• 締切済み

flacのタグについて

音楽変換ソフトのLilithを使ってCDからflacでHDDに保存したのですが、それからsonicstageに移そうと思っているのですが、そのためにはどうすればいいでしょうか? wavにlilithで変換しようとしたのですが、flacにはlilithで再生すればタグ情報が参照できるのですが、wavに変換してsonicstageで再生するとタグが無くなりました。 出来ればタグも継承したいのですがどのようにすればいいのでしょうか またflacからsonivstageに移すさらに簡単な方法があれば教えてください。 OS XP version lilith ver 0.991b

みんなの回答

  • akier01
  • ベストアンサー率81% (263/321)
回答No.1

LilithでのFLAC→WAV変換では、タグはきちんとWAVに書き込まれます。しかし、SonicStageはWAVファイルのタグ読み書きに非対応です。従ってWAVを使う限りSonicStageでは楽曲情報の継承は不可能ですね。 実際のところ、WAVのタグに対応してるソフトは少数派ですし。 http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?Q%A1%F5A#za29b48b 音質劣化を避けたいならWAVかAtrac Advanced Losslessにするしか無い訳ですが、前者は上記の通りだし、後者はSONY独自形式なのでどうにもなりませんね。 SonicStageは後から楽曲情報を取得する機能があるはずなので、それで取得しなおす(情報はSonicStageのライブラリデータベースに保存され、タグには書き込まれない)のが現実的かと。 http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?030301#sonic_main01

関連するQ&A

  • FLACでタグ情報を取得、分割したい

    可逆圧縮で音楽ファイルをPCに保存しておきたいのですが、 WAVだとタグ情報を埋め込めませんし、MP3やWMAに変換してくなってもタグ情報が無いので非常に不便です。 そこで、タグ情報を保存出来るFLACで音楽ファイルを保存しようと思うのですが、 FLAC+CUEを読み込んでタグ情報を取得出来るツールは無いでしょうか? 現在はWAV+CUEをEACで読み込み、freedbでタグ情報を取得、そしてMP3とセットでWAVも分割・・・、 そのWAVをxrecode IIでFLACに変換、MP3のタグ情報を元にFLACにタグ付けと言った感じです。 EACがFLAC+CUEを読み込んでタグ情報を取得、そしてタグ情報ごとFLACを分割出来れば一番手っ取り早いのですが・・・。 ※補足ですが、分割というのはもちろんトラックで分割という事です。

  • flacファイルやapeファイルを分割wavファイル変換できますか?

    現在、flacファイルは、Sound Player Lilith ver.0.991 apeファイルは、Monky Audioで再生してますが ともに規定設定でwavファイルへ変換しても 1つのwavファイルにしかならず オリジナルのトラック毎(曲ごと)には 分割wavファイルになってくれてません。 そもそもflacファイルやapeファイルを分割wavファイル変換 できるのでしょうか。 有識者の方の力をお借りしたく。 よろしくお願いいたします。 好きな曲が出るまで、最初から再生して じっと待ってる私です(悲)・・・

  • FlacをWavに変換(デコード)

    FlacをWavに簡単に変換できるソフトを探しています。自分で探して、Flacdrop、lilith、BatchWOOなどを試してみましたが、うまくいきませんでした。(使い方が悪いのかもしれません) 何かいいソフトを知っている方がいましたらお願いします。

  • WAVをFLACに変換(Media Monkey)

    FLACに興味を持って「Media Monkey4.1.3.1708」を使用しはじめた初心者です。 これまでiTunesで,WAVにリッピングした音楽データが4,000曲ほどあるのですが,これをMediaMonkeyでWAV→FLACに変換したいと考えております。 「ツール」→「形式の変換」で,形式を「FLAC」,「形式設定」をデフォルトの「圧縮レベル6」にしたところ,ビットレートが1411→829等になりました。 これは,FLACへの圧縮によりビットレートが低下したということでしょうか?可逆圧縮なので,あんまり気にする必要はないものなのでしょうか? 大量のWAVファイルをFLACにして,タグ付けをしてNASで再生しようと考えており,せっかくFLACにしたので音が劣化したら切ないなと思いまして‥。 よろしくお願いいたします。

  • WAVファイル(もしくはCD)からFLACへの変換

    WAVファイルからか、CDから直接でもFLACファイルに変換できる、フリーソフトで使いやすいものはないでしょうか? ネットで調べて試しにインストールしたソフトもあるのですが、ファイルを1つずつ変換しないといけなかったり、CDから直接変換できなかったりと、とても使いづらいものばかりでいいソフトが見つかりません。 今のところはMP3とWAVファイルばかり使用しており、SonicStageを使っているのですが、これくらい使いやすい物がいいと思っています。 何かいいソフトは無いでしょうか。

  • FLACをWAVにデコードするソフト

    Windows7 64bitを使用しています。 手持ちのCDをfoobar2000でFLACに変換してコレクションしています。 私のカーオーディオはUSBメモリ内の曲を再生可能なのですが、FLACに対応しておらず、WAVであれば対応しているため、FLACファイルをWAVファイルにデコードするソフトを探しています。 foobar2000でFLACからWAVにデコードすることは可能なのでしょうか?また,おすすめのフリーソフトをご紹介いただけるとありがたいのでよろしくお願いいたします。

  • WAV → FLAC変換はどれ使っても同じ?

    お世話になっています。 最近CDをリッピングし直すためにPioneerのDVDドライブ「DVR-S17J-BK」を購入しました。DVR-S17J-BKのPureread2のパーフェクトモードを使ってリッピングし、最終的にはWAVかFLACで保存しようと思っています。 その過程で、「FLACの場合はWAV → FLACへの変換のソフトを選ばないと音質が落ちてしまうのでは?」と疑問に思いました。 そこで自分で色々調べまして、FLACというのは可逆圧縮で、元のWAVと全く同じものに戻すことが可能。WAVに対して音質の劣化がないと言われてることより、どのソフトを使っても出来上がるFLACの音質というのは変わらないはず、という結論に至りました。 現にいくつかFLACへの変換ソフトを探しましたが、どれが高音質になるとかいう記述は探せませんでした。逆にMP3ではLAMEというのが高音質であるという記述が見つかりました。これはMP3が非可逆圧縮なので、どの部分を切り捨てるかという選択によって音質が変わるからあり得るなと個人的には納得しています。 だらだらと長くなってしまいましたが、上記の理由で私はWAV → FLACへの変換はどれを使っても一緒であると考え、使い勝手でMediaMonkyを使うつもりですが、皆さんはどうお考えでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 96khzのflacから96khzのwavに

    先日、某サイトよりハイレゾのアルバムをダウンロードしました。(flacファイル) 普通にPCで聞く分にはフーバー2000で再生出来ますので問題ないのですが、 これをfostex hp-a8 でSDカードにて再生したいと思ってます。 ですが、hp-a8のSDカード再生はflacには対応しておらずwavファイルにする必要があります。 そこで、aimp2audio converterなどでflacからwavに変換してみたのですが、 せっかく96khzでダウンロードした音源がwav変換時に44.1khzになってしまうようです。 何かフリーソフトでサンプリンレートが変わらずflacからwavに変換できるものは ないでしょうか? また、フリーソフトでなければ有償でもかまいません。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • flacが曲の長さ:不明で再生できない。

    質問が2つあります。 (1)が原因ですべてflacで入れ直そうと考えたため、(2)の質問へと続いています。 『(1)この認識はあっていますでしょうか??』 media goで再生可能な可逆は多い。けど、変換対応してるんはflac/aac/mp3だけ。だから、flac以外の可逆(例:ATARC lossless)をmp3に変換してwalkmanに入れる場合『可逆→(wavに戻さず)さらに圧縮』するから、mp3の変換がうまく機能しない。 『(2)どうすればflacの曲の長さは認識されるでしょうか?』 [free make Audio converter]を用いてAAC losslessをflac(CDクオリティ:44.1kHz,16bit)に変換したところ、楽曲の長さが不明と表示されており、再生を行うことができない。しかし、x-apriでは再生可能である』 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ネットワーク上のflacが再生できない

    マランツのM-CR603でパソコンに保存してあるflac形式の音楽が再生できません。説明書にはネットワーク上のflacを再生できると書いてありました。Windows 7のパソコンでflacとmp3が入ったフォルダを共有しているのですがM-CR603ではmp3しか再生できません。flac形式の音楽も表示はされるのですが再生できません。USBメモリにflac形式の音楽を入れてM-CR603に接続すると再生できました。なぜネットワーク上のflacは再生できないのでしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。