• 締切済み

折りたたみ自転車について。

tenkieeの回答

  • tenkiee
  • ベストアンサー率18% (23/123)
回答No.2

古い記事ですが、どうぞ。 「国民生活センター」 折りたたみ自転車の安全性2007年10月 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20071005_2.pdf 折りたたみ自転車の安全性2002年5月 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20020509_1.pdf

zya0117
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうのあるんですね、参考になりました。

関連するQ&A

  • フィアット・ルノーの折りたたみ自転車ってどう?

    8.5kg以下の折りたたみ自転車に乗りたいのですが、安いものとなるとフィアット・ルノーといったブランドの製品があります。 折りたたみ自転車をいろいろ乗ってみましたが、ドンキで売っているような安物だと、フレームが歪んでるせいか、ペダルが漕ぎにくかったりするなぁと感じました。 どうやらフィアットはDAHONのOEM製品で、結局はDAHON製品のようです。 ルノーもDAHONのOEMだったりするのでしょうか? しかし、フィアットで言えば、DAHONのOEMにしてはDAHON製品と比べて価格帯が安いですよね? そこらへんからして、手抜きして作ってる製品だったりしないのでしょうか?

  • 折畳自転車で迷ってます

    現在自転車購入を検討してますが、 ドッペルギャンガー202か、DAHON OEMのYAMAHONあたりで 迷っています。価格帯としては2万以下の手頃なので考えてます。 頻繁に乗る訳ではなく、時たま乗るくらいの使用頻度なので、 車に積んでおくのに折畳がいいかと思いました。 詳しい方、アドバイスをいただけませんか?

  • 折りたたみ自転車のお薦めメーカーを教えてください。

    折りたたみ自転車のお薦めメーカーを教えてください。 折りたたみ自転車の購入を検討しています。DAHONというメーカーが老舗のようですが、販売店が 近くに無いため別のメーカーで探そうかと考えています。近所の自転車ショップにはTOPONEというメーカーの折りたたみ自転車しかなく、このメーカーがどうなのかも気になります。いろいろ意見を見てみると中国製はやめた方がいいという書き込みが多かったので出来れば日本メーカーのものが希望です。20インチでお薦めのものがあればアドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 折りたたみ自転車のお薦めメーカーを教えてください。

    折りたたみ自転車のお薦めメーカーを教えてください。 折りたたみ自転車の購入を検討しています。DAHONというメーカーが老舗のようですが、販売店が 近くに無いため別のメーカーで探そうかと考えています。近所の自転車ショップにはTOPONEというメーカーの折りたたみ自転車しかなく、このメーカーがどうなのかも気になります。いろいろ意見を見てみると中国製はやめた方がいいという書き込みが多かったので出来れば日本メーカーのものが希望です。20インチでお薦めのものがあればアドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 折りたたみ自転車の機種?

    折りたたみ自転車購入を検討中です。ホームセンター仕様のものは「危ない」という説も聞いたので、もう少し上のランクで決めたいと考えています。BD-1の10万円くらいのものを買うと絶対間違いがないのでしょうが金がありません。DAHONかブリジストンの5万円くらいまでのものがいいかな、と思ったりもします。なお、通販の会社がDAHONのライセンスでフレームだけ作っているモノが16000円と安い。それをいい買い物だったと使っている人もいます。安全の保証は大メーカーのものでしょうが、運がよければそういう紛い物(失礼)でも結構使えるのですね。 小生の使い方は、「1週間に一回電車で輪行」して往復4キロくらい乗るというものです。 経験豊富な方、ご教授ください。

  • 折りたたみ自転車を所有している方へ

    現在折りたたみ自転車の購入を検討しております。ネットでいろいろ調べてみたのですがいろいろありすぎて迷ってしまいます。価格は3万円台くらいで考えているのですが、すごい気に入ったモデルがあれば4万円台でもいいかなと思っています。 そこで実際に所有してらっしゃる方に質問したいのですが、どんな感じですか?乗り心地とか安全性とか。ちなみにdahonというブランドが今のところ僕の検討材料に入っているのですが、乗ってる方がいたらいろいろ教えてほしいです。 (1)価格は上記記載 (2)できれば安心できるブランド (3)変速付で20インチ(18でもカッコよければ) (4)フォールディングのしやすさはあまり気にしない こんな感じです。 あと大阪(できれば市内)で折りたたみ自転車をたくさん扱っているお店をご存知でしたら教えていただきたいです。

  • DAHONの折りたたみ自転車が欲しいのですが、今までママチャリしか乗っ

    DAHONの折りたたみ自転車が欲しいのですが、今までママチャリしか乗ったことがなく、全くの素人です。 ロードバイクを買う際はまずは店に行って相談して購入するのがオススメとのことですが、折りたたみでも高価なしっかりしたのはちゃんと店で相談して買うのがいいでしょうか?一万円の安いのと同じように安易にネットで買うべきじゃないですよね?

  • 折りたたみ自転車を買おうと思うのですが・・・

    折りたたみ自転車を買おうと思うのですが・・・ 僕は、16歳、体重55kg 慎重170の男です。 今年、来年の冬休みに 田舎町へ自転車で旅をしようと思っています。 自転車はこれから買う予定で折りたたみ自転車と決めているのですが、どんな自転車を買えばよいか迷っています。 そこで質問です。 どのくらいの値段の自転車を買うと良い感じですか? ほかの方の質問や、回答を見ていると、二万円程度の自転車は、あまりダメっぽそうな感じなので、四万円程度のものにしようと思っています。 実際どうでしょうか? 二万円と四万円のものの区別をして、教えてもらえないでしょうか? お願いします

  • 折りたたみ自転車の耐久性に関して

    通勤するのに、電車で行くと大回りをしてしまい余計に時間がかかるため、自転車→電車(持ち込み)→自転車で勤務先まで、という使い方を想定しております。走行距離は片道6キロ程です。 そのため、どうしても「折りたためて電車に持ち込める」というのが必要になります(折りたたまないで持ち込めれば構いませんが・・・)。ちなみに勤務先への移動で電車に乗る時間帯は、全く混まない時間帯です。 その目的で、色々とネットでも検索しまして、何度か自転車屋にも行き、店員さんに話も伺いました。店員さんの話によると、 1、その目的で折りたたみならDAHONが良いと思う 2、走行距離6kmなら3万円のMetroで十分(http://www.dahon.jp/products/compact/metro/index.html) 3、スピードは、こぐ所とタイヤの径の比によるMetroでも十分普通なスピードは出る 4、走行中に、折りたたみ部分が折れたりする事故などは、まず起きない ここまで確認はしましたが、説明を伺いました限り、1、2、3は大丈夫だろうと思いました。 問題は4です。走行中に、折りたたみ部分が、ガーンと外れたりしたら、大事故は間違いないです。 あと、もう一つ、確認しないといけないな、と思ったのが、 5、毎日4回程度の折りたたみをすることになるが、折りたたみを何度もすると、すぐに折りたたみ部がバカになってダメになってしまわないか?また、そうなるとすると、何回ぐらい折りたたみすると寿命か? というところが、ありました。1、2、3、4、5ともに、お知恵をお貸しいただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • 折りたたみ自転車の比較(Dahon vs GIANT、またはその他)

    折りたたみ自転車の購入を検討しています。 実家まではいつも車で帰っているのてすが、動くとなると 車では動きにくいところなので自転車の方が良い点と、 最近ガソリン代も高くなってきたので健康のためにも自転車通勤をと 考えて、折りたたみにしようかと検討しております。 ちなみに会社までは片道5kmほどなのですが、友人がツーリングも しようと言っていますので比較的長距離も走れて軽く、 スピードの出るものがよいかと自分なりに検討してみたのですが GIANT MR-4F http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1642101&action=outline Dahon Cadenza http://www.dahon.jp//products/lockjaw/cadenza/index.html のどちらかにしようとしています。 前者は耐久性がない、タイヤが24インチと特殊なので少し不便 後者は折りたたみにしてはデカいという欠点が見受けられました。 皆様ならどちらが良いと思われますか? また、他にもいい自転車があれば教えていただきたいです。 条件としては10万以内で、13kg以内であり、 車から降ろしてもそんなに手間がかからず乗れることです。 よろしくお願いいたします。