• ベストアンサー

エクセルの画面の中の終了の×とか最小化とかの3つのボタンが見えなくなってしまった

文書を閉じる3つのボタンはあるのですが、エクセル自体をを終了する3つのボタンが見えなくなってしまったのでファイルから終了しています。表示させるにはどうしたらよいでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

表示 - 全画面表示 かな?

kasa4624
質問者

お礼

直りました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル 終了ボタンがなくなってしまいました

    エクセルを1回のクリックで終了させるボタン(右上 赤色の×印)が消えてしまい,メニューの「ファイル」「終了」をクリックしないと終了しません。 1回のクリックでエクセルを終了させる「×印」ボタンを表示する方法を教えてください。

  • EXCELの終了を×ボタン1つで終了したい

    Excel2007を使っています。 終了する際、以前使っていた2003では、右上の×ボタンの上の方(アプリケーション)をクリックすれば終了できたのですが、2007ではウィンドウは閉じますが、アプリケーションは残ったままで、終了できません。 もう一度×ボタンをクリックすれば、終了するのですが、一回で終了するにはどう設定すればいいのでしょうか。 ちなみに、Officeボタンから「Excelのオプション」-「詳細設定」-「表示」で、「すべてのウィンドウをタスクバーに表示する」のチェックを外すと、×ボタン一回のクリックで終了することはできます。 ですが、すべてのウィンドウをタスクバーに表示させて作業はしたいので、以前の2003のように、複数ウィンドウを表示させたまま 一回のクリックで終了させたいのです。 どなたか、ご教示をお願い致します。

  • エクセル2003で、ボタンで保存して終了させたいのですが

    エクセル2003にて、コントロールツールボックスでボタンを作成し、 このボタンを押すと、保存して終了(ファイルを閉じる)させるように 設定することはかのうでしょうか? どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • フォームのボタンからのみexcelを終了したい

    おねがいします。 都合上、フォームのボタンからだけexcelを終了したのです。 Private Sub CommandButton1_Click() Application.DisplayAlerts=False Application.Quit End Sub それに伴い、 右上のexcelのxボタン、シートのxボタンを無効化または非表示にしたいです。 Private Sub Workbook_BeforeClose(Cancel As Boolean)      If CloseMode = 0 Then     Cancel = 1   End If End Sub これで、エクセルxボタンは無効になりましたが、 フォームからの終了も出来なくなってしまいました。 フォームからのみ終了する方法を教えてください。

  • エクセル終了画面

    1)・エクセルを立ち上げシートに記入する。  ファイル名を付けて保存。 2)・ファイルを読み込み終了すると、エクセルの画面が ファイル添付のように灰色になります。その後  右上の☓で終了になります。 この原因おわかりになる方いらしゃいますか?   エクセルのプログラムがおかしくなったので   修正は不可ですか? Excle 2013です。

  • エクセルを終了

    お世話になります。 エクセルVBAでエクセルを終了する時、下記の様な 記述をしていますが、そのファイルしか終了出来ません。 エクセルのアプリケーション自体を終了したいのですが、 その記述方法をご教授頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。      記 Workbooks("---.xls").Close savechanges:=False

  • 最小化のボタンが 「6」と表示されちゃいます。

    教えてください。 自宅のPCなんですが、次の症状が出ています。予想される原因と対処を教えてください。 1.excel,wordなどの 右上の ×:終了ボタン が 「6」に _:最小化ボタンが 「2」に なって 表示されています。 2.word,excelで 使うフォントが 日に日に減ってきています。 symantec Antivirusは 最新パタンにして スキャニングしました。 特に 問題ナシです。 よろしくお願いします。

  • エクセル終了時にグレー画面になってしまう

    お世話になります。友人のパソコンですが、FMV DeskPower M4/707 OSはWindows98です。突然、エクセルが普通に閉じるボタンで終了できなくなってしまいました。 最初に右上の閉じるボタンを押すと、一番上の閉じるボタンなど右上のボタンがなくて一部だけが残っている状態のツールバーだけが色がついていて他は全面グレーでどこのボタンも押せない画面になってしまいます。仕方ないので左上のファイルから終了を選んでいます。 使用中も今まではセルをクリックすると計算式が確認できたのに今は何も表示されないです。それでも合計などはできています。 入力が終わって印刷しようとしたらフリーズして強制終了したことがあったのでそのためのような気がします。 Office2000をインストールし直してもなおりませんでした。ワードは普通に使えます。 どうしたら直るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 【エクセル】マクロをちゃんと終了したのに・・。

    じだいどりーむです。 助けてください。(><) 仕事でこのパソコンを使っています。 win-XPです。office EXCEL2003 です。 うまく説明できないのですが、 業務の中にエクセルのマクロを開くことがあります。 マクロを開いた後は、ちゃんと正常に終了ボタンから終了してる のに、、、普通のエクセル(マクロが組んでないもの)を開くと 画面上部のツールバーというか、[印刷][保存]みたいなボタンが 出てきません。超困っています。 なので、、、予めマクロを開いて、すぐ終了して(そうすると ツールバーが表示される)そこからお目当てのファイルを開いて います。 マクロ以外はツールバーを出す いい方法はありませんでしょうか? 過去の質問をいろいろ見たのですが、VBA(?)で試しても [ファイル][編集]とかしかでてこなくて、右クリックしても 用事は足りませんでした。

  • Excelを終了するには

    質問させていただきます。 Excel2000使用しております。 シート上にコマンドボタンを用意し、そのボタンをクリックするとExcelを終了(シートを閉じるではなく、Excelを終了)するマクロはありますでしょうか? ちなみに、そのシートは特定の担当者が編集し、他の人は編集されたシートを見るだけで、書き加えたりすることはありません。よって、コマンドボタンをクリックするだけでExcelを終了させたいのです。

このQ&Aのポイント
  • brotherのアプリを立ち上げ本体設定ボタンを押すと、オフライン、利用できませんになってしまいます。プリントをしてみたいのですが、どうしたらいいですか。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはAndroidで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はSoftbankひかり回線です。
  • ブラザー製品のmfcj737dnを使用していて、brotherのアプリを立ち上げ本体設定ボタンを押すと、オフライン、利用できませんになってしまいます。解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう