• ベストアンサー

友達について

hidengoの回答

  • hidengo
  • ベストアンサー率7% (3/39)
回答No.2

あなたが感じているより、友達は酷く傷ついたのではないでしょうか?? 言葉とは本当にに難しいですよね(/_・、) こちら側としては何気ない一言でも相手側の取り方で180度変わる事もあります。 メールや電話も謝るキッカケに良いと思いますが面と向かってお互いの言い分を言い合うのが一番スッキリするのでは…? 友達と分かり合えるといいですね(*^_^*)

関連するQ&A

  • 友達なのかと思うとき。

    友達なのかと思うとき。 私には、幼稚園から親子ぐるみで仲のいい友達がいます。小学校は、別々で中学は、一緒の学校に行きました。 高校は、進路などで同じとは、いかなかったんですが、高校からなかなか会えず、たまに親と一緒に会うことしかなくなり、お互いに、メールなどもしませんでした。 でも、たまに会うと楽しかったです。 高校卒業してから相手の子の誕生日でおめでとうと、メールをしました。 でも、普通ならありがとうとか一言でも返事をくれたら嬉しいですよね? でも、全く返事すらなくわたしてきには、すごく悲しいです。 幼稚園から仲の良い関係でずっといたいと思っている私にとってその反応が正直キツイです。 仲良しだと思っているのは、私だけなのかなと思ってしまいます。 皆さんは、どうおもいますか?

  • 今後の友達とのつきあい方について。

    数日前、私の誕生日だったのですが、毎年恒例のおめでとうメールやプレゼント交換している友達2人から、何にも連絡なく結構傷つきました。 そのうちの1人は次の日に、遅くなったけどおめでとうと、年内は忙しいから来年ゆっくりお祝いさせてねとの事で、うれしかったです。 当日は凹んだけど、素直に、楽しみにしてるね!と返事ができました。 けど、もう一人の友達は誕生日の翌々日に前から約束していたので遊んだのですが、すっかり忘れてきっているようでした。 会う前日のメールにて、さりげなく最近誕生日だったのをわかるように内容を書いても、全然気づいてなかったです。 しかも、遊んだときに最近友達に出産のお祝いをあげたとか、寄った雑貨店で誰か宛のクリスマスプレゼントのラッピングを買ってました。(そのコは今好きな人はいません。)そして、私は来月誕生日の友達のプレゼントを買って、その話題になっても、誕生日関連からも私の誕生日に気づいてなくて、とっても屈辱的な思いをしました。 家に帰ってたらメールが来て、忘れててごめんとの事でしたが、謝るだけでおめでとうの一言もないし、正直そんなメールが来ても、ますます気分が悪かったです。 気にしてないよーとも書けず返事に困って、誕生日とは関係のないあたりさわりのない内容だけ返信しました。 別にプレゼントがほしいとかじゃなくって、一言おめでとう!って、それだけでいい気持ちの問題なんです。 今後、この後者の友達とどう付き合っていくべきか悩んでます。

  • 私の友達

     私は、17歳女です。 私の、友達に1人すごいギャルがいます。  その子をAチャンとします。 Aチャンは、性格もよくて友達もすごく多いです。 学校でも、先輩とかにもよく可愛がられてます。 男の先輩も、女の先輩にもです。 バイトもしてるし、彼氏もいます。 私は、Aチャンにやきもちを焼きすぎていると思います。 ある日Aチャンがみんなとカラオケに行くのでという事で、Aチャンが私に 「○○(私の名前)も一緒に行こっ♪」 と言ってきました。 でも、私はそんなAチャンにムカついて 「私行かない。みんなだけで行けば?」 と言ってしまいました。 Aチャンは、「何で怒ってるの?私なんかした?」 私は「別に」と言ってしまいました。 その次の日、Aチャンに昨日の事を謝ろうとして近付いて 「昨日はごめんね。」と言いました。 でも、Aチャンは無視して行ってしまいました。  Aチャンの友達にも無視されました。 私は、クラスの子にも少し嫌われているのでいつもAチャン達と一緒にいました。 この件があり、クラス全員に無視されるようになりました。 Aチャンは、お昼は必ず一緒に食べようと誘ってくれたのですがこの日はありませんでした。 Aチャンに謝りたいです。  メールや電話は拒否されたりはされてませんがメールは返事がないし電話は出てくれません。 どうしたら、許してくれると思いますか?

  • 友達からメールの返事が来ない

    私は今短大2年生です。 高校時代の友達2人についての相談です。メールの返事がこないんです。 一人は美容師学校に進学しました。前は頻繁にメールのやり取りをしていたのですが、最近返事をくれません。その人と共有の話題に出来るその友達が大好きでその番組のカードも沢山集めていたアニメAの次回予告を送っているのですが(その友達はネットができない)、5回に1回ぐらいしか返事が来ません。特に返事を返すような内容ではありませんが、前は必ず一言「ありがとう」と返事が来ていました。また、共有に出来そうなほかのアニメ、「アニメBの最終回見た?」「後番組のアニメCって見る?」などの話題を入れても返事が来ません。時々次回予告の返事と一緒に「メール返さなくてごめんね」と来るだけです。 もう一人の友達はビジネスの専門学校に進学しましたが、半年ぐらいで退学し、今は玩具屋でバイトしているらしいです。すごく忙しいと前聞きました。 他の人に相談したら、「忙しくて返事が返せないんだよ」と言われましたが、そこまで忙しいんでしょうか?2週間程度で返事が返ってきていたのですが、今回は1ヶ月たっても返事が来ません。内容は「春休みは会えそうにないから5月の連休どうかな?」です。 返事が返ってきていたころの話なんですが、この友達の彼女とは直接関係ない家庭の事情を聞き、Aとメールしているときに、その事情の話が出たのでAに、「それいつ知ったの?」と聞いたら私が聞いたよりだいぶ前でした。これはBが私よりAを信頼しているということでしょうか? 年賀状はAからは着ましたが、Bは「出せなくてごめん」とメールが来ました。私は両方に出しました。 この人たちは怒ると無視するタイプではなく文句を言ってくるタイプです。 もうすぐBの誕生日です。私の誕生日にBからカードが来たので私もカードを送ろうと思うのですが、メールが来ないのに出しても大丈夫でしょうか?

  • 友達といえるかどうか・・

    友達が出来なくて、ある人に3人ぐらい紹介してもらったんです。ちなみにそれぞれバラバラに会いました。 それぞれメアド交換しました。会った人達は、皆学校ではなかなか会えないです。 会ったのはいいけど、今後の事をどうしようかと思い、とりあえず何となく1人だけメール入れて会うって形にしたんです。 しかし、誘っても特定の場所だけいて、大して会話はせず終ってしまい、その人だけメールいれて、会っている様子をもう1人の方に見られてしまいました。何と思ったかしらないですが・・。 もう1人の方は、部活と一緒で、最近顔見てないで、先々週部活来るとメール出した所、全くその返事は来ていません。もう何とも思ってないのかなと半ば諦めてしまいました。 この件について、私はなんて要領が悪いし、不器用か分かり、今後どうしようか、どうしたらいいか悩んでいます。 ご意見お願いします。

  • 友達との関わり方について

    高1女子です。 私は、入学してからすぐの頃は4人グループだったんですが 少し経った頃に他のグループの子と仲良くなり 今はその子と2人で居ることが多く移動教室、お昼、登下校が一緒で す。 ですが、前からちょいちょい「それ、どうなの?」と思うことがあり その都度言うようにはしてたのですが返事だけだったり言い訳だったり で 合わないかもなぁ、と思うようになり始めました。 また、友達は口が悪く一緒に居ると自分も人の悪口を言ってしまいま す。 そして、最近私がつぶやいた一言が友達は自分のことだと思ったらしく 友達が「は?死ねば」とか「直接言えよ」みたいなことをつぶやいてい ました。絶対私のことだと思います。 勘違いさせるようなことをつぶやいてしまった私も私なんですが…。 一応私が「○○のことじゃないからね。勘違いしてないならいいんだけ ど、されてたらやだから言っとくわ」とメールしたんですが、 返事が「あーしてないから安心して」と来ました。 明らか態度がいつもと違いました。 前からちょっと…って思っていたこともあり今回の件で完全に距離を置 こうと思いました。 ただ、私たちはバス通学で乗降する場所が同じで座る時も隣だったので いきなり別々で座るようになったりすると不自然かなぁと思います。 お昼の時とかは、私は一人で食べるのも全然いいんですが、 周りから色々聞かれたり言われたりするのがとにかく嫌だし面倒くさい です。 辞めたいとか今までに何回か思っていました。 こんなことで辞めたりするのもバカバカしいよなぁと思いますが、クラ スでは女子の間でのゴタゴタがかなりあって見てるのも同じ空間に居る のも疲れます。 あと、1月に泊まりの行事があってそれもすごく行きたくないです。 強制ではないと思うのですが…。 まわりに気を使ってしまうタイプなので結構ストレスも溜まってしまいます。 今一緒に居る子との上手な距離の取り方、これからの関わり方などどうすればいいんでしょうか…。今はバスのことで一番悩んでいます…   完全に私目線なので友達がどう思ってるのかとか、 分かりませんが どうか、アドバイスなど宜しくお願い致します。

  • 友達

    専門学校に今年入学したものです。 友達、知っている人が一人もいないので、まだ友達がいません。 いわゆるぼっちです。 今日、がんばって友達作ろうと学校に行きました。でも、無理でした。 同じクラス(1クラスしかない、しかも女子多数男子少々)の女の子たちは、同じ高校から来た友達同士らしく、すでにグループができています。 そして、さらにそのグループ同士で仲良くなってたりします。 しかも、クラスの人数が奇数なので必ず1人余るのです。 みんなギャルっぽい人たちなのでどうも話しかけづらいと言うか何と言うか…。 今日は、お昼は1人で食べました。 みんなと仲良くしたいです。 でも、勇気がでないのです。 下手なこと言って嫌われたらどうしよう、 お昼一緒に食べようって言って断られたらどうしようとマイナス思考になってしまいます。 この場合、環境で友達を作るにはどうしたらいいでしょうか? また、暗めの印象の人にお昼一緒に食べようって言われたらどう思いますか? (知り合いいないから、一緒に食べていい?、と言おうとは思っています。) また、数あるグループの中で特定のグループに話しかけたら、やはり狙ってた感じはするのでしょうか? 長文になり申し訳ないのですが、回答いただけるとありがたいです。

  • 友達が一言も話しかけてくれない・・・

    この頃、友達が僕に一言も話しかけてくれないんです・・・。 僕から話しかけない限り、一日中友達と話さないと言っても過言ではありません。 いじめられているわけではないので僕から話そうと思えば話せるのですが話したとしても明らかに他の人と態度が違うんです。 他の子とは笑って話しているのですが、僕と話すとなると笑うどころか無表情でしかも一言で返事を返してくるんです。 それに誰かからの視線を感じるときもあるんです・・・。 やっぱり友達と話さないと学校に行ってもたるいです。 けど僕が話すと嫌そうな顔をするのであんまり話しかけたくないんです。一人だけちゃんと話せる子がいるのでまだ大丈夫ですけどね。 このまま今のままであまり話さないようにするか、それとも積極的に話していった方のどちらが良いでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 友達関係で悩んでいます。

    私が勘違いさせるような行動をとってしまい、友達から「気まずいから一緒にいたくない」といわれ、1週間以上がたちました。一言も話してないのですが、私としては今までの関係に戻りたいため、たまにメールを送っています。でも最低限の返事しか返ってこず、しかも絵文字もいっさい入ってきません。 21年間生きてきて、初めて胃痛で苦しんでいる毎日です。 私はどうしたらいいと思いますか? 本当はもっともっと書きたいのですが、うまく書けないので……(>_<)

  • 友達関係

    最近、今までまぁまぁ仲がよかった僕の友達の一人(男子)が急にそっけなくなりました。 学校に一緒に行くときも、時間が遅れてるわけじゃないのに速いスピードでどんどん僕から離れていくし、ほかの友達としゃべってるときと僕とでは明らかに僕と態度が全然違います。 最近ではメールの返事もしてくれません。 ホントに何もしてないのにこんな態度ばかりで正直ストレスがたまってきています。 自分からなんでこういうことするのか聞けばいいと思われてしまいますが、自分から聞いて友達がまたそっけなくなったらと思うとイヤで聞くこともできないです・・・。 クラスや部活も同じなので、僕としてはすごく息苦しく感じてしまっているんですが、こういうときどういう接し方をしたらいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう