• ベストアンサー

作曲ソフトDominoでSoniccellの音源を使いたい

音源モジュールのSonic cellを購入しフリーソフトのDominoで音源として使いたいのですが、Sonic cellの音源定義ファイルがわからず困ってます… 音源定義ファイルのある場所がわかる方がいましたら回答お願いします。 またほかの方法があれば回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uboi
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

ここのサイトにあるみたいです。 http://eindows.seesaa.net/article/113597009.html 音源定義ファイルはよく分からないんですが、Dominoの場合誰かが○○音源のDomino用定義ファイルを作ってくれない限りDominoでその音源を使うことはできなかったような気がします。 ローランドとかが作っている定義ファイルはSONAR用とかの音源定義ファイルなのでDOminoでは使えなかったと思います。 ※Soniccellは持っていないので上の定義ファイルがきちんと使えるかは分かりません

densanki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ境遇の人がいたとは… 無事解決することができました。

その他の回答 (1)

noname#130062
noname#130062
回答No.1

レスがつかないのでローランドのマニュアルダウンロードURLhttp://www.roland.co.jp/support/manual/index.cfm から検索して SonicCell_j2.pdf (取扱説明書) SonicCell_StartUp_j2.pdf (スタートアップ・ガイド) SonicCell_l_v111_je1.pdf (仕様変更のお知らせ (日本語/英語)) の3つをオトしてみましたがマニュアルには音源定義ファイルの記述が無く、スタートアップガイドには「ドライバ&エディターCDROM」に収録されているものとして「その他」の中に「定義ファイル」の名称が挙がっているだけでした。 ドライバなど無償提供されている各種ソウフトウェアのダウンロードURL(のSで始まるモデルのところ) http://www.roland.co.jp/support/downloads/index_alpha.html#S にはソニックセルがありませんでした。 「ドライバ&エディターCDROM」の中から見つけられない場合、CD-ROMそのものを紛失してしまった場合、定義ファイルが目的の用途に使えないものだった場合、などはお客様相談センター http://www.roland.co.jp/support/contact.html に相談してください。

densanki
質問者

お礼

返事遅れてしまいすみません… わざわざ調べてもらってありがとうございます。 現段階ではまだできてませんがCDROMを探してやってみようかと思います。

関連するQ&A

  • DOMINOでSynth1のあの素晴らしい音源を使うにはどうすれば良い

    DOMINOでSynth1のあの素晴らしい音源を使うにはどうすれば良いのでしょうか? DTM初心者です。DOMINOというフリーソフトで最近ヘタなりに作曲を楽しんでいます。 (作曲を自分でしてみると、普段聞いている音楽が神のように感じる今日この頃です) Synth1の音源をDOMINOで使えるということを下記のサイトで知り、あれこれ試しているのですが、 上手くいきません。下記サイトで紹介されているVSTHostというソフトを使って試しています。 http://mimikopi.nomaki.jp/index.html DOMINOでSynth1のあの素晴らしい音源を使うにはどうすれば良いのでしょうか?

  • JUNO-Dを作曲フリーソフトdominoで音源として使用するやり方が

    JUNO-Dを作曲フリーソフトdominoで音源として使用するやり方が分かりません。 作曲ソフトdominoを開き、JUNO-DをYAMAHA UX16でパソコンとつないだのですが、その後、どのように設定したら良いのか分かりません。 環境設定の、MIDI-OUTケーブルの設定はUX16を選択すれば良いのかなと思うのですが、音源設定のところにJUNO-Dがなかったもので… 回答よろしくお願いします。

  • domino

    フリーソフトのdominoってありますよね? それで、korg micro key 25を使いたいのですが 音源ってどうすればよいのでしょうか。

  • Dominoの音がピアノしか出ない

    Dominoの音がピアノしか出ない フリーソフトDominoで曲を作ったんですが、音源を変えようとすると、ピアノしか音が出なくて、他の音源を選択しても、音が出ないです。しかも、ピアノ以外の音源を一回でも選択すると、そのトラックの音が出なくなります。(ピアノ音源に戻しても) どうすればいいですか? Windows Vistaを使っています。

  • 音源モジュールと作曲ソフトがセットになった製品

    Windows(ノート)でDTMを検討しています。 以前、Macとミュージ郎という音源モジュール・作曲ソフトがセットになったものを使っていたので、ローランドのホームページを見たのですが、そのような製品は今はないようです(私が探せていないだけなのか)。 Singer Song Writer Lite 5.0を購入したのですが、音が物足りなく感じます。そこで、音源モジュールの購入を考えています。 例えば、SC-20等の音源モジュールを購入し、先述のSSWで使用は可能なのでしょうか。それとも、作曲ソフトは買い換えなければならないのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 外付け音源の選択

    SONAR付属のTTS-1では満足がいかなくなり、外付けの音源を購入しようとしています。ソフト音源は私の環境では負荷がキツそうなので考えていません。 他の掲示板などでオススメを聞いたりしまして、ある程度候補を絞ったのですが、やはり外付けの音源は高額です…後で後悔したら…と思うと、最後の最後で踏ん切りがつきません。 候補は二つ。SC-8850とFANTOMです。sonic cellを選ぶならFANTOMを選んだ方がよい。SD-90はTTS-1に似ている。という2つの意見を以前にいただきましたので、SD-90とsonic cellは候補に入れていません。主に作る楽曲ジャンルはあまり固定していないので、汎用的に使えるものが欲しいと思っています。 とりあえず現状での考えを書きますと、 SC-8850よりFANTOMの方が音質がよいのはわかったが、初めて買う音源でいきなりFANTOMのような高い質の音源を買う必要があるのか疑問。しかし、だからといってSC-8850を買い、すぐに音質に不満を感じてしまっては、最初から多少値は張ってもFANTOMにしておけばよかった…という後悔の結果に… と、こんな感じの考えでございます。 TTS-1(あと一応S-YXG50も)を使用しているという事を考慮して考えた時、私に合っているのはどの音源だとお思いになるでしょうか?ちなみにFANTOMの方がおすすめであった場合、正式名称はFANTOM XRでいいのかも確認をお願いしたいです(鍵盤は要りません) 使用するソフトに関してですが、SONARはどちらの音源も問題ないかと思いますが、Dominoもとてもよく使用するソフトなので、こちらでも使用できることが絶対条件です。 購入の際はヤフーオークションを利用しようと思っておりますので、もしできるならお早い返事の方が早く行動に移せるのでありがたいです。 ではどうかよろしくお願いします。

  • Dominoの音について

    Dominoの音について フリーソフトDominoを使って曲を作ろうと思うのですが、なぜかピアノの音しか使えません。 他の音を使うには、どうすればいいですか?やはり何かを購入するしかないのですか?

  • 現在初心者ながらDominoで作曲行っているのですが、VSThostと

    現在初心者ながらDominoで作曲行っているのですが、VSThostというものでシンセの音(Synth1)をだすのに成功したところです。 しかしこれを使うと、すべてのトラックがシンセの音になり、通常の音と組み合わせることが出来ません。 ~やりたいこと~ トラック1→シンセ(Synth1) トラック2→ファミコン音 トラック3→dominoに元からある音(GSm) ↑を再生で時差なくする ~状況~ domino、VSThost、Synth1、Masical8bit、Crystal、Synth1専用定義ツール、MidiYome をDL済み 定義したのはSynth1のみ ~質問したいこと~ ・現在、vstにSynth1以外のものも入れており、ファミコンの音などもいれているのですが、Synth1をトラック1、ファミコン音をトラック2、通常のpiano1などをトラック3…という風に使う方法が分かりません ・定義はSynth1だけでいいのか?駄目ならばその方法は…? 以下は思考錯誤でやったことですが dominoの環境設定で、ポートBをVSTiという定義、CをYAMAHAのもの(元々あるやつで)やればポートAとポートCは使え、Synth1と元からあるpiano1などを遣うことはできたのですが、Bは音が出ずに失敗でした。 つまり、トラック1と3のみが流れる状態です なので、私は定義の問題じゃないかと予測しているのですが、定義はSynth1用の定義しか出来ていません。 Synth1も、それ専用のアプリケーションで定義したのですが、他の音源(Crystal、Musical8bitなど)はどうやればよいでしょうか? ※現在はVSThostのPlug inに3つをつくり、Synth1を流したいときは他をミュートにしています この方法で一応他(Crystalなど)もdominoで使うことが出来ているのですが、どうもやり方が違うような気がしています(絵を参考に分かるでしょうか;) 別件となってしまいますが VSThostを起動させたまま、dominoをつかって作成してますが、再生をすると、シンセを使っているトラックは遅れやリズムの乱れがでてしまうことが分かりました。これはどうしようもないのでしょうか?

  • MIDI音源は自分でつくれるのでしょうか?

    MIDIについて調べたんですがいろいろわからない事があるので(特に音源について)教えて下さい。 (1)、MIDIの音源は例えば基本的なものは元々windowsに入ってると思うんですが、他のフリーのMIDI音源を新たに追加できるのでしょうか?またそのやり方がいまいちわかりません(Dominoを使っています。) (2)、またmidi音源というのは自分で作れるのでしょうか?例えばある音を自分で録音しそれを元として実際にシーケンサーの音源に設定できるのでしょうか。もしできればそのやり方を教えて下さい(サイトでもいいので) (3)、(2)について定義ファイルというのをよく目にするのですがそれの何か関係があるのでしょうか? いろいろ初歩的な質問ですがお願いします。(特にタイトルのように(2)が一番知りたいです。)

  • Macの作曲フリーソフトを探しています

    Windowsが壊れてしまい、今はMacなのですが Windowsの時にはDominoというフリーソフトを使って作曲していたのですが、DominoはMacには対応していなくて・・・ 自分でも色々探してみたのですが、Dominoのような、Mac対応の作曲フリーソフトを見つけることができなくて困っています。 Mac対応のDominoのような作曲フリーソフトを知っているお方がいましたら、教えてほしいです。 よろしくお願いします。