当方で負担するつもりです。) 大家さんにその話をしたところ、 「家主の都合で退去してもらう場合、 6ヶ月前に通知すれば引越費用等は私(大家)が支払う義務はありません。 現家賃の1ヶ月分と菓子折りを渡しますから、それで条件を飲んでください。」 と言われました。 不当に高い金額をいただくつもりは毛頭ないのですが、 この話がなければ本来私が負担するはずでなかった金額は、 大家さん持ちでお願いしたいと思っています。 上記のことは大家さんにもすでに伝えてあるのですが、 その上での「家賃1ヶ月分+菓子折り」という提示でした。 現状、大家さんとしてはそれ以上支払うつもりはないようです。 また、「6ヶ月前に通知すればよい」という話は、不動産会社から聞いたそうです。 どうも納得がいかないのですが、大家さんにどのようにお話しすれば、 分かっていただけるでしょうか。 こうしたケースの一般的な条件や、もしあれば判例などもあると、 私としても心強いです。(もちろん、それを盾に喧嘩をするつもりは ありません。) また、私が希望する ・新居の敷金礼金 ・新居の仲介手数料 ・引っ越し代 は、常識を超えた要求なのかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 賃貸マンション退去後の敷金返還について!

    引越し後、約1ヶ月経って不動産屋の担当者から 電話がきました。 敷金返還の件ですが、「退去1ケ月前に退去日を申告 していただいた場合のみ精算して敷金を返還する」と 契約書に記載されています。あなたはの退去の申告は 1ケ月を切ってましたよね・・・。と言われ敷金を返還 できない!!と言われました。 確かに契約書に記載されていますが、契約書に書いてある 内容であっても、上記の理由に関しては白紙にできる! と、専門家に言われた記憶があるんですが、実際どうでしょうか? それと不動産屋の担当者に、翌月分の家賃は今月の末に払いましたか?の問いに対して、払ったよ!(上記の件で腹が立っていたので)と、嘘をついて電話を切りました。翌月といっても10日しか住まないから、預けてある敷金から精算しといてくれという意味で払わないで退去しました。ちなみに預けてある敷金は家賃の1ケ月分です。住居は7ケ月しか住まず、部屋は汚れやカビが見当たりません。 皆様の似た様な経験談も教えて下さい。 専門家のご意見も率直に聴きたいです。 宜しくお願いします。

  • 家賃交渉での敷金増額要請

    賃貸マンションの契約(2LDK)に当たり、申込書を提出した段階です(契約書への捺印はまだ)。ダメもとで、物件を紹介してくれた仲介業者を通じて(管理会社→貸主に)家賃交渉をお願いしたところ、『交渉を有利にするために、「1ヶ月分」とした敷金を「3ヶ月分」払ってくれ』と言ってきました。仲介業者によれば、管理会社が要請してきたようです。少しでも家賃が下がればとの思いから承諾したところ、貸主側から数千円の家賃値引きが提示されました。礼金と違って、敷金は預かり金の性格が強いと聞きますが(ある程度戻ってくるもの?)、多めに払わされることで、退去時に不利にならないか心配です(貸主側が、敷金返還額を少なくすることで、値下げした分を埋め合わせようとするなど)。こうした要請は、家賃交渉においてはよくあることなのでしょうか?同じような体験をされた方、業界関係者の皆様からのアドバイスをお願いします。なお、ここでは値引き額の多寡を問題にしているわけではありません。念のため。

  • 借家の退去について(長文になります)

    7/25に大家さんからの急な立ち退きについて質問したものです。(2ヶ月分の家賃免除と敷金返還で9月末までに退去してくださいとの通告あり) http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2297610 相手から何も連絡が無かったので8月5日に こちらから大家さん宛に手紙を出しました。 内容は ○退去に応じないつもりはない ただ2ヶ月で新居を見つけ費用を捻出することは出来ない。 ○こちらからの要望 1.代替物件の用意 2・新居家賃の超過分の2年間の負担 3・引越しにかかる費用負担(新居の礼金、敷金、引越し業者への支払い) 4・精神的肉体的負担への保障(立ち退き料) 本日、大家さんと「委託を受けた」という不動産会社の人が訪問してこられました。(入居時の不動産会社とは違う人です。) 7月に大家さんからあった通達は白紙に戻し 新たに「賃貸借契約通知書」という文書を持ってこられました。 内容は 「築後33年を経過しており老朽化が目立ち地震等の災害に対しても大変危険と思われるので安全面からも同建物を解体することを決意した。 平成19年3月末日までに明け渡しをお願いします。 立ち退き料金として 1.預かり敷金12万円の返還 2.賃料2ヶ月分8万の返還 3.仲介手数料の支払い」 との事でした。 仲介手数料とは不動産会社に対して払う新居の概ね1月分の家賃相当分の料金であり、新居の敷金は負担しないと言われました。 その条件に対しての私の返事は早急に仲介不動産会社までお願いしますとの事です。 当方母子家庭でフルタイムで働いていますが生活するだけで精一杯で引越し出来るような貯蓄はありません。 少なくとも引越しにかかる費用と新居の敷金くらいは負担してもらいたいのですが。 建物の老朽化を理由にされたら「建物に住み続けると災害の際に生命の危険がある」と裁判で決定されて強制退去になるのでしょうか?

  • 退去時の日割り家賃について

     本日、現在住んでいるマンションの解約手続きをして、7月8日に退去することになりました。6月分の家賃はすでに振り込み済みなので、7月分は退去するまでの日割り家賃を振り込むつもりでいました。  ところが、不動産屋さんからは「7月分もとりあえず1ヵ月分を振り込んで、敷金の返還の際に日割りして過払い分を返します」と言われました。退去日も決まっているのに、なぜ日割り家賃ではなく、わざわざ1ヵ月分の家賃を支払わなければならないのか疑問です。皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 事業所の退去の要請を受けてしまったら

    教えてください。 先日、実家の工場の地主さんから、急に多額の現金が必要になったので、土地と工場を買い取って欲しいとの要請がありました。しかしその金額は、土地つきの家が三軒は買えてしまうほどの額で、借金をしたとしても、とても払いきれる額ではありません。ただでさえ借金があり、その返済にも四苦八苦している現状です。それゆえ、家賃も数ヶ月、待っていただいている分もあります。買い取ることができない場合は、退去を申し立てされると思うのですが、 (1)地主さんからの退去申請後、どれだけの期間までに退去しなければならないのでしょうか?賃貸アパート等は6ヶ月と過去のログにありましたが、工場等の事業所も同じでしょうか? (2)また、退去する場合、引越し費用等、負担していただけるものなのでしょうか? (3)できれば、地主さんが不動産会社に土地、工場とも売っていただき、不動産会社から賃貸できればと思っているのですがそれは可能なのでしょうか? 地主さんの方もご家族が多大な借金を作ってしまい、そのためにまとまったお金が必要だそうです。 大変良くして頂いたので、あまりもめたくはないのですがこちらも大変突然のことで困っています。 どうかよきアドバイスをお願いいたします。

  • 貸主都合による退去の場合の立退き料等について

    現在住んでいる賃貸アパートの管理会社(物件所有者でもあります)から今年の7月末に取り壊すために退去するようにと連絡がありました。 急な話だったこともあり、今日はとりあえず話を聞くだけで終わってしまいましたが、金銭面の話は全くありませんでした。 あった話といえば、次の引越し先のあてはあるということぐらいでした。 大家都合でかつ、引越しまで1ヶ月強しか期間がない場合、引越し代金や新居の礼金敷金等は保証してもらえるのでしょうか? 契約書を確認したところ、「契約が解除または合意によって終了した場合には、借主は貸主に対して移転料、立退き料、損害賠償その他何等の名目の如何を問わず、一切の請求をしないものとする。」とありますが、このような場合、請求できないのでしょうか。 今回は話をされただけで、合意はしていないという認識でいますので、こちらが請求をすれば、きちんと支払ってもらえるものなのでしょうか。 とりあえず、来週くらいに管理会社が紹介してくれるという物件の内見に行く予定でいます。 そこで、金銭面の話をしたいと思っていますが、やはり、その際にはきちんと書面で残したほうがいいのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。