• 締切済み

javaのコンパイルができません。

コンパイルができません エラーの内容とソースコードは次です Microsoft Windows [Version 6.0.6002] Copyright (c) 2006 Microsoft Corporation. All rights reserved. C:\Users\j1409061\Documents\java\MeikaiJava>javac SR091409061.java SR091409061.java:7: 式の開始が不正です。 const int MAX_INT = 2147483647; ^ SR091409061.java:8: 式の開始が不正です。 const int BUFFER_SIZE = 100; ^ SR091409061.java:9: ';' がありません。 int main();{ ^ SR091409061.java:16: ']' がありません。 char buf[BUFFER_SIZE]; ^ SR091409061.java:16: 式の開始が不正です。 char buf[BUFFER_SIZE]; ^ SR091409061.java:22: 式の開始が不正です。 n = sscanf(buf, "%d %c", &data, &c); ^ SR091409061.java:22: 式の開始が不正です。 n = sscanf(buf, "%d %c", &data, &c); ^ SR091409061.java:73: 式の開始が不正です。 n = sscanf(buf+i, "%d", &data); ^ SR091409061.java:96: class、interface、または enum がありません。 } ^ エラー 9 個 C:\Users\j1409061\Documents\java\MeikaiJava> //最大値と最小値を求めよう // C:\Users\j1409061\Documents\java\MeikaiJava\SR091409061.java class SR091409061 { public static void main(String args[]) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); const int MAX_INT = 2147483647; const int BUFFER_SIZE = 100; int main();{ /* 変数を定義、初期化 */ int data; int max = -1; int min = MAX_INT; bool data_exist = false; int i, n; char buf[BUFFER_SIZE]; printf("Please input data : "); while(true) { /* データ(1行分読み込み) */ fgets(buf, BUFFER_SIZE, stdin); /* データ取り出しと計算 */ n = sscanf(buf, "%d %c", &data, &c); if( ( n == -1 ) || ( n == 0 ) ) { break; } else if (n == 1) { // the number of data is 1. data_exist = true; data = abs( data ); if(max < data){ /* maxを変更 */ max = data; } if(min > data){ /* minを変更 */ min = data; } } else if (n == 2) { // the number of data is larger than 2. i = 0; while (true) { data_exist = true; data = abs( data ); if(max < data){ /* maxを変更 */ max = data; } if(min > data){ /* minを変更 */ min = data; } // 空白文字を読み飛ばす while (true) { if(buf[i] == ' ') { i++; } else { break; } } // 数字(0から9)を読み飛ばす while (true) { if( ( buf[i] >= '0' ) && ( buf[i] <= '9' ) ) { i++; } else { break; } } // 行末なら終える if(buf[i] == '\n') { break; } // データ読み込み.読み込みに成功したら次の文字へ(i++), 失敗したら終える(break). n = sscanf(buf+i, "%d", &data); if(n == 0) { break; } i++; } } if(n == 0) { break; } } /* 最大値, 最小値を出力 */ if (!data_exist) { printf("No data.\n"); } else { printf("Max = %d\n",max); printf("Min = %d\n",min); } return 0; } } } } よろしくお願いします

みんなの回答

  • kana_m
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.1

何がわからないのでしょうか。 次々出てくるエラー内容を順次修正すれば解決でしょう。 エラー内容はJava以前の問題だと思いますが・・・。 というかこのソースコードはC言語のソースコードに見えますけど、 なんでJavaにコピペしてしまったのでしょうか。訳がわかりません。 なんか質問カテゴリもおかしいし、 全体的にプログラミング以前の問題な気がします。 ご愁傷様です。

関連するQ&A

  • java

    Base64にエンコードしたものをデコードするプログラムです。(汎用性が低いのは仕様です)コンパイルは通ったのですが、実行したら以下のエラーが出てきました。 C:\Users\Owner\Documents\javadev>java Base64Decode2 hello.dat hello2.txt java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 97 at Base64Decode2.decode(Base64Decode2.java:51) at Base64Decode2.main(Base64Decode2.java:23) 指定の行を見ても原因がよく分かりません。とても初歩的な質問なのかもしれませんが、お願いします。 以下がプログラムコードです import java.io.*; public class Base64Decode2 { public static void main(String[] args) { // 変換テーブル char[] table = { 'A', 'B', 'C', 'D', 'E', 'F', 'G', 'H', 'I', 'J', 'K', 'L', 'M', 'N', 'O', 'P', 'Q', 'R', 'S', 'T', 'U', 'V', 'W', 'X', 'Y', 'Z', 'a', 'b', 'c', 'd', 'e', 'f', 'g', 'h', 'i', 'j', 'k', 'l', 'm', 'n', 'o', 'p', 'q', 'r', 's', 't', 'u', 'v', 'w', 'x', 'y', 'z', '0', '1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '+', '/'}; InputStream in = null; // 入力データ OutputStream out = null; // 出力先 try { in = new FileInputStream(args[0]); out = new FileOutputStream(args[1]); char[] cs; while ((cs=read4(in)) != null) { int[] buf = decode(cs, table);//ここが問題? for (int i=0; i<buf.length; i++) { System.out.print(buf[i]+", "); } System.out.println(); int[] buf2 = convert6to8(buf); write3(out, buf2); } } catch (Exception e) { e.printStackTrace(); // 例外の情報を表示する } finally { // in, out を閉じる try { in.close(); out.close(); } catch (Exception e) { } } } /** * 8ビットの2進数の列を復号化する. * @param cs * @param table 符号テーブル * @return */ public static int[] decode(char[] cs, char[] table) { int[] buf = new int[cs.length]; for (int i=0; i<buf.length; i++) { buf[i] = table[cs[i]];//ここが問題? } return buf; } public static int[] convert6to8(int[] buf) { String b; int[] buf2; if (buf.length == 2) { b = toBinary(buf[0], 6); buf2 = new int[1]; buf2[0] = fromBinary(b.substring(0, 8)); } else if (buf.length == 3) { b = toBinary(buf[0], 6) + toBinary(buf[1], 6); buf2 = new int[2]; buf2[0] = fromBinary(b.substring(0, 8)); buf2[1] = fromBinary(b.substring(8, 16)); } else { b = toBinary(buf[0], 6) + toBinary(buf[1], 6) + toBinary(buf[2], 6); buf2 = new int[3]; buf2[0] = fromBinary(b.substring(0, 8)); buf2[1] = fromBinary(b.substring(8, 16)); buf2[2] = fromBinary(b.substring(16, 24)); } return buf2; } /** * バイト列 bt の数を順に出力する. * @param bt 数の配列。長さは 3以下. 各数は8ビットの整数 */ public static void write3(OutputStream out, int[] bt) throws IOException { for (int i=0; i<3; i++) { if (i<bt.length) { out.write(bt[i]); } } } /** * in から文字を最大4つ読み出す. * @param in 入力ストリーム * @return 文字の配列。配列長は最大4. 入力終了したときには null を返す. */ public static char[] read4(InputStream in) throws IOException { char[] bs; int n0=in.read(); int n1=in.read(); int n2=in.read(); int n3=in.read(); if (n0 < 0) { // 読み込み終了 bs = null; } else if (n2 < 0 || (char) n2=='=') { bs = new char[2]; bs[0] = (char) n0; bs[1] = (char) n1; } else if (n3 < 0 || (char) n3=='=') { bs = new char[3]; bs[0] = (char) n0; bs[1] = (char) n1; bs[2] = (char) n2; } else { bs = new char[4]; bs[0] = (char) n0; bs[1] = (char) n1; bs[2] = (char) n2; bs[3] = (char) n3; } return bs; } /** * 数を読み取って、nビットの2進数を表す文字列に変換する * @param bt 1バイトの数 * @param n 2進数のビット数 * @return 2進数を表す文字列 */ public static String toBinary(int bt, int n) { String s = Integer.toBinaryString(bt); for (int i=s.length(); i<n; i++) { s = "0" + s; } return s; } /** * 2進数を表す文字列を数に変換する * @param b 2進数を表す文字列 * @return b が表す数 */ public static int fromBinary(String b) { return Integer.parseInt(b, 2); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • フローチャート 

    このプログラムのフローチャートを教えてください 1class QNode{ 2 private int min; 3 private int max; 4 private int mid; 5 private int key; 6 private int max2[]; 7 private int[] q; 8 static int k; 9 10 public QNode(int[] c){ 11 q=c; 12 max2=new int[10000]; 13 k=0; 14 } 15 16 public void narabikae(int a,int b){ 17 int tmp=q[a]; 18 q[a]=q[b]; 19 q[b]=tmp; 20 } 21 22 public void quick(int mi,int mx){ 23 24 min=mi; 25 max=mx; 26 max2[k]=mx; 27 28 if(min<max){ 29 mid=(min+max)/2; 30 key=q[mid]; 31 int i=min; 32 int j=max; 33 34 while(true){ 35 while(q[i]<key){ 36 i++; 37 } 38 while(key<q[j]){ 39 j--; 40 } 41 if(j<i) 42 break; 43 44 narabikae(i,j); 45 i++; 46 j--; 47 48 if(j<i) 49 break; 50 } 51 k++; 52 quick(min,j); 53 max=max2[--k]; 54 quick(i,max); 55 } 56 } 57} 58 59public class A1 { 60 61 /** 62 * @param args 63 */ 64 public static void main(String[] args) { 65 66 int[] q={2,8,4,11,15,9,1,13,19}; 67 68 QNode qn=new QNode(q); 69 qn.quick(0,8); 70 71 for(int i=0;i<9;i++){ 72 System.out.print(q[i]+" "); 73 } 74 } 75}

  • 同じコードがある初期化について教えてください。

    シューティングゲームのサンプルを勉強しています。 下記のこの部分のコードが二つあります。 memset(buf,0,sizeof(buf)); 気になっています。 なぜ二つあるのかを意味を知りたいです。 よろしくお願いします。 コードは以下に記述します。 CONTROL::CONTROL() { player = new PLAYER; back = new BACK; FILE *fp; ENEMYDATA data[ENEMY_NUM]; char buf[100]; int c; int col=1; int row=0; memset(buf,0,sizeof(buf)); fp = fopen("enemydata1.csv","r"); while(fgetc(fp)!='\n'); while(1){ while(1){ c=fgetc(fp); if(c==EOF) goto out; if(c!=','&& c!='\n') strcat(buf,(const char*)&c); else break; } switch(col){ case 1: data[row].type=atoi(buf); break; case 2: data[row].stype=atoi(buf); break; case 3: data[row].m_pattern=atoi(buf); break; case 4: data[row].s_pattern=atoi(buf); break; case 5: data[row].in_time=atoi(buf); break; case 6: data[row].stop_time=atoi(buf); break; case 7: data[row].shot_time=atoi(buf); break; case 8: data[row].out_time=atoi(buf); break; case 9: data[row].x=atoi(buf); break; case 10: data[row].y=atoi(buf); break; case 11: data[row].speed=atoi(buf); break; case 12: data[row].hp=atoi(buf); break; } memset(buf,0,sizeof(buf)); ++col; if(c=='\n'){ col=1; ++row; } } out: for(int i=0;i<ENEMY_NUM;++i){ enemy[i]=new ENEMY( data[i].type, data[i].stype, data[i].m_pattern, data[i].s_pattern, data[i].in_time, data[i].stop_time, data[i].shot_time, data[i].out_time, data[i].x, data[i].y, data[i].speed, data[i].hp, data[i].item); } }

  • 同時にファイル読み込み 書き込み

    現在、ヒストグラムのプログラムを作成しています。 まず0~255の1000個の乱数ファイルdata.txtを読み込み、 ヒストグラムは出来たのですが、 エクセルでグラフを作りたいので、 data1.txtに書き込みたいので、下のソースでやってみましたが、 0~255のカウントが全部0になってしまします。 fp = fopen("data1.txt","w");が無ければ正常に処理されます。 どうか教えてください。よろしくお願いします。 #include <stdio.h> #define BUF 10 #define MAX 256 void count(FILE *fp , int* counter); int main(void) { FILE *fp; fp = fopen("data.txt","r"); fp = fopen("data1.txt","w"); int counter[MAX]; int i; for(i=0 ; i<MAX ; i++) { counter[i] = 0; } count(fp , counter); for(i=0 ; i<MAX ; i++) { printf("%d %d\n" , i, counter[i]); } fclose(fp); return 0; } void count(FILE* p_file , int* counter) { char buf[BUF]; while (fgets(buf , BUF , p_file) != NULL) { int n; sscanf(buf , "%d" , &n); counter[n]++; } }

  • コンパイルエラー

    前に質問したものですが、ちょっとソースをいじりました。 ファイルから読み込んだデータ文字列をキゅーにエンキゅーしたりできゆーしたりするプログラムを作っています。 コンパイルできて実行できました。 でもエンキューとデキューが実行されてません。 次のソースのうちどこを変えたらいいか教えてください #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> #define NUMBER 100 /*--- キューを実現する構造体 ---*/ typedef struct { int max; /* キューのサイズ */ int num; /* 現在の要素数 */ int front; /* 先頭要素カーソル */ int rear; /* 末尾要素カーソル */ char (*que)[NUMBER]; /* キュー(の先頭要素へのポインタ) */ } Queue; /*--- キューの初期化 ---*/ int QueueAlloc(Queue *q, int max) { q->num = q->front = q->rear = 0; if ((q->que = calloc(max*20, sizeof(char))) == NULL) { q->max = 0; /* 配列の確保に失敗 */ return (-1); } q->max = max; return (0); } //--- キューの後始末 --- void QueueFree(Queue *q) { if (q->que != NULL) { free(q->que); // 配列を解放 q->max = q->num = q->front = q->rear = 0; } } /*--- キューにデータをエンキュー ---*/ int QueueEnque(Queue *q, char *buffer) { if (q->num >= q->max) return (-1); /* キューは満杯 */ else { q->num++; strcpy(q->que[q->rear++] ,&buffer[0]); if (q->rear == q->max) q->rear = 0; return (0); } } /*--- キューからデータをデキュー ---*/ int QueueDeque(Queue *q, char *buffer) { if (q->num <= 0) /* キューは空 */ return (-1); else { q->num--; strcpy(&buffer[0],q->que[q->front++]); if (q->front == q->max) q->front = 0; return (0); } } /*--- キューの大きさ ---*/ int QueueSize(const Queue *q) { return (q->max); } /*--- キューに蓄えられているデータ数 ---*/ int QueueNo(const Queue *q) { return (q->num); } /*--- キューは空か ---*/ int QueueIsEmpty(const Queue *q) { return (q->num <= 0); } /*--- キューは満杯か ---*/ int QueueIsFull(const Queue *q) { return (q->num >= q->max); } int main(void) { int i=0,j=0,ret; char buffer[20]; FILE *fpin; Queue que; double ab,ac; char aa[10]; fpin=fopen("input2.txt","r"); //テキストファイルを読み取りモードで開く if (QueueAlloc(&que, 100) == -1) { puts("キューの確保に失敗しました。"); return (1); } while (1) { int m, x; printf("現在のデータ数:%d/%d\n", QueueNo(&que), QueueSize(&que)); printf("(1) エンキュー (2) デキュー (0) 終了:"); scanf("%d", &m); if (m == 0) break; switch (m) { case 1: if(fgets(&buffer[0],sizeof(buffer),fpin) ==NULL) { puts("もう読み込むデータがありません"); goto END; } printf("データ:%s",&buffer[0]); if (QueueEnque(&que, buffer) == -1) puts("データのエンキューに失敗しました。"); break; case 2: if (QueueDeque(&que, buffer) == -1) puts("デキューできません。"); else { printf("デキューしたデータは%d。\n", &buffer[0]); break; } } } END: QueueFree(&que); fclose(fpin); return (0); }

  • JAVAコンパイルができない。

    以下のサンプルプログラムをコンパイルすると シンボルを見つけられません。 と出ます。 場所は:java.lang.Stringの クラス     if(line.isEmpty()) のlineとisEmpty()の間のコロンに「^」がついています。 javaのバージョンは「1.7.0_05」です。 PCのOSはXP Pro(SP2)です。 原因がわかる方教えてください。 import java.util.Scanner; public class test_20120707 { public static void main(String[] args) { Scanner scanner = new Scanner(System.in); int total = 0; while (true) { System.out.println("現在までの合計は " + total + " です。"); System.out.print("整数を入力: "); String line = scanner.nextLine(); if (line.isEmpty()) { break; } int value = Integer.valueOf(line); total += value; } } }

  • javaプログラムについて

    コマンドライン引数から複数の値を受け取り、それらの最大と最小を表示する、というプログラムなのですが。 class Maxmin{   public static void main (String[] args) {    int max=Integer.MIN_VALUE;    int min=Integer.MAX_VALUE;    for (int i=0; i<args.length; i++){     int num= Integer.parseInt(args[i]);     if(num>max)     max=num;     if(num<min)     min=num;    }    System.out.println("最大値は" + max + "です。");    System.out.println("最小値は" + min + "です。");  } } このプログラムでも問題なく表示されるのですが、MIN_VALUEとMAX_VALUEを使用せずに表示する事、と指摘を受けました。自分の中でぱっと思いついたのがこれだったのですが、他にはどのような方法があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • java 素数判定

    入力した数字が整数か否かを判定するjavaプログラムを作っています。 以下の通りコンパイルして実行しました。これだと実行したときに どんな数字を数字を入力しても「31は素数です。 」となります。 入力した数字を判定させるにはどのようにしたらいいのでしょうか? class Sosuu { public static void main (String[] args) { int n = 31; boolean isPrime = true; for (int i = 2; i <= n - 1; i++) if (n % i == 0) { isPrime = false; break; } if (isPrime) System.out.println(n + " は素数です。"); else System.out.println(n + " は素数ではありません。"); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • プログラムが間違っているようなのですが

    ファイルからデータを読み込み、そのファイル内のデータの最大値・最小値を求めるプログラムを作ろうとしているのですが、実行結果が 最大値:0 最小値:0 となり、max2とmin2にうまく値が入っていないようなのです。 main関数にsub_main;を追記してみたりと色々試しているのですが、うまくいきません。 ファイルの読み込みがうまくいっていないのでしょうか。 もしくはポインタの使い方がまずいのでしょうか。 ファイルの内容は 20 40 30 ・ ・ ・ という感じの、不規則な数字の羅列で、今は10個入っています(データ個数が分からない場合も考えているのですが・・・)。 プログラム初心者なので難しいことはあまり分からないですが、助言を頂ければ嬉しいです。 #include<stdio.h> int sub_main(int *tensu,int *max,int *min) { int i=0; FILE *fp; fp = fopen("11.txt","r"); while(fscanf(fp,"%d",&*tensu)!=EOF); { for(i=0;i<10;i++) { if(*tensu+i>*max) *max=*tensu+i; if(*tensu+i<*min) *min=*tensu+i; } } fclose(fp); } main() { int max2=0,min2=0; int *max=&max2; int *min=&min2; printf("最大値:%d\n最小値:%d\n",max2,min2); }

  • 非常にはずかしい質問ですが 配列の質問です。

    C言語の勉強で時間が経つごとに、肝心の基礎が忘れがちになるのですよね。 それに、配列に対しての説明ってほとんど文字列ばかりで整数はみつからないです。 今回の質問は ・int型配列の要素ひとつずつ代入するにはどうするか? ・同じ数字を代入させないにはどうするか? ・配列中n個の要素を表示させるにはどうするのか? 条件 1、配列の要素はn個 2、同じ数は× 一応かいてみました。 { int buffer[6], i, j, signal ; srand((unsigned int)time(NULL)); for( i = 0 ; i < 6 ; i++){ buffer[i] = rand()%42+1; for( signal = 0 , j = 0 ; j < i ; j++ ){ if(buffer[i] == buffer[j]){signal = 1; break;} } if(signal == 0){break;} } printf("%d\n",buffer);

専門家に質問してみよう